プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ396

返信190

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラズマのグレートなとこ知りたい!

2009/06/05 16:23(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:304件

はじめまして掲示板初心者です。

液晶の購入を考えていました(買う寸前でした(^_^;))

この掲示板を見てプラズマに心がグググ〜と吸い寄せられました。

掲示板を見るきっかけですが、超有名量販店の店頭で、

REGZA 37Z8000 の画面の綺麗さと外付けHDDの利便性・経済性

に魅かれ、一旦決めました。

店員さんに値段交渉のため声をかけると 写りこみの問題(他いろいろ言ってましたが。)

等でアクオス42型を勧められました。「そんなもんそう気にならんわ」

と思って聞いてましたが、しゃがんで見ると「蛍光灯が気になるかも・・・」

で、一発で決めたい方なので危うく?アクオスを買うところでした。

とりあえず思いとどまって購入は保留にして帰りました。

そして価格コムの液晶の掲示板を見て、自分の準備不足を痛感し、

また、店員がまったく信用できないと感じました。(自分の場合です)

更にこのプラズマ掲示板を見てStrike Rougeさんはじめ他の賢者の皆様の

知識・親切さ・人間性(店員などより遥かに信用したい)・情熱

に今までノーマークだったプラズマが一気に浮上しました。

自分の現在の知識は

        電気代  視野角  動 き  重 量
 プラズマ    高    広    速    重
 液  晶    安    狭    遅    軽

このくらいで程度も分かっておりません。

自分は 家電嫌いじゃないクラス の一般おっちゃんです。

賢者の皆様 プラズマの優位性(ポリシーに反するかもしれませんが

できましたら液晶の優位性も含めて)教えてください。 

お勧め機種なんかも教えて頂けると嬉しいです。当然最後は自分の目で見て

判断しますので。

現在の環境は、20畳程度のLDKのマンションに2時間サスペンス好きの嫁さん・

ヒーロー物DVD好きの2歳と6歳の男の子・スポーツ観戦好きの自分の4人家族で

南側窓のすぐ横に32インチブラウン管を置いて(皆は平気で見てますが昼間

カーテンなしでは見る気しない)リビングから1m〜2.5m・テーブルから5m

キッチンから7mどこからも見る。家に居るときはTVほぼ点けっぱなし。

皆がが寝静まってから一人で映画やスポーツ見るのが何より楽しみな自分で

床に寝ころんで観たりもします。

番組をDISCに保存したりはしたことありません。HDDに撮って見ては消す。

ゲームはたま〜〜にサッカーゲームするくらい(PS2(^_^;))

予算はHDD録画装置購入含む(今のは80GB 16倍のDISC読めない年代物)

カツカツ25万円くらいです。

「そんな主体性なし幅広すぎる視聴条件でアドバイスできるかい!」

と言われそうですが、賢者の皆様に近づいた視点から納得できるものを

購入し、できればニンマリほくそ笑みながら地デジライフを送りたいので

広い心でアドバイスお願いします。

あとプラズマ生産が2社だけなので1社撤退すると消滅してしまうのでは・・

と若干の心配があります。

初心者のくせに長々とすみません。
 




書込番号:9655115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件

2009/06/05 16:35(1年以上前)

超有名量販店→ヤマダ電機
店員さん→アクオス勧めるとき何回も「ぼくならですよ」と言っていて
     ゴリ押しされてません。実際写りこみのこと気付かされました。
     
  超有名量販店結構たくさんありました。(__)   

書込番号:9655154

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/05 16:40(1年以上前)

ますます迷うことになるかもしれませんが、まずはこういうのを読まれてはどうですか。
http://www.kuraberu-dejitaru.com/

書込番号:9655172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/05 17:11(1年以上前)

>店員さんに値段交渉のため声をかけると 写りこみの問題(他いろいろ言ってましたが。)
等でアクオス42型を勧められました。「そんなもんそう気にならんわ」
と思って聞いてましたが、しゃがんで見ると「蛍光灯が気になるかも・・・」
で、一発で決めたい方なので危うく?アクオスを買うところでした。

シャープの派遣ヘルパーさんかもしれませんね
本当に店員さんなら、お客さんが値段聞いてきたものを早く売って掃いたほうが早いですから

>この掲示板を見てプラズマに心がグググ〜と吸い寄せられました

文章より、店頭でご自身の目で
好みのテレビを選ばれるのがいいかと思いますよ
他人の好みがご自身に当てはまるかも分かりませんし
100人の意見があれば100通りに悩んでしまいますよ


書込番号:9655263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:304件

2009/06/05 17:58(1年以上前)

05さん
今の自分に完璧にぴったりの情報です。
ありがとうございます。
ほんとに迷ってしまいますね。(^-^)/
今まで迷わない過ぎだったような気がします。

やっぱりREGZA Zよりもプラズマの方が写りこむ
と考えた方がよいのでしょうか?



