プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サービスマンモード

2009/06/06 13:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]

スレ主 ダリ@さん
クチコミ投稿数:181件

諸兄の皆さん、ご無沙汰しております。

サービスマンモードについてですが、待機状態から操作については書き込みも多く理解したつもりなのですが、操作を終了する場合何か気をつける点はあるのでしょうか? 自己責任の操作になると思うので、確実に理解しておきたいと思います。

追伸、何故サービスマンモードが必要か?それはっっ?(笑)

書込番号:9659381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件 KURO PDP-428HX [42インチ]のオーナーKURO PDP-428HX [42インチ]の満足度5

2009/06/06 17:59(1年以上前)

お久しぶりです(笑)

特に気にせず、電源切って構わないですよ〜(^_^)v

ついに逝きましたね?(笑)
おめでとうございます(笑)
60ですか?

まぁ、期待してます(^_^)v

書込番号:9660461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ダリ@さん
クチコミ投稿数:181件

2009/06/06 22:52(1年以上前)

趣味の人 さん

解説、ありがとうございます。これで、ビビる事なくサービスマンモードいけます(笑)リモコン、切っちゃっていいんですね。

>ついに逝きましたね?

リアSP+BDP < 5010or500A ん〜〜悩みどころです。(600は無いです、キッパリ!はい)

近況報告 最近はケーブル沼から脱出してQRDデュフューザー固めで悦に入っておりまする。あとブレーカーとトランスが…
隊長ッ〜〜!

書込番号:9661823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

底値…

2009/06/06 01:50(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

どんどん最安値が下がっていますが、素人には底値が検討つきません。
この手に詳しい方で良いアドバイスがありましたらよろしく願いします。

書込番号:9657807

ナイスクチコミ!0


返信する
yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 09:27(1年以上前)

ここまで下がれば、もう買っても後悔は無いと思いますよ。

もう下がっても許せる範囲だと思いますし、エコポイントも付きますし。
(この下がり方を見てるとあと一週間でもう1万くらい下がる気もしますが)

自分は、地方ですので店頭でのこの価格は到底無理なんで、
ヤマダあたりでこの位の価格で買えるようになってから買おうと思います。
(XP-03とも迷っているのとパナのHDD付きのモデルも気になりますし・・・)

去年KUROを購入した時はネット通販で購入しました。

保障をYAMADAのザ安心を当て込んで購入しましたが、確かHDDは保障対象外だった気がするので、
今回のHDD付きのモデルはちょっと怖いです。(KUROと一緒に買ったディーガは1年で2度修理に来てもらいました)
依って今回はお店で5年保障付を考えています。

書込番号:9658554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2009/06/06 11:07(1年以上前)

はじめまして、最安値はおそらく次機種が発表になる頃でしょうね(来年四月頃かな?推測ですが10万円台位まで下がるかもしれませんね)
ただその頃には新機種欲しくなりますよ
エコPあるし実質11万台なら今買っても後悔しないと思います、
ちなみに私はHR02最安値(実質95000円)で買いましたが今は03が欲しいですよ…

書込番号:9658927

ナイスクチコミ!0


スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/06 16:43(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。

確かにプラズマが出始めた頃は42型で100万近くしていたのを考えれば、現在でもバカみたいに安いと思いますが、何分ドケチなもんでw

というか、皆さんはもう一台はお持ちのようで…2代目を検討されてるようですねw
KURO…羨ましいです!

私も正直ネットで買うか近くのヤ○ダやヨド○シか悩んではいるのですが、どちらもこちらの金額とは5万以上の差があるようでして、それならここで手を打った方がいいように思えます。
そういえば、底値と言っても今下がり続けている最安値の底値の意味を言いたかったのでして、次の機種が出るぐらいの長期的な意味ではありません。
ちょっと言葉が足りませんでしたね、すいません。
一応13万を切るのを最低条件に値段が上がりだしたらそこで決心しようかと思っています。

ほんと、12万くらいになってくれたらウハウハなんですが…
あまり狙い過ぎると痛い目に会いそうですよねww

書込番号:9660187

ナイスクチコミ!0


スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/07 17:29(1年以上前)

最安値…動かなくなりましたね…
そろそろ限界かな?

