プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて教えてください

2012/01/20 17:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

この製品には反射防止などのコーティングはなされているでしょうか?
コーティングされている製品は、よほど気をつけて扱わないとコーティングが剥がれて悲惨なことになるらしいので、コーティングのない製品を買いたいと思っています。
いまは22型の古いブラウン管を使っていますが、我が家では埃が付いたら普通に雑巾で拭いています。
あまり神経を磨り減らすような使い方はしません。
また購入したら最低10年は使い続けることになると思うので、耐久性が必要です。

よろしくお願いします。

書込番号:14045758

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/20 17:54(1年以上前)

プラズマテレビの画面の表面は特殊な加工やフィルターが施してあり、ST3も例外ではありません。

ですので、普通に雑巾などでこするとそれらが傷つく原因になりますので、ほこりは出来るだけ溜まる前にこまめに柔らかい布でふき取るようにした方が良いと思いますよ。

>あまり神経を磨り減らすような使い方はしません。

お気持ちはわかりますが、液晶でもプラズマでもパネル表面は傷が傷がつき易く割れやすいので気を付けてください。

>また購入したら最低10年は使い続けることになると思うので、耐久性が必要です。

どんな使用法をしてても10年持つ場合と持たない場合がありそうですが・・・
パネル以外の寿命は10年は持たないでしょうしね。

修理しながらでも長く使うなら、メンテ等も出来る限り推奨されてる方法をとることが大切だと思われます。

書込番号:14045837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/01/20 18:03(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
ブラウン管テレビでは全然気にしていませんでしたが、最近のテレビはそんなにデリケートななのでしょうか?
いま使っているテレビは15年前に買ったソニーのトリニトロンですが、まだまだ十分に使える状態です。
10年で壊れるようでは、ちょっと購入をためらってしまいますね。

書込番号:14045865

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/20 18:12(1年以上前)

>ブラウン管テレビでは全然気にしていませんでしたが、最近のテレビはそんなにデリケートななのでしょうか?

はい、デリケートです。
ブラウン管と違って構造も機能も精密化されてますので、画面の強度も弱いですし内部の部品も故障しやすいです。

パネル自体のスペック寿命としてはブラウン管よりは長いんですけどね・・・
ブラウン管でも運が悪いと壊れて10年は持ちませんからね。
それよりはそういった修理が必要になるケースが多いと思ってた方が良いと思います。

でも、現状では選択肢は液晶かプラズマ(PJは別)しかなく、別にどの機種にしたって確率的には同じなので、購入時には気にせずご自身の好きな画質、必要な機能のあるものを選んだ方が良いですよ。

現在の薄型テレビは映像を映すテレビ・・って事である以上に、高機能で録画やネットなど機種によって様々ありかなり便利で楽しいです。
故障の問題はそういった便利さの弊害にはなりますが、それほど簡単に壊れるってことでもありませんので、どんなテレビでも大事に使用してあげてください。

書込番号:14045908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/01/20 18:20(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:14045935

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応HDDについて…

2012/01/18 23:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]

ポータブル(USBバスパワー)を接続したいのですが…ブラビア、アクオス、レグザ等は各メーカーの対応表で対応しているのですが…何故かビエラは対応に○がついているものがありません!(パナ純正以外で)やっぱり駄目でしょうか??要はHDDにアダプターを付けるのが嫌なのですが…誰かポータブルHDDを接続して認識している情報を持っている方居ませんか??メーカーや型番教えていただけるとありがたいです(礼)ちなみにIDEの3.5インチ160Gでもアダプター電源取れば録画出来ました!2.5インチのSATAなんかでもバスパワーで認識した方いたらそれでもいいのですが…

書込番号:14039067

ナイスクチコミ!2


返信する
T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/21 20:20(1年以上前)

パッケージ

背面金具も問題ありません

接地面の凸凹には緩衝材を挟みます

問題なく登録(下段)

 VT3のスレで同じ質問を上げましたが、結局は物欲に負けて自分
で人柱になりました。問題なく使用できています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224937/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#13519072

