プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷っています?

2012/01/04 06:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

皆さんこんにちは。

購入検討中であり、大体の価格交渉もしてきたので何か意見等頂ければ(価格、テレビの性能・・)と思い書き込みします。
とは言いながら若干背中を押してもらえればなとも考えています。

価格ですがブルーレイレコーダー(DMR-BZT710)も同時に購入したく、両者で抱き合わせて交渉しました。

@ヤマダ テレビ¥123,000          BD¥58,800 計181,800(同時購入Pt10,000)
           ¥133,000(Pt18% 23,940)  〃    計191,800 (Pt合計33,940)
Aケーズ     ¥118,000         BD¥53,000 計171,000
両者共にテレビの最初の値札は178,000でした。

最初の総支払額が安いのはケーズであり値引率がいいのは分かっております、
またヤマダのポイントを加味した場合、実質157,860となりケーズとの差は13,940です。
勿論ポイント還元率と現金値引率は違うとは分かっているつもり?ですが。

最初の総支払いを抑えるのならケーズ、ヤマダでの買い物は別にこれが最後と言う訳ではないのでポイントを付与された方が良いのか。みなさんどうしたら良いと思います。

それと中々購入踏み切れない要因の一つとして、実はやりたい放題の1歳児がおりまして
現在のブラウン管テレビにおもちゃをぶつけたり、手でべたべたさわると言う事があり
多少落ち着くまで待ったほうがいいのかなと思っています。

液晶だと保護シートがあるみたいですが、プラズマは無いのでしょうか?

書込番号:13976816

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/04 09:20(1年以上前)

とりあえず保護シートはやめた方が良いです。
上手くはれなかったり剥がす時にパネルに傷をつける場合もありますからね。

それに表面に既に映り込み軽減などの特殊なフィルターが施してある場合もあるので、液晶でもプラズマでも保護パネルを使用した方が良いですよ。

パネルでもやはり画質劣化は避けれられませんのでお子様が大きくなるまで我慢って感じですが、特に購入時期をずらす必要は私は無いと思います。

まあ、その辺の判断は人それぞれですが・・・・

どちらで購入するかに関してですが、長期保証などは考えていませんのでしょうか?
テレビもレコも精密機械になりますし、ブラウン管テレビやビデオデッキ等と比べて故障頻度が多い機器になります。
長く利用するのであれば長期保証には必ず入っておいた方がよろしいと思いますよ。

その辺の金額などによっても変わってきますね。。
ポイントで延長保障に入れたりする場合もありますし・・・
テレビの場合はヤマダのTHE安心に入っていれば、どこで購入したものでも冷蔵庫や洗濯機など数種の大型家電が保障されますので、そういった物も併用していった方が良い気がします。

後は設置は店舗にやってもらわないのですか?
設置設定サービスも有料だと思いますよ。

ちなみに、ポイントですがレコとテレビを接続するHDMIケーブルは付属されませんので、別途購入する必要があります。
ネット接続するならLANケーブルも必要です。
設置後に受信感度等でアンテナケーブルを交換した方が良い場合もでるかもしれません。

BDレコですからBDーRなど記録メディアもそのうちに必要になるでしょう。
BZT710なら外付けHDDとかも・・・

そういう部分から考えると、ポイント還元で実質安くなってるなら、私はそちらを選びますね。。

書込番号:13977136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2012/01/04 10:03(1年以上前)

クリスタルサイバーさんありがとうございます。

すいません確かにシートは剥がす時面倒なので、どちらかと言えば画面の前にパネルを
置くと言った様なものです。プラズマでも保護パネルはあるんですね。

長期保証はケーズ、ヤマダ共に5年間無料保証、さらに設置設定も無料と言っていました。
その様な事で、購入価格以上の費用は発生はしない状況です。

HDMI(3D規格用)、LANケーブルについては既に持っているので現在は必要なしです。
でも、録画をすればBD-Rを必要になってくるでしょうね。

価格としては地方(福島県)の量販店としては十分下がった感じですか?
やはりこの辺が落としどころですかね?

もしヤマダでその後の付属品を購入したいと思えば、結局のところポイントでの購入の方が
いいですかね。(ヤマダスパイラルに陥るのか・・・)

確かに考え方ですが、後は初期投資を安く抑えるか否かですかね。

書込番号:13977251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/01/04 21:51(1年以上前)

ぱんくろまめっち さん、こんばんわ!

ヤマダで購入し、ポイントで保護パネルとBD-R、3Dグラスを購入されては?

