プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交渉の仕方について…

2009/07/05 00:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:16件

今月、46G1 と 42G1 冷蔵庫 洗濯機 エアコン 全てパナソニック製品で、購入するのですが、量販店の社員の方か、パナの応援店員の方、どちらの方と交渉するのが良いでしょうか?
パナの方が、いればなのですが… (チラシの入った時はだいたい居るそうです。)
あと私は、家電をまとめ買いするのが初めてなので、何かアドバイスが、あればよろしくお願い致します。
お店はヤマダ電機で、購入予定です。

書込番号:9804415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/05 20:01(1年以上前)

おそらくですけど、

価格はヤマダ電機の店員さんが決めると思いますよ。

書込番号:9808626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 22:53(1年以上前)

まちがいなく、パナソニック応援者には価格決定権はありません。
メーカー応援者には価格交渉でなく、技術的相談や、
機能の質問に特化した方が時間の無駄がなく良いと思います。

書込番号:9809845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/29 22:19(1年以上前)

ヤマダの店員さんと、交渉します。ありがとうございました。

書込番号:9926682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品発表について

2009/07/04 22:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PZ800 [65インチ]

スレ主 profileさん
クチコミ投稿数:2件

80型が発売予定という書き込みを見たのですが、いつごろ発売(発表)されるか誰かご存知でしょうか?
65型の新製品も登場するのかどうかも気になります。
最近65PZ800の展示処分を量販店で見かけるようになって現行PZ800を購入すべきか、次の65型がでるならそれを待つか、80型(が現実的な価格なら)を待つか悩みどころです・・・
情報持ってる方いましたらお願いします〜!

書込番号:9803836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/04 23:46(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090617-2/jn090617-2.html
この記事の話でしょうか?
85インチですが...

書込番号:9804204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 profileさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/05 20:44(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、情報ありがとうござます!
85インチでしかも業務用ですね・・・
これのことなんでしょうかね。
業務用では検討する意味が無いですね。ありがとうございました!

書込番号:9808873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画再生機能について

2009/07/04 15:37(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

購入を検討しているものですが、お店で確認できていないのでユーザの方に教えて頂けないでしょうか?

録画再生の時の以下の機能について。
・スロー再生(何倍?)
・倍速再生(何倍?)
・コマ送り再生

また、L37-XP03も上記の機能は同じかどうか(ご存じであれば)

よろしくお願いします。

書込番号:9801650

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/04 17:00(1年以上前)

こんにちは
スロー0・8倍

早見1・3倍


コマ送りなし


です

書込番号:9801963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/04 20:17(1年以上前)

花神さん

コマ送りできないんですね…

レグザの方も録画再生にはあまり機能が無いようで、やはりレコーダを別途購入が良いようですね。

情報、ありがとうございました。

書込番号:9802837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 23:18(1年以上前)

こんばんわ

コマ送りできますよ。

×0.8は 再生中にもう一度再生ボタンで ゆっくり再生
一時停止中に「>>」でスローです。  「>>」押すごとに 1/16 1/8 1/2
一時停止中に「>>|」で コマ送り

詳しくは
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/wp03_3_c.pdf

参照してください。

書込番号:9803996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/04 23:24(1年以上前)

こんばんは
マジですか(ノ><)ノ



コマ送りできましたかf^_^;

すいません(汗
今までずっと
しらなんだです

m(__)m

書込番号:9804037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/04 23:29(1年以上前)

コマ送りもできますよ(古)、でしたか。
レグザよりも再生機能は良いですね。

情報、ありがとうございます。

書込番号:9804077

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/05 19:46(1年以上前)

こんばんはf^_^;


リモコン見たら書いてました・・・ハハ(恥笑)


書込番号:9808529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダーはやっぱりパナでしょうか?

2009/07/04 10:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]

クチコミ投稿数:17件

428を購入したら、最近BDレコーダーが欲しくなってきました。
現在はPioneerのDVR-540をビデオコントローラー経由で番組録画をしています。

当初Pioneer製のBDR-WD700を購入しようかと考えていたのですが、
428はKURO LINKが使えないとのことで、Pioneerにこだわる必要も無くなった気がしています。
値段も高いし・・・。
皆様はPioneerにこだわる必要はあると思いますでしょうか?
→【参考】http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514662/SortID=9201945/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Link%81%40%98%5E%89%E6

同じPioneer同士であれば、428とレコーダーの操作をどちらかのリモコンで行い、
1つのリモコンで賄えればなぁとも思っていました。
現在、学習リモコンを使用しているのですが、どこにどのボタンを設定したか
忘れてしまうことがあるので・・・。

