プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋近郊の情報を下さい

2009/06/20 15:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 街森さん
クチコミ投稿数:19件

北陸の田舎者です。42G1の購入を考えているのですが、北陸3県は談合したかのように何処も同じ価格を提示しています。北陸3県で一番安い価格はヤマダ電機だと思います。価格は228,000円にプラス28%のポイントが付くパターンです。皆様の書き込みと見ているとななかな購入するまでは至りません。そこで、名古屋で有れば毎月出張しているので、名古屋近郊の価格を教えて頂けないでしょうか?どちらのお店でも構いません。宜しくお願いします。

書込番号:9729363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2009/06/20 16:16(1年以上前)

滋賀県彦根市の田舎暮らしです。都会のような値段では購入できないです(泣)
値段は高かったですが、やっぱりサポートを考えて地元彦根のヤマダ電機で購入しました。

TH-P42G1 + BW750(パナのレコーダー)で、購入したTVのポイントを使用して\240,000でした。
田舎の彦根ではこれが限界かも...

ちなみにTV単体では「228,000円28%のポイント」でした(街森さんとこと同じですね)

彦根にはヤマダ電機、ジョーシン、ケーズ等大型量販店があるのですが
あまり競争がないようで、同じような価格設定です。

書込番号:9729425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/21 07:50(1年以上前)

ご質問(名古屋近郊・・)の回答ではありませんが、同じ北陸住まいと言う事で、参考になればと書かせていただきました。

先日、この機種を購入しましたが、その時の購入方法です。

私が住む市内のヤマダ電機、コジマ、Joshinなどは20万円を超えています。
どれだけ交渉しても19万円台にしかなりません。(もっと上手に交渉すれば、もっと下がったのかもしれません)

私は、故障時の保障を考慮して、地元で買いたいと思っていました。
しかし、価格comとの差が5万円くらいあったの、どうしようか迷っていたところ・・・

JoshinWeb(通信販売)では、そこで購入しても、購入時の配送や故障時などの対応は、地元のJoshinが対応してくれる事を知りました。

結局、JoshinWebにて163,500円で購入したところ、配送・設置は地元のJoshinの作業服を着た人がやってきました。
価格com最安値とは少し差がありましたが、地元でサービスが受けれる安心料だと思っています。

Joshin以外にも、このようなサービス形態を取っている量販店もあるかもしれないので、調べてみると良いと思います。

北陸(田舎?)では、価格競争が激しくないので、通販購入+地元サービスも選択肢の1つに加えてみては如何でしょうか。

書込番号:9732895

ナイスクチコミ!0


スレ主 街森さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/21 09:19(1年以上前)

もりぴょうんさん、およよ隊長さん

情報提供して頂き、有難う御座います。
およよ隊長さんの購入方法が、北陸では最安値で購入出来ると思います。
当方もヤマダWEBで購入する方向で気持ちが傾いていますが、毎月出張する
名古屋で安値価格で購入出来ないか悩んでいます。

引き続き名古屋近郊の安値情報を待っています。

書込番号:9733163

ナイスクチコミ!0


kumazumiさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/21 18:00(1年以上前)

街森さん、こんばんは!
私もこの機種狙っており、今日購入してまいりました。
ヤマダ星が丘にて¥178000−+ポイント25%です。
店員さんいわく近隣のビッグが頑張っているので、とのこと。即決してしまいました(笑)
追加でディーガBW850も購入(¥112000−+ポイント20%)、土曜日到着が今から非常に楽しみです。
以上、価格情報でした。

書込番号:9735496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 街森さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/21 20:45(1年以上前)

kumazumiさん

情報提供頂き有難う御座います。

kumazumiさんの購入した価格で購入出来るので有れば全問題有りません。
北陸では考えられない価格です。
来週、出張予定を組み来店してみます。
同じ条件で購入出来れば嬉しいです。頑張ってみます。

書込番号:9736431

ナイスクチコミ!0


TAG7さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 23:17(1年以上前)

名駅のビックにてちょこっと交渉にて172000の20ポイントでしたよ。交渉した人はパナのひとでしたしまだいけると感じました。ヤマダでは安く買いたいなら東京で交渉してくださいと一蹴されましたよ

書込番号:9742628

ナイスクチコミ!0


スレ主 街森さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/23 20:47(1年以上前)

kumazumiさん

頂いた情報は先週末のイベント価格だと説明を受けました。
姑息な手段ですが、直接電話で確認したところ、上記のような説明を受けました。
住まいが地方だと言う事と購入意欲をアピールしたところ、近日中に来店するなら
同価格でOKと確約とれました。本日kumazumiさんと同じ価格で購入しました。
TAG7さんの書き込みによりますと、ビッグとの競合も考えましたが地方には
ビッグが無いのでヤマダ電機で購入しました。
地方では考えられない価格だと思います。