箱の表記ではVIERA非対応ですが、電源連動、番組予約、LANダビング
の速度などいずれも推奨HDDである HD-LB1.0TU2 に遜色ありません。
 背面金具のネジはHDDに付属のもので最も大きいものが、VT3の壁用取り
付け金具のねじ穴に合いました。少なくともHDD本体はGT3でも使用で
きると思いますよ。

BufferloのHPはこちらです
http://buffalo.jp/product/hdd/portable/hd-pctu2_v/

書込番号:14050762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]の満足度4

2012/01/22 00:28(1年以上前)

T-KAWA さん
返信ありがとうございました(礼)なかなか誰も返信してくれず悩んでいたところ…
他のスレでこんな凄い検証をして下さっていたのですね!!(凄凄凄)
とても助かりました。
又あのスレに気がつかずすみませんでした。
私の使っているレコはXE−100なんですがこんなのでもダビング出来た(IDE160Gより)と記憶があります
元々XE−100をブラビアと接続していたのですが…どうしてもプラズマが欲しくなり…これの上位機種までは¥がきついのでPC(15P)が接続できるのが絶対条件でしたので先月12月に購入しました。
XE−100はご存知だと思いますが当然シングル録画ですのでGT3にHDDにアダプター足してW録画可能にしてみようかと思いつきました
それにXE−100は320Gと少なめなので(といつてもダイレクトでも私には十分なんですが)500G位のHDDをくっつけてみたかったのです!
XE−100で100回以上録画していると思いますが…未だ失敗無しです!こいつは意外と単純だから優秀なのかもしれません
ですが…絶対に失敗しない為に同じ番組をW録画したいという心もあります。
ポータブルHDDを買う勇気がでました!
ですがSATA2.5インチ挑戦してみたい気もあります
とにかく役に立つ優秀なスレ!ありがとうございました。

書込番号:14052046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2012/01/18 08:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:40件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度4

有線だと煩わしので無線LANアダプタを取り付けてアクトビラなどしたいのですが、動作保証されてる商品ありますか?親機は今使ってるYahoo!BBの無線LANでもイイですか?

子機に下記はどうでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003LJXYHS/ref=mp_s_a_9?qid=1326841362&sr=8-9

書込番号:14036164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/18 09:18(1年以上前)

リンク先のページにも対応機種の記載がありますがG2は非対応ですよ。
確かUSB端子自体がなかったかと・・・

G2を無線LAN接続するなら普通の子機になりますので、この辺はどうでしょうか?

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

書込番号:14036290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度4

2012/01/18 20:44(1年以上前)

そもそも本製品のLANは何のために使うのでしょうか?

書込番号:14038266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/01/18 21:05(1年以上前)

>そもそも本製品のLANは何のために使うのでしょうか?

●アクトビラ対応
http://panasonic.jp/viera/products/g2/p_vieralink.html
http://actvila.jp/
“インターネットにつなげば、「アクトビラ」のVOD(ビデオ オン デマンド)サービス、
 「アクトビラ ビデオ」が利用できます。”

●ドアホンなどのくらし機器との連携
ネットワークにつないだセンサーカメラなどからの画像をチェック可

いずれも取説のP41やP42、P50あたりで確認できます
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/th/th_p50_46_42g2_46_42s2_r1.pdf

書込番号:14038368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度4

2012/01/22 10:38(1年以上前)

クリスタルサイバーさんがオススメのWLI-UC-G301Nを使う場合、子機を1台テレビに付けたら親機は使用中の無線LANモデムでもいいですか?

書込番号:14053159

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/22 11:20(1年以上前)

お勧めしたものと品番が違いますが・・・

WLAE-AG300Nであれば通常の無線LANのすべての規格に対応してるので、お持ちの無線LANルーターとの接続使用も可能だと思います。

もちろん設定は必要ですが・・

書込番号:14053324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2012/01/22 15:13(1年以上前)

YahooBBの無線LANは「無線LANパック」で月額約1,000円のオプションです。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/wireless/
それを使い続けられるよりは、解約して無線ルーターのセット買われた方がお得ですよ。
1年も経たずに元が取れます。
例>http://kakaku.com/item/K0000170190/

書込番号:14054197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度4

2012/01/22 20:55(1年以上前)

無線LANルータでも2,000円台から10,000円以上と同メーカーでもピンキリですが何が違うのですか?

