
このページのスレッド一覧(全3102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 14 | 2009年6月2日 02:07 |
![]() |
3 | 3 | 2009年5月22日 09:21 |
![]() ![]() |
23 | 24 | 2009年5月24日 20:25 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月23日 11:39 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2009年5月24日 01:24 |
![]() |
4 | 4 | 2009年5月21日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
はじめまして。
初心者ですが宜しくお願い致します。
高校生の時からPIONEERのテレビが欲しかったのですが、今回の様な事になって非常にショックを受けています・・・。
なんとかKUROが欲しくて近くの量販店に問い合わせたところ、PDP5010HDが288000円で508HXが238000円で置いてあるとのことでした。両製品の違いは何なのでしょうか。
恐らく展示品だと思うのですが、今度の週末に見に行ってみようと思います。(今までも数回見たことはあるのですが、質問したことはありません。)店員さんにも色々聞いてみようと思うのですが、どのようなことに気をつけながらどのような質問すればよいでしょうか?
また、電話で聞いた時にPDP5010Hと機種名が聞こえたのですが、そのような機種はありますでしょうか?
書き方が分かり難いかもしれませんが、宜しくお願い致します。
1点

皆様からレスが付くと思いますが、
508も5010も07年秋発売ですが、508はハーフハイビジョンで、5010はフルハイビジョンです。
フルハイビジョンのメリットはドットが小さく、精細な画像を表現することが出来ることです。ブルーレイを観るならやはりフルハイがお勧めです。
ハーフハイビジョンのメリットは画面の明るさで、明るい室内ではフルハイより見易いと言う人が居られます。
なぜハーフハイが明るいのかと言うと、例えば同じ面積の田んぼを少ないあぜ道で仕切るのとより多いあぜ道で仕切るのでは稲を植えられる面積は前者の方が広くなるように、ドットとドットを仕切るリブの面積が少ないからです。
しかしハーフでは字幕やテロップの文字の輪郭がガタガタしたり、ストライプ模様の服やブラインドなど平行な線が移ると不快なシャギー模様が出ます。
私は最初に買った507でこれが不快でしたが、6010に買い換えてからは全く気にならなくなりました。
どちらも展示品だとすると使用時間や焼きつきが気になりますので、サービスマンモードにして使用時間を見せて貰ったり、念入りに調べてから長期保証を付けてもらって買う方が良いですね。
ただパイオニアに思い入れが強いなら個人的には無理しても500Aか600Aの展示品や新品を買った方が後悔しないと思いますが。
書込番号:9583418
3点

早速、返信頂き有難う御座います。
分かりやすいご説明有難う御座いました。
現在はBDプレーヤー/レコーダーは持っていないのですが、KUROを買ったポイントなどを使ってPIONEER製の製品を購入しようかと考えていますので、5010HDが向いているかなと思います。
最初は500Aを無理してでも買おうかなと思ったのですが、5010HDと508HXの展示品のみしかないようなのです。
使用時間や焼きつきが見れるサービスマンモードで使用時間を見せて下さいと言えば見せて貰えますか?他に念入りに調べた方がよいことを具体的にお教え頂けないでしょうか?また、長期保障は3年位でも大丈夫でしょうか?
質問攻めで申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
書込番号:9583559
1点

こんにちは!
展示品にしては少し高いような気がします…
交渉次第でもう少しいけると思います
500Aの展示も探したらまだあると思いますよ
35ぐらいであると噂を聞きますが
サービスマンモードは知らない店員さんも多いと思いますので 自分で見たほうがいいと思いますよ
書込番号:9584399
1点

こんにちは。はじめまして。
展示品にしては高いんですか?
私は九州に住んでいるのですが、近くには大手量販店がベスト電器、コジマ、ヤマダがあります。そのうち、ヤマダはもう置いていないそうでコジマには最初に書いた値段で展示品が置いてあるそうです。ベストは5010HDの展示品が498000円もします。
500Aの展示品はどこだったら置いてありますでしょうか?
また、どのように交渉すればよいでしょうか?
そして、サービスマンモードはどのようにして見たらよいですか?
書込番号:9585466
1点

