プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のみだれ

2012/05/22 13:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

スレ主 もり王さん
クチコミ投稿数:24件

2010年10月に、こちらの商品を買いました。
少し前まで、何も問題なく、視聴していましたが、
1ヶ月ぐらい前から、時々、画面中央の下、半分ぐらいに、8cm幅ぐらい画像が乱れる
ようになりました。最初は、その乱れは、時々でしたが、最近、頻繁に出るようになりました。
画像の乱れとは、緑色の細い線が、その8cmの幅に50本ぐらい現れる感じです。
今度、パナソニックに連絡して、見てもらおうと思いますが、参考までに同じような症状が出た方はおられますか?また、修理費はいくらぐらいかかりましたか?修理費が高いようなら、我慢して、そのまま使用しようと思いますが、爆発したりしないか、心配です。

書込番号:14591967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/22 17:25(1年以上前)

画面の乱れが起きる局のアンテナレベルが低く、また音声が途切れるようならテレビの
故障ではなく、アンテナの経年劣化でデジタル放送信号を確保できていないケースも
考えらえれます。アンテナの設置時期とアンテナレベルを書いてください。

書込番号:14592508

ナイスクチコミ!2


スレ主 もり王さん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/22 17:52(1年以上前)

じんぎすまんさん、返信ありがとうございます。
アンテナも、TVと同時に新設してレベルも問題ありません。
DVDやブレーレイの視聴中にも、画像のみだれは発生しています。
また、後ほど、画像のみだれを写真に撮って載せたいと思います。

書込番号:14592605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/22 18:08(1年以上前)

外部入力でも発生するなら少なくとも「正常」ではないですね。

修理をするとして正確な故障箇所と修理代金は、サービスマンに見てもらわないっとハッキリしないですよ。

ヤマダ電機の『THE・安心』で検索してみてください。
保証の内容が変わっていなければ、修理代金を大幅に抑えられます。

書込番号:14592661

ナイスクチコミ!1


スレ主 もり王さん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/22 22:59(1年以上前)

画像のみだれの様子です。こんな感じです。

書込番号:14594042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/23 00:57(1年以上前)

写真から受信環境が原因の乱れでは無く、プラズマパネルを駆動させる基板の故障と
考えられます。修理費用は3万くらいが相場だと思います。

書込番号:14594515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 もり王さん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/23 16:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
基盤の故障ですか。今までパナソニックを使ってきて、故障が少なくて気に入ってました。
今回は、はずれの商品だったんですね。残念です。
修理費も3万円は、安くないですね。
困ったものです。

書込番号:14596260

ナイスクチコミ!0


m-yagi965さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/04 16:56(1年以上前)

品番(我が家はPH-42G2)と症状が違いますが参考までに。

購入は2010年8月、症状が出たのが2012年5月初旬。
 画面上部水平方向端から端まで破線が出たのと、画面下部に5センチくらいの縦じまが画面水平方向に端から端まで出ました。

映し出される映像の色によっては多少気になります。チャンネルを切替り替える黒い画面のときに目立つし、入力切替でテレビ以外にすると(画面が黒くなりますが)はっきりと故障しているんだとわかるのでパネル故障であれば2年の保証期間内だし修理を検討しました。 

修理相談窓口へ電話、『出張料¥3,300+部品代です、見てみないと金額はなんとも・・・現金でのお支払いですので部品によっては¥4万円くらいは・・・』
絶句です、長期保証をつけていなかったのですが、同時期発売S2のクチコミを見て淡い期待も浮かんで、最悪長期保証相当額以内で収まれば良いかなと思い修理をお願い。

結果、モジュールC1・モジュールA基盤を交換。持ち出し¥0(理由は突っ込まなかった)
症状は違いますが、他の同時期モデルのS2などの書き込みと同じようにマイナートラブルだと思います。

書込番号:14640711

ナイスクチコミ!4


スレ主 もり王さん
クチコミ投稿数:24件

2012/06/04 19:19(1年以上前)

m-yagi965さん

大変、有力な情報ありがとうございます。すごく参考にありました。
一度、パナソニックの人に来て見てもらいますね。

書込番号:14641073

ナイスクチコミ!2


スレ主 もり王さん
クチコミ投稿数:24件

2012/09/12 22:05(1年以上前)

