プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面をさらに暗くしたい

2012/03/11 15:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

「画質を調整する」の映像メニューをシネマに設定しています。
「明るさオート」をオフに設定し、
「テクニカル」の「明るさ補正」を「0」に設定していますがまだ
眩しいので「明るさオート」をオンにすると暗い部屋ではオフの時より
さらに暗くなりました。
これより暗くする事はできませんよね?
「明るさ補正」をマイナス設定にできないですか?

書込番号:14272946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/11 17:34(1年以上前)

メニューに画質を調整する項目が有りませんか?

ピクチャーとかコントラストとか言う項目をマイナス側にすると暗くなりませんか?

書込番号:14273637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/11 18:12(1年以上前)

>ピクチャーとかコントラストとか言う項目をマイナス側にすると暗くなりませんか?
くろりんくさん、こんにちは。

ピクチャーという項目があり、弄ってみると画面の明るさを調整できました。
ピクチャーという項目は明るさ調整だったのですか、、、驚きです
色味などを変えてしまうのではないかと思いビビって弄っておりませんでした。
「「シネマ」にして明るさを下げれば完璧」という事を聞いていたので
あれこれ弄るのが億劫でしたが、まだまだ調節のしようがありそうですね。
何とかブレーションもした方がいいのかどうか、、、
まあ、爺の目ん玉では見分けられないでしょうか・・・・

書込番号:14273831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/11 18:22(1年以上前)

キャリブレーションは特に今の画質の問題ないなら考えなくても良いのでは?

入力にBDを繋いでいれば『SUPER HiVi CAST ブルーレイチェックディスク』

http://www.stereosound.co.jp/hivicast/

こんなソフトもあるんですが入力に繋いだ機器の画質しか調整できないので、
その値をもとにテレビ自体の映像を調整するしかありません。

値段もお手頃ではありません。

書込番号:14273869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/03/14 07:19(1年以上前)

暗くしたいアイデアとして、省エネにも成るバックライト0に、わたくしは調節してます。

書込番号:14286295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/14 15:39(1年以上前)

最近のプラズマテレビには、バックライト使われてるんでしたか?

書込番号:14287851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/03/19 21:13(1年以上前)

>入力にBDを繋いでいれば『SUPER HiVi CAST ブルーレイチェックディスク』
くろりんくさん、こんにちは。

早速調べてみましたが、いいソフトがあるんですね。
今度購入してみようかと思います。


>暗くしたいアイデアとして、省エネにも成るバックライト0に、わたくしは調節してます。
ガマンしちゃダメだよ♪さん、こんにちは。

バックライトの調節との事で項目を探してみたんですが
見つかりませんでした。
他の表記なのでしょうか・・・・?

書込番号:14314853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件



地上波のドラマやブルーレイ(HDMI接続)で
映画などを観ていると、シーンやカットが変わるたびに
ちょいちょい画面の全体または一部が
一瞬だけ明るくなったり暗くなったりします。
エコナビON・OFFは関係なかったです。


その映像部分を繰り返して観てもやはり同じ現象が起こります。
ただ、すべてのドラマやBDで起こる現象ではありません。


こういう同じ現象に遭ってらっしゃる方いますか?
これはTVの問題なのでしょうか? 解決策はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14263472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/09 20:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236448/SortID=13846092/

こちらの現象と同じかもしれませんね。

使用パネルは同じらしいので、このパネル特有の仕様かバグかもしれません。

私も、ひょっとしてコレかなというのはありましたが、極々稀だし、一瞬で気にならないのでそのまま使用しています。

気になるようでしたら、メーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか。

書込番号:14264518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/09 21:21(1年以上前)

こんばんは。

VT3でも同様のクチコミがありましたが、残念ながら解決とまでは行っていない様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13606112/

BDの映画でも発生するとの事ですので、ソースとシーンを明確にして頂ければ
プラズマ板の他の方々にも確認頂けるかも知れませんので、宜しければ情報を
展開下さい。
#私自身のBD資産は、ほとんど無いのであれですが、、、(^^;;;;

書込番号:14264687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/03/09 23:02(1年以上前)

Mr.チクレ さん

画質モードのスタンダード・ダイナミック・オート以外のモードに切り替え、
かつ明るさオートオフ、シネマスムースオフで使っても直りませんか?
(この3つの画質モードは、勝手に画質調整するので、あまり使わない方が良いかも?)

