
このページのスレッド一覧(全3102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年4月23日 01:25 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月19日 10:23 |
![]() |
38 | 30 | 2009年4月30日 14:39 |
![]() |
19 | 9 | 2009年4月22日 22:48 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月22日 20:18 |
![]() |
1 | 10 | 2009年4月23日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
この度パイオニアのS313の5.1chスピーカーを購入しクロに
セッテングをしてみたのですが、その際にテレビ本体の光端子に
ケーブルを差し込んでも光がでていませんでした。
カスタマーセンターへ相談してみましたらテレビの本体の故障
ではないかとの回答がありました。
まだ保障期間中のため修理に出そうとは思いますが
いかがのものでしょうか。
皆さんも同様な症状で修理に出されたかたはいらっしゃいますで
しょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたらいいアドバイスをお願い
致します。
0点

TVのトラブルも有るし、
ケーブルのトラブルも有ります。
この種のケーブルの場合、小さくまとめようとすると破損します。
キンクしたらおしまいです。
ケーブルの不備は無いでしょうか?
ケーブルに問題無ければ、修理依頼してください。
書込番号:9432890
1点

あめっぽさん
早速のアドバイスありがとうございます。
ケーブル自体は他の機器で試すと問題ありませんでした
ので、やはり本体の故障だと思います。
明日、修理の依頼をしてみます。
有難うございました。
書込番号:9433084
0点

こんばんみ
念の為の確認ですが、電源オンでディジタル放送受信状態にて、背面端子蓋を指で押し込んでも光りませんか?
書込番号:9434304
1点

Strike Rougeさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り確認しましたが光ませんでした。
明日、カスタマーに修理依頼をしてみます。
結果が判明いたしましたらご報告をさせていただきます。
書込番号:9434727
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
46PZ800本日到着いたしました。今家に一人しかいないのでまだ設置してません。
某オークションで、税送料込みで152,000円でした。
ところで、焼き付き、エージングについてですが、例えば画面サイズや明るさの設定など、お勧めの設定方法を教えてください。
当方昨日まで4:3サイズのブラウン管テレビでしたので、初ワイド画面デビューになります。おじさんでも分かるようやさしくお願いします。
0点

こんばんみ(^_^)v
ご購入おめでとうございます♪
ビエラユーザーではありませんが一般論で。
初期500〜1000時間の期間は、明るさ控え目に静止画固定パターンの表示を避けるのが基本です。
・スタンダード(標準)モード使用。リビングモードぐらいまでなら明るさを上げても可。
・4:3映像はワイド表示にするか、サイドマスク色設定があればグレーにする。
神経質になる必要はありませんよ。
ボソッ
短気は損気・・・・・
書込番号:9670616
0点

Strike Rougeさん、回答ありがとうございました。
あまりにも回答がないため年甲斐もなく拗ねてしまいました。
その後、自分なりに調べ色々設定変更してみました。
Strike Rougeさんの回答を見て、ほぼ自分の設定通りだったので安心しました。
ちなみに、私はスタンダードモードで、さらにビエラには節電モードとというのがあるのでそれを使ってます。
部屋も暗めにしてあるので画面の暗さは特に気になりません。
ありがとうございました。
書込番号:9723119
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
こんにちは。7.1Chに向けてスピーカが次々と
届きます。(ワーイ
そこで、スピーカの取り付けなのですが、サイドスピーカが
視聴位置から壁に向かって約30°の高いところになるのですが
スピーカも下へ30°傾けなければいけませんか?
やり始めて分かる段取りの悪さにあきれてます (ウー
ご教授お願いします
1点

こんにちは♪
それは好みでしょうね。
サラウンドスピーカーは直接高音がこないようにするのもアリですから。
両方試されて心地よいほうをオススメいたしますよ♪
書込番号:9431122
3点