遅くなりましたが、その後のことを書きます。
パナソニックのサービスセンターに連絡して修理にきてもらいました。
センターの人も慣れたような感じで、最初に症状を伝えていたので、
すぐに、修理に取り掛かりました。(2台の車で2人来れれました。)
裏を開け、基盤を外し、新たに持ってきた、デスプレイに取り付け、掃除をして終了です。
約20分ぐらいだったと思います。
プラズマデスプレイは2年のメーカー保障がついているので、無料でした。
その後、画像の乱れはでていません。
サービスセンターの人は、礼儀正しく、腰も低く、さすが、世界のパナソニックです。

書込番号:15056650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fh-l37c3との比較すれば

2012/05/21 02:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 hisa.n0123さん
クチコミ投稿数:20件

どちらの映像が滑らかに表示されますか?
またth-l37c3と比較するとどちらのTVがお奨めですか?

書込番号:14586474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/21 02:38(1年以上前)

>またth-l37c3と比較するとどちらのTVがお奨めですか?

表題はfh-137c3ですが
メーカーはどこですか?

いずれも検索してみましたがヒットせず・・・

書込番号:14586486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/21 02:44(1年以上前)

失礼しました

TH-I37C?でしょうか?

もしくはTH-37c?とか?

もう一度機種名を正しく明記されてみては?

書込番号:14586494

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa.n0123さん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/21 02:47(1年以上前)

失礼しました。
Panasonicのth-l37c3でした…

書込番号:14586503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/21 03:37(1年以上前)

たぶんVIERA TH-L37C3なんですね。
l37cは小文字表記で・・・

P42ST3はプラズマ
L37Cは液晶(2倍速)ですので、スピード感有りの
映像の滑らかさには、当然プラズマに軍配があがります。
サッカーなどの場合には、ボールの残像でよくわかります。

個人的にはコスパ含め断然P42ST3がお薦めです。
サイズでも5インチ違いますよね。



書込番号:14586570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hisa.n0123さん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/21 03:43(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
スポーツをよくみるのでお奨めされるプラズマを購入検討してみます。

書込番号:14586576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/21 03:57(1年以上前)

もしかすると
量販店では在庫薄な状況でしょうからお早めに

ここでも少々値上がり?ぎみな感じ?

書込番号:14586589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ裏側からの異音について

2012/05/20 18:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

このテレビを購入して半年近くが経ちますが
最近テレビ裏側から「ジー」という音がします。

耳を近づけると聞こえるレベルではなく
リビングで4~5m 離れテレビも普通の音量で聞いてても
聞こえるくらい、大きな 異音です。

同じ症状の方や その症状で修理に出された方いらっしゃいますか?

書込番号:14584631

ナイスクチコミ!34


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/20 21:11(1年以上前)

>リビングで4~5m 離れテレビも普通の音量で聞いてても
>聞こえるくらい、大きな 異音です。

不快じゃありませんか?
私は50VT3です。ジー音はプラズマの特性上仕方ないのですが、画面が白に近いような明るい状態で、消音してやっと聞こえる感じです。

とりあえずパナソニックのサポートに問い合わせることをオススメします。

書込番号:14585307

ナイスクチコミ!7


DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 22:42(1年以上前)

私はGT3ですが、録画一覧表示時などの無音状態の時にジー音が聞こえます。
冷却ファンの音ではないかと思うのですが、5年前に購入して現役のWooでは
このような音は聞こえません。
プラズマでは仕方のないことなのか、サポートへ相談するべきなのか、
私も考えていたところです。

書込番号:14585763

ナイスクチコミ!4


スレ主 MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/21 00:41(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

 コメントありがとうございます。
 鳴り出すと 2〜3分くらい?で落ち着くんですが
 やはり鳴ってる時は、耳障りで不快です。

 一度、明日一度サポートに連絡しようと思います。

>DVNEW2さん
 コメントありがとうございます。
 ジー音 聞こえますか?ウチは画面右上の裏側辺りから
 聞こえてます。プラズマの特性なんですかねぇ?
 今まで、ずっと液晶で そういうのなかったんで・・

 プラズマの特性 と言われるかもですが
 顔馴染みの購入先の店員にも相談しつつサポートに
 近々連絡してみようかと思います。

書込番号:14586277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/21 07:19(1年以上前)

すみません。
買われた時からの症状ですか?

その不快に思う異音が鳴っている状態でのレビューが良い事はないと思いましたので(汗)

当初はなっていなかったが最近になり鳴り始めたのではないでしょうか?