それとプラズマTVは明滅を高速で繰り返しているので、電源周りのノイズにより明滅にバラつきが出る場合があるので、
ノイズフィルタや良質な電源タップの導入、コンセントの極性を反転させる、
ノイズの発生しそうな物とは隔離する等、色々と試してみてはどうでしょう?
(当方はVT2使いで、3D視聴時に多少バラつきがありましたが、電源ケーブルの交換で安定しました。)

あと思い付く所として、もし外部入力時だけ直らない場合ですが、接続機器関連設定のHDMI RGBレンジ設定を、
オートからスタンダードやエンハンスに固定してみると入力された画像が安定する場合があります。
(液晶のDT3をPCモニター兼用として使い始めた時、クリックしようとしてカーソルを合わせた途端、
画面全体が少し暗くなる現象が起こりましたが、HDMI RGBレンジ設定を変更する事で症状が改善されました。)

書込番号:14265211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/03/10 23:23(1年以上前)

●コロチュウさん
コメント&参考URLありがとうございました。
そうですね、パナソニのサポセンにも聞いてみます。

●双頭の竜さん
コメントありがとうございました。
恐らくコレと同じ症状でしょうね。根本的な解決策がないのが残念です。

●TVモゲラさん
詳細な改善策ありがとうございました!
私はいつも画質調整したシネマモードで観ているのですが
モゲラさんの言うとおり、電源ケーブルの交換など
色々と試してみる価値ありそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:14270226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/04 18:08(1年以上前)

私も同じ現象があり、サポセンに電話して見にきてもらいました。
そしたらこれはプラズマ特有の症状で必ずこうなると言われました。
初プラズマだったので、なんだかがっかりでしたが、その後いろいろ画質をいじくって、輝度を上げるとこの症状は目立たなくなりました。
電気代はsやや上がるかもですが輝度を上げてみるといいかもです

書込番号:14391835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/09 02:50(1年以上前)

>これはプラズマ特有の症状で必ずこうなると言われました

いえ、プラズマ特有の症状ではありません。
パナがこのような対応をしたのが事実であれば残念です。

私は家電量販の元店員でそれなりに知識もあり、プラズマテレビユーザーでもありますが
ここで話題になっている画面変化は、以前までのモデルでは確認しておりませんし
数年に渡り保有しているTH-42PX70SKでもこのような症状は一切ありません。

ところが新しく買い増したTH-P50GT3では、画面変化がはっきり現れ、不良レベルに感じます。
これが良品であるというのなら、パナソニックも落ちたものです。

これだけ掲示板でも話題になるくらいですから不快に感じているユーザーは多いかもしれません。
パナファンではありますが、お客様に不快感を与えている部分はしっかりと改め
欠点は改善し、より良い製品をより多くの人々に届けてPanasonicの価値を高めて欲しい・・

そんな思いもあり、放置せずに私もサポートの方と連絡をとってみようと思います。

書込番号:14412210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/09 11:08(1年以上前)

私自身が使用しているTH-P50GT3で確認したところ、発生条件は

1.HDMI入力の映像で発生する(内臓チューナーによる放送画面は変化なく問題なし)
2.薄暗いシーンで頻発する(今までで一番変化が酷かったのは、ドラマ「家政婦のミタ」)
3.輝度が高めだと変化量も大きい(低だと変化は少なく気付かないことも)

映像調整でスタンダード・ダイナミック・リビング・オート・ユーザーの各種及び
テクニカルなどの各種項目も一通り設定を変更してみるも、変化するのには変わりない。
この他、画面設定・接続機器関連設定の何れの項目も一通り設定変更するも、変化するのには変わりなし。

変化は薄暗いシーンを中心とした明暗の差がおきる部分で発生しやすい。
先に触れた「家政婦のミタ」では、第1話の初めの部分「ミタが訪問する前のキッチンでの
長女と長男とのやり取りのシーン」が分かりやすいと思う。

レコーダーを数年前から保有するプラズマテレビTH-42PX70SKに出力してみたところ変化はなく
問題なく鑑賞できる。
先の内臓チューナーの映像に問題ないことや、別の機種でも問題ないことから
パナのサービスが言い訳に使ったとみられる「プラズマ特有の症状」でないのは明らかではないだろうか?