書込番号:14055602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/22 21:01(1年以上前)

接続など使い勝手とか、対応する規格の種類が違うとか・・・
接続可能な速度や無線での接続距離(パワー)等々・・・・です。。

個人的にはバッファローかNECが良いと思いますよ。

ちなみに、無線の場合はご自宅の環境次第で、まったく使えない・・届かないってことも考えられます。

同じ部屋とかならともかく、階が違ったり部屋をまたぐような場合は、出来るだけハイパワーなどの機種を選んだ方が良いと思いますよ。
中継器が追加できるものとかもありますしね。

書込番号:14055640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/01/22 22:35(1年以上前)

・802.11a(5GHz帯)対応の有無
・802.11nでMAX(150Mbpsか)、300Mbpsか450Mbpsか
 (流石に現行機種だとn対応はどれもしているとは思いますが・・・)
・背面の有線LANのHUBが100BASEまでの対応なのか、Gbps対応なのか
・ハイパワータイプなのかどうか

このあたりが同一メーカーで複数機種をラインナップしている場合の、個別の機種ごとの差
でしょう。

階をまたぐ場合やRC造では、直進性が高い5GHz帯より2.4GHz帯の方が好結果が出るかも。
但し、5GHz帯は使用者/使用機器が少ないので、電波の状況は優れていることが多い。
2.4GHz帯は、電子レンジやコードレス電話などの影響も受けやすい。
いずれも一長一短です。

書込番号:14056190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度4

2012/01/27 18:56(1年以上前)

最後に本製品でネットワークにしている方に質問です。使っていて満足でしょうか?

書込番号:14075046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/28 00:18(1年以上前)

LAN接続といってもG2だとDLNAなどのネットワークではなく、アクトビラなどのインターネット接続なるので、レンタルビデオ等で借りに行くことが難しい地域の方とかなら結構重宝するかもですね。。

その辺の満足度は環境によっても変わるので、どういったことが出来るのかを詳しく調べてみてはどうでしょうか?

flipper1005さんもご紹介してますが、こちらですね。。

http://actvila.jp/

書込番号:14076431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3接続時にアンテナレベルが落ちる

2012/01/16 22:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]

スレ主 某県民さん
クチコミ投稿数:7件

PS3の電源を入れながら地デジ番組を映すとブロックノイズが酷くて見れません。
アンテナレベルを確認してみると、全体的に15〜25程下がってました。
PS3の電源を切ると、元の数値まで戻ります。

これは初期不良なんでしょうか?

書込番号:14031376

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/01/17 00:44(1年以上前)

アナログテレビから流用のアンテナ線が、安物HDMIケーブルからノイズを拾って
いるのかもしれません。3C−2Vのアンテナ線やアナログテレビに付属のアンテナ
プラグをお使いでしたらS−4C−FBかS−5C−FBの2重シールドのアンテナ
ケーブルやF型接栓か、プラグ付きのデジタル対応アンテナケーブルをお使いください。

書込番号:14031975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 某県民さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/17 01:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かにアナログテレビのアンテナ線を流用していました。
GT3に買い替える前の32V型の液晶では、地デジが見れなくなるような事は無かったんですが、GT3の場合はHDMIとアンテナ線の差し込み口が近いことが影響しているんでしょうか?