でしたら何か不具合が発生してると思いますけど...

書込番号:14586775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2012/05/21 13:25(1年以上前)

>鳴り出すと 2〜3分くらい?で落ち着くんですが…
ジー音ではないかもしれませんね。

自分は少し古いTH-P50V2ですが、購入当初はほとんど聞こえなかったジー音が1年くらいしたらかなり聞こえるようになってしまいました。

ジー音に関しては自分のものはアタリと喜んでいたのですが、いざ聞こえるようになるとかなり耳障りな音です。(涙

ただ、「鳴り出すと 2〜3分くらい?で落ち着く」ということはありません。
無音の明るい画面(レコの録画一覧等)では鳴り続けています。

ジー音ではない可能性があるので、メーカーに診てもらった方がよいかと思います。

書込番号:14587841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/05/21 20:02(1年以上前)

MIKE@D40 さん、こんばんわ!

白表示が多い状態のジー音であれば、画質設定を変更されてみては?

ダイナミックを使っていればそれ以外のモードへ、それとピクチャーの数値を−へ変更されてはどうでしょう?
(これでかなり軽減出来ると思います。)

プラズマ特有のジー音でなければ、夏場が近付き気温が高く、TV内部温度が上昇していますので、
DVNEW2 さんの書かれている様に、排熱の為の冷却ファンの音ではないかと思います。

ただ、

>リビングで4~5m 離れテレビも普通の音量で聞いてても
聞こえるくらい、大きな 異音

というのは異常だと思いますので、修理依頼された方が良いと思います。
(購入して半年位であれば、メーカー保証期間内ですし・・・。)

当方はVT2使いで視聴距離2m程度ですが、白表示が多く無音に近い時だけ微かにジー音が聴こえてきます。

書込番号:14589013

ナイスクチコミ!2


スレ主 MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/21 22:57(1年以上前)

satoswii パパさん
コメントありがとうございます。
 症状はこの一週間で発生し始めました。買って半年近く
 問題・不満もな・・状態でした。
 
>でしたら何か不具合が発生してると思いますけど...
 そう思ってます。
 なので事例等あれば、教えて頂ければと思い スレを立てさせて
 頂きました。


3年ぶりの自作ワクワクさん
 コメントありがとうございます。

>ジー音ではないかもしれませんね。
   
 プラズマ特有?のジー音が分からないので何とも言えませんが
 大き目の ジー音です・・・と説明が難しい。。
 すみません。

 今、ジー音が落ち着いてるので、試しに消音にしてみて近づいてみましたが
 今は静かです。
 
 ちょっと特異な症状なのかも?ですね。
 一度 メーカーに連絡してみたいと思います。


TVモグラさん
 コメントありがとうございます。
 コメント頂いたように、音が鳴ってる時に 画質設定他色々と
 弄りましたが、結果変わらずでした(涙

 >排熱の為の冷却ファンの音ではないかと思います。
  はっきり見えませんが、画面右上裏の穴から覗くと
  ファンっぽいのが見えますので、
  異音発生と思われる箇所と一致するかも?ですね。
  
  上にも書きましたが、一度メーカへ連絡してみます。 
 

書込番号:14589931

ナイスクチコミ!2


SILBETさん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/19 22:01(1年以上前)

初めてうちと同じ症状の投稿を発見しました。

四年前に新築してから同様の症状に悩まされています。
電気工事の担当会社に問い合わせても症状を確認しなければ対処できないとの回答。
しかし、症状はスレ主さん同様長くても5分程度で収まるので、症状発生後会社に連絡しても担当者が到着した頃には収まってしまっています。
しかも一度収まると都合よく再び発生はしてくれません。

先日は遠赤外線ヒーターと共振?してヒーターからも同様のジー音が鳴っていました。

確かに、そう頻繁に鳴るわけではなく、鳴っても5分程度なのですが、鳴ったときは大変不快です。

当方も解決策が見いだせておらず、スレ主さんのその後が気になります。

また、どなたか改善策、症状の原因等思い当たることはないでしょうか。

長文失礼しました。

書込番号:19418929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SILBETさん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/19 22:04(1年以上前)

ちなみに機種は
アクオスLC52XL20ですが、
買い換え前の
BRAVIA機種詳細の際も同様の症状が出ていました。

書込番号:19418940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2015/12/20 06:39(1年以上前)