また、現状のビデオコントローラーを経由した録画の場合、428の主電源を切ってしまうと、
動作しなくなることに、とても不便さを感じています。
TVを見ていないと、嫁が主電源を切ってしまうので・・・。

前述URL内の質問にあるiLink(レコーダーをD-VHSと認識させ)を使用して録画をした場合も、428の主電源を切ると録画できなくなるのでしょうか?
もしそうであれば、予約はレコーダーにて行う必要があり、テーブルにリモコン×2(実際はアンプもあるので3つ) or 学習リモコンということになりますね・・・。

長くなってしまいましたが、皆様からのご助言、宜しく御願い致します。

書込番号:9800524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/04 11:52(1年以上前)

こんにちは♪

主電源切っても月に一円しか節約になりませんし

入切頻繁にやる故障リスク考えたらまずは主電源入れっぱなしにするのがよいかと思います。

書込番号:9800860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 11:58(1年以上前)


こんにちわ

中日ファンさん

参考に ワタシも
カキコしてあったので
カキコしますね(^O^)

ワタシは 知識が ないので
環境だけホ
書きます

ワタシは パナレコBW730ですが 428で HDMIリンクで使ってます
パナサービスの人に
設定してもらいました。

428の リモコンは
使ってませんです

レコリモコンで 出かけるときは、 テレビ電源とあるとこをOFFで
レコOFFも ついてきます
あとパナレコで
予約録画して置いて テレビ電源OFFしても 予約、録画は
作動してます。

最近は 地デジは
その時間に 見ずに
DVDを見ながら
同時間帯
二番組HDD録画して 、夜中に 音量小で
地デジを 楽しみますです。

書込番号:9800888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/19 11:30(1年以上前)

らんにいさん、ニョロチュンさん、ご返信ありがとうございます。
また、返信が遅くなり申し訳ありません。

待機電力って微々たるもんですねぇ。
嫁に教えたら、そんなもんなの・・・ってこれから主電源を切る機械は減ると思います。

お二方のご助言を参考に、もう少し考えてみることにします!
ありがとうございました!

書込番号:9876167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品って...

2009/07/04 01:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ700SK [42インチ]

スレ主 XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件

みなさん、どうもです。
この度はお世話になります。

実は私はテレビを買い替えようと思っている者です。
というのも、先日とある大型スーパーマーケットの
家電コーナーにて、この展示品の42PZ700SKが14万でした。

kakaku.comで最新モデルの42G1が14万弱であるので決して
安くはありませんが、展示品っていくら安いと得なんでしょうか?

展示品は消耗も早いし、人の手に触れている...等
いくら安くても嫌っという方もいらっしゃるとは思いますが。

どうか教えていただけないでしょうか?

ちなみに、2007年製だったので2年弱は展示されてるかと思います汗

書込番号:9799350

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/04 01:23(1年以上前)

こんばんは。
いくら位が適正価格かはわかりませんが・・・、その展示品が高いって事は断言できます。

量販店にいって42型の相場値を調べてみられては如何でしょうか?

書込番号:9799406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 08:29(1年以上前)

>展示品っていくら安いと得なんでしょうか?
そんな基準は無いと思いますよ。損得で考えるなら中古なので元から損
もしくは展示品で品質チェックできるのでドット欠けなど無い事を事前に調べられる事ができるぐらいじゃないのかな

書込番号:9800101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/04 11:52(1年以上前)

>>花神さん

レス有難う御座います。
やっぱり高いですよね〜、その大型スーパーマーケットは
そんなに安売りをしているところを見たことないので
こんなものかと思ってますが。

私の住んでいる地域はかなりの田舎なんで、量販店なんて
かなり少ないです。5km圏内で2店舗ぐらいでしょうか。

そこで調査してみたのですが、
42G1が19万程度、42V1が23万程度でした。
液晶は買う気がないので見てません。

>>FREEダムさん

レス有難う御座います。

言われてみればそうですね。2年間、電源入りっぱなし...
人の手には触れられている...お得なんて言葉は存在しないかもですね。

確かに、ドット抜けがないのは確認できました。
ほこりは多少ありましたが傷、よごれもあんまりなかったですよ。

書込番号:9800863

ナイスクチコミ!0


スレ主 XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/10 21:45(1年以上前)

みなさんお久しぶりです。
誰も見てないと思いますが、一応報告です。

2009年7月、某大型スーパーマーケットにて
TH-42PZ700SKの展示品を購入致しました。

表示価格、198000円の5万円引きで、約15万ぐらいでしたが
馴染みの店員に交渉してみました。
すると、10万ジャストの5年保証込みでという話になりました。

最終的に、98000円+5年保証
貯まっていた、ポイント3万円分を使い
68000円にて購入しました。

書込番号:9834770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/11 02:58(1年以上前)

XDkaitoさん こんばんは! 
展示品と言う事で、さぞかし悩まれた事とおもいますが
購入出来て、良かったですね。 おめでとうございます!
私は2008年3月下旬に手に入れましたよ。
確か22万8千円で買ったと思います。その当時私は、約2年位色々と
見比べ、やっと買ったのがこのPZ700skだったので
今でも、めちゃめちゃ気に入っています。

XDkaitoさんも楽しんじゃって下さいね!