また、別スレでも問題となっているがパナは宣伝で「予備放電レス」または「予備放電なし」を謳っているが
実際には実用面に乏しい極限られた条件でのみ可能であり、カタログやHPなどで大々的に宣伝するのは
詐欺に等しいとすら個人的には感じる。

また、縞模様のシーン(ブラインドなど)で横線のムラが発生する。
これはメニューなどの一部画面でも現れてる。
この現象についても現在検証中で詳細が分かり次第報告させていただきます・・

パナには"違和感のない普通の映像"を視聴できる、国内一流メーカーに相応しいテレビを
作っていただきたいですし、問題が発生した場合には、言い訳などで逃げるのではなく
キチっと解決していただきたく思います。




書込番号:14413012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/09 12:13(1年以上前)

先ほどの縞模様の件について、詳しい内容を画像付で新しくスレッドを立てました。
よろしければご覧下さいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14413159/

書込番号:14413185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/10 23:06(1年以上前)

葉酸&鉄さん

参考になるご意見ありがとうございました。
ちょっと映像調整して試してみますね!

書込番号:14419938

ナイスクチコミ!0


大の介さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/11 03:08(1年以上前)

多分、ガンマ補正みたいな輝度変化じゃないでしょうか?
VT2でもありました。
暗いシーンになるとシネスコの黒帯が勝手に明るくなるんで映画に集中出来なかったです。

書込番号:14420768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/11 11:59(1年以上前)

パナソニックの技術力が低いだけなのか、それともプラズマそのものが欠陥方式なのか?
いま店いって、様子見てたらパナソニックの売れ筋は液晶だとか、特にDT5がプラズマチックな高画質感で人気だとか。
プラズマは本当に終了ぽい雰囲気だったな。

書込番号:14421680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/11 20:50(1年以上前)

大の介さん

VT2でもなるんですね、私の認識不足のようです。

昔買ったプラズマでは、この数年の間とくに違和感なく楽しめてたのですが
もしかすると発光効率の低さとかで目立たなかっただけなのかもしれませんね。

とりあえずパナのサポートには報告したので、ただいま回答待ちです。
アップデートで違和感なく楽しめるようになるのならいいのですが
時間かかるようなら返品したいなぁ・・

書込番号:14423498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品が123000円はお買い得?

2012/03/08 23:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

ヤマダデンキで、全国でたぶん、あと四台の展示品在庫しかないとのことで、最後の販売状態だと思われます。
展示品ですが、123000円(5年保証付き)博打でもありますが、お買い得な価格なものでしょうか?
それとも、一年待って、VT5の新品の最安値で買った方がいいものかどうか・・・
品物は、倉庫にあるので、見ることはできません。
いま、使っているのは昨年三月に購入したソニーHX800 40インチで、50インチがほしくて検討しています。

アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:14261003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/03/08 23:24(1年以上前)

ちなみに、パナブルーレイレコーダー710も同時購入で、ポイント10000がつきます。
そうすると、実質、113000円ですね。

書込番号:14261029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/08 23:42(1年以上前)

展示品なら付属品の完備と、キズ、焼き付きの有無、ドット欠け等を確認できないなら、
お買い得とは言えないと思います。

書込番号:14261126

ナイスクチコミ!1


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2012/03/09 00:37(1年以上前)

俺なら焼き付きなど有るので現物確認できないとパスしますね

後どの位の期間展示していたかも気になります

書込番号:14261363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/09 12:38(1年以上前)

皆さんが仰っている通り、使用状況次第です。

殆んど未使用なら買いとは思いますが、確認も出来ないなら私なら見送ります。

書込番号:14262737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/09 20:40(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
質問するようなので心にひっかかりがあるのですね。
そのような時は辞めるべきと思います。