にじさん
確かにそのとおりですね。
それと最低一度プラズマ実際に見てから書き込むべきでしたね。
一番後悔しないのは自分の判断ですね。(^-^)/
一番重要事項は自己満足?ですしね。(^-^)/

自分にそんなに自信がないので自分の判断だけでは、
自己満足に浸れない様な気がしてました。
明らかに自分よりこの分野に長けた賢者の意見が欲しかった
んです。(^-^)/
ほんでもってそのウンチクを家族に自慢げに話したかったのが
自分の中でみえみえです。お恥ずかしい(^-^)/


書込番号:9655427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/05 20:07(1年以上前)

小さなお子さんがいらっしゃるとの事なので、基本的に画面強度の低い
液晶は避けた方が良さそうですね。

実際「チビっ子ギャングによる物損事故」のスレが、何度となく立っています。

ただ、プラズマをお薦めするにしても、視聴距離が1〜7mというのでは落差があり過ぎて、
何インチをお薦めしていいか困ってしまいます。

1mだと20インチがいいところだし、7mなら65インチでも小さい程です。

まあ、必ず2m以上の距離で見るという条件を勝手に付けされてもらえるなら、
画質・迫力・消費電力等の要素をトータルすると、50インチクラスのプラズマが
無難な落としどころかと思いますね。

書込番号:9655934

ナイスクチコミ!7


アリ〜さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 20:20(1年以上前)

プラズマと液晶両方を購入した経験からお話させていただきます。
色の深さや微妙なグラデーションの表現、動き物など総合的な「画質」はプラズマが液晶を上回りますが、液晶が比較的小型サイズで安価にフルハイビジョンが購入できるのに対し、プラズマの場合は最低でも42インチからとなります。また、液晶の画質がプラズマほどでは無いと言っても、最新型の高級品について言えば、ほぼ非の打ち所が無い極めて高い水準の画質が得られます。一方、価格帯が(同じサイズに較べて)安い液晶テレビの場合は、画面にノイズが目立ちやすいという欠点があります。この欠点は、バラエティー番組の屋外取材映像など、放送局側のオリジナル画像の品質が悪い場合に特に目立ちますが、高級液晶やプラズマの場合にはこうした欠点が殆ど感じられません。幸い液晶、プラズマともに一昔前とは較べものなら無い程価格がこなれましたので、末永く楽しむつもりで、ある程度良い品物(同じサイズで価格が高いモノ)を購入されたほうが後々の満足感が高いと思います。

書込番号:9655980

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:304件

2009/06/05 21:18(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

貴重なご意見ありがとうございます。家にギャングがいるの忘れてました。マジで!こういことって後悔しないという観点からすると目茶苦茶重要項目ですよね。液晶って結構ナーバスなんですね。視聴距離も同様。以前(昨日でした)の自分ならほぼ考えてなかったと思います。皆様からしたら「テレビをナメてるだろ(怒)」のレベルだったんだなぁ とつくづく思います。ほんとにいい観点からのアドバイス感謝感謝です。

書込番号:9656325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/05 21:35(1年以上前)

ウチも幼児がいるので、画面フニャフニャの液晶は論外と思っています。
(一時期は強化ガラス仕様の液晶が日立かどこかにありましたが・・・)

また、VHS資産?や従来型ビデオカメラの録画物(殆どが家族の記録)があり、このような従来規格の映像をハイビジョンで観ると「わざと劣化させたかのように劣悪に映る問題(※特に多くの液晶で顕著)」があり、これについては東芝の(自称)超解像(実際には解像「感」向上)で多少マシになるようですが、プラズマには搭載機種がないようですので、まだ様子見をしています(^^;

書込番号:9656417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2009/06/05 21:38(1年以上前)

アリ〜さん

両方使用されてる方の意見は自分にとってみたら
1番ありがたいです。しかも自分にギリギリ理解できるくらい(うまく)詳しく教えて頂いてありがとうございます。今までの自分ならほぼ間違いなく割安なほうを大して考えもせず選んでたと思います。自分じゃないように変わっていくのがなんか面白いです。感謝感謝です。

書込番号:9656441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/06/05 22:18(1年以上前)

はじめまして。

この掲示板でAV関連の情報を得ようとする際に、気を付けなければならない大事なことがあります。
それは、一部の集団(いいところ十数名ですが)が結託して偏った情報を流していると思われる節があるということです。