書き込み→修理までの日数が少々あり
修理後の報告(書き込み)忘れてました(汗

>SILBETさん

 おはようございます。
 スレ主です。
 私の場合は 基板が悪かったようで
 基板交換しました。
 (具体的に基板のドコ?っていうのは分かりません)

 基板交換後 三年半経ちますが
 あれ以降は、気になる音の発生はないです。
  

書込番号:19419584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SILBETさん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/23 17:43(1年以上前)

ご報告どうも有難うございます。
また、問題解決おめでとうございます。

基盤の不具合ですか。新しくてもそういった事があるのですね。

うちも先日サポートに問い合わせたところ、テレビが何らかのノイズを拾っている可能性があるとの回答でした。

やはり原因は不明ですが、気長に原因を追求したいと思います。

書込番号:19428723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組のフリーワード検索について

2012/05/19 18:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]

スレ主 DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]の満足度3

こんにちは。
こちらを参考にしてP42GT3を購入しました。
取扱説明書を読みながら各種の設定をしているのですが、
番組検索する際、この機種はフリーワード検索(入力)はできないのでしょうか?

書込番号:14580418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/19 20:30(1年以上前)

ありません!
残念ながらこの機種の唯一と言ってよい弱点です。

5年前の液晶TVでも出来ていた事なので、当たり前に付いてるだろう…と自分も油断してました。

書込番号:14580809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]の満足度3

2012/05/19 23:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
少し不便ですが、連動させているディーガの方で検索することにします。

書込番号:14581554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

当機種、3月17日に我が家に来て一ヶ月過ぎた辺りからですが
テレビ視聴中、突然画面が真っ白状態で点滅したり真っ黒になったり
ハタマタ高照度状態(画像の輪郭はわかるが斑状態って感じ)だったり

発症は一週間に一度くらいの間隔でしたがリモコン入切で回復するのと
家族の中で電化製品担当である私が留守の時ばかりで詳しく状態確認
出来ていなかったということと5年の長期保障に入っているので慌てて
修理依頼しなくてもいいかな〜と考えっていた先日(5/15)の夜に
私の目の前で上記の症状が連発(10分間隔くらい)翌朝まで様子見たが
状況に変化ないということで修理依頼確定として購入した量販店の
センターに状況説明しメーカーに修理手配していただきました。

で、ここからなんですが・・・・・

以下、その日のうちにサービスの方に来ていただいた時のヤリトリです

前日からの症状はビデオカメラで録画しDVD化していたのでサービスの人に見てもらう

ビデオ見てもらってる最中に発症し修理することが確定w

当たり前ですが新品交換は希望していないことは先に伝える

サービスの方から初見簡易チェックでパネルに問題ありそうなのでパネル交換で
対応したいが出来れば今すぐに自宅で交換作業させて欲しいと言われる

当方のワガママだが原因特定しないまま基盤交換やパネル交換でお茶を濁されるのは
嫌なので故障箇所は徹底的に検査し原因・処置を出来る限りハッキリさせてから
修理を行って欲しいのと埃だらけの我が家で分解・交換作業してもらうのは
影響か少ないとわかっていても納得いかないので持ち帰り修理でお願いし受付てもらう

修理期間は代替の液晶37インチを置いていってくれたこともあるので
常識的な範囲で長期かかってもOKであることは伝える(1ヶ月くらいはOK)



たいぶん端折りましたが流れはこんな感じです

で、質問なんですが

今回持ち帰り修理でサービスの方から「傷など運搬時のリスク」を言われたんですが
皆さんならこんな時「自宅作業のリスク」と「運搬時のリスク」とどちらを重要視しますか?

私自身持ち帰り修理だからといって「工場並のクリーンルーム」で修理してないことは
わかっているしサービスの方が危惧する「運搬時のリスク」の意味もわかるし多少外観に
傷がついても不問にするつもりなんですが当たり前のように自宅作業と言われることに
ものすごく違和感を感じます

自分でも嫌になるんですが買ってすぐの不具合でイライラしていたのもあり
今回はメーカーさんにかなり面倒くさい対応を依頼したとは思ってますが
皆さんはプラズマテレビのような電子機器の自宅修理はどのように考えますか?