関東ではもう少し安くゲット出来ると思いますが、なかなか出向けないのでこの
価格に満足しています。商品が今週土曜日に届きます。今から楽しみです。
購入商品はTH-P42G1とディーガBW850です。
TH-P42G1・・・\178,000+ポイント25%
BW850 ・・・・\112,000+ポイント20%

情報提供して頂いた皆様、有難う御座いました。

書込番号:9746736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について質問

2009/06/20 10:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:21件

放送中の番組をパソコンで録画したいのですが何か方法はありますか?ちなみにパソコンにはチューナーがついていません。

書込番号:9728188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/20 10:31(1年以上前)

モニター出力を搭載しているので、PCにビデオキャプチャデバイスを増設すれば録画はできるでしょうけど、キャプチャはデジタル放送の録画に対応したタイプになり、ハイビジョン画質では録画できませんし、コピワンの制限を受けます(古いキャプチャだと制限無しに録画できる場合もあります)。
予約も面倒ですしお勧めできません。

書込番号:9728220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/06/20 10:35(1年以上前)

口耳の学さんさっそくのご教示ありがとうございます。
つまりあまりきれいに録画は出来ないと言う事ですね。やはりディーガ購入します。

書込番号:9728235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

KUROとブルーレイ

2009/06/19 22:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

クチコミ投稿数:912件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5 Instagram 

KUROとブルーレイの映像は究極の極みですよね。とはいってもプレーヤーによって差があると思いますが、ずばりパイオニアのLX71とLX52ではどちらの映像が優れているものでしょうか?
今は600Aにレコーダーですが、せっかくのモニターなので単体プレーヤーを検討中です。でも残念ながら91はとても手がでません。

音質であれば間違いなくLX71でしょうが画質に関してはLX52のほうがディープカラー48bitと、LX71を上回っている規格もあります。実勢価格も二万くらいしか変わらないし、判断に迷います。今はKUROコーナーがある店が少ないのでKUROとプレーヤーでの試聴ができないこと、または単体プレーヤーを揃えている店も少ないので比較試聴もままなりません。

ホントならばブルーレイのコーナーで質問する内容ですが、KUROオーナーが集まるコーナーのほうが詳しい方が多いかと思いカキコしました。

書込番号:9726083

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 00:39(1年以上前)

詳しい根拠は分かりかねますが、ヨドバシの定員さんがLX52の方が上と言っていました。60インチクラスの大型になると、よりきめ細やかな規格に長があるとのこと。ディープカラー48bitはLX91と共通で、普及帯ではLX52しか備わっていませんからね。
察しの通り、音質面ではまだまだLX71に分があるようです。

私も見比べたことがないので気になりますね。また、LX52クラスになると、どのブルーレイレコーダーでも相手にならないほど再生能力は高いそうです。
さらに、今までの映像系に比べ、ブルーレイはより電源環境の変化に富み、電源ケーブルやHDMIケーブルをグレードの高いものに変更するだけで、かなり変化が見られるそうです。

どれも実際に確認したわけではないので、説得力に欠けますが知りうる範囲です。

実は私もレコーダーしか持っていないので、単体プレーヤーを購入しようと計画中なんです。良い情報があったら交換しましょうね。

書込番号:9726896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/20 07:49(1年以上前)

仰る通り、店頭でプレーヤーの画質比較が出来る家電店は少ないようですし、
専門店の比較イベントも高級機同士の場合が多いので、
実際に71と52の画質を比較した方は皆無に近いのではないでしょうか?

ただ、新しい機種の方が少なくともコストパフォーマンスは高いと思われますので、
エイヤっ!と52に決めてしまっても良いのではないでしょうか?

ちなみに、私は現在91を使用中ですが、サブで使っているレグザ用にもう1台
プレーヤーを買うとすれば、迷う事なく52を選びます。

アバウトな回答で、ごめんなさい(^^;)

書込番号:9727670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5 Instagram 

2009/06/20 15:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
91のオーナー様が71より52を選ぶというのがとても説得力がありました。
迷わず52にして71の予算で浮いた分は、はりへいさんを参考にケーブルに注ぎ込もうと思います。

それにしても91は羨ましいですね。

ありがとうございました。

書込番号:9729236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 00:29(1年以上前)

ビックカメラの有楽町店2階で比較できますよ。
91、71、52を比較可能でした。

書込番号:9732017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 10:15(1年以上前)