とりあえずマニュアルに従って設置するのが一番無難ですけど、、、
一般的にはスピーカーを直接耳に向けて設置することはありません。特にサラウンドスピーカーは散らせるために色々頑張ってるわけで、、、
頭の上を通るような感じにするのが良いらしいです。(映画の場合)
書込番号:9431126
3点

こんにちは
私は全てのスピーカーを一度は耳に合わせる事をお薦めします。
サラウンドの醍醐味は、空間の再現にあります。
ありもしない場所から音がする、360度の再現は、専用のチェックディスクを使って試してみると、やはり、耳に合わせるケースが多いからです。
音場補正で手軽さをうたってますが、L,R、SL,SRは、等距離、等角度で耳に合わせてから、試された方が、目的の音場に出会えると思いますよ。
書込番号:9431186
4点

みなさん、ご指導ありがとうございます
(^-^)
専用の取り付け金具を使えば、セットした後、角度や方向が簡単に調整できるのですが、一個5000円ほどする金具を、4個も買うのは私にはあまりに贅沢でホームセンターで500円ぐらいの金物で、やろうとしてまして
(^o^;
お手数かけます。m(__)m
がんばって両方試してみます!
結果はレポートしますね
書込番号:9431376
1点

http://www.goodtheater.jp/knowledgesplayout.htm
http://www.ari-web.com/service/kw/sound/surround-sp6.htm
間に合わなかったか!?
ご参考まで。
書込番号:9431427
2点

思慮浅薄さん、いいえまだ2〜3日かかりますから大丈夫 (^-^)
いろんな理論?があるんですね!
でも リアスピーカは二つでも1Chなんですね
じゃスピーカ一つでもいいんじゃないですかね?
もう買っちゃいましたから、リアスピーカ一つのときと、二つのとき試してみます
ありがとうございました (^O^)
書込番号:9431522
1点

1727さんこんにちは。
AVアンプは予定されていたアンプを買われたみたいですね。スピーカーは何を買われたのですか?
サイド(サラウンド)スピーカーの設置にブラケットを使わないそうですがかなり難しいですよ。棚をつけて対応してる方もおられますが・・・
スピーカーから良い音を鳴らそうとした場合のセッティングはどのチャンネルでも基本は同じです。制振と反射音(反響音)のコントロールです。
壁や天井に設置する場合、スピーカーの壁や天井からの距離によっては反響やボンつきが起こりあまり良いとは言えません。できれば、制振性が高くブームの長いブラケットを使用される事をお勧めします。
このような汎用品もあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichioshi/5031.html
サラウンド、サラウンドバックスピーカーの向きについてはリスナーに向けるのが良いとわたしは思います。(THXのサラウンドはダイポールスピーカー(無指向性スピーカー)をつかいますのでその限りではありません。)
サラウンドバックは昔は1chでしたが、最新のフォーマットではちゃんと2ch分の信号を持っているソースはありますので心配はいりません。
書込番号:9431656
4点

地獄の皇太子さん、こんばんは! 先日は大変お世話になりました (^-^)
こうして7・1Ch化に踏み切る事が出来たのも、丁寧な、そして具体的な、あなたのご指導のおかげです
m(__)m
あたしがこの度購入したのは DENONです。ヤマハより予算が上がってしまいましたが、ヤマハと比べて音のマイルド感がとても気に入ったのとDENONから応援に来ていた人の人柄もよかったので、そう決めました (^-^)
内訳です
センター
C33SG サイズ的に選択
サイド
A55SG 背伸びしました
ウーハー
DSW 33SG
サイド、リア
A33SG こんなところです。 センターはC55にしたかったんですが、ラックに入らないので・・・・(T_T)
そしてついさっき、地獄の皇太子さんが教えてくださった金物発注しました
(^O^)
角度の調整だけではなく、制振の関係もあったんですね! 助かりました
と、いうことで壁付け金具が来る迄は、思慮浅薄さんが教えてくださったページでもう少し勉強します。
ありがとうございました (^-^)
書込番号:9432355
1点