発言者の友達関係、いわゆる「ファン」(ここに登録すれば見られるようになります)を見れば一目瞭然です。
ネットから情報を得るときには、文字面を鵜呑みにしないことが大切です。

僕もこのサイトは頻繁に利用させてもらっていますが、クチコミの内容には細心の注意を払っています。





書込番号:9656674

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:304件

2009/06/06 00:32(1年以上前)

テタノスパスミンさん

ご教授ありがとうございます。
確かに自分みたいになるほど〜!なるほど〜!
言ってる人間は簡単に間違った方向に導かれちゃうかもしれないですね。

>結託して偏った情報を流していると思われる

 というのはどこかの回し者が商売敵の悪口を言って素人をたぶらかしている
 っていうニュアンスに近いものなんですかね?(-_-;)

 それともクチコミで力持ってるグループが結託して他の意見に耳を貸さない
 ようにしむけているって感じなんですかね?(^^ゞ
 
 または、ただ単純に好きなものが同じような人達が集まって好きな製品ばかり
 のアピールしているって感じもあるかも知れませんね。

3番目ならなんの問題もないと思いますが、製品の誘導ならよし、人の思考まで誘導
なら問題ありですね。

なにごとも当事者目線と全体目線ではかなりの大差があるのは経験上分かっている
つもりですが、こういうクチコミにも同じような構図があったりするってことですね。

善意の人まで疑ってかからず、全体目線で見渡す能力と冷静さが必要ってことか〜
かなり難易度高いですね(^^ゞ

これも世の中では当たり前のことなのにこうやって教えてもらわないと全く忘れて
いることでした。

さすがに皆さん初心者へのアドバイスも的確でホントにありがたいです。


書込番号:9657490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/06/06 01:09(1年以上前)

絶対の正解なしさん、こんばんわ

>というのはどこかの回し者が商売敵の悪口を言って素人をたぶらかしているっていうニュアンスに近いものなんですかね?(-_-;)
それほど単純な物ではなさそうです。

>それともクチコミで力持ってるグループが結託して他の意見に耳を貸さないようにしむけているって感じなんですかね?(^^ゞ
近いですが、それとも違う感じがします。

>または、ただ単純に好きなものが同じような人達が集まって好きな製品ばかりのアピールしているって感じもあるかも知れませんね。
それを装っている、というのが実態だと思います。

>3番目ならなんの問題もないと思いますが、製品の誘導ならよし、人の思考まで誘導なら問題ありですね。
とても寛大な方ですね。

実社会でもスキャムは日常茶飯事です。字面のみが情報源となるネットではより慎重な姿勢が必要である、と言うことをお節介ながらお知らせしたくて書き込みました。

ちなみに、絵に集中したいのなら写り込みは致命傷です。しかし、液晶が動きに弱いのも現状では事実です。家の照明、窓からの光の差し込み具合を、ご自身がテレビをご覧になる状況を鑑みて判断されるのがよろしいかと思います。

書込番号:9657669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2009/06/06 03:07(1年以上前)

テタノスパスミンさん

テレビの意見ありがとうございます。

クチコミ初心者の自分(子供のようなもの)に対して「大丈夫かア?

騙されないようにしろよ〜」という善意の心づかいと受け取れました。

「寛大ですね」 は 誉められてる<呆れられてる という風にもとれて

しまいました。文面のみによる判断は確かに難しいのかな?

製品の誘導ならよし というのはスレタイトルとおり本来の自分の希望

「俺の持ってるプラズマこうでこんなに凄いんだぞ、お前も買って損は

ないぞ」っていうようなことを明らかに自分より(この分野で)上を行っ

てる人から聞きたい これに当たるんです。結構その人と共感できたって

だけのことでも自己満足になると思います。

少なくとも自分に書いてくれる人はスキャムしていることは100%ないと

思ってます。あくまでもその人の主観であり、騙されようがないのだから・・・

テタノスパスミンさんもわざわざ注意喚起してくれているのでいい人だと思ってます。

青臭くてごめんなさい。

書込番号:9657961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 06:29(1年以上前)

>一発で決めたい方なので危うく?アクオスを買うところでした。

それは危なかったですね。
最近、私の近所にある超有名量販店なんか、アクオスのBSケーブルが外されました!!
そうですアクオスはBSハイビジョンの試聴が出来ないのです。
アクオスの画質と営業の醜さには呆れました。





書込番号:9658144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/06/06 07:13(1年以上前)

 プラズマ所有してます、最近知人宅レグザをかなり触り倒しました、液晶は焼きつきに関してはほぼ心配しなくて良いので静止画をほぼ時間を気にしないで表示できるのがいいです、ゲーム、パソコンの接続、写真の表示に関してはプラズマはかなり気を使います。その知人宅はHDDの1.5TBを接続していて内蔵HDDの両方で170時間ほどHDDのW録画できます。