書込番号:9665191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度4

2009/06/08 19:52(1年以上前)

なかなか、、買いがいつなのか迷いますよね。。
私なりには、買い時は13万切だと思っております。

リビングにはP50HR02使ってますが、02に比べてDLNA、メディアプレイヤと機能が満載なので、、寝室用に購入予定です。

書込番号:9670243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/08 20:09(1年以上前)

買い物の鉄則。

・1割、2割ぐらいは多めに見る
・本当に「底」で買える人は、極わずか
・早く買えばそれだけ早く楽しむことができる
・買った後に、価格を追わない

買い物は、そのものを使うために買うのであって、
最安値を追うのは、その手順の内のごく一部です。
気にしすぎるとろくなことはありません。

書込番号:9670322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/08 20:29(1年以上前)

自分思います この機種 5月中旬に出たばかり...それなのにもう底値って....
底値なんて誰にもわからないと思うし タイミングもものすごく難しいと思います

書込番号:9670442

ナイスクチコミ!3


スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/08 22:51(1年以上前)

前にも訂正していますが、底値という表現がまずかったみたいですね。
せっかく回答して頂きましたが、私の聞きたい意味と回答の意味がずれてしまっています。
私が聞きたい事は、発売されてから今まですごいいきおいで最安値が更新されていますが、このいきおいがどこらへんで止まるかな?という意味です。

買い物の鉄則などもひとそれぞれです。
私の買い物の仕方についての意見を聞いているわけではありませんし、自分の買い物の仕方を押しつけないで下さい。傲慢ではありませんか?
今回の買い物は特に急いでいる訳でもなく、ただ最安値のタイミングを極限まで狙い、購入したかっただけです。

その辺を踏まえ前機種が発売された時は、発売後で一か月程度でどのくらい下がったのかな?とか気になり質問させて頂きました。
単純に太郎さんのような回答でよかったんです。

なんか、私の質問が言葉足らずだったせいか勘違いされダメだしされて…
すごいイヤな気分です。
以後気をつけて質問しようかと思います。

書込番号:9671477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/09 01:02(1年以上前)

ずいぶん偉そうだな。

書込番号:9672345

ナイスクチコミ!6


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/09 20:42(1年以上前)

>私が聞きたい事は、発売されてから今まですごいいきおいで最安値が更新されていますが、このいきおいがどこらへんで止まるかな?という意味です。

>今回の買い物は特に急いでいる訳でもなく、ただ最安値のタイミングを極限まで狙い、購入したかっただけです。

同じ事です。
どう読んでも、底値を狙っている、以外に読み取れません。

こういう人に限って、ちょっとでも上昇すると、
「買い時逃したー」って、暴れまわるのよね。。。
これが「ろくなことが無い」の一つですね。
まずは、予想がはずれても、「絶対に人のせいにしません」と、
宣誓しても良いぐらいだと思いますが。

書込番号:9675237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写りについておしえてください。

2009/06/06 00:46(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

初めて質問します。皆様いろいろと教えてください。

16年ほど使ったテレビから、新しいテレビの購入を検討しています。
今日店頭で並んでいた物をいろいろ見比べて、日立の色合いが気に入ったのでP42-XP03が第一候補と思ったのですが、店によってはP42-XP03よりL37-XP03の方が滑らか(きれい)に感じるところもありました。
これは、プラズマの方がばらつきが大きいというか、慣らしが終わるまでは、画像が荒い感じがするんでしょうか?
それとも見る角度によって、違うのでしょうか?

店頭のすごく明るいところで見ているので、家に持ってくるとまた変わってくるのかもしれませんが、いいアドバイスがありましたら教えていただきたいと思います。
今日も電気屋さんを回ってこようと思っていますので、宜しくお願いします。

主に見るものは、ニュースと野球、サッカー、モータースポーツです。

書込番号:9657561

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/06 00:53(1年以上前)

こんばんは。


その時に流れていた映像のソースや店頭での設定、店舗の明るさでかなり違いますよ(^O^)


プラズマと液晶が混同で展示してる店舗や各デバイス毎に別けて展示した店舗でも印象が違うハズです。

42を検討中なら是非プラズマを(^O^)

書込番号:9657589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/06 01:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

その時に流れていたのは、旅の番組?風景と文字の映像がメインだったり、ニュースだったりって感じでした。

昨日見た店は、日立のコーナー、パナソニックのコーナーと、メーカー別で置いてあり、比較するために歩き回っていました。

今日はもう少しじっくりと、42の液晶とプラズマも比較しようと思っていたのですが、42ならプラズマなんですね。
もしよければ、日立の42型の液晶とプラズマの特徴とかも少し教えていただけるとありがたいです。