恐らくこの3点で2万円分位だと思いますし、他にも視聴する家族がいるならば、3Dグラスの追加が必要になるのでは?と思います。

書込番号:13979959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/01/05 22:40(1年以上前)

TVモグラさん こんばんは。

そうなんですよね。
購入後は何かと必要な物が出てきそうなので、やはりポイントのあるヤマダで購入かな
と考えています。

昨日、再度購入予定のテレビを妻に見せるためにヤマダによったら
テレビの価格は見積もり取った時と同じでしたが、

BDレコーダーの価格が52,800と値下がっていました。BDレコもこの価格に
ポイントが付けばいいのにな。

でも見積もりの有効期間は一応明日までと言っていたけど、明日は仕事なんですよ。
日曜日は休みなのでその時まで最低でも同じ価格でやってくれるかな〜。

書込番号:13984443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/01/05 23:20(1年以上前)

>実はやりたい放題の1歳児がおりまして(中略)待ったほうがいいのかなと思っています。

スレ主さんの考え方次第でしょうけど、家財保険でクリアできないですかね?
私の加入している東京海上日動の家財保険では、「うっかりTVを落としてしまった」という
事故内容でもカバーしてくれてます。
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/live/total_assist/shohin/hosho.html
TVを子どもが壊してしまった・・・という事例で適用されるかは代理店経由で確認しないと
わかりませんけど、窓ガラスを子どもが割ってしまったときは過去に2度ほどお世話になって
います。

>見積もりの有効期間は一応明日までと言っていたけど

ダメモトで、期日過ぎても再交渉してみてはどうでしょう。
あちらさんも売ってナンボの商売ですから、同条件までは対応してくれそうな気がします。
仮にダメでも、その見積りを持って他店/他社で交渉してみては。
ヤマダの条件をケーズに再提示して、ポイント換算後の差額1万円以内にならないか?的な
値引き上積み交渉をしてみるとか、必要なオプション品のサービスや条件優遇を頼むとか。

ちなみにHDMIケーブル、付属してないので別途購入要ですが、有名メーカーの製品だと数千
円します。条件交渉でサービスしてもらうのか、ケーブルなしの価格面で勝負するのか。
HDMIケーブルも、こだわりが無ければ、楽天などで数百円レベルで入手可能。実用上も問題
なく使えています。

書込番号:13984668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/01/16 09:27(1年以上前)

回答頂いた皆様ありがとうございました。

当初VT3 42インチ購入で検討していましたが、何回か店頭で見ているうちに
42と46インチが横並びしており画面の大きさが気になりだし46インチにしてしまいました。
ちなみにブルーレイレコーダー(DMR-BZT710)も同時に購入です。

価格交渉の結果。
@ケーズ テレビ\150,000             BD\50,000         計200,000(サービスでパナ製1.5HDMI、転倒防止マット)
Aヤマダ テレビ\172,000(Pt15% 25,800)  BD\53,800(Pt6%3,228) 計225,800(Pt39,028 ※同時購入Pt1万含む)

以上の様な感じでヤマダでは最初の支払額が多いものの 実質\186,772でケーズとの差は\13,228でした。やはり今後もBDメディア等々の購入はあるからPt付与でヤマダと考えていましたが、結果的にはケーズで決めました。

ちなみに、GTシリーズでインチアップをめざし価格面を下げようとも思いましたが、VTと比べて画質が赤みを帯びている感、その他色々があったためVTにしました。でも家に帰れば比較するものが無いのでGTでも満足いくのかもしれませんが、やはり後悔はしたくなかったので。

新製品がこれから出て良いものが出てはくると予想されるますが、いくら待ったところで
次々と新製品が出てくればいたちごっこですのでここらで決着を図りました。
ありがとうございました。

書込番号:14028801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/01/16 22:30(1年以上前)

ぱんくろまめっち さん、ご購入おめでとうございます!

V1等の1の付くシリーズ以降、パナのプラズマは少し赤みが強い傾向にあるので、
テクニカルからRドライブやRカットオフを−へ修正される事をオススメします。

当方のオススメ値ですが、Rドライブ・Rカットオフ共に−10〜−15位がオススメで、
全白画面表示でご自身の自然に感じる数値に合わせてみて下さい。

書込番号:14031342

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年明け早々に壊れた?