こんばんは。
スタンドを立てるのが1番(音関係の)セッティングが楽なんですが、場所や見栄えを考えると天吊りになりますよね。
デノンのスピーカーになったのですか。うちには前モデルのA55XG,C55XG,A33XG、DSW33XGがありますよ。
サラウンド、サラウンドバック用に33SGはナイスです。バスレフタイプのスピーカーは壁や天井から距離をとらないとブーミー、ボンつきが起こりやすいですが33SGは密閉型なのでスピーカー後方は割合自由にでき、セッティングは楽になります。
スピーカーブラケット買われたのですね。あの値段ならホームセンターでの自作を考えれば安いと思うので紹介しました。
あと、ちょっと高いですがホームシアターチェックDVDと言うものが何種類かリリースされてますので画像、音声の調整用に一枚持っていると良いですよ。ちなみにうちは「HiVi CAST」(\6,500)です。定番のようです。
書込番号:9432732
2点

皇太子さんにサイド、リアスピーカをナイスなんて言われると嬉しいです (^-^)
チェック用DVD、知っていましたが私に必要があると思ってなかったのでスルーしていましたが、やっぱ有ったほうが良さそうですね!
他にもあるといいお薦めとかあれば、教えてください。 m(__)m
書込番号:9432934
1点

>他にもあるといいお薦めとかあれば、教えてください。 m(__)m
何かワクワクしてきました!(笑)
ブランケットご購入おめでとうございます。
では、壁に取り付けますが、きちんと壁裏の芯材にネジが当たらないと強度的に不安です。
コンコン叩いてわかれば良いのですが、中々難しいです。
で、こんなものがあります。
http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/2653
パナソニック 壁裏センサー EZ3802
壁うらの木材、プラスチック、金属の位置を簡単探知。使い勝手も向上。
●簡単片手マーキングが可能(短かい鉛筆をご使用)
●光と、音で探知完了がわかりやすい。
●単三乾電池が使える。(単3形乾電池×2本 別売)
●探知性能:木材の場合壁厚は13〜25mmまで、プラスチックの場合13mmまで、金属の場合は壁の表面より50mmまで。
●活線警告ランプ・探知モード切替スイッチ付
値段は、4〜5千円くらいですね〜
ホームセンターなどにあると思います。
後、一緒に転落防止ワイヤーを購入された方が良いです。
万が一落ちてきたら大変ですから・・・。2000円くらいで4本くらい買えるはずです。
サラウンドのチェックディスクですが、私が使っているのは、AX10Aiに付属してあるもので、
リスニングポイントから見て、正面12時、右斜め1時、2時、右3時・・と時計と同じ位置から、コチコチと音が聞こえてくるDVDです。
細かい位置の微調整に便利です。
これ、パイオニアに言えば、部品扱いで手に入りますよ。
名前は、リファレンスキャリブレーションディスク AWX8035 値段は1500円くらいです。
合わせて、マルチチャンネルオーディオ用スピーカーセッティングガイド ARH7059-Aというのが、2〜300円であります。
これは、足もとに置くと、推奨角度が示された、目安のシートで、さっきのDVDの説明書でもあります。
こんな所でどうでしょう?
書込番号:9433191
2点

こんばんは。
密閉型のスピーカーは最近あまり無いのでたまたま選ばれたのはナイスだと思ったのです。
チェックディスクは他に
http://www.amazon.co.jp/Hi-Definition-Reference-Disc-Blu-ray-%E8%B6%A3%E5%91%B3/dp/B00114T9Q0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1240404024&sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/dp/B0000DJWEH/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=dvd&qid=1240404024&sr=8-4
があります。わたしは上のブルーレイの方か先程のDVDをお勧めします。
書込番号:9433252
1点