らくだきんりんさん

情報ありがとうございます。

なんと、まだkuroのコーナーがあり、600Aで比較できるらしいではないですか。

上記でも記載したとおり、ヨドバシの定員さんがLX52の方が上と言っていましたが、ディープカラー48bitは600Aでは対応できないそうなので、どの程度画質に功を成しているか確認してみたいと思います。

早速、有楽町まで足を運んでみたいと思います。



書込番号:9733364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5 Instagram 

2009/06/22 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
明日にでも仕事サボって有楽町へGOします。

それにしてもディープカラー36bitや48bitというのは600Aで対応しているのでしょうか?
ディープカラー対応しか明記していませんよね。

その点も確認してみたいと思います。

書込番号:9742496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者

2009/06/19 17:40(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]

スレ主 ikakin2009さん
クチコミ投稿数:9件

昨夏に購入しました。
当初から気になっていることがあります。
番組にもよりますが
画が遅れて見えます。
(音が早い)
取説をみてもよくわかりません。
調整の方法があるのでしょうか?
あるいは局の方の問題なのでしょうか?
以上宜しくお願い致します。

書込番号:9724496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/20 17:19(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。

音声より映像が遅れるそうですが、シアターなどのアンプかなんか使われてますか?
もし光接続でしたら音声設定で調整できます。

ですが、Woooのスピーカーだけで聴かれて遅れるなら、不具合の臭いがします。プンプン
ウチの歴代Wooo君でも、ノーマル状態でそういった音の遅れは無かったですね。

まだ購入後1年未満ですので、一度日立サービスに問い合わせされたら如何でしょうか?
日立のアフターはとても親切で良いですよ。
もちろん保証期間中ですので、すべて無償で行ってくれます。

ちなみに購入店に連絡されてもメーカー保証期間なので、
購入店連絡→日立と手間取りますよ。

メーカー保証が切れたら購入店保証を使うといいです。

書込番号:9729671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/20 17:45(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

映像が遅れるとは、たとえばセリフ等で口の動きと合ってないとかでしょうか?

気にし出すと気になるのでしょうね(^_^;)

吹き替えとかでも気にしたことはありません(笑

テレビ本体には調整機能は無い筈です。

さんパンマンさんが言われる通り、アンプをお使いならアンプ取説をご覧下さい。
調整機能が搭載されている場合があります。

書込番号:9729786

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/20 18:27(1年以上前)

あっルージュさんだ!

最近ガ○沼にはお出でにならなくて寂しいです〜。
まっまさか写真のIDネームのネタ尽きとかですか(笑)
チタンコートのその後見てみたいです〜!

ちなみに光出力の音声に限っては、Wooo本体でも調整出来ます。
もちろん本体スピーカーの調節は無理ですけど。

書込番号:9729964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/20 19:15(1年以上前)

さんパンマンさん

ネタ切れました(謎

暫し又戦場へ(あ

又再登場しますんでお待ちを(^O^)

脱線失礼m(_ _)m


書込番号:9730175

ナイスクチコミ!3


スレ主 ikakin2009さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/22 10:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

保証期間内ですので
メーカーに来てもらうことに
します。
ただ、番組によってなので
番組編集時のビデオ処理(HD処理)で
デレイが出ているのかもしれません。

書込番号:9739115

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikakin2009さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/23 10:01(1年以上前)

昨夏にも同様の質問をしました。
その後新しい情報がないかどうか
確認した次第です。

あさってメーカー修理が来ます。

書込番号:9744300

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikakin2009さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/29 18:22(1年以上前)

金曜日にメーカー修理が来ました。
私は仕事の為、家内が対応。
私とは電話で修理の方と話しました。
メーカー側で検討するとの事。代行機をおいて、本体をもっていくか。
それとも・・・。
むげにリップが合っていないとは言ってませんでした。
ひょっとしたら、現行機との新品交換?
返事が楽しみです。
以上御報告です。

書込番号:9776663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HP03かZ8000かで決断できません

2009/06/18 23:53(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件



ご存知の方に教えていただきたいのですが、

@アクトビラ・ダウンロードレンタルは有益でしょうか?
  (アクトビラ・フルがあれば、あまり必要でないのでしょうか?)

Aテレビドラマを録画して見る事が多いのですが、CMをとばすのに
   「いいとこジャンプ」は有効でしょうか?

B「かんたん毎週予約」はナイター延長や拡大放送には自動的に対応
    できるのでしょうか?

CDVDの再生の場合、当機種よりも、「超解像技術」のレグザのほうが
    きれいですか?

D「花神さん」が教えてくださったWii同様にDVDの画像もFULLより
    HALFのほうがむしろきれいなんでしょうか?