書込番号:14264453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/03/10 09:58(1年以上前)

皆様、アドバイス、ありがとうございます。ほんと、博打ですよね(笑)たぶん、ヤマダ電機5年保証では、焼き付き、キズの修理は難しいでしょうか・・・ね。
Pana ST3 46インチ(プラズマスタンダード)が、新品69800円(残り在庫1)に変更しようかと思っていますが、SONY HX800 40インチを使っていますが、比べたら画質は、落ちるものですか?黒の表現力は、ダウンすると思うのですが、40→46インチのサイズアップで、ポイント10000で、実質59800円は魅力的かどうか迷っております。

書込番号:14266679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/10 14:49(1年以上前)

スレ主さん

お悩みのようですね。
私でしたら、後で後悔したくないので新型VT5を購入します。
予算的に厳しいのであればST3 46インチが良いです。
59,800円は安価と思います。

書込番号:14267877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/03/10 15:31(1年以上前)

40から46のサイズアップなら2時間で飽きると思います。
元々50狙いでしたら、50または50以上の方が満足度は高いかと。

友人などに言うときも「ウチは50インチ」って言う方がカッコイイでしょ(笑


それとVT3からST3になると画質は大きく変わってきますね。
一番の違いはST3が2枚ガラスの点ですね。

これにより一枚ガラスを通すことによって発色のにじみが増える他、
ガラスの反射による映り込みが発生します。

もちろんVT3でも映り込みは発生しますが、2枚ガラスのST3とはかなり違います。


ということで、
もし予算的にVT3が難しいなら、VT3と同じ1枚ガラスのGT3をオススメします。




もしくは日立Wooo♪
ネームバリューじゃ負けちゃいますがWoooも良いTVですよ〜


以上、日立信者でした(笑

書込番号:14268041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2012/03/10 16:13(1年以上前)

typeR 570Jさん
そうなのです、VT3の新品がもうないので、この時期に、ST3新品で、このプライスに、心動いています。

書込番号:14268213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/10 16:22(1年以上前)

さんパンマンさん
はい、46インチ買っても、もっと大きいのがほしくなちゃうんでしょうね、きっと(^□^)
映り込みは、売り場でも比較しましたが、どうも、あの環境ではわかるようでわかりませんでした。
当方、部屋は、明るい全面窓でブラインドなんですが、どちらかというと、夜、鑑賞することが多いので、映り込みは、気にしなくていいのでは思ったりもしています。また、映画を観るために、プラズマを購入するようなものなのですが、ブルーレイは、レンタルですし、頻度も低く(借りにいくのがめんどくさいのでw)毎日、ニュースをみるのが、圧倒的に多い環境なんです。

VT3が展示品で、53000円高いですし・・・(新品だといいですが)
53000円の差と、新品であるのを考えると、そこが落としどころかなぁと思ったりもしています。
あっ、GT3は、もう在庫が、ヤマダにはないんですよね。新品で、ST3と二万円くらい高いくらいだと、即決なんですが〜

書込番号:14268247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 01:59(1年以上前)

展示品在庫が、4台しか無いということは、大分県杵築市のヤマダ電機で見たTh-P50VT3は、
その内の一台ということか。値段は、3月8日で、16x,000台だったけど。

書込番号:14270908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/16 12:53(1年以上前)

遅レスですが、私も展示品は嫌ですね。
焼付け、傷、指紋、どっと抜けなど、いろいろ気になってしまいます。
お客がいろいろ触って、へんに癖もついていそうです…。

良い商品だけに、新品で購入しないと後悔するでしょうね。

書込番号:14296956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Manato3さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/17 00:13(1年以上前)

私も展示品はパスします。
一般家庭において必要のないダイナミックで一年近い間、毎日長時間電源が入った物は遠慮します。
ダイナミックでは画面温度が60度以上になるとか…
ちなみに普通に観る分には人肌プラスアルファくらいです。
今のテレビで一年我慢して、新製品VT5が底値になるのを待ったほうが幸せになれると思います。
私もSONY液晶、プラズマVT3両方所有していますが、プラズマの画質はとてもナチュラルで観ると安心感があり、リラックス出来ます。
なんだかとても贅沢な気分になれますよ(笑)
両方所有オススメします。