 プラズマ、液晶テレビともに正直どちらが良いのか?画質の拘りがあるなら現時点ではプラズマを薦めます、ただ液晶も進化してます。ここのカキコミだけでなく近所の人の生のクチコミの方が大いに参考になるかもしれませんよ。

書込番号:9658228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2009/06/06 07:14(1年以上前)

>>南側窓のすぐ横に32インチブラウン管を置いて(皆は平気で見てますが昼間
>>カーテンなしでは見る気しない)

私もソニーのトリニトロン派で、そろそろプラズマに買い換えようか検討中です。
最近のプラズマは、パナなど映り込みが軽減されてきましたが、それでも今のブラウン管TVと
同じ場所でカーテン無しなら日中は気になるのでは?と思います。 私は逆にコジマのプラズマ派店員さんに30分間布教(笑)されましたが、プラズマの魅了は自然な発色と、質感再現の良さや動体のスムースさで、良質なブラウン管に慣れていた方には違和感が少ない事だと思います。液晶は解像感の高さや、ぱっと見の発色(異常に彩度を上げてもまぁまぁ見栄えする)が魅力ですが、悪く言えば平板な画です。実家がレグザ液晶の42Vを同じく南向きの窓際に置いていますが、日中の光には負けず見易いのは確かです。彩度や明るさを上げてぱっと見派手な設定にしてあり、私には目にどぎつく不自然なのですが、年寄りには見易いようです。

書込番号:9658231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/06 09:54(1年以上前)

画面強度以外の観点から選ぶとすれば、

1.寝転んで見たり、部屋の隅で見たりする場合、視野角の点でプラズマが有利。

2.明るい環境で見る場合、外光フィルターの威力で明所コントラストが優れた液晶が有利。

3.4:3の映像や、時刻表示のある番組を延々と表示し続ける場合、
  焼き付きの心配のないのが液晶。

と言った具合に、一長一短になりますね。

場合によっては、液晶方式+既成の保護パネル、という選択も有りかと思います。

追伸:クチコミストの中には、根拠のない虚言妄想を垂れ流す輩もいるので、
ご注意を。

書込番号:9658660

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 10:37(1年以上前)

視野角についてはプラズマと液晶で差が少ない場合もあるのではないかと
VAパネルの液晶は視聴角はプラズマに到底及びませんが
一部グレードのREGZA等のIPSパネルの液晶なら視野角はプラズマ同等と考えて問題ないのではないかと

ただ写り込みに関していうならば
私個人はREGZA 42Z8000を使用していますが、店頭での印象通りに
プラズマ以上に移りこんでいる印象があります
(だからといってZ8000を買って満足していないわけではありませんが)

液晶ばかりを購入している私がいうのもなんですが、スレ主さんの環境的に考えれば
ネオプラズマがよいのではないかと・・・
電気代を考慮しないなら、重量はずいぶん軽くなりましたし
明るい環境でも液晶と遜色ない鮮やかさを確保し
写り込み対策も現行グレア液晶よりも優れているのではないかと思います

>あとプラズマ生産が2社だけなので1社撤退すると消滅してしまうのでは・・
仮に消滅してもさしたる問題はないのではないかと

修理部品の保管義務もありますし生産撤退してもメーカーが無くなるわけではないですから
実際に国内販売をほぼ撤退したビクターの液晶も故障に対する保証は現在も行われていますし

書込番号:9658827

ナイスクチコミ!5


諸葛均さん
クチコミ投稿数:83件

2009/06/06 16:01(1年以上前)

写り込みと輝度不足による日中の視聴に難があります。
あとゲームなどの焼きつきもです。

プラズマが苦戦したり撤退しているのに液晶はそれほど騒がれていないのは
液晶の欠点が、普通の人にとってそれほど気にならないからでしょう。
逆にプラズマの欠点は気になりやすいということです。
世界的に見てもプラズマは売れていませんからね。

書込番号:9660017

ナイスクチコミ!4


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/06 16:27(1年以上前)

世界で、あるいは国内で、売れている売れていないと、
各個人の評価とは全く関係ありませんので、惑わされないように。。。
自分が良い、と思ったものを買うのが一番です。(^^)v

書込番号:9660104

ナイスクチコミ!7


この後に170件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジングの仕方

2009/06/05 00:08(1年以上前)


プラズマテレビ

スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

ついにパナP46V1を購入しました。
店員の間違いだと思いますが、42V1と思われる値段で46V1が買えました。

クチコミを見てみると、1000時間程度エイジングという事をしたほうが良いことがわかりました。
簡単に言うと以下のことをすれば良いのですか?

1.スタンダード設定で観る。

2.4:3画像の時はサイドカットにして、黒帯が出ないようにする。

3.時計など、定位置に表示するものを使わない。

こんな感じでしょうか?

他にやることや注意点があれば教えて下さい。

プラズマ初心者なので、難しい事は出来ませんがよろしくお願いします。

書込番号:9652739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/08 22:54(1年以上前)

こんにちは。

焼き付き防止のエージングといっても同じ場所に同じものを映さないというのが基本ですから、書かれたとおりで良いと思います。

たいていの場合は、焼き付きのことを知らないで起こしてしまうのできちんと認識されていれば大丈夫ですよ。

書込番号:9671506

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2009/06/08 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。

買い替えがきかないものなので、より大切に使いたいと思いまして、慎重になっていました。

現在は“スタンダードモード”で使っていますが、もう少し明るさが欲しい時は“リビングモード”を使っても大丈夫でしょうか?
スタンダードモードよりいくらか明るいのですが。

書込番号:9671920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/09 23:12(1年以上前)

その状態で同じ画を映し続けなければ大丈夫ですよ。

車のエンジンとかと違い、電機製品なので初期にピーク出力をさせたからといって壊れることはありません。初期に焼き付けしやすいというのは、経年変化量の大きな初期に起きた焼き付きは目立つし長引きやすいということでしょう。

16:9 で普通の放送を視聴するには明るくしても問題ないです。それがゲームとかシネスコの映画ばかりとかいうのでしたら連続で映さないよう気をつけて下さい。

書込番号:9676276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2009/06/10 00:23(1年以上前)

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

これで安心して、“明るめ設定”のリビングモードも利用出来ます。

書込番号:9676802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのRシリーズはどう?

2009/06/04 22:00(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

テレビ本体にHDDが付いているという点で、日立のプラズマWooo(02シリーズから)をずっと欲しいと思ってきたが、パナからもHDD搭載Rシリーズが登場するとのこと。
HDDの容量をみてもパナのRシリーズは日立の倍であるし、03シリーズからパナのパネルを使っているのであれば、Rシリーズの方が良いのでは?と思う今日この頃。
Wooo P42-XP03 vs VIERA TH-P42R1 どっちが良いのだろう???

書込番号:9651856

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/04 23:31(1年以上前)

ととふふさんこんにちわ。

Wooo P42-XP03 vs VIERA TH-P42R1についてですが
画質に関しては好みがあるので省きます。

機能に関して。
R1が500GのHDD搭載で最大91時間<WoooのTSEと同画質?>です。
XP03に関しては最大200時間録画できますが私的に見れる画質は4倍録画の100時間です。
HDD録画に関しては個人的には同等だと考えてます。

外部持ち出し機能に関してはR1がSD転送可能に対し日立はIVDRSになります。
その点はR1に部があると思います。
これらは2機種ともほとんど差はないのですが問題はネットワーク機能です。

XP03に関してはアクトビラビデオのダウンロードに対応してますが
R1に関してはダウンロード可の文字がないのでできない<?>

さらにdlnaに関しても記載がないので
もし非対応であればネットワーク機能ではXP03の圧勝じゃないでしょうか。
仮に対応していた場合サーバ・クライアント両方を持っているのか
再生できるファイルは何であるかも気にはなります。


仮に同価であった場合はXP03の方が魅力はあるかと思います。
<注:機能で比較した場合>

書込番号:9652511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/04 23:42(1年以上前)

こんばんは。


やっと出張終わり(^O^)


あとはイーサネットで、どう動きがあるか?次第ですね。

まあ、見てないだけに謎ですな(^O^)

書込番号:9652575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/06/04 23:47(1年以上前)

やっぱりRシリーズでは
ないでしょうか?
パナ製レコーダーに録画した映像をネット経由で移動
できる機能(東芝のZシリーズの機能と同等?)
があります

書込番号:9652600

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/05 00:10(1年以上前)

レコーダーをどうするかで、考え方が変わりそうですね。
日立はIVDR−Sによる無限増設が魅力で、
見て消しでは最強だと思います。
(250Gの差は、おそらくわずかかと。)
しかし、残したいものもある程度ありそうだと、別途レコーダーが必要。
そうなると、内蔵HDDから移動できるようになる?パナが有利かな。

書込番号:9652761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/06/05 05:33(1年以上前)

Rがレコーダーに移動できる機能がつくのは
スカパーHDが関係している可能性があるので
もしかして日立も追加する可能性あるのでは??

書込番号:9653408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/05 22:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

現状では、画質とHDD(録って消してでOK)が満足できればと考えてます。

それよりも今は価格が一番の問題でもありますが・・・。
価格は02でもモデルチェンジ直前で、私が住んでいる地方では13万円台が相場でした。それを考えれば、今後03が15万円台位になれば買い時考えているのですが、あと半年位で15万円台になるものでしょうか?価格の面ではWoooに分があるのではと思うのですが。

ホント、プラズマ(しかもフルHD)TVが欲しいんです。

書込番号:9656681

ナイスクチコミ!0


SUE-ZOさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 03:23(1年以上前)

自分も気になってます。
ただVシリーズに録画機能ならかなり気になったのですがGシリーズかぁ…

Rシリーズで気になるところは18bitに対応した新エンジンですかね?
まぁそれを活かせる映像ソースがそんなにない気もするんですが…

どっちにしろRシリーズが出るころにはXP-03も値段が下がってると思うんで比べてから買おうと思います。

書込番号:9657973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/06/06 06:33(1年以上前)

秋にはパナソニックがパイオニアの技術の
入った新プラズマパネル製造開始するから
パナと日立は秋にも新製品発売するかもね

書込番号:9658152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋市周辺の特価情報教えてください。

2009/06/04 13:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:195件

名古屋の量販店はどこいっても20万以上で困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:9649764

ナイスクチコミ!0


返信する
1c6さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/04 15:51(1年以上前)

エコポイントが始まる前に エコポイント先取り値引きって時
確かコジマの各店舗で20万未満だった記憶が・・・

私は32型のV1を北店で購入しましたが
プラズマの価格は はっきりとした価格は覚えてません・・・
申し訳ありません・・・

書込番号:9650219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 16:06(1年以上前)

すいません。。。
名古屋周辺ではないのですが・・・

当方、地方の秋田ですが・・・
\190,000(5年保証付)で購入しましたよ・・・。

地方でこの金額なんで、交渉次第でイケると思います!!

書込番号:9650264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/06/04 19:34(1年以上前)

5/26付 の価格

ビックカメラ名古屋駅西店にて
表示価格   \209,800- P10%
軽く交渉   \200,000- P20%
店員からの
最終提示価格 \198,000- P20%


私も購入を考えていますが自宅から名駅までは遠いので
アフターサービスのことを考えてこの日は諦めました。
ヤマダ電機なら近所に店舗があるので名古屋市内など
安い店舗で購入するんですけどね

書込番号:9651026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/04 23:49(1年以上前)

こんばんは♪
すみません(∋_∈)愛夢花パパさんはどこの店舗なのでしょうか?差し支えなければ(>_<)お教え下さいませぇ〜(>_<)
ちなみに19万のプラスαはありましたか?

書込番号:9652622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/05 12:57(1年以上前)

まえむきさん こんにちは・・・

私は県南住みなんですが・・・
市内のコジマです。。。
市内ケーズ・ヤマダ・コジマを回って交渉し、
「今日買うから何とかして」と言ったらこの金額提示でした。
ケーズにはその時、パナの社員がきてて、話を聞いたんですが
「私には値引きの権限も無く、パナソニックの人間なんでどこの店舗で買ってもらっても結構ですよ〜」
なんて言ってました(笑)

書込番号:9654486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/05 15:54(1年以上前)

愛夢花パパさんありがとうございます(*^-^*)
パナの方は関係ないのですかねぇ〜(笑)

ポイントもなにもナシの19万ポッキリって事ですよね?

書込番号:9655020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/05 16:09(1年以上前)

5年保証付・・・
ってだけですね(^v^)
ポイント還元で買うともっと安かったですよ〜♪
ヤマダ対抗って言ってました・・・
私は現金主義なので・・・汗

※最初の見積りはDIGAも一緒だったんですが・・・
 HDMIケーブルはサービスになってました♪

書込番号:9655072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 17:46(1年以上前)

はじめまして
自分も今月末に購入予定でこちらの書き込みを
楽しく見さしてもらっています。

6月5日付
岐阜ですがヤマダにて

¥235000 ポイント 18%
実質\192700の表示がありました。

今後の結果も参考にしたい為
よろしくお願いします。

書込番号:9655381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/06 12:15(1年以上前)

こんにちわ

北ヤマダ 235,000 の 18% ポイントの実質 198,000で店頭表示がありましたね。
交渉すれば、もう少しは行くと思います。

前出のビックカメラが圧倒的に安いですね。

ネット価格も参考までに(先週は全部ポイントが10%だったのにまたこのあたりに
もどってきましたね。横並びはかわりまえんが。。。)

ビック 235,000円 18% 42,300pt
ヨドバシ 235,000 18% 42,300pt
ヤマダ 235,000円 19% 44,650pt
ケーズ 223,700

書込番号:9659195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

L42-XV02、P42-HP03、P42-XP03 選択迷ってます

2009/06/04 05:54(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

液晶かプラズマか?L42-XV02、P42-HP03
プラズマの動画解像度 720と1080の違いは?P42-HP03、P42-XP03 
3種の性能と価格の比較で迷ってます。
アドバイスをお願いします。

書込番号:9648644

ナイスクチコミ!1


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/04 13:17(1年以上前)

ロッキー22さんこんにちわ。

価格の面ではL42XV02は非常に魅力かと思いますが

03シリーズと比べ拡張性や機能性がかなり劣ります。
具体的に言えばL42XV02にない機能として
HDD内蔵<最大200時間録画可能>
ネットワーク機能搭載<アクトビラ・dlna>
スイーベル機能
その他…。

一番大きいのがHDDの有無ですかね。
また将来性を考えるとdlnaはあった方が今後別室でTVを購入する際
Woooで録画した物を別室のTVで視聴できたりと便利です。
なので一応HP03かXP03の方をお勧めしときます。

HP03かXP03かについてはご自身の目でご確認してみてください。
私はひとつ前のP42HR02<1024×1080>所有してますが
特にフルHDじゃなくても問題はありません。

ただ、高精細さを求めるならばやはりXP03かと…。

書込番号:9649737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/04 20:37(1年以上前)

N.A.Kさん こんばんわ

早速ありがとうございます。
HP03とXP03を比較して見れる店が無いので 
プラズマの動画解像度 720と1080の違いは数字の差ほど 
あまり気にすることは無いと思えばよいのでしょうか。

書込番号:9651343

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/04 23:09(1年以上前)

単体で見る分にはHP03でも十分満足はできるかと思います。
<といいつつ実機私もまだ見れてないんですが…汗>

ただ、ブルーレイの再生やBS放送などのフルHDの映像を見る際は
高精細なTVの方が綺麗に見えますし、文字なんかでも若干HP03はギザギザに見えるはずです。

なのでXP03の方が満足度は高いかと思いますが
現在の価格コム上での最安値のひらきが5万近くあるので
それを踏まえた上でご決断下さい。

書込番号:9652370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/04 23:51(1年以上前)

こんばんは(^O^)

動画解像度って数値も大事っちゃ大事ですが、

プラズマ方式自体が液晶よりは動画に強いので大画面はプラズマですよ


720と900と1080は余り気にしないでイイかとf^_^;

パナの液晶720とプラズマ720の比較をお店でしてみて下さい。


根本的に残像感が違いますから(^O^)


因みに日立の液晶Fullは850本位らしいです

う〜ん眉唾眉唾(笑)


じゃ斜めは300?(^w^)

書込番号:9652633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/04 23:55(1年以上前)

N.A.Kさん

まだ海外ですか?、そちらはお昼とか。

さて、HR02の後続機HP03ですが、パナパネルになったので、
残念なことに日立自慢の垂直画素が、1080から768に落ちてるんですね。

で、店頭で確認すると、やはり02に比べ斜め線など粗くなってます。
たぶん、N.A.Kさんなら違いがすぐ分かると思いますよ。

なので、03モデルはvistaじゃなかったXPがオススメですね(笑)

N.A.Kさん、早く帰国して〜待ってま〜す♪
お土産はボソボソ・・・・・

書込番号:9652649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 00:09(1年以上前)

こんばんは
 
早速の皆さんのアドバイスありがとうございます。
プラズマにしたいと思います。
HP03とXP03でもうひとつ気になる違いで、「なめらかシネマ」の有無があるのですが
違いはいかがなものでしょうか。価格差5万円の価値ありでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9652747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/05 00:26(1年以上前)

なめらかシネマ、前から上位機にはありましたが、さてどうなんでしょうね?

ちなみにフィルムシアターはあまり意味はなかったですが(笑)

書込番号:9652835

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/05 00:37(1年以上前)

カクカク感はかなり低減しますよ(^O^)

縦横効いてソニーと同等には動きますよ(^O^)

要るかいらんかは・・・。

書込番号:9652896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/05 00:57(1年以上前)

花神さん
なめらかシネマは違いが出ますか。
あれってコマ数を増やす技術でしたよね?