>ブランケットご購入おめでとうございます。
毛布買ってはないか(笑)
ブラケットの誤りですね。
ちょっと逝ってきます。凹○
書込番号:9433258
1点

こんばんみ(^_^)v
フランケンご購入おめでとうございます♪(違
1727さん
早速格闘開始ですか!
皆さんから色々便利グッズが紹介されていますから何とかなりそうですね!
因みに、リアやバックからの距離が近い場合は、耳に向けずに壁や天井で反射させると良い結果が得られたりします。
又、個人的見解ですが、低音の指向性は低いですから、リア、バックスピーカーからは低音が盛大に出る必要は無く、15センチウーハー程度で十分と考えています。
書込番号:9433542
1点

こんばんは(^_^)v
チェックディスクこんなのはいかがですか?
KUROを購入したということはそのうちブルーレイ機器も購入しますよね?(笑(もうお持ちかな?)
「Super HiVi CAST」(ブルーレイですが)
http://www.stereosound.co.jp/hivi/shvc/
値段の方は張りますが持っていれば何かと便利そうです
DVD版なら地獄の皇太子さんも挙げられている「HiVi CAST」が良いようです(^^)
書込番号:9433822
2点

こなさんみんばんは!
ボソ(分かる人には分かる?
毛布もフランケンも買いました(違うか!
取り付けカナグ (角度の調整できるやつ) 24日に届きそうなので、みなさんの推奨設営試しますね!
息子たちに土曜日に放送の 少林少女を 「音が、グルグルするやつで見たい」と、届いているスピーカを見て嘆願されていますので何とかしなければ (^o^;
書込番号:9433939
1点

ウォンレイさん、こんばんは! (^-^)
KUROといっしよに我が家へパナ850も来ましたよ。
ルージュさんがあれだけ大きな声で バットマンの新しいやつ×2 って言ってみえましたからブルーレイで見ないわけにはいきません。 で、まだ見てませんが (^o^; 7・1Chにしたアカツキの一発めとおもっていたのですが、少林少女になりそうです (^o^;
書込番号:9434164
1点

1727さんこんにちは。
「少林少女」は楽しみなんですが残念ながらAAC5.1ch放送では無いですね。ノーマルモードステレオですので2chかプロロジックUの擬似サラウンドって事になっちゃいますね。それなりの臨場感はありますのでお茶を濁しちゃいましょう。
にしても良いパパですよね。親父の復権バンザイです。
書込番号:9436370
1点

地獄の皇太子さん、こんにちは!
そうなんですか。少林少女は5.1Chではないんですね
息子たちには、ブルーレイで好きなやつを
レンタルしてきます
明日V565とSC−A55Gが届きます(毛布とフランケンも)
今夜からごそごそやりだしますね!
ありがとうございます
書込番号:9436484
0点

楽しみですねぇ〜
ところで、ふっと気になったのですがスピーカーケーブルの必要メートル数は計られてますか?スピーカー付属のケーブルではサラウンドバックまでの距離を考えると足りないような気がします。
書込番号:9436524
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
皆様こんばんは。
4/20頃の納入を予定しておりましたが4/19に購入店より電話があり
メーカー出荷が遅れており4/22になりそうで
お届けが週末ぐらいになるかもしれないと連絡がありました。
(ただし最終日程は4/22で再度連絡しますとの事でした。)
しかし当初4/20頃ということで問題ないと思っていましたが
GW明けに予定していた海外出張(2ヶ月ほど)が
つい先日、4/26(日)に決定と予定が早まってしまいとても焦っています。
(まさかKURO納入するので海外出張行けませんとは言えないので・・・。)
仮に予定通り4/25(土)納入したとしてもMY KUROとは1日だけの対面です。
(いや日曜の午前フライトなので実質24時間共にすることが出来ません。)
また留守中の管理・世話?は女房・子供たちに託すわけですがこれまた不安です。
長かった海外生活だった為か本帰国後は日本のドラマにバラエティーにはまりまくってます。
KURO納入はそれなりに楽しみにしているようですがTV視聴を抑制することは
ほぼ不可能です。
そこで皆様に質問したいのですがエージングは過去スレにもあるように皆様の推奨値を
設定していきますが家族に対しKUROの取扱いについてどのような注意点を
教育というか講習しているでしょうか?
帰国後、焼き付が起きていたらショックで倒れそうです。
どうかよろしくお願いします。
1点