店や地域によって違うかもしれませんが
僕は 5010展示を専用ラック(B−H800)込みで28でした
ラックはいらなかったので新品のスタンドにしてもらい5年保障付けて27です
もう少し頑張って500Aにすればよかったかな〜とも思ってます
量販店で他の店舗の展示品在庫調べてもらえると思いますよー
取り寄せしてもらえばOKだと思いますよ
書込番号:9585534
1点

他の店舗の展示品などの在庫も聞いてみようと思います。
500Aの場合、新品もしくは展示品はいくら位しますでしょうか?
やはり保障は5年位付いている方がよいでしょうか?
書込番号:9585726
1点

YAMAHIRO-GROUPさん
こんにちは。
九州ってとこに反応してしまいました。
自分も素人なので何とも言えませんが
PPSKさんの仰るように500Aが展示品でかなり価格的に下がっているのでお探しになっても良いかと思います。
自分もPPSKさんと同じで5010展示を専用ラック(B−H800)込みで29.8でした
因みに福岡天神のビックは先週末ですが、500A、600Aともに店頭にありましたよ。
PPSKさん
すいません。勝手にお名前、レス内容を引用させていただきました。
自分は6010が欲しかったです。正月のヨドが悔やまれます…。
5010でも十分満足ですが。
書込番号:9585771
1点

こんにちは(^_^)v
サービスマンモードにつきましてはこちらをご覧下さい(^^)(途中から出てきます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514661/SortID=8570903/
書込番号:9586002
1点

こんばんみ(^_^)v
展示品の焼き付き、画素欠陥、外観傷チェックは必須として、サービスマンモード確認によるパネルタイムが5000時間あたりが購入可否の別れ目でしょうか?
焼き付きに関しては、画面4隅の局ロゴ、時刻表示、並びに4:3黒帯境界部を念入りにチェックして下さい。
書込番号:9586912
1点

>れいチキチさん
こんばんは。
れいチキチさんも九州なんですね。私は長崎で近くにベスト・コジマ・ヤマダしかないんですよ。少し離れたところにデオデオがあります。
500Aが展示品でかなり価格的に下がっている物が長崎で探せればよいのですが・・・。どうやら、ないみたいで・・・。
皆さん5010展示に専用ラック(B−H800)を付けてもらってるんですね。
福岡天神のビックまでなかなか行けないのですが、福岡のコジマ・ヤマダ・ベストにも500Aの展示品がありますかね?また、取り寄せも可能ですかね?
書込番号:9587632
0点

>ウォンレイさん
ありがとうございます。
私のような素人はやらない方がいいですよね?できる店員さんがいるといいんですが・・・。
書込番号:9587665
0点

>StrikeRougeさん
こんばんは。
展示品の焼き付き、画素欠陥はどうやって見たらよいですか?外観傷チェックは画面等に近づいて見るんですよね?
5000時間が分かれ目なのですね。ありがとうございます。
焼き付きに関してですが、画面4隅に局ロゴが出てるんですか?
時刻表示は、番組中に出てくるものですか?
4:3黒帯境界部とは何ですか?
質問攻めで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:9587771
0点

YAMAHIRO-GROUPさん
おはようございます。
>福岡天神のビックまでなかなか行けないのですが、福岡のコジマ・ヤマダ・ベストにも500Aの展示品がありますかね?また、取り寄せも可能ですかね?
天神ベストにはあったような気が…。詳細は分かりかねます。取り寄せは直接店舗に聞いてもらったほうが良いかと。
>画面4隅に局ロゴが出てるんですか?
展示の状態が良くないと出ることもあるみたいです。因みに我が家きたKUROにはありました。
諸々の事情により交換となりましたが…。
詳しい内容はStrike Rougeさんをはじめ大御所の方々がレスさせていますので、そちらの方を参考にされた方が良いと思います。
書込番号:9589626
0点