不勉強で単純な質問や、個人の感性によって一概には言えないような、

質問ばかりかもしれませんが、詳しい方、実際に視聴されている方の

ご意見を聞かせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:9721676

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/19 00:07(1年以上前)

こんばんは

まいどです(^O^)

@アクトビラ・ダウンロードレンタルは有益でしょうか?

ADSL環境の方には有効ですよ



ACMをとばすのに
「いいとこジャンプ」は有効でしょうか?

私は02で使用してますが、結構便利です。03はもっと利口になってるので便利だと思いますよ

ただCMをトバすのはちょい使い方が違うかな〜。

CDVDの再生の場合、「超解像技術」のレグザのほうが
きれいですか?

レグザの方が綺麗かもしれません。「超解像」優秀らしいですよ


DWii同様にDVDの画像もFULLより
HALFのほうがむしろきれいなんでしょうか?

日立の03同士の話なら解像度の低いHALFの方がDVDは見やすいと思いますよ


レグザも「超解像効果」で綺麗ですよ

書込番号:9721756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/19 00:28(1年以上前)

こんばんは。

前モデルユーザーですが、分かる範囲内で。

1.
さあ、知りません? m(__)m

2.
いいとこジャンプ、かなり有効で大変役立ちます。

3.
YES 自動で対応します。

4.
レグザは知りませんが、ウチはDVD最強プレーヤー「PS3」があるので、
キレイにアプコンされた映像を見てます。
ようは、再生するプレーヤーも大事ってことです。

5.
YES 花神さんの言われる通りです。
DVDの640x480の映像を、フルの1920x1080に乗せるより、
ハーフの1024x768に乗せた方が無理しないですから。
分かり易く言うと、靴のサイズが24cmの人が仕方なく他人の靴を履くとき、
26cm(フル)より25cm(ハーフ)が、少しでも履きやすいみたいな感じですかね。

書込番号:9721883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/19 01:07(1年以上前)

ねちっこい男さんこんばんわ。

@我が家では使ってないです。
ツタヤが歩いて3分の所にあるもので(汗
使い方によっては有益かと。

Aいいとこジャンプはかなり使えますよ〜。

Bオフコース。

C実際どうなんでしょう。
スケール率はHP03の方が少ないはずですが…
でも結局は再生機側に依存するところが多いんでは?
ここはぜひぜひ平成の神器PS3をつかいませう。

Dとりあえず我が家のは満足いく画質でWiiプレイできてます。
どうもフルハイの解像度でプレイしたことがないので実際結構変わるものなんですかね。
理論上はハーフの方に軍配は上がるんだと思いますが目で見て判断できるかどうか
ましてや単体で見た場合にどうか。

とりあえずどちらも良い機種には間違いないんですよね〜。


まぁしかし、ここはプラズマ板。
3人のプラズマユーザーが手招きしてますよ〜〜
こっちへおいでおいで〜〜(ニヤニヤ

書込番号:9722074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/19 02:07(1年以上前)

Cについては以前なにかでPS3+レグザでアプコンに「超解像」がのると綺麗とか...間違ってたらすんませんがm(__)m


でも、プラズマいいですよ。本当にお店で見るより、う〜んと綺麗ですから(^O^)


書込番号:9722255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/02 21:54(1年以上前)

花神さん、さんパンマンさん、N.A.Kさん いろいろと教えていただき

ありがとうございました。 おかげさまで決心がつきました。

書込番号:9793164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1ch放送

2009/06/18 17:59(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

5.1ch放送の際にアンプにつないで視聴する場合、どのようにつなぐのでしょうか?

HDMIと光ケーブルでつなげば5.1chで鳴るのでしょうか?

また、設定などは変更する必要はありますか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9719556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/18 18:12(1年以上前)

アンプとの接続は光ケーブルになります、HDMIで繋げてもWoooの音声の再生はできません。
最近のアンプなら対応するでしょうけどアンプはAAC対応を選んでください、またWoooのデジタル音声出力はAACに設定してください。

書込番号:9719615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/18 18:14(1年以上前)

アンプがAAC入力対応であれば、
TVの光デジタル出力端子とアンプと光入力端子を
光ケーブルで接続します。

TVの設定はメニュー ⇒ 各種設定 ⇒
音声設定 ⇒ 光デジタル音声出力 ⇒ ビットストリーム
に設定します。

書込番号:9719618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/06/18 18:23(1年以上前)

口耳の学様、すかぞ〜様

早速のご教授ありがとうござました。
アンプはACCに対応しておりますので、アンプが届き次第やってみます。

書込番号:9719662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)