書込番号:9657650

ナイスクチコミ!0


Huge U2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 01:24(1年以上前)

カールロールさん
こんばんは。

私もP42-XP03を購入時にL37−XP03を店舗で見て非常にきれいに
見えました。(L42ではないのはL37がIPS-αパネルだから?)
店舗の明るさの中で比較して見ると液晶の方が私もそのように
見えました。
ただそこの店舗では、暗い部屋に同じく液晶とプラズマを
並べて比較するブースがあったので、そこで見るとプラズマは
夜景の暗い部分に階調があったのに、液晶ではそれがわかりにくい
と感じました。
もともと42型をねらっていたので、私はP42の方を購入しましたが
今のところ満足しております。
今週も週中休みを取ってTDLで撮ってきたビデオ(追加?購入
のハイビジョンビデオ)で暗い室内イベントを見直してよかったと
感じています
(さすがにエージング中のスタンダードモードでは見えにくいので
 リビングモードで見ましたけど TO:花神さん)
あとはお財布との相談かと。

書込番号:9657724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/06 09:53(1年以上前)

Huge U2さん

アドバイスありがとうございます。

夜景などの暗い部分で差が出るんですね。
今日、チャンスがあれば確認してみます。

うちは、6畳の部屋で今は21型を使っているので、

最初は思い切ってと37型辺りを狙っていたのですが、
店員さんから42型でも問題ないですよというアドバイスで、プラズマを見てしまったため少し悩んでいます。
値段もそうですが、置き場所もどうしようか考えている所なので、アドバイスを参考に確認してみます。

ただ、他のクチコミを見てみると、画面の焼き付きなどが良く書かれていますが、
私はテレビを点けたまま良く寝てしまうのですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:9658658

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/06 10:13(1年以上前)

プラズマの方が原理上、画素と画素の間隔が空くので、粗く見えます。特に画面サイズが大きいと目立ちます。もっとも適切な距離から見れば、実用上は気にならないはずです。
つけたまま寝るのは焼き付きの危険が高くなりますし、消費電力の点からいってもよくはありません。自動電源オフ機能があるようなので、その辺をうまく使いこなせるかどうかですね。
野球、サッカー、モータースポーツといったスポーツ中継がメインなら、一般的には動きに強いプラズマが有利になります。映り込みは後は設置条件や視聴条件に左右されます。

書込番号:9658731

ナイスクチコミ!0


Huge U2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 11:21(1年以上前)

カールロールさん
こんにちは。

XP03には寝落ち防止のために3時間操作がないと自動電源オフの
タイマー設定がついていますので、それを使用しています。
子供には内緒で、使っておりますので自動で電源が切れたら
「テレビがもう見るのをやめなさいと言ってるよ」と諭して
います。
私も焼き付きが心配ですので時刻表示など動かない表示には
やはり心配しますが、エージングで進められているスタンダード
モードとスクリーンセーバー等を使えば気になる画面の異常は
いまのところありません。(まだ2週間ですけど)
家族の方がはじめから明るい画面がよいというのであれば
液晶も良いとは思いますが、我が家は10年は使おうと思って
最終的にHDD付きのプラズマにしました。

書込番号:9658987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/07 01:53(1年以上前)

P577Ph2mさん

お店でもスポーツがメインなら、プラズマが有利といわれました。
特に、ブラウン管のテレビからのデジタルテレビに変えると、
動き始めの時に、違和感があるということでしたが、
その違和感が、液晶テレビよりは少ない、動きが早いと言われましたが、
私には液晶とプラズマでの動きの違いが分かりませんでした。

ただ、42型は横幅が1mを超えるので、置く場所を考えないといけない状態です。

書込番号:9662690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/07 02:11(1年以上前)

Huge U2さん

XP03には自動電源オフのタイマー設定がついているんですね。
それなら安心ですね。教えていただきありがとうございます。

それと電気屋さんに見に行ってきましたが、焼き付きについては、
特に気にしなくても大丈夫と言われました。
エージング?慣らしみたいなものをやらなくても、
買ったら自分の好きな設定で見てくださいと言うことでした。
そんな風にいわれると置き場さえどうにかなれば、
XP03にしたいなという気持ちになります。

量販店でお願いしてスタンダードにしてもらったんですが、
かなり明るさが抑えられているんだなと感じましたが、
これは、量販店の明るいところで見るからそう感じるだけでしょうか?
家では量販店よりも暗いので、スタンダードでも十分でしょうか?