御礼が遅くなり申し訳ありません。
親切丁寧なご指導ありがとうございました。
まだ、購入には至ってないのですが頑張って手に入れたいと思います。
書込番号:9639005
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX80 [37インチ]
夜間の視聴が多いのですが、子供が寝ているのでイヤホン(ヘッドホン)を使います。
するとブーンという雑音が耳障りなんですが、みなさんのも聞こえるのでしょうか?
買ってすぐ気になったので、早速パナソニックに問い合わせました。「店頭のテレビで試してみて」といわれましたが、購入した家電量販店の店内のうるささではおそらく雑音を判別できないだろうと思い行ってません。
0点

TVにまともなヘッドホン回路が入っていると思えません。
ヘッドホンアンプかヘッドホンアンプ搭載オーディオアンプの購入をお薦めします。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1450
安物のオーディオアンプは、まともなヘッドホン回路を搭載していないので要注意です。
書込番号:9582250
0点

これまで使っていたSONYの21インチブラウン管テレビでは雑音がなかったので、不良品かと思いました。そんなものなんですね…。
ありがとうございました。
書込番号:9583935
1点

おはようございます(^o^)/
ご使用のヘッドフォンは有線ですか?無線ですか?
もし赤外線方式でしたら、プラズマとの相性が悪いので、発信器の位置を変えてみるか、電波式に買い替えですかねf^_^;
書込番号:9584287
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PZ800 [65インチ]
VIERA TH-65PZ800の購入を検討しています。
本当はKUROが欲しいのですが、タイミングが悪く
入手困難なようなのでこちらにしようかと思っています。
そこで少し疑問がありますのでどなたか教えて下さい。
50インチくらいまでは今年新型が出たようですが、
このサイズは新しい製品は出ないのでしょうか?
あまり気にするほどの変わりはないのかもしれませんが
購入後にすぐ新製品が出た・・なんてことになると
少し悲しいんで・・。
また、価格帯は現在おいくら位なら安いのでしょうか?
他の方の質問も参考にさせて頂きましたが
もう少し簡単に教えて頂ければありがたいです。
それと、TV台はどうなりますでしょうか?
重さなど気にしなくてはいけないのでしょうか?
お勧めの物などあれば教えて下さい。
スピーカーのついた台は正直どうなのでしょうか?
現状でPIONEER Smart theater 313 HTP-S313を
持っているのですが、その場合はただの台を買えば
いいでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

直江山城守さん 励ましのコメント有難うございます。
知る限りでは入手できるところがないんです・・。
パナとKUROでは画質に差がかなりあるということで
出来ればKUROを手に入れたいのですが・・。
書込番号:9581853
0点

お住まいがわかれば、近くの方がレスしてくれるかも…
ネットでも買えますしね。このスレ1度削除してクロ板に書き込んだほうがレス付きやすいと思います!頑張って(^-^)/
書込番号:9582043
0点

度々のコメント有難うございます。
KUROを手に入れるのは大変そうですし、
価格.COMに出されているような価格では高いので・・。
折角なのでこちらでどなたかにご意見を聞いてみようと思います。
ご丁寧に有難うございました。
引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:9582478
1点

わざわざパナ板にKURO勧めに来なくてもいいんでは?
書込番号:9582976
3点

こんばんは
スレ主さんの「本当はクロが欲しいのですが」という言葉がありましたように、本心願望を叶えて頂くか、未練を断ち切るかして頂きたいために(すっきりと)あえてほんのちょっとだけアホゥなぼくが余計な独り言を述べさせて頂きます。
私メは当初正月前にビエラ50PZ800を買ったのですが、購入一ヶ月後ぐらいに偶然ヨドバシカメラで見た、暗室環境におけるクロのデモ画面、自然紀行物や平井堅、MISIAの音楽ブルーレイの映像に、強烈なる衝撃、圧巻、感動を受けたために、ビエラ買ってまだ間もないのに、懐寒いのに、どうしてもクロが欲しい、絶対クロが欲しいと強い意思を持ち、借金までしてませんが、安い給料とボーナスを当てにして購入予約をし、7月の納入を待っているアホゥです。(笑)
クロ購入、まだ間に合いますよ。全国チェーンのヨドバシカメラやビックカメラに問い合わせされたらいかがですか?
ビエラも良いですよ。ニュースやドラマ、バラエティーやスポーツ観戦には。
ただ、スレ主さんがそれ以外に映画、音楽、自然紀行、ブルーレイなど視聴目的を選択されるなら、クロが良いと思うんですよ。アホゥな私メのように高い買物を買い替えるという愚かなことをしてほしくなく、後悔されてほしくないので、
悩んで下さい。
大変失礼しました。
書込番号:9587195
3点