書込番号:9836280

ナイスクチコミ!0


スレ主 XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/16 22:33(1年以上前)

15日にようやく42PZ700SKが届きました。

42インチのフルHDが約7万で購入できたので
展示品といえども満足してます。

28型のブラウン管からの買い替えですが全然違います(笑)
ここまで違うとは甘く見すぎましたw

書込番号:9864928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル音声出力について

2009/07/03 23:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 鋼の体さん
クチコミ投稿数:11件

この「VIERA TH-50PZ800」の購入を考えています。
購入前に「光デジタル音声出力」について質問なのですが、
地デジで受信した、5.1chサラウンドや、HDMI経由で入力したドルビーサウンド等のサラウンドは、光デジタル出力されるでしょうか?

私が今使っている液晶は、デコードされた2chの音声しか出力されません。
対応していないのなら、セレクタを購入し音声だけ別の構成にしようと考えてます。

書込番号:9798794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/04 00:33(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

チューナー音声は、AACを選択すれば5.1サラウンド音声が光出力されます。

HDMI外部入力に関しては、ロッシー音声をビットストリーム入力した場合に、光出力端子からスルーで出て来るとの書き込みを見た気もしますが、うろ覚えです。


で、光出力の先には何があるのでしょうか?

光入力のみ搭載されたAVアンプですか?

どうせ追加購入するなら、HDMI搭載のAVアンプにされては如何でしょうか?

書込番号:9799183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/07/04 08:39(1年以上前)

内蔵チューナーの音声は放送そのまま出力されます。
HDMI等外部入力された音声は2chで出力されます。

書込番号:9800132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/04 15:38(1年以上前)

>HDMI外部入力に関しては、ロッシー音声をビットストリーム入力した場合に、光出力端子からスルーで出て来るとの書き込みを見た気もしますが、うろ覚えです。

これはAVアンプ・テレビ・BDレコーダ全てがビエラリンク接続で動作している場合の特権的例外動作です。
単にAVアンプとテレビを光ケーブルでつないだだけの場合、HDMI外部入力に関しては、TH-50PZ800のHDMI端子は音声はPCMしか受け付けないため、HDMI出力機器(BDレコーダ等)は音声をPCM2CHで出力します。光出力は単なるスルーパスなので、光出力端子から出て来る信号はPCM2CHです。

書込番号:9801651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/04 16:00(1年以上前)

しえらざーどさん

ビエラリンク固め時の特権?でしたか(^_^;)

通常?は、HDMI入力信号は2チャンネル出力すら出来ないので、非常に不思議な感があります。

うろ覚えだったもんで補足ありがとうございました。


とまれ、次世代音声はたとえビエラリンク固めでも光出力は不可能な筈ですから、やはりAVアンプかな?

書込番号:9801738

ナイスクチコミ!0


スレ主 鋼の体さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/04 16:51(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
HDMIから入力したサラウンドは、
基本スルーされず2chデータとして光デジタル出力される、
例外として器機がビエラリンクしていると、サラウンドが光デジタル出力される
ということでしょうか?

ちなみに、私が考えている構成は、
「ブルーレイプレーヤ(BDP-120[PIONEER])」
↓HDMI接続
「プラズマテレビ(TH-50PZ800[パナソニック])」
↓光デジタル接続
「5.1chサラウンドシステム(HTP-S717[PIONEER])」
です。サラウンドに対応しているか審査して貰えるとありがたいです。

書込番号:9801923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/04 18:02(1年以上前)

皆さんの書き込みの内容からBDプレーヤーの音声は2chPCMとしてS717へ出力することになりますね。
PZ800の音声はサラウンド対応番組ならAAC5.1chで再生できます。

BDプレーヤーからS717へ直接光ケーブルで繋げた場合は、DVDはDolbyDigital DTSの再生は可能、BDもDolbyDigital DTSは再生できますが、DolbyTrue HDはDolbyDigitalとしてDTS-HD MAはDTS音声としての再生になるでしょうね。

書込番号:9802229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 鋼の体さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/05 01:55(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
映像だけでなく音にもこだわりたいと思っているので、他機種を検討してみたいと思います。

書込番号:9804917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)