書込番号:9662722

ナイスクチコミ!0


Huge U2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/07 07:51(1年以上前)

カールロールさん
こんにちは。

お店や昼間の明るいところで見ると我が家でもスタンダードは
もう少し明るくならない?と言われます。
特に設置後数日は以前のブラウン管TVとの明るさの差が
不評?でしたが、500時間は我慢してと言ってあります。
でも最近はみんなこの明るさになれてきています。
どうしても明るい画面で見たいときは、固定表示(時刻など)
がないビデオなどでリビングモードで使用しています。
明るさの設定はセンサーオン、オフ含めいろいろありますので、
お店で確かめられると良いかと思います。
ちなみに大きさですが、我が家も入れたときは42Vは
大きいと感じていましたが、なれてくるとそれほど大きいとは
感じなくなりました。

書込番号:9663216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/14 23:27(1年以上前)

皆さんへ

ボーナス月になり、いろいろとアドバイス頂いたおかげで、
やっと決めることが出来ました。

いつ家に届くかは未定ですが、今から楽しみです。

届いたらまずはエージングを500時間と言うことなので、何日かかるか分かりませんがやって、その後は楽しんで見たいと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:9700404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本日設置完了♪どのモードでご覧ですか?

2009/06/06 00:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZR900 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

本日、到着し設置も完了いたしました。
そこで先輩の皆様に教えていただきたいのですが、設置後どの画質モードで見られているのでしょうか?
また、最初はこの設定がいいよっていうアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
初めてのプラズマで分からないことばかりですので、ご教授いただけるとうれしく思います。

書込番号:9657327

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/06/06 00:26(1年以上前)

こんばんはm(__)m
簡単にですが、

リビングモード
ピクチャー 20〜25
色の濃さ −6
色温度 中高
サイドマスク検出

あたりでどうでしょう?
焼き付き防止のため最初はピクチャー控え目で使用される事をお薦めします。

後は無操作オフは寝落ちに便利ですよ(笑)

書込番号:9657466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/06 00:59(1年以上前)

MCR30vさん>
アドバイスどうもありがとうございます。
早速、設定いたしました。
初期値はダイナミックになってたんで教えてもらってよかったです。
無操作自動オフもいいですね。結構そのまま寝ちゃうこと多いもんで(笑)
ありがとうございました。

書込番号:9657624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エコなの?

2009/06/05 23:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

定格消費電力が、484wなのに
なぜ、年間消費電力量が200kWhになるのでしょうか?

ちなみにエコ指定されていない42PZ800が定格消費電力が492Wで
P42V1と変わらないのに年間消費電力量は386kwh。。。

理解に苦しみます。

宜しくお願い致します。

書込番号:9657190

ナイスクチコミ!0


返信する
aksyさん
クチコミ投稿数:10件 車検でりばりー 

2009/06/05 23:53(1年以上前)

多分エコではないと思います。

ビエラ裏の上部に4つのファンが付いていまして、音はしませんが熱気が
わりとありますので、デンキくっているなーって感じです。

私も比較したときに、電力の事は気になりましたが気持ちが先走り購入
に踏み切ってしまいました。

書込番号:9657271

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/06 00:11(1年以上前)

こんばんは。

従来機よりはエコだけどメーカーの発表よりはエコじゃない?のかもしれません

ZVGのユーザーから電気代が激高いって報告もないし、サイズからするとこんなもんなのでは?

液晶との比較はカタログの消費電力比では同等、実際は僅差?で液晶の勝ちかな(^O^)

書込番号:9657369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/06 07:24(1年以上前)

定格電力値はダイナミックモードでの最大値なのに対し、年間消費電力量は
標準モードで省エネ設定を入にしての平均値なので、両者は比例しません。

ご存知かも知れませんが、プラズマ方式は画面の平均輝度により
常に消費電力が変動しています。
予備放電が抑えられ黒の沈み込みが良くなった新型は、暗いシーンでの
消費電力が大幅に下がる為、平均電力も下がります。

書込番号:9658246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/06 08:08(1年以上前)

おらも疑問に思い、ペルプに電話してみました。
まあ、ぼんくら頭の理解度なのですけれどw
なんでも、液晶はいかなる場合もバックライトを付けっぱなしなので消費電力はほぼ一定。
プラズマは、明るい画面では電気を多く消費して明るくし、反面、暗い場面ではで電気を消費しなくても良いのだとか。
で、見る設定・映像で変わってもくるとか。
標準的な番組・設定ではそうなるのだとか。
でも、車の10モード走行みたいに、実際はもうちょっと飯を食うみたい。