ダービー馬さん、こんばんは。
僕も設置後すぐに出張でした。
設置後数分でした。(´.`;)しゅん
ですのでお気持ちお察しします。
さて、エイジングはここの方の推奨でいいかと思います。
オービターとサイドマスクをしっかりしていればまずは大丈夫かと。
一番心配なのは、奥様が気を利かして、画面を拭く事かと。
何気に力を入れて拭けば一気に悲しいことになります。
ですから、もしお子さんが触って指紋がついても拭いてはならぬ令を施行してからお出かけください。
それでは、御気をつけて、行ってらっしゃいませ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9429545
3点

ダービー馬さん こんばんは(^O^)
2か月の出張ですか…。切ないですね。
お子様がゲームをされるのでしたら、長時間の連続使用は極力避けさせた方がいいかと思います。
あとは、天空号さんもおっしゃているとおり、ベゼルの手入れですね。傷の心配のないハンディモップや、パソコン用のクリーナーなど準備し、掃除のしかたを説明した上での出発がよろしいかと(^^ゞ
書込番号:9429635
3点

天空号さん こんばんは
『画面を拭いてはいけない。』
これは盲点でした。
TV設定・視聴にばかり気をとられていました。
そういえば先日シアター(ピアノブラック)を設置をしましたが
数日後、女房より『黒は埃が目立つね。』と言いながら
はたきをかけていたのを思い出しました。
よく言っておきます。
グッドアドバイスありがとうございました。
書込番号:9429684
2点

Ai Contactさん こんばんは
ゲームですか。
Wiiを保有しており一時Wii Sports,Wii Fit,Wii Karaokeに
はまっていたものの飽きたようで眠っています。(笑)
それとやはり手入れですか?
これに神経を使うようですね。
よ〜く聞かせておきます。
ありがとうございました。
書込番号:9429743
2点

こんばんは♪
先ずは、おめでとうございます(^O^)&アララ大変!
Ai Contactさん
のアドバイスにもありましたが長時間のゲームが1番心配ですね。後は朝の番組に多い時計表示かな。
私も買って数年(泣)は手元にない予定の人間です。
ですが、普通に使う限りはそんなに心配ないですよ(^O^)
でも、万が一の為に
子供さんがリモコンをイジクリまわして設定を変更しないようにチェックをするように奥様にお願いしといて、復旧の仕方を解りやすいように紙にかいとけば安心ですよ
帰った時にクロが居る事を励みに、出張頑張って下さい。
書込番号:9429960
3点

花神さん おはようございます。
朝番組 見比べてみましたがどれも時計表示がでっかいですねぇ〜。
さすがにこれは防ぎようがないです。(笑)
オービターの設定をしっかりしていこうと思っています。
我が家の子供たちはもう大きいのでリモコンで設定を変更してしまうほど
イジリまわすことはないと思っています。
ただ下の娘がメカ好きなのでカギを握りそうですが・・・。
花神さんはKUROと離れ離れなのですか?
単身赴任とか何かで・・・。
遠距離恋愛といったところでしょうか。
レスありがとうございました。
書込番号:9430443
2点

こんにちは。
せっかくのKUROとの対面が大変ですね。
焼き付きに関しては、省エネ2、オービター2、画面いっぱい、サイドマスク検出する、サイドマスク輝度連動、無操作3時間オフ
映像モードは、標準かリビングモードで色合いを−6くらい薄くしておけば、まず大丈夫です。
画面の手入れですが、手脂が付きっぱなしは、良くないので、この際、KURO専用画面クリーナを購入されたほうが良いかと思います。
付属のクロスでも良いのですが、私が使った中では、TDKから出ているのが、拭き残りもなく、画面のコーティングにも優しいと思いますよ。
お手数ですが、TDK画面クリーナーで検索してみて下さい。
ウェットタイプがおすすめです。
くれぐれも科学雑巾は、禁止ですよ。
油膜を着ける訳ですから。
これは、絶対しないよう、言った方がいいですよ。
後、主電源は切らないように。
放送波アップデートができなくなります。
以上こんなところかな?
書込番号:9431132
2点