すきやねん大阪さん コメント有難うございました。
非常に共感できる内容で感謝致します。
一応、KUROも探してみます。
明日にでもヨドバシカメラとビックカメラなどに
電話してみます。
ネットで売られているショップでは高いので・・。
今日パナの製品を見に行ってきました。
こちらの商品は書き込みも少ないので
どなたかに色々と教えて頂きたいので
よろしくお願い致します。
特にこのサイズに似合うおすすめのTV台
何かあったら紹介して頂きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:9587268
0点

こんばんは♪
欲しいなら諦めないほうがいいですよ
一回買えば数年間はニヤニヤできますよ
精神衛生上大変価値有かと(^O^)
パナの65もいいですが、クロが本命なら諦めないで下さい。
もうすぐなくなります
書込番号:9588458
2点

花神さん
コメント有難うございます。
なんだかこれだけすすめられると余計
KUROの方がいい気がしてきましたが・・。
努力はしてみます。
書込番号:9588529
0点

再度失礼します。
例えば、クロ600Aが約70万前後にポイント10%で、送料、据え付け費用、長期保障は交渉次第で、ポイントでテレビ台の人気商品、ハミレックスBR-5182、約6万位が使えます。500Aなら約50万のポイント10%位でしょうか。交渉次第ですが。
スレ主さんがクロを検討視野に入れられていなければ、ビエラで良いのですが、一度、クロの真骨頂の画像を見てしまえば、アグレッシブというか、五感、感性を刺激されて、脳裏に焼き付きを起こして、忘れることができないんですよ。
(笑)
書込番号:9588889
0点


直江山城守さん>
素晴らしい写真ですね^^KUROへの思いつたわってきます!
でも写真を掲載されるところまちがってますよ!!
できれば、KORO板に掲載された方がいいんでは?
私が「パナ板に勧めに来なくてもいいんでは?」と書いた腹いせでしょうか?
KUROユーザーのモラルが問われるところですね!
KUROが良くても持ち主がって事にならないようにお願いします^^
書込番号:9589917
2点

そもそもスレ主さんは、KUROを諦めてここに助言を求めてやってきています。
KUROを勧めるのが悪いとはいっていません!そのような話はKURO板でやった方がいいということです^^
この機種を購入された方の為にもお願いします。
書込番号:9589944
2点

皆さんコメント有難うございます。
KUROにつきましてはKURO板にて相当数の書き込みがありますので
そちらで参考になるコメントなどたくさんあるんですが、
TH-65PZ800については情報や価格帯など情報が非常に少ないので
何かお分かりになる方や最近購入された方のご意見が聞ければ
非常にありがたいです。
それにしてもパナ版でもKUROが話題になるとは・・。
ホントKUROは恐るべしです・・。
ここに書き込みをお願いしていますが、同時にKURO板にも
質問をしてもよいものなのでしょうか?
こちらを終了してからの方がいいのでしょうか?
初心者で細かいマナーがわからなくて・・。
書込番号:9590299
0点

>ARCH ENEMYさん
このスレ最初から読んでます?読んでて腹いせに写真をupしたように思えます?
人にケチつける前に、スレ主さんのためになるカキコミをしてあげたら?
スレ主さん
私はパナのプラズマを2台、所有してますが65PZ800については何の知識もありません、お役に立てなく申し訳ありません。
私はこれで消えますが、くれぐれも後悔の無い買い物をして下さい(^-^)/
書込番号:9590940
1点