早速アンテナ線を買い替えてみようと思います。

書込番号:14032040

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/17 18:32(1年以上前)

アンテナ線を並列に繋ぐとレベルはあまり下がりません。
2分配したものをPS3とテレビに繋ぎます。(アンテナ線->PS3->アンテナ線->テレビはレベルが下がります)
               ->アンテナ線->PS3
アンテナ線->2分配器
               ->アンテナ線->テレビ

書込番号:14034012

ナイスクチコミ!0


スレ主 某県民さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/17 19:28(1年以上前)

子怡さん 回答ありがとうございます。

「アンテナ線をPS3経由で接続するとアンテナレベルが下がる」ということですが、自分はPS3にアンテナ線を繋いでいない(torneを使っていない)ため、これには該当しないと思います。

アンテナケーブルの交換(多分明日届く)をして、また事後報告が出来ればと思います。

書込番号:14034188

ナイスクチコミ!0


スレ主 某県民さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/20 17:31(1年以上前)

4C-FBで両端F型のケーブルを購入しました。

接続しようとしたら、コンセントがネジ式に対応しておらず、L型プッシュ式に変換するプラグを追加購入して、無事接続できました。

アンテナレベルは通常時でも今までに比べ10程度上がり、PS3を起動すると3〜5程低下するものの、全く問題ないレベルになりました。

アドバイスをくれた皆様 本当にありがとうございました。

書込番号:14045772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KURO故障?

2012/01/16 18:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:166件

質問です!
わが家のKURO500Aが突然壊れました。
入力の1とか2とかをリモコンで切り替えようとすると
突然画面が消えて
そのあとついたり消えたりを繰り返します。
もしも、同様の症状が出て修理とかされた方がおられましたら
解決法を教えてください。

書込番号:14030258

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/16 18:59(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
コンセントを抜いて放置して下さい。
30分後に電源投入して下さい。

リセットですね。

これでだめでしたらサービスセンターに連絡して下さい。

書込番号:14030413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2012/01/16 19:17(1年以上前)

こんばんみ〜

エラいこっちゃぁ〜

取り敢えず、タイプRさんが言われた対策をお試し下さい。

別途、現象は入力切り替え時にのみ発生ですか?

発生時に、前面ランプ点滅はありますか?

書込番号:14030483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2012/01/16 20:12(1年以上前)

typeR 570Jさん、ぐわー、ストライクルージュさん、さっそくのレスありがとうございます!
その対処法はいつもしてるのですが根本的にはどうすれば直るのでしょうか?
左下のランプは青、赤をくりかえして点灯します。

書込番号:14030677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2012/01/16 20:34(1年以上前)

ユウ(´Д`)さん

>ぐわー

ぐわ〜〜〜(え

根本的と言いますか、要はマイコン暴走のリセット処置な訳ですが、いつもやられてるとなりますと・・・・

赤青点滅の旨をサポートにお伝え下さいな。

書込番号:14030763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2012/01/16 20:51(1年以上前)

(^^;)
…失礼しました。
ぐわー、は ルージュさんがレスくれた〜(^O^)!
の、ぐわー です(^^;)
やはりサポートに連絡するしかないのですね。

タイプRさん、ストライク・ルージュさんありがとうございました!

書込番号:14030837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2012/01/16 20:56(1年以上前)

ユウ(´Д`)さん

ぐわー ありがとうございましたo(^-^)o

基板かマイコン君あたりがお疲れかもしれませんね(^_^;)

早く治りますことを祈念しておりますだ〜

書込番号:14030867

ナイスクチコミ!1


kin717さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/16 21:31(1年以上前)

先月、全く同様の症状でした。
しばらくは騙しだまし使えましたが、あまりにも頻回に出現するようになり、サポートセンターへ連絡し、結局はメイン基盤の故障と云う事で基盤交換して貰いました。
YAMADAの安心保障に入っていたので費用は全く掛かりませんでしたが、普通に修理を依頼すると基盤代\20,000+修理代+出張費で\40,000位掛かってしまうかもしれませんと、修理に来ていただいたサポートの方に教えて頂きました。
また、画面が落ちた時にモニタ電源パイロットランプは赤と青の点滅ですが、レシーバのパイロットランプも点滅していませんか? 一定周期で点滅していると思いますが、その回数によって症状が違うそうです。自分は8回周期で、モニタとレシーバの通信が不安定になっているとの事でした。
修理時間は30分程度でした。
基盤交換ですので、設定が初期に戻ってしまいますので、事前に設定を何かに記録しておく事をオススメします。自分はメモしていなかったので、思い出しながら最初からやり直している最中です。