2012/01/02 22:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

番組表

初めて書き込みます。

外付けUSB-HDの録画を見ようとしたらフリーズしてしまい、テレビとHDどちらの故障かいろいろ試していたら…番組表の表示が添付写真のようになってしまいます。

修理&対応のアドバイス願います。

書込番号:13971618

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2012/01/03 04:48(1年以上前)

電源リセットはやってみましたか?。

書込番号:13972454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/03 12:19(1年以上前)

130theater 2 さん

早速の返信ありがとうございます。

@テレビ本体の電源リセット実施 ⇒ 症状変化なし
AビエラリンクしてあるBDにメディアセットして再生 ⇒ 再生できず、テレビ画面表示なし
Bテレビに接続のUSB‐HDの電源をOFF〜ON ⇒ 正常動作にもどる

録画中だった為HDの電源OFFはためらいましたが…Bで復活しました
ありがとうございました。

先ほどパナソニックのお客様窓口に連絡して、明日来て頂ける事になりました。


因みに…USB‐HDはIOデータのHDCA−U2です。


書込番号:13973416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/01/04 13:14(1年以上前)

今日、パナソニックテクニカルサービスの技術担当方に来て頂きました。

症状を説明し、最初はとりあえず様子をみてとの事でしたが…
こちらからお願いしAモジュールの予測交換をする事になりました。
間欠障害なので、なかなか解析が難しいとは思いますが…良い対応して頂きました。

他の方の参考に、後日経過報告します。

書込番号:13977935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/08 00:25(1年以上前)

経過報告です。
未だUSB-HDD録画は正常動作しません。
USB-HDDの録画しながらテレビを見ていると…何回もHDDが録画開始の動作らしき動きをします。
画面が暗くなりHDDがキュイーンって感じで動きます。
当然…まともに録画は出来ません。
HDDの故障が原因で番組表が写真のようになったりする可能性はないとパナソニックの方は言ってましたので、ディーガのみで録画してテレビの修理待ちです。

USB-HDD録画しなければ、問題なく視聴できます。

書込番号:13993926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2012/01/08 02:42(1年以上前)

おぎっち...さん 

症状だけからだとテレビが悪い感触ですね。
私も新規購入のディーガの録画が予約時間になっても始まらない等のトラブルが出て、ディーガ
を初期不良で交換してもらったりしましたが、原因はHDMI接続してあったAVアンプが原因でした。
私のディーガはHDMI出力が2系統あり、片方は音声出力のみ設定でAVアンプに、もう一つはビエ
ラに接続していますが、まさかAVアンプが原因だとは思いませんでした。HDMIの端子の中に何が
しかのコントロール信号がある様です。

書込番号:13994372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/10 16:21(1年以上前)

130theater 2 さん

ありがとうございます。

自分のAVアンプは旧型でUSB接続はありませんが…
双方向のインターフェイスは干渉する可能性あるんですね。


今後、故障原因を調査していく時に参考になります。
助かります。

書込番号:14005488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/19 11:01(1年以上前)

経過報告です

16日にパナソニックテクニカルサービスの方が来てAモジュールを交換してもらいました。
翌日USB-HD録画中にテレビの電源ONしたらリモコン&テレビ本体でのチャンネル切り替えやその他全ての操作不能となり…電源ON-OFFしかできませんでした。
いろいろ試していたら電源ON-OFFも不可となり
USB-HDの認識も出来なくなりました。

電話連絡にてパナソニックテクニカルサービスに連絡したところ、明日パナソニックの事業部に相談して後日対応を連絡との事でした。

そして、昨日連絡があり代替のHDDを貸し出すので…故障原因の切り分けをしていきましょうとのことでした。

USB-HDDが干渉している可能性は当初から相談していますが…これでハッキリすると思います。
ではまた後日報告します。

書込番号:14040502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/23 23:47(1年以上前)

とりあえずは結果報告となります。
IOデータ製のUSB-HDDを修理に出し故障が確認されて返って参りました。

但し、当初の番組表との因果関係は不明のままです。

暫くは最初のセッティングに戻して使用してみます。
これまで何十本とテニスの試合とドラマ&映画等が録画して見られず散々なので、もうボチボチちゃんと動いて欲しいものです。

書込番号:14336030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「録画番組」ボタンについて

2011/12/31 18:56(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ]

スレ主 CABJさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

HR01付属のリモコンにある「録画番組」が効かなくなりました。

録画した番組を再生したいのですが、「メニュー」や「べんり」内には
録画番組の一覧へ辿り着けないようです。

リモコンの「録画番組」ボタンを使わずに、録画番組の一覧を見ることは出来ないのでしょうか?

書込番号:13963903

ナイスクチコミ!0


返信する
tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

2011/12/31 22:40(1年以上前)

うちのリモコンも不調です。
新品の電池を入れてもON/OFFをはじめ効きの悪いボタンが結構あります。
新機種買い替えへのお誘い?
日立タイマーの仕様でしょうか?(笑

書込番号:13964682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/01 01:33(1年以上前)

新しいリモコンを購入するといいと思います。

私は30秒スキップボタンが効かなくなりました。

でもC-RP2で検索したら、ネットでも注文できそうでしたので、駄目もとでこれまた「リモコン直してみた」のブログを参考にリモコンをこじ開けて修理してみました。非常に快調になってしