プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジングの仕方

2009/06/05 00:08(1年以上前)


プラズマテレビ

スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

ついにパナP46V1を購入しました。
店員の間違いだと思いますが、42V1と思われる値段で46V1が買えました。

クチコミを見てみると、1000時間程度エイジングという事をしたほうが良いことがわかりました。
簡単に言うと以下のことをすれば良いのですか?

1.スタンダード設定で観る。

2.4:3画像の時はサイドカットにして、黒帯が出ないようにする。

3.時計など、定位置に表示するものを使わない。

こんな感じでしょうか?

他にやることや注意点があれば教えて下さい。

プラズマ初心者なので、難しい事は出来ませんがよろしくお願いします。

書込番号:9652739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/08 22:54(1年以上前)

こんにちは。

焼き付き防止のエージングといっても同じ場所に同じものを映さないというのが基本ですから、書かれたとおりで良いと思います。

たいていの場合は、焼き付きのことを知らないで起こしてしまうのできちんと認識されていれば大丈夫ですよ。

書込番号:9671506

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2009/06/08 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。

買い替えがきかないものなので、より大切に使いたいと思いまして、慎重になっていました。

現在は“スタンダードモード”で使っていますが、もう少し明るさが欲しい時は“リビングモード”を使っても大丈夫でしょうか?
スタンダードモードよりいくらか明るいのですが。

書込番号:9671920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/09 23:12(1年以上前)

その状態で同じ画を映し続けなければ大丈夫ですよ。

車のエンジンとかと違い、電機製品なので初期にピーク出力をさせたからといって壊れることはありません。初期に焼き付けしやすいというのは、経年変化量の大きな初期に起きた焼き付きは目立つし長引きやすいということでしょう。

16:9 で普通の放送を視聴するには明るくしても問題ないです。それがゲームとかシネスコの映画ばかりとかいうのでしたら連続で映さないよう気をつけて下さい。

書込番号:9676276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2009/06/10 00:23(1年以上前)

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

これで安心して、“明るめ設定”のリビングモードも利用出来ます。

書込番号:9676802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのRシリーズはどう?

2009/06/04 22:00(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

テレビ本体にHDDが付いているという点で、日立のプラズマWooo(02シリーズから)をずっと欲しいと思ってきたが、パナからもHDD搭載Rシリーズが登場するとのこと。
HDDの容量をみてもパナのRシリーズは日立の倍であるし、03シリーズからパナのパネルを使っているのであれば、Rシリーズの方が良いのでは?と思う今日この頃。
Wooo P42-XP03 vs VIERA TH-P42R1 どっちが良いのだろう???

書込番号:9651856

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/04 23:31(1年以上前)

ととふふさんこんにちわ。

Wooo P42-XP03 vs VIERA TH-P42R1についてですが
画質に関しては好みがあるので省きます。

機能に関して。
R1が500GのHDD搭載で最大91時間<WoooのTSEと同画質?>です。
XP03に関しては最大200時間録画できますが私的に見れる画質は4倍録画の100時間です。
HDD録画に関しては個人的には同等だと考えてます。

外部持ち出し機能に関してはR1がSD転送可能に対し日立はIVDRSになります。
その点はR1に部があると思います。
これらは2機種ともほとんど差はないのですが問題はネットワーク機能です。

XP03に関してはアクトビラビデオのダウンロードに対応してますが
R1に関してはダウンロード可の文字がないのでできない<?>

さらにdlnaに関しても記載がないので
もし非対応であればネットワーク機能ではXP03の圧勝じゃないでしょうか。
仮に対応していた場合サーバ・クライアント両方を持っているのか
再生できるファイルは何であるかも気にはなります。


仮に同価であった場合はXP03の方が魅力はあるかと思います。
<注:機能で比較した場合>

書込番号:9652511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/04 23:42(1年以上前)

こんばんは。


やっと出張終わり(^O^)


あとはイーサネットで、どう動きがあるか?次第ですね。

まあ、見てないだけに謎ですな(^O^)

書込番号:9652575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/06/04 23:47(1年以上前)

やっぱりRシリーズでは
ないでしょうか?
パナ製レコーダーに録画した映像をネット経由で移動
できる機能(東芝のZシリーズの機能と同等?)
があります

書込番号:9652600

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/05 00:10(1年以上前)

レコーダーをどうするかで、考え方が変わりそうですね。
日立はIVDR−Sによる無限増設が魅力で、
見て消しでは最強だと思います。
(250Gの差は、おそらくわずかかと。)
しかし、残したいものもある程度ありそうだと、別途レコーダーが必要。
そうなると、内蔵HDDから移動できるようになる?パナが有利かな。

書込番号:9652761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/06/05 05:33(1年以上前)

Rがレコーダーに移動できる機能がつくのは
スカパーHDが関係している可能性があるので
もしかして日立も追加する可能性あるのでは??

書込番号:9653408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/05 22:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

現状では、画質とHDD(録って消してでOK)が満足できればと考えてます。

それよりも今は価格が一番の問題でもありますが・・・。
価格は02でもモデルチェンジ直前で、私が住んでいる地方では13万円台が相場でした。それを考えれば、今後03が15万円台位になれば買い時考えているのですが、あと半年位で15万円台になるものでしょうか?価格の面ではWoooに分があるのではと思うのですが。

ホント、プラズマ(しかもフルHD)TVが欲しいんです。

書込番号:9656681

ナイスクチコミ!0


SUE-ZOさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 03:23(1年以上前)

自分も気になってます。
ただVシリーズに録画機能ならかなり気になったのですがGシリーズかぁ…

Rシリーズで気になるところは18bitに対応した新エンジンですかね?
まぁそれを活かせる映像ソースがそんなにない気もするんですが…

どっちにしろRシリーズが出るころにはXP-03も値段が下がってると思うんで比べてから買おうと思います。

書込番号:9657973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/06/06 06:33(1年以上前)

秋にはパナソニックがパイオニアの技術の
入った新プラズマパネル製造開始するから
パナと日立は秋にも新製品発売するかもね

書込番号:9658152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋市周辺の特価情報教えてください。

2009/06/04 13:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:195件

名古屋の量販店はどこいっても20万以上で困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:9649764

ナイスクチコミ!0


返信する
1c6さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/04 15:51(1年以上前)

エコポイントが始まる前に エコポイント先取り値引きって時
確かコジマの各店舗で20万未満だった記憶が・・・

私は32型のV1を北店で購入しましたが
プラズマの価格は はっきりとした価格は覚えてません・・・
申し訳ありません・・・

書込番号:9650219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 16:06(1年以上前)

すいません。。。
名古屋周辺ではないのですが・・・

当方、地方の秋田ですが・・・
\190,000(5年保証付)で購入しましたよ・・・。

地方でこの金額なんで、交渉次第でイケると思います!!

書込番号:9650264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/06/04 19:34(1年以上前)

5/26付 の価格

ビックカメラ名古屋駅西店にて
表示価格   \209,800- P10%
軽く交渉   \200,000- P20%
店員からの
最終提示価格 \198,000- P20%


私も購入を考えていますが自宅から名駅までは遠いので
アフターサービスのことを考えてこの日は諦めました。
ヤマダ電機なら近所に店舗があるので名古屋市内など
安い店舗で購入するんですけどね

書込番号:9651026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/04 23:49(1年以上前)

こんばんは♪
すみません(∋_∈)愛夢花パパさんはどこの店舗なのでしょうか?差し支えなければ(>_<)お教え下さいませぇ〜(>_<)
ちなみに19万のプラスαはありましたか?

書込番号:9652622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/05 12:57(1年以上前)

まえむきさん こんにちは・・・

私は県南住みなんですが・・・
市内のコジマです。。。
市内ケーズ・ヤマダ・コジマを回って交渉し、
「今日買うから何とかして」と言ったらこの金額提示でした。
ケーズにはその時、パナの社員がきてて、話を聞いたんですが
「私には値引きの権限も無く、パナソニックの人間なんでどこの店舗で買ってもらっても結構ですよ〜」
なんて言ってました(笑)

書込番号:9654486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/05 15:54(1年以上前)

愛夢花パパさんありがとうございます(*^-^*)
パナの方は関係ないのですかねぇ〜(笑)

ポイントもなにもナシの19万ポッキリって事ですよね?

書込番号:9655020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/05 16:09(1年以上前)

5年保証付・・・
ってだけですね(^v^)
ポイント還元で買うともっと安かったですよ〜♪
ヤマダ対抗って言ってました・・・
私は現金主義なので・・・汗

※最初の見積りはDIGAも一緒だったんですが・・・
 HDMIケーブルはサービスになってました♪

書込番号:9655072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 17:46(1年以上前)

はじめまして
自分も今月末に購入予定でこちらの書き込みを
楽しく見さしてもらっています。

6月5日付
岐阜ですがヤマダにて

¥235000 ポイント 18%
実質\192700の表示がありました。

今後の結果も参考にしたい為
よろしくお願いします。

書込番号:9655381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/06 12:15(1年以上前)

こんにちわ

北ヤマダ 235,000 の 18% ポイントの実質 198,000で店頭表示がありましたね。
交渉すれば、もう少しは行くと思います。

前出のビックカメラが圧倒的に安いですね。

ネット価格も参考までに(先週は全部ポイントが10%だったのにまたこのあたりに
もどってきましたね。横並びはかわりまえんが。。。)

ビック 235,000円 18% 42,300pt
ヨドバシ 235,000 18% 42,300pt
ヤマダ 235,000円 19% 44,650pt
ケーズ 223,700

書込番号:9659195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

L42-XV02、P42-HP03、P42-XP03 選択迷ってます

2009/06/04 05:54(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

液晶かプラズマか?L42-XV02、P42-HP03
プラズマの動画解像度 720と1080の違いは?P42-HP03、P42-XP03 
3種の性能と価格の比較で迷ってます。
アドバイスをお願いします。

書込番号:9648644

ナイスクチコミ!1


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/04 13:17(1年以上前)

ロッキー22さんこんにちわ。

価格の面ではL42XV02は非常に魅力かと思いますが

03シリーズと比べ拡張性や機能性がかなり劣ります。
具体的に言えばL42XV02にない機能として
HDD内蔵<最大200時間録画可能>
ネットワーク機能搭載<アクトビラ・dlna>
スイーベル機能
その他…。

一番大きいのがHDDの有無ですかね。
また将来性を考えるとdlnaはあった方が今後別室でTVを購入する際
Woooで録画した物を別室のTVで視聴できたりと便利です。
なので一応HP03かXP03の方をお勧めしときます。

HP03かXP03かについてはご自身の目でご確認してみてください。
私はひとつ前のP42HR02<1024×1080>所有してますが
特にフルHDじゃなくても問題はありません。

ただ、高精細さを求めるならばやはりXP03かと…。

書込番号:9649737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/04 20:37(1年以上前)

N.A.Kさん こんばんわ

早速ありがとうございます。
HP03とXP03を比較して見れる店が無いので 
プラズマの動画解像度 720と1080の違いは数字の差ほど 
あまり気にすることは無いと思えばよいのでしょうか。

書込番号:9651343

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/04 23:09(1年以上前)

単体で見る分にはHP03でも十分満足はできるかと思います。
<といいつつ実機私もまだ見れてないんですが…汗>

ただ、ブルーレイの再生やBS放送などのフルHDの映像を見る際は
高精細なTVの方が綺麗に見えますし、文字なんかでも若干HP03はギザギザに見えるはずです。

なのでXP03の方が満足度は高いかと思いますが
現在の価格コム上での最安値のひらきが5万近くあるので
それを踏まえた上でご決断下さい。

書込番号:9652370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/04 23:51(1年以上前)

こんばんは(^O^)

動画解像度って数値も大事っちゃ大事ですが、

プラズマ方式自体が液晶よりは動画に強いので大画面はプラズマですよ


720と900と1080は余り気にしないでイイかとf^_^;

パナの液晶720とプラズマ720の比較をお店でしてみて下さい。


根本的に残像感が違いますから(^O^)


因みに日立の液晶Fullは850本位らしいです

う〜ん眉唾眉唾(笑)


じゃ斜めは300?(^w^)

書込番号:9652633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/04 23:55(1年以上前)

N.A.Kさん

まだ海外ですか?、そちらはお昼とか。

さて、HR02の後続機HP03ですが、パナパネルになったので、
残念なことに日立自慢の垂直画素が、1080から768に落ちてるんですね。

で、店頭で確認すると、やはり02に比べ斜め線など粗くなってます。
たぶん、N.A.Kさんなら違いがすぐ分かると思いますよ。

なので、03モデルはvistaじゃなかったXPがオススメですね(笑)

N.A.Kさん、早く帰国して〜待ってま〜す♪
お土産はボソボソ・・・・・

書込番号:9652649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 00:09(1年以上前)

こんばんは
 
早速の皆さんのアドバイスありがとうございます。
プラズマにしたいと思います。
HP03とXP03でもうひとつ気になる違いで、「なめらかシネマ」の有無があるのですが
違いはいかがなものでしょうか。価格差5万円の価値ありでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9652747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/05 00:26(1年以上前)

なめらかシネマ、前から上位機にはありましたが、さてどうなんでしょうね?

ちなみにフィルムシアターはあまり意味はなかったですが(笑)

書込番号:9652835

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/05 00:37(1年以上前)

カクカク感はかなり低減しますよ(^O^)

縦横効いてソニーと同等には動きますよ(^O^)

要るかいらんかは・・・。

書込番号:9652896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/05 00:57(1年以上前)

花神さん
なめらかシネマは違いが出ますか。
あれってコマ数を増やす技術でしたよね?

プラズマに不必要と思ってましが、う〜ん花神さんの最後の言葉が?
まさか、不自然ウネウネですか(笑)

書込番号:9653000

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/05 01:25(1年以上前)

さんパンマンさん
こんばんは(^O^)


スムーズですよお〜。

液晶の倍速みたいに破綻もあるので足付き(謎
ではありません(笑)

書込番号:9653109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/05 01:56(1年以上前)

花神さん
スムーズなんですね、今度店頭で確認してみます。
どうも、ありがとうございました♪

ボソボソ
急座句はどうなりました?、今のパーツ凄いですよね。
また、あちらで首を短くしてお待ちしてます〜(笑)

書込番号:9653188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 05:34(1年以上前)

おはようございます。

皆様のアドバイス大変参考になりました。
予算との兼ね合いもあり、HP03に決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9653410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/14 16:59(1年以上前)

皆さんの助言ありがとうございました。P42-HP03に決めました。注文中です。

書込番号:9698239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の経路についてご教授願います

2009/06/03 23:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:110件

所有されているかたにお聞きしたいのですが・・・

機器構成(接続方法)
PS3→(HDMI)→TH-P42G1→(光ファイバー)→AVアンプ

この構成で、PS3でDVDを再生し、5.1chの音声がAVアンプまで流れますか?

通常なら以下の構成で良いと思いますが、PS3はHDMIが光ファイバーの
どちらかしか音声が出せないもので、上記の質問をさせていただきました。

PS3→(HDMI)→TH-P42G1
└→(光ファイバー)→AVアンプ

なお、上記以外の良い接続方法を知っている方は、それを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9647533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/03 23:21(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

PS3→(HDMI)→TH-P42G1→(光ファイバー)→AVアンプ

では、PS3の音声はアンプに流れません。
テレビチューナー音声のみがアンプで再生されます。

PS3→(HDMI)→TH-P42G1
└→(光ファイバー)→AVアンプ
の場合は、音声出力先を光ケーブルにすればアンプからPS3音声が再生されます。

但し、BDのマルチチャンネルリニアPCMを再生するには、
PS3→ HDMI→テレビ

の接続にする必要があります。
勿論アンプが対応していることが条件ですが。

書込番号:9647600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/03 23:29(1年以上前)

Strike Rougeさん

早速のご回答ありがとうございます。

やはり、直列方式(接続図上)では、流れないのですね。

並列方式(接続図下)で接続した場合ですが、テレビで音声を出す場合と、AVアンプで音声を出す場合は、その都度PS3の音声出力設定を変更しなくてはならないので、結構面倒かもしれません。

PS3で、HDMIと光の両方から音声を出す事ができれば、解決なのですが・・・

他にもご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:9647662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/03 23:40(1年以上前)

およよ隊長さん

アンプをこれから買われるならば、HDMIスルー機能搭載品にすれば、アンプ電源を入れなくとも音声がテレビから出力されます。
但し、待機消費電力量が結構高いようです。

書込番号:9647731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/04 00:02(1年以上前)

Strike Rougeさん
またまた、ありがとうございます。

AVアンプの買い替えは、まだ先になりそうです。
AVアンプはTX-SA602なので、HDMIがありません。
このアンプでもうしばらくがんばります。

AVアンプを買い換えるときには、ご教授いただいた製品を、候補にさせていただきます。

P.S.
つい先程、ポチっと押しちゃいました。
JoshinWebで163,500円でした。
届くのが楽しみです。

書込番号:9647858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/04 00:07(1年以上前)

およよ隊長さん

ポチっはビエラですね?

ご購入おめでとうございます♪

ビエラとPS3をHDMI接続した場合は、音声がHDMI優先になる筈ですから、テレビ側での音声再生はアンプ買い替え後ですね(^_^;)

又書き込みして下さいな。

書込番号:9647898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/04 07:15(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/tv/faq/th_p50_46_42g1/th_p50_46_42g1.html#q020114

音声そのものは出力できるみたいですね、5.1chのまま出力できるかどうかが問題です。
AACの他DolbyDigitalなら5.1chで出力できるかもしれません。

書込番号:9648763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/04 21:40(1年以上前)

口耳の学さん

ご教授いただきありがとうございます。

やはり音声は出力される場合があるのですね。

取説をダウンロードして見ていたのですが、TV編の112ページに以下の記載があります。

■デジタル音声出力(光)について
 ●デジタル音声出力(光)端子からは、本体スピーカーと同じ音声信号を出力します。
 ●HDMI入力時のDVDオーディオで暗号化されている場合は出力されません。

こう書かれていると、暗号化されていない音声は出力されますね!

でも、暗号化されている音声って何かわからないので、届いたら確認してみます。

P.S.
6日(土)に設置される事になりました。
いろいろ確認して、書き込みさせていただきます。

書込番号:9651717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HTP−S717

2009/06/03 17:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

クチコミ投稿数:56件

こんにちわ。

今月末の600A待ちでわくわく&沼はまり状態です。

そこで質問ですが、pioneer HTP-S717システムの評価を教えて頂けますか?
この板で探していたのですが、検索の仕方が悪いのか出てきません。

よろしくお願いします。

書込番号:9645748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件

2009/06/03 17:33(1年以上前)

ふくふぐさん はじめまして!

私も納品まじかで毎日が子供のころの運動会や遠足の前の日の気分です!
現在、過去スレを読みまくり中で色々と勉強させて頂いております。
AVラックやブルーレイも購入したので今か今かと待ち構えています。(笑)

ご質問のpioneer HTP-S717ですが、私自身は素人なので難しいことはわかりませんが
検索したらHITしたのでURLを載せておきます。
http://kakaku.com/spec/20453010348/

書込番号:9645823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/03 17:44(1年以上前)

こんにちは♪
割り切って使うなら問題ないですが、
買ってより上を欲しくなった場合無駄になるのがネックですね〜

書込番号:9645864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/03 17:53(1年以上前)

L.navi2007さん

ありがとうございます。

毎日KURO魔術にうなされています(笑)
L.naviさんも私と同様のようですね。でもそれも楽し!

データありがとうございます。
価格がリーズナブルなのとコードレスが魅力で検討中です。
調べさせて頂きます。

書込番号:9645912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/03 18:04(1年以上前)

らんにいさん

ご返信ありがとうございます。

やはり値段並みですか・・・

先ほども記載したのですが、価格&コードレスが魅力なのと
12畳ほどの部屋には、KURO・ソファ・テーブルしか設置しない
予定なのでスピーカーを置かないと少し寂しい感じなので。
それとあまり大音響を出せない状態です。

600Aには役不足なのですかね?もう少し頑張るか(お金)!

書込番号:9645961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/03 18:51(1年以上前)

こんばんは。

私見ながら
ある程度満足するサラウンドシステムの予算は20万円位かと思いますんで

そこまではという事では本機もありですが
最新フォーマットには対応してないんでご注意を♪

書込番号:9646186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/03 18:58(1年以上前)

らんにいさん

度々のご回答ありがとうございます。
先日、私が600Mか600Aで迷っていた時もお世話になりました。

予算アップします!

お世話になりついでに、私の環境でお勧めのサラウンドシステム
をご教授して頂けますか?

書込番号:9646216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/03 22:47(1年以上前)

こんばんは。

オススメというより私の例ですが

AVアンプ
ソニーTA-DA3200ES
スピーカー
フロント、センター
HighlandAudio
リア
MonitorAudioダイポール

ソニーアンプ3200は生産終了したんでソニー3400、
PioneerLX51や70の中古を狙うと良いかもしれません。

がんばってくださいませ♪

書込番号:9647376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/04 10:00(1年以上前)

らんにいさん

おはようございます。

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

私がまだ知らない物もありますが、さすがの品揃えのようですね。
これからじっくり研究させてもらいます。

私などの手におえるかな?

書込番号:9649145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)