書込番号:14031046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2012/01/16 22:31(1年以上前)

ルージュさん、kin717さんありがとうございます。
修理したら4万円…!ですか?
自分は、2009年の春ごろヤマダ電気で購入したのですが
いまレシートみたらテレビの代金とテレビ台の代金が載ってました。
5年保障つけたかどうか覚えていないのですが…。
やはりその場合レシートに「あんしん5年保障なんたら〜」とかいう項目があって
そのぶんの代金が記載されているのでしょうか?
ちょっと真実を知るのがこわい…。

書込番号:14031349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/16 22:40(1年以上前)

こんばんは。

ヤマダの The安心 は購入後でも大丈夫ですよ。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

書込番号:14031383

ナイスクチコミ!1


kin717さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/16 23:19(1年以上前)

ラインハルトGTさん、ありがとうございます。
ザ・安心は後からでも入れますので、まずはサポートセンタに一度連絡して修理が必要そうであればザ・安心に加入し、その後ザ・安心の方から修理依頼をするとよいかと思います。

書込番号:14031591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2012/01/17 00:00(1年以上前)

kin717さん

何と!
同じ症状でしたか!

実家のWooo君も昨年何やら不具合で基板交換になりましたが、最近?の薄型は脆弱で困りますね(^_^;)

ユウ(´Д`)さん

上手く交渉?してくらはいな。
クロはトキ並みですから、末永く愛でませう。

書込番号:14031810

ナイスクチコミ!2


kin717さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/17 10:19(1年以上前)

Strike Rougeさん

そうですね、全く同じ症状のようです。
初めて症状が出た時は、?っとなりました。入力5が始めで、次いで入力1、更に入力6となり、いい加減HDMI接続もなくなってきてこりゃダメだ、と修理しました。
症状が出ていた際の対処法は、typeR 570Jさんと同じです。説明書だと5分程度の電源offで良いとされていますが、この症状だと30分は間隔を空けないとダメでした。

ちなみに、修理さんに聞いたところ、やはりモニタ視聴時間はサービスマン専用のリモコンじゃないと見られないと言われました。

書込番号:14032773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2012/01/17 22:54(1年以上前)

ラインハルトGTさん、ありがとうございます!
さっそくヤマダさんに問い合わせてみます。
Kin717さん、ルージュさんありがとうございます。
これからも大切にKUROを使っていきたいので本当に助かりました!
また、後日報告させていただきます。

書込番号:14035124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/18 19:14(1年以上前)

こんばんは。

ユウ(´Д`)さん 、KURO早く直ると良いですね。
The安心は、申し込んでから事実上使えるまで、少し時間が(1週間位?)掛かるのでご注意を。

私も、ユウ(´Д`)さんと ほぼ同時期にヤマダ(池袋)で購入してますので少し不安であります。

kin717さん、どうもです。
私も、サ−ビスマンモードの表示が見れないのが非常に残念です。
せめて、稼働時間だけでも確認出来れば嬉しいのですが・・・

Rougeさん、ご無沙汰です。
>クロはトキ並みですから、末永く愛でませう。
まさしく、KUROの後に、KUROは無しですね。大切に使っていきませう。

書込番号:14037917

ナイスクチコミ!1


kin717さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/18 21:51(1年以上前)

ラインハルトGTさん
そうですね。私も修理に来て頂いた時に、モニタ稼働時間を表示して貰いました。
12月末で5760時間位でした。

ユウ(´Д`)さん
早く、無事に直るといいですね。

書込番号:14038616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2012/01/19 01:36(1年以上前)

みなさま、ほんとうにありがとうございます。
オイラはKURO好きですが、
そのKUROを好きな人って本当にステキな人だな〜って思えました。
同じKURO好きで良かったです(^^)