小旅行好きさん こんばんは
詳しい設定までレス頂きありがとうございます。
お蔭様で過去レスの検索が省けました。(笑)
それとTDKの画面クリーナーですか。下記サイトのようですね。
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah62800.htm
電気屋さんで売っているんでしょうか?それともDIYショップ?
探してみます。いや買います!
良い製品を紹介して頂き重ね重ねありがとうございました。
夕方、店舗より電話がありメーカーから本日、無事に出荷出来たとの事で
何とか25日(土)の搬入で確定しました。
ルートとしては下記となるようです。
メーカー(22日)→ 店舗(23日)→ 配送センター(24日)→ 我が家(25日)
何とか出張前に対面出来そうで取り合えず不安が1つクリアーしました。(ほっ!)
配送車、事故るなよ!(祈)
書込番号:9433031
1点

ダービー馬さん
お役に立てて良かったです。
TDKの「フラットTV画面クリーナ」これです。
多分、家電量販店なら置いてあるとは思いますよ。
しかし、ご家族に一番注意しないといけないのは、
TVに夢中なって「引き籠らない事」だったりして(笑)
海外版500AのPDP-5020FDでアクセサリーを探してみたんですが、残念ながら
良い情報が見つかりませんでした・・・。
向こうで、何か掘り出し物があれば良いですね。
書込番号:9433758
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PZ800 [65インチ]
はじめまして!当初65PZ800の購入を考えていましたが、パイオニアのKURO600Mの方が画質がきれいという話を聞きKUROの購入を検討しました。が、一般のテレビと違い調整などをしなくてはならないというか調整を楽しむ方向けの機種であるようなので再び65PZ800に戻ってきました。画質はきれいに越したことはありませんが、家族で映画を見てきれいだねといった感じで満足できればと思っています。画質の好みなどもあると思いますので本来は販売店へ出向いて比べれば良いのかもしれませんが、海外に住んでいるためそれもできません。調整する知識などないのでKUROは諦めてはいますが、それほど画質が違うものでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
1点

こんばんは(^_^)v
ビエラとクロでは絵作りがかなり違います。
クッキリハッキリ傾向で色合いも派手目のビエラ。
ビエラと比較したら多少ソフト傾向ですが、ニュートラルなクロ。
映画主体なら、黒の沈みはクロが1枚上手かと思いますよ。
しかし、現在海外とのこと、帰国予定はいつでしょうか?
クロは殆ど流通在庫しかありませんから、そもそも選択の余地が無いかもしれませんね(^_^;)
書込番号:9429291
0点

こんにちは♪
視聴ソースにもよるでしょうね。
映画をよく見るならやはりKUROに軍配が^^
ただ在庫はもうないかもしれません。
もしクロゲットされたならオススメ設定教えて下さいと問えばいろいろアドバイスいただけますよ^^
書込番号:9430690
0点

みなさんアドバイスどうもありがとうございます。”らんにいさん”はKUROのコーナーでも回答して下さった方ですね。重ねてありがとうございます。KUROの在庫、1軒10日ほど待ちで入荷するというショップを見つけました。ただ前回の質問同様教えて頂いたとしても私にセッティングなどできるかどうか・・・。そんなことから並べて比較しないと分からないような差でしたらPZ800にしようと思いつつKUROも依然として気なるし・・・。使用場所は海外です。購入後海外専門の輸送会社に依頼する予定です。電圧その他の違いについては問題ありません。こちらでは誰にも相談できないのでみなさんの親切には本当に感謝です。
書込番号:9432670
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
今日(4/21)にエコポイントの付与の日にちが決まりましたが液晶テレビは対象商品らしですがTH-P42V1などのプラズマテレビも対象商品にはいるのでしょうか?
今月購入しようと思ってたんですが対象商品なら来月まで待つのも手だと思いまして。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000043-jij-pol
0点