書込番号:14299908

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP07 [46インチ]

クチコミ投稿数:39件 Wooo P46-XP07 [46インチ]のオーナーWooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

つい最近購入しましたが、この2か月あまりで4度ほど不具合が起きています。

それはHDDの視聴番組選択までいくのですが、再生すると1秒ほどで再生が停止します。
カスタマーセンターに連絡したところ「本体内部の放電ができずにHDDが誤作動している。一度電源を抜いて30分ほど
放置(放電)してください」との指示。
確かにその後、再起動をかけると見れますが、こう度々では、いずれ壊れる前兆ではないかと思っています。

こういった原因やメーカーに対して修理要望などは入れたほうがいいのでしょうか?
また、こういった経験をされた方、似たような経験をされた方、アドバイスいただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:14259217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/03/08 17:35(1年以上前)

録画した内容が消えますが、一度HDDの初期化をオススメします。

故障の内容から、多分それで大丈夫だとは思いますが、
もしそれでもダメな場合はメーカーサポートですね。

書込番号:14259292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/08 17:37(1年以上前)

こんにちは、通りすがりの日立ファンです(^-^)

ん〜(^-^;

同じ症状が四回なら立派な故障だと思います。
早めに修理依頼をかけるべきかと!

書込番号:14259304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/08 21:06(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
早い対応をお願いした方が良いです。
良い結果になることを祈っております。

書込番号:14260194

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDについて

2012/03/05 18:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]

スレ主 chichioさん
クチコミ投稿数:34件

ついに、GT3を(まだ届いて無いのですが)購入しました。

そこで、外付HDDを、付けようと思っているのですが、何が取り付けられるのか、解りません。

価格.comの売上ランキングで、HDPC-AU1.0L とLaCie rikiki LCH-RK500U2が良いかなと思うのですが、取り付けできますか?

または、5000円〜10000円位(500ギガ〜1テラ)でおススメとかは、有りますか?

皆様宜しくお願い致します。

書込番号:14245103

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/05 19:01(1年以上前)

パナソニック推奨品以外のUSB HDDでも問題なく使用できるんで、スレ主さんが気に入ったものを使用すればいいと思います。

パナソニック推奨品のUSB HDDを使用していたからと言って、故障などのトラブルなどの発生時に録画データが保証されるわけではないし。

書込番号:14245189

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chichioさん
クチコミ投稿数:34件

2012/03/05 20:56(1年以上前)

大変参考に成りました。

欲しいものを買います!!

有難う御座いました。

書込番号:14245799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画機器の互換性?

2012/03/05 18:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

先日、こちらのST3を購入したのですがテレビ番組の録画をしたいので
 
録画機器を買おうと思っています。

ブルーレイの機器も持っていないので、いっそのことブルーレイレコーダーを

買いたいと思うのですがこちらのVIERAにはDIGAではないと使えないのでしょうか?

予算と接続端子のことからSONYさんのBDZ-AT350Sを購入したいと思うのですが

VIERA ST3でBDZ-AT350Sに録画してブルーレイに焼くことは可能でしょうか?

機械に疎いもので何卒よろしくお願いします。。

書込番号:14245025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/05 18:27(1年以上前)

レコーダーはテレビとは関係なく独立して動作します、他社レコーダーでも録画できますし再生も問題ないです。

書込番号:14245049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/05 18:46(1年以上前)

テレビとレコーダーはそれぞれが録画機能をもってる場合、独立してるのでそういう意味ではどこのレコーダーを買ってもいいです。ST3で1番組、AT350Sで1番組で計2番組の同時録画が可能です。
AT350Sで録画したものはBD化できますが、
ST3で録画したものをBD化したいならば、DIGAしかありません。

書込番号:14245120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/03/05 20:17(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます!

レコーダーのことを理解していなかったところもあり、

的確に教えてくださって感謝しています♪

これで安心してブルーレイレコーダーが買えると思います!

書込番号:14245576

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)