書込番号:14039717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2012/01/19 01:55(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

旧モデルやと盛り上がる?のは不具合時ってのがあれではありますが、取り敢えず同窓会(笑

kin717さん

ほぼ同じ傾向で壊れるつうことは、共通の脆弱箇所だった可能性がありますね(^_^;)
対策済みを願いますだ。

初代クロはパネルタイム見れたんですけどね・・・・・

ラインハルトさん

お久しぶり〜
まぁ、ビンテージですから(笑
ピュアビジョン505と2台体制で当面粘りますよ〜
クロの置き換えはいつか4Kで。

ユウ(´Д`)さん

時代を象徴する画期的な製品だったかと思います。
確かに高かったかもですが、そこに奮発するマインドこそが失いたくないものかと思います。

書込番号:14039752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2012/10/18 00:16(1年以上前)

kin717様へ

遅ればせながら貴方の解答に驚愕しています。
と言うのも私のKuroも一カ月前にチャンネルキーが反応しなくなりテレビが観れなくなりました。そのため、購入先はヨドバシですが、保険はパイオニアの安心保証?(2万円程度)に加入しているので直接パイオニアに連絡して修理の方にお越し頂きメイン基盤の交換が必要との事で対応頂きました。しかし、費用は15,000円掛りましたけど、この差はなんなのでしょうか!?まぁ過ぎた事なのでどーでも良いのですが、今まで家電量販店の保険は入らず必要と感じればKuroの様にメーカー保証に加入していたので、家電量販店の方がサポートが手厚いのであれば今後はその様にしようかと・・・

相変わらずKuroは良い商品ですね。10年は使用したいので残り6年の間でプラズマ、液晶以外の新たなテレビが普及して価格に手が届く頃と楽しみにしています。

書込番号:15218641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/10/18 17:54(1年以上前)

コジャックさん

こんばんは。
ヤマダの長期保証は改悪したので、ビック、ケーズでしたら安心です。

私は本機ではありませんが、パイを使用しています。
確かにメーカー長期保証の案内はありましたが、入りませんでした。
パイの保証は免責がありでしたか?


書込番号:15221166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/18 18:52(1年以上前)

免債額は10500円ですが15000円かかったんですか?

書込番号:15221413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WEBカメラについて

2012/01/16 14:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

スレ主 kody2さん
クチコミ投稿数:80件

Skypeで使用するWEBカメラは、純正の2機種しか使えないのでしょうか?
パソコンで使用していた、「エレコム UCAM-DLN130TWH」が使えれば使いたいので。
試してみたいのですが、遠距離の実家なのでできず、ダメなら純正のものを送ろうと思います。接続はUSBを刺せば認識してくれる感じでしょうか?
自己責任ですが、まあテレビ側が壊れることはないかと・・・
純正機種以外での成功・失敗事例があればお願い致します。

書込番号:14029538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/16 23:21(1年以上前)

できないと思います。
ものが違うと言えば違いますが、
skype対応のパナソニックBDレコーダにLogicoolのWEBカメラ接続してだめでした。

書込番号:14031607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kody2さん
クチコミ投稿数:80件

2012/01/21 21:27(1年以上前)

「家電」のクチコミをWEBカメラで検索すると同様の質問が多数出てきました。
すみませんでした。ダメみたいですね。
ロジクールのがもっと値下がりしたら買うかもです。

書込番号:14051108

ナイスクチコミ!0


スレ主 kody2さん
クチコミ投稿数:80件

2012/02/21 21:13(1年以上前)

追加でSkypeに関してもう1点、カメラ無し、即ち一方向からのみでの通信は可能でしょうか?実家の両親(VT3)に孫の映像と音声をだけを送れますでしょうか?

書込番号:14185816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/21 23:20(1年以上前)

VIERAはないのでパナソニックBDレコーダの話ですが(同じかと思います)、
skypeの受信するにしても、少なくともアカウントを設定しないといけないはずですが、
カメラが接続されてないと設定できないので、カメラがないと受信だけもできないと思います。

書込番号:14186655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)