こんにちは
直江山城守さんはスレ主さんの取り巻かれた状況を十分承知した上で、スレ主さんにとって最適なディスプレイを選んで頂きたい、また御自分と同じ轍を踏んで欲しくないために、スレ主さんに対して一生懸命なんですよ。その気持ちは業界に精通され、仕事上、日立のWoooに関係され、スレ主さんにコメントされた花神先生も同様です。
いささか偏狭的な意見も出ていますが、要はスレ主さんにはせっかくの購入機会なんで、後悔されぬよう、満足してほしい、ただそれだけです。
お金はなくても、器量、度量は大きくです (笑)
板にはこだわらず、質問されたらいかがですか?
色々な方々、先達、大御所のご指導を仰げますよ。
後悔なき選択を願います。
書込番号:9591116
1点

直江山城守さん すきやねん大阪さん
度々のコメント有難うございます。
いずれにせよ、皆さんのご意見は私にはプラスになっておりますので
すきやねん大阪さん同様、もし問題がないのであれば機種等に関わらず
色々なご意見をお聞かせ願えればと思います。
また、KUROでの在庫情報をお知りの方がいらっしゃいましたら
こちらでも構わなければ教えて下さい。
関西・中国地方程度の範囲内なら頑張って買いに行きますんで!
また、送料がかからず、少しでも安く購入できるならどこでも構いません。
少しの間並走してKUROも探してみますが、
ダメなようであればパナにしようと思います。
パナとKUROですが、いくらくらいなら妥当でしょうか?
パナはこちらの板でへーベルさんが455,000円という破格で買われて
おりましたが、地元で聞いてもこんな価格はあり得ない感じです。
ヤマダやビッグカメラ等なら、せめて50前後位にはなりますでしょうか?
書込番号:9591590
0点

Lnavi2007さん>
ヘーベルさんの455,000円というのは、確かに破格値ですよね。おっしゃるように50万前後ならいけると思いますよ!50万はきりたいところですね。
ラックですがハミレックスBR−5182ならヤマダで45,000円でした、頑張ればもう少し下がるかもです。ラックを選ぶときは必ず荷重は必ずチェックしてください・
いろいろ感情的になりましたが、後悔のないよう良く考えて、良い買い物をして下さい。
新型も必ず出てくるので、その辺も考えてもいいかと思います!
書込番号:9591679
2点

ARCH ENEMYさん 何度も有難うございます。
50万を切るのは大変かと・・は思いますが頑張ってみます。
新型ですが、私の聞いたり調べた範囲では全く情報がないので
早くても来年かなと思っています。
来年まで待つくらいならすぐにでも欲しい・・という感じです。
65インチで新型の情報はありますでしょうか?
新型は毎年のことなので余程のことがない限りは待ってもしょうがないかな・・。
書込番号:9591720
0点

どうもです。
クロも並行検討なら、やはり直江山城守さんのおっしゃる通り、クロ板にて状況を説明した上で、別スレッドをたてられたほうが、より多くの情報や意見が集まることは確かです。なにせ私メより知識、見識ある先生、御大、伯楽が多数いらっしゃっいますので。
大阪でしたら、大阪駅前梅田ヨドバシ、なんばビックカメラ、日本橋シマムセンにて、クロもビエラも展示されていますので。値段は各店舗違いますので、交渉次第です。
努力、手間を厭わず、最後は誰が何を言おうと、御自分の判断です。
書込番号:9592075
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZR900 [42インチ]
いつもお世話になってます。またわからないことがあるので質問させて下さい。
このテレビに限らず一般的なことですが、例えばBDプレイヤーやPS3をテレビに接続していたとして、音響システムを光デジタルでつなぐ際、テレビに繋ぐのでしょうか?それともBDやPS3に直接繋ぐべきなのでしょうか?
ほんとに素人な質問で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。
0点

テレビの光ケーブルをアンプに繋げてPS3等の音声を再生できるでしょうけど5.1chで出力できないです、5.1ch再生するなら直接接続でしょう。
書込番号:9580716
0点

一般論としては「BDプレーヤとテレビとの両方の光出力をAVアンプにつなぐ」です。
BDプレーヤの再生をするときは、AVアンプの光入力選択を「BDプレーヤ」のほうに切り替え、テレビの放送を見るときはAVアンプの光入力選択を「テレビ」のほうに切り替えます。
はなはだ面倒ですが。
なお最近はやりのテレビ--レコーダ--AVアンプのHDMIによるリンクシステムでは、このあたりの切り替えが簡単に出来るよう工夫されています。
書込番号:9588810
0点