書込番号:14576280

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/18 17:32(1年以上前)

ちなみに今回の不具合は固体別であり
あまり聞かない稀な不具合と思われます

そして今回の不具合があっても当機種ST3には十分満足してますし
パナソニックというメーカーに何の落ち度も感じてません

書込番号:14576297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/18 18:03(1年以上前)

こんにちは。
なぜ自ら交換を希望しないとされたのか不明ですが、可能であれば前回の発言を撤回し、新品交換をお願いしてみてはいかがでしょうか?
スレ主さんのご希望全部と運搬のリスクなど含めまして、どちらが早期に解決となるかをメーカーがどう判断するかですが、何往復か修理となるよりは新品交換の費用が一番安く、そして後々後悔のない気がします。珍しい症状ならなおさら。

書込番号:14576383

ナイスクチコミ!1


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/18 18:22(1年以上前)

野菜職人さん

書き込みいただきありがとうございます

>なぜ自ら交換を希望しないとされたのか不明ですが
>可能であれば前回の発言を撤回し、新品交換をお願いしてみてはいかがでしょうか?

腹の中では色々考えるんですが買ってから一ヶ月と短いとはいえ日が経ってますので
こちらから「新品交換」を希望するのはちょっと違うかなと思ってます

もちろんヤヤコシイことをいうユーザーなんで色々な手間と費用を考えて
メーカーから「交換対応」と申し出があれば製品自体そこでリセットされるので
全然かまわないとは思ってますがたぶんメーカーから言ってこないと思います

書込番号:14576432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/18 18:28(1年以上前)

私なら交換をしてもらうかもしれません(;^_^A

電子機器って幾つもの基盤で出来てるんで一番怪しい基盤からの交換になるんですよね(;^_^A

なんで基盤単位でしか原因は解らないと思います。

あと持ち帰りと自宅修理なら自宅で出来ると言わたら自宅でしますね。

たぶん運搬のリスクが高いと思いますし、私が目の前でして貰うのが安心出来る性格なんで(;^_^A

書込番号:14576456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/18 18:35(1年以上前)

解ります。
そのあたりも正直に話してみてはいかがでしょうか?
事実1、2ヶ月で完全に不具合が出ているのですから、「初めは遠慮してしまったが、こちらの要望を考えると逆に〜」本当の気持ちを言えばよろしいのではないでしょうか。
別に得を要求しているわけではないのでごね得とは思いません。
まあメーカーがダメと言ったら仕方ないでしょうが。

書込番号:14576480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/18 18:36(1年以上前)

>当たり前ですが新品交換は希望していないことは先に伝える

わざわざ伝える必要はなかったのでは?
これを伝えてしまえばサービスも新品交換を提案しにくいでしょう。

症状は別ですが私は購入8ヶ月後に新品交換しています。
もちろんサービスからの提案です。

書込番号:14576484

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/18 18:40(1年以上前)

今の家電は、基板ごと交換して終わりです。
もともとむき出しになっているパーツをそのまま入れ替えるだけですから、どこでやっても同じです。
基本的に、ケーブルをはずしてぜんぶ取り外し、新しいパーツを取り付けて、ケーブルを差し込んで、終わりです。

>故障箇所は徹底的に検査し原因・処置を出来る限りハッキリさせてから
今はどこのメーカーも修理部門は外部に分離したり、別会社に委託しています。原因の特定なんかやりませんよ。よほど同様の故障が多発して問題になっているなら別ですが、そうでないなら、やっても意味がないです。引き取り修理でも同じです。
そもそもパーツをまるごと持って帰るのですから、どうしても特定したければ、それで分かります。

その場で交換したらそれで終わりなのに、誰の得にもならないことを求めるのか、というところですかね。

書込番号:14576505

ナイスクチコミ!6


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/19 01:46(1年以上前)

書き込んでいただいた皆様

ヘンテコリンな書き込みに応えていただきありがとうございます
手間等考えたらやはり新品交換要求か自宅作業受け入れが一般的な判断なんですね

自分でも薄っすらわかってはいたんですが素直じゃない性格なもんで
今になってサービスの方には悪いことしたかなとちょっと反省してます

>別に得を要求しているわけではないのでごね得とは思いません。
>まあメーカーがダメと言ったら仕方ないでしょうが。

私の中でどうしても「ごね得」してるような気がして
そういうヤリトリをすることで気分的に重くなるのが嫌で
今回は初めに「交換不要」と申し出たつもりだったんですが
サービスから見たら結局シンドイ客になってしまいました(汗