『エコポイントは省エネ型の薄型テレビなどを買った際に付与し、ためたポイントを省エネ製品の購入などに充てることができるようにする案が有力。』
そうそう省エネ製品を購入する事は無いと思うけど・・・
何にでも充当できればもう少し魅力的なんだけどネ。
まだまだ物議を醸す事になるのでしょうか?
書込番号:9428038
0点

今は薄型テレビ、冷蔵庫、エアコンのほとんど全てが「省エネ」だと思います。よほど無名メーカーの型落ちを買わない限り。これからテレビ、冷蔵庫、エアコンなど買う人はお得だと思います。特にアナログ終了が2年後に迫るテレビ、これから猛暑に向けてエアコンなど。20万円のものを買って2万円のエコポイントがもらえれば、個室向けの小さい液晶テレビも2万円引きで買いやすくなりますね。
書込番号:9428639
0点

VIERA TH-P42V1ではなくて申し訳ありませんが参考程度に。
先日の土曜日4月18日Ksに行ってTH-42PZ80を商談した時にパナソニックの出向員に「プラズマは消費電力が多いのでエコポイント対象外」と言われました。TH-P42V1に比べるとTH-42PZ80は年間電気量は約2倍の8000円台なので頷けますが・・・店を見廻すと液晶にはポイント適用みたいなシールが貼ってありましたが、プラズマにはそのシールが貼ってあるメーカーは無かったような気がします。一度ご自分で家電屋に足を運んで確認されては如何でしょうか。しかしポイント適用になってもETCみたいに価格上昇してくる気が・・・
書込番号:9429121
0点

ETCもテレビ電波(モバイル含む)も、天下り法人(渡り)経由で供給されています。
ご参考まで
書込番号:9429196
0点

エコマークのテレビには10%のエコポイントがつきますが、
問題はそのポイントの使い道です。
ほとんど何も決まっていない状態で、
いまのところエコ製品に「のみ」使えるという案が有力。
個人的には、エコポイントの金銭的価値はゼロに近いと思っています。
(家庭の事情により異なるとは思いますが)
ウチもテレビ購入を検討していますが、
エコポイントに関係なく、身の丈に合った買い物をしようと思っています。
書込番号:9430795
0点

こんばんは!
今回の報道で省エネラベルの星の数が4つ以上の製品が対象と言っていたので
ビエラは液晶以外はひとつも対象にならないと思っています。
電気屋のチラシでテレビのところを見ると、よく省エネ達成率○○○%とか書いてある場所に☆がついていますが、プラズマのビエラには☆一つもついていません。
年間消費電力が半分になりましたが、定格消費電量は以前と同じです。
そのせいで☆もらえないのかな???
でも日立のWoooは星が4つついていたような気がします。
同じプラズマで似たような年間消費電力なのに変ですねぇ!
エコポイントもらえないと思いますけど、私もこのビエラは欲しいです。
書込番号:9433345
0点

本日ヨドバシにいったらエコマーク☆星5個付いていて、エコポイント対象だそうです。
店員に聞きましたから間違いはないと思います・・・・。
ただヤマダのPOPには星マークは付いてませんでした。
参考までに。
書込番号:9437295
0点

今日、新しいWoooのカタログを見たら、HP03(ハイビジョン)の方には☆がついていましたけど、
XP03シリーズ(フルハイ)の方は星がついていませんでした。
これはパナのパネルをそのまま使っているからかな?
もともとHP03のはHR02の後継機みたいなものですから
HR02についていたので、そのままついていてもおかしくありませんけど
書込番号:9438551
0点

☆星は何でも知っている。
夕べあの娘(こ)が泣いたのも…♪
失礼しました。
書込番号:9438597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)