ご回答ありがとうございます!!
思っていたのと全然違いました。つまりテレビ、レコーダー、PS3の全てをアンプに繋げるには3つないといけないのですね。
調べてみればセレクターのようなものも売ってるようなので、そちらを検討してみます。
本当に助かりました。
ありがとうございました!!
書込番号:9590198
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
初プラズマ! 初薄型! 初大画面! とワクワクしてる私です。
現在着々と準備をしています。
ガラスの120cmテレビ台…15000円で購入
PS3+Blu-ray…60000円(Amazonで購入予定)
が、価格.comのV1が値上がり気味でちょっと迷い始めました。
PZ800の値段を見ると50000円も差が…
少しでも安く買いたいので価格.comの登録店舗で購入を考えています。
映画をよく観る、ゲームもする、MusicDVD、Youtubeと使うので悩んでいます。
カラーリマスター機能は気になるし…
う〜ん
1点

購入価格も重要ですが、年間の電気代も考慮したほうが良いですよ。
ダイナミックモードで見るなら変わりませんが、通常モードは年間の
電気代が半分くらい違いますよ!
書込番号:9575848
1点

価格.comで15万円ほどになったらV1を購入します!
5月中になればいいなと期待☆
書込番号:9576285
0点

V1とPZ800ですか〜〜
みっち〜.COMさんも言っていたとおり
年間の電気代っていうのも考慮したほうが
いいと思います!
TVは10年間使ったと考えて
5/20日現在で。
V1
ネット最安値
168,490円(送料無料)
年間電気代
4600円(10年46、000円)
=214、490円
PZ800
ネット最安値
119、900円(送料無料)
年間電気代
8848円(10年88.480円)
=208、380円
合計の差
6、110円
単純計算ですけど・・
10年も使わないで、またイイ物が出て買い替えするなら
PZ800
10年以上、V1を使いきるのであれば、新製品の
V1だと思います!!
電気代だけでも10年で42、780円違いがあるのもねぇ
ただし、みっち〜さんも言ってたとおり、V1にしろ、PZ800にしろ、画質モードによって消費電力が違ってきますので・・・
デザイン的には、個人差がありますが、1枚ガラスは2機種とも同じで、
G1とかと違って高級感があってイイですよね!!
ちなみに私は、V1、G1、PZ800迷って「V1」にしました!!
エコポイントも付くから!!^^v
迷って悩んで自分の好きな機種選んで下さいね。
上の計算は、参考まで。
書込番号:9576346
1点

とりあえず自分で使うのは1年未満です。
一人暮らしですので実家に戻って家族のテレビにします。 使うのは10年いければいいかなぁ
画質は製品が出る度に上がっていきますから、現状で少しでもいいのが良いですね
狙いはV1 でも価格差に心が揺れます。
V1=約17万−エコポイント約2万=15万
PZ800=約12万
あと、別の質問ですが、V1とG1の差はYoutubeとハリウッドカラーリマスターですが、
V1のYoutubeはインターネット回線をつなげば観れるのですか? それともPCと接続?
また、Youtubeの画質も気になります。
ハリウッドカラーリマスター機能は、G1の画質設定によって同じことはできないのでしょうか? ハリウッドカラーリマスターを使うと、V1の画質設定をいじった場合それよりBlu-rayが綺麗に観えたりしますか?
わかる方よろしくお願いします
書込番号:9576463
0点

こんばんは
≫V1のYoutubeはインターネット回線をつなげば観れるのですか?
見れます。
≫Youtubeの画質も気になります。
綺麗ですよ
≫ハリウッドカラーリマスター機能は、G1の画質設定によって同じことはできないのでしょうか?
できませんが差は解りにくいです
≫ ハリウッドカラーリマスターを使うとV1の画質設定をいじった場合それよりBlu-rayが綺麗に観えたりしますか?
奥行き感や立体感がややよくなります
が、大差ないです
書込番号:9577810
1点