書込番号:9658337

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/06/06 11:41(1年以上前)

aksyさん 花神さん 当たり前田のおせんべいさん 知一さん、

返信有難うございます。


知一さん、クルマに例えてみる発想は「なるほど」です。

当たり前田のおせんべいさん、納得です(^^)

ひとつ勉強になりました。

ありがとうございます。

書込番号:9659066

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/06/06 12:04(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさんが言うような説明の内容を

メーカーさんがカタログ等に、記載したらいいのになぁ〜と思いました。

書込番号:9659143

ナイスクチコミ!0


HIA-Rさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 17:29(1年以上前)

P42G1ユーザーですがパネルはいっしょという事で・・・。
画質設定スタンダードで省エネ設定減1が我が家の設定です。
この状態で、電流値を計るとバラエティのような画面が明るい番組でも2.0Aを超える事は
ないので、ほぼカタログ値通りの消費電力と思われます。
これは、昼間明るさオートが効いて画面が明るい時です。
夜間、周囲に合わせて画面が暗くなると一気に1.3A前後にまで落ちます。
BSの映画などは、0.9A位になります。
今回のシリーズのエコ度は結構高いのではないかと思っています。



書込番号:9660339

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/06/06 17:39(1年以上前)

HIA-Rさん 有難うございます。

2.0Aとは、電圧100vで、電力量が、200Wということですね!

省エネ減1でそうなると、まさにエコですね!

書込番号:9660376

ナイスクチコミ!0


HIA-Rさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 21:02(1年以上前)

ちなみに、ダイナミックモードで省エネ設定を標準にすると
倍の電流4.0A前後が流れますのでご注意を・・・。
でも、ごく普通の家庭環境では、ダイナミックモードは明るすぎて使わないと思います。
スタンダードで省エネ設定減1が個人的には丁度良いです。

書込番号:9661182

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックカメラ山口

2009/06/05 20:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

本日OPENのビックカメラ山口ではおいくらでしょうか。
ご存知の方教えてください。
値段によっては福岡から土日に行こうと思います。

書込番号:9655951

ナイスクチコミ!0


返信する
龍昇さん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/05 23:05(1年以上前)

はじめまして。

自分は山口に住んでおります。

まだ、行っておりませんが、サイトでのチラシを確認しますと、山口県内のヤマダ電機さんとあまり変わらない価格です。

http://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100300.jsp?storecd=BIG900030&insertionno=0

自分も仕事で福岡に行った時に購入しようかと思ってますので、おそらくさゆっちさんの地元の福岡でご購入された方がよいと思われます。

書込番号:9656951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/06 08:44(1年以上前)

ありがとうございました。
福岡で購入することにします。

書込番号:9658432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/06 15:20(1年以上前)

さゆっちさん、龍昇さん、こんにちは。

今日、ビックカメラ山口店に行ってみました。

50V1が 382000 P20%、50G1が 348000 P10%でした。

LABI池袋まで買いに行く事も選択肢である旨を伝えて交渉してみると、店員さんが奥に消えて15分後に戻り、結果は1〜2万の値引きが限度と言われました。

これ以上の交渉は無駄と思い帰りました。

看板はビックカメラですが、正体はベスト電器のようですね。

さゆっちさんも博多のヤマダ電機辺りで購入されるのが良いと思います。
300000 P26% だったそうです。

書込番号:9659874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 14:56(1年以上前)

8日(月)ヤマダ防府、他店オープンセール対応で表示、358,000のポイント28%引き。
ビッグカメラ表示、387,000のポイント20%引きでしたが、交渉すると368,000の20%まで下がりました。入荷は2,3日後?との返事でした。

すでにネットショップで購入済でしたので、それ以上深入りしませんでした。
5年保証加入し255,400円。翌日入荷しました。
今まで、36インチのB管ハイビジョンを見ていました。
1日10時間以上(野球シーズン中)みて目が疲れましたが、映画を見てもスーパー、エンドロールの文字が大きくはっきりして全く疲れません。
音声は、オンキョウのHTX-11Xにセンタースピーカーとリアをつなぎ満足しています。
尚汎用台は、家具屋でKIMURAのテスタ120TVボードを21,800で購入、物入れも多く、ブルーレイ2台も収納でき便利です。

書込番号:9678697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)