プラズマに不必要と思ってましが、う〜ん花神さんの最後の言葉が?
まさか、不自然ウネウネですか(笑)

書込番号:9653000

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/05 01:25(1年以上前)

さんパンマンさん
こんばんは(^O^)


スムーズですよお〜。

液晶の倍速みたいに破綻もあるので足付き(謎
ではありません(笑)

書込番号:9653109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/05 01:56(1年以上前)

花神さん
スムーズなんですね、今度店頭で確認してみます。
どうも、ありがとうございました♪

ボソボソ
急座句はどうなりました?、今のパーツ凄いですよね。
また、あちらで首を短くしてお待ちしてます〜(笑)

書込番号:9653188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 05:34(1年以上前)

おはようございます。

皆様のアドバイス大変参考になりました。
予算との兼ね合いもあり、HP03に決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9653410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/14 16:59(1年以上前)

皆さんの助言ありがとうございました。P42-HP03に決めました。注文中です。

書込番号:9698239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の経路についてご教授願います

2009/06/03 23:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:110件

所有されているかたにお聞きしたいのですが・・・

機器構成(接続方法)
PS3→(HDMI)→TH-P42G1→(光ファイバー)→AVアンプ

この構成で、PS3でDVDを再生し、5.1chの音声がAVアンプまで流れますか?

通常なら以下の構成で良いと思いますが、PS3はHDMIが光ファイバーの
どちらかしか音声が出せないもので、上記の質問をさせていただきました。

PS3→(HDMI)→TH-P42G1
└→(光ファイバー)→AVアンプ

なお、上記以外の良い接続方法を知っている方は、それを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9647533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/03 23:21(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

PS3→(HDMI)→TH-P42G1→(光ファイバー)→AVアンプ

では、PS3の音声はアンプに流れません。
テレビチューナー音声のみがアンプで再生されます。

PS3→(HDMI)→TH-P42G1
└→(光ファイバー)→AVアンプ
の場合は、音声出力先を光ケーブルにすればアンプからPS3音声が再生されます。

但し、BDのマルチチャンネルリニアPCMを再生するには、
PS3→ HDMI→テレビ

の接続にする必要があります。
勿論アンプが対応していることが条件ですが。

書込番号:9647600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/03 23:29(1年以上前)

Strike Rougeさん

早速のご回答ありがとうございます。

やはり、直列方式(接続図上)では、流れないのですね。

並列方式(接続図下)で接続した場合ですが、テレビで音声を出す場合と、AVアンプで音声を出す場合は、その都度PS3の音声出力設定を変更しなくてはならないので、結構面倒かもしれません。

PS3で、HDMIと光の両方から音声を出す事ができれば、解決なのですが・・・

他にもご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:9647662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/03 23:40(1年以上前)

およよ隊長さん

アンプをこれから買われるならば、HDMIスルー機能搭載品にすれば、アンプ電源を入れなくとも音声がテレビから出力されます。
但し、待機消費電力量が結構高いようです。

書込番号:9647731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/04 00:02(1年以上前)

Strike Rougeさん
またまた、ありがとうございます。

AVアンプの買い替えは、まだ先になりそうです。
AVアンプはTX-SA602なので、HDMIがありません。
このアンプでもうしばらくがんばります。

AVアンプを買い換えるときには、ご教授いただいた製品を、候補にさせていただきます。

P.S.
つい先程、ポチっと押しちゃいました。
JoshinWebで163,500円でした。
届くのが楽しみです。

書込番号:9647858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/04 00:07(1年以上前)

およよ隊長さん

ポチっはビエラですね?

ご購入おめでとうございます♪

ビエラとPS3をHDMI接続した場合は、音声がHDMI優先になる筈ですから、テレビ側での音声再生はアンプ買い替え後ですね(^_^;)

又書き込みして下さいな。

書込番号:9647898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/04 07:15(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/tv/faq/th_p50_46_42g1/th_p50_46_42g1.html#q020114

音声そのものは出力できるみたいですね、5.1chのまま出力できるかどうかが問題です。
AACの他DolbyDigitalなら5.1chで出力できるかもしれません。

書込番号:9648763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/04 21:40(1年以上前)

口耳の学さん

ご教授いただきありがとうございます。

やはり音声は出力される場合があるのですね。

取説をダウンロードして見ていたのですが、TV編の112ページに以下の記載があります。

■デジタル音声出力(光)について
 ●デジタル音声出力(光)端子からは、本体スピーカーと同じ音声信号を出力します。
 ●HDMI入力時のDVDオーディオで暗号化されている場合は出力されません。

こう書かれていると、暗号化されていない音声は出力されますね!

でも、暗号化されている音声って何かわからないので、届いたら確認してみます。

P.S.
6日(土)に設置される事になりました。
いろいろ確認して、書き込みさせていただきます。

書込番号:9651717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)