前回も思ったけどね♪
質問して、数名が返答してくれたなら、御礼を言ったほうがが好印象になりまっせ〜(^-^)
偉そうな意味でなく人&人だしね♪
書込番号:9577887
2点

ごめんなさい! たしかに御礼言ってなかったです。
ごめんなさい。 みなさんありがとうございます!
Youtubeもよく使うのでやはりV1にします。
購入して設置したら画像アップするんでまた見て下さい!
みなさんありがとうございます!!!
書込番号:9578087
1点

たった今購入しました!
価格.comのレーダーというお店です!
到着が楽しみです^^
書込番号:9583313
1点

みなさんご返事ありがとうございました!
無事届くことを願っています。
セッティング完了しましたら画像をアップしたいと思います。
書込番号:9583838
0点

悩めるプラズマさん
こんにちわ。
気になったのですが・・・
>>PS3+Blu-ray…60000円
とありますが、PS3とブルーレイプレーヤを購入される予定なのでしょうか?
PS3自体、ブルーレイプレーヤの機能が付いているかと思うのですが。
勘違いならスミマセン。
書込番号:9591334
0点

6万円から5万円にしました。
PS3とBlu-rayソフトということです。
予定では007慰めの報酬、エヴァンゲリオン序、visualtrip屋久島です。
今日届きました
ガラス台が来てから画像アップします☆
書込番号:9594052
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
皆様、健やかにクロライフを満喫されていることと思います。
実は私は先日クロのスピーカーを5.1chのリア用として使用することに決めまして、テレビと対面の壁に壁掛けとして設置したいと思いました。
パイオニアや電気店に問い合わせをしましたが、基本的に壁掛け用としては全く考えられていないので、それ用の取り付け金具もなく、まったく方法がないそうです。
皆様の中で、なにかいい方法をご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。もし、壁掛が無理なら床に立てかけるか横に倒すかしかないのでしょうか。
それではつまらないと思っていますが、なにかいい方法はないものでしょうか。
1点

拙者508HXのスピーカーをリアサラウンド用に使っています。
金具はアルミ板で自作しました。
純正の取り付け金具で型を取って、
カーテンボックスを利用して吊り下げています。
アルミですので簡単に曲げられるので、
少し下向きに角度を付けています。
こちらの書き込み(中程より後ろ)に画像をアップしていますのでご参考に!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9353826/
書込番号:9576830
1点

ヨッシー441さん こんばんは。
やっとレスがついてちょっとホッとしています。
何となくぽつんと一人ぼっちになったような気分で過ごしていました。
教えていただいた画像を拝見しましたが、スピーカーを固定している部分が見えないので
どうなっているのかまったくわかりませんでしたが、
・・・・・要するに、やはり自作するしかないということですね・・・。
我が家の設置予定の壁には 壁内を通したスピーカーケーブルの2つの出口がコンセントボックスのような薄い箱型になっているので、そのボックスをなんとか利用してスピーカーをぶら下げるしかありませんが・・・・。
どうにもいい案が浮かんできません。
できれば今月末のスピーカー、アンプの設置までになんとかしたいのですが。
書込番号:9577482
0点

取り付け部を裏から撮ってみましたが、距離が取れなくてうまく写りません。
一枚目の大きめのネジが2つ写っているのがスピーカーの取り付け部です。
二枚目の小さなネジ3つが壁側(カーテンボックス側)の木ネジです。
純正の取り付け金具を型取りして、厚さ1ミリ弱のアルミの板を切り出します。
スピーカーの取り付け部分は位置決め用の小さな穴と、
ネジ止め用の大きな穴もコピーして同じように開けます。
スピーカー取り付け用のネジはそのまま使います。
壁側(カーテンボックス側)は好きな形で構いませんので、
拙者は純正のようなT字形では無く、簡単な長方形にしました。
取り付けは木ネジを使用しました。
やはり自作しかないと思います。
金に糸目はつけないなら大工さんにお願いするのもありかと思いますが。。。???
書込番号:9577697
2点

ヨッシー441さん たびたびありがとうございます。
わざわざ写真を撮っていただいてありがとうございました。
むくむくとやる気が起こってきました。
いろいろと考えてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:9578533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)