それでも無理言って持ち帰り修理にしてもらったことで自分の中の
納得度数は満たされたような気がするんで仮に返却されたST3が
また何かの不具合出ても今回とは別物として考えることが
出来るような気がしてるのも事実です(新品交換してもらったのと同じ気分)

書込番号:14578069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/19 10:57(1年以上前)

こんにちは。(^^)

私もプラズマを買って1年ちょい位の時に故障して、電源が入らなくなったのですが
メンテの方にLEDランプの点滅回数を伝えて、故障箇所を特定して頂き、故障被擬基板
を自宅で取り替えてもらった経験があります。

故障時に新品交換をしてもらうのは何となく気が引けるというスレ主さんの気持ちも分かりますが
故障原因が直ぐに特定出来ない症状を解析・修理する人件費+部品代>新品の単価 になって
しまっているのが現状(プラズマの低価格化)かと思いますので、今回のようなケースではメーカと
しても新品交換の方が楽で損しない様になってしまっているかと思います。(^^;

昔の様に1台100万オーバーの時代なら簡単に新品交換しますとはメーカも言えないと思いますが、、、

自宅での修理に関しては、私自身は
1)すぐに直してもらえる(ダメな場合もありますが^^;)
2)目の前で修理の様子を確認できる(安心+エンジニアとしての興味心^^;;)
の理由で賛成派です。

メーカとしてもお客を待たせずに直ぐに使える様にした方がCSが高くなると考えている
のではないでしょうか。

書込番号:14579064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/19 13:51(1年以上前)

双頭の竜さん

書きこみ頂きありがとうございます



>故障原因が直ぐに特定出来ない症状を解析・修理する人件費+部品代>新品の単価

このことはわかっていたつもりなんで時間・経費含めて
「出来る範囲での原因究明」をお願いしました
(ちゃんと真意を伝えれたかは微妙ですが)

そういう緩い縛りなんで結局パネル部交換で処理し
それっぽい修理内容書いた書類渡されて終わりそうですね

書込番号:14579597

ナイスクチコミ!0


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/06/04 11:11(1年以上前)

ご報告♪

修理完了し6/2に我が家に戻ってきました。
結局Aモジュールということろの不具合が原因でそこを交換し
パネルは無問題との判断で交換無しとなったようです。
(エイジングやり直さなくて良かったので助かりました)

これって結局「怪しい基盤丸ごと交換で終了」ってことになると思うんですが数日前に配達日調整の
電話あったときに「現在部品交換後一週間くらいのテスト期間中」と聞いていたので宅内修理よりかは
それなりに手間かけていただいてると判断し気持ちよく修理完了品を受け取ることが出来ました。

修理中に利用していた代替の37インチ液晶も悪くは無かったですがやっぱりプラズマが一番♪

・・・・と再認識出来たのはある意味お得だったのかなと思ってます(ちょっと強引?w)

書込番号:14639978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DV-DH500wとの相性は?

2012/05/17 22:09(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

知人から DV-DH500wを譲ってもらえることになりました、送料は着払いで。そこで質問ですが たとえ同じメーカーでもつなげられないという話もあります。
既に 生産終了しているので調べたくても限界がありました。できればp42−hp05内のHDDから レコーダーのHDDへムーブできDVDにすることが可能かどこを見ればわかるのか教えていただけませんでしょうか。
それ以上に相性の良いレコーダーがもしあれば教えていただけませんでしょうか。
夫も機械音痴なので私がやるしかないので困ってます。

書込番号:14573531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/05/18 18:23(1年以上前)

こんにちは。

残念ながらHP05ではレコーダーへムーブは出来ません。
XP05ならパナソニックのディーガへ可能なんですが。。。

ただDVDに保存でよろしいなら、HD画質からSD画質に劣化しますけど、
DH500Wにダビング可能です。

HP05に外部出力とありますので、そこに赤・白・黄のケーブルを挿し、
レコーダーの外部入力と繋げます。
ダビングに実時間(1時間番組なら1時間)掛かりますが、こうすることでダビングは可能です。

操作方法は、多分HP05のマニュアルに載ってると思います。


なかなか馴れないと分からないことばかりでしょうけど、どうぞ頑張ってください。

書込番号:14576436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/18 21:11(1年以上前)

レコーダーのDH500はHDMI出力非対応だからD端子+ピンコード赤白か
S端子+ピンコード赤白か最悪、ピンコード赤白黄色というのが接続方法になる
けどHP05ならどれでも対応できると思いますよ。

書込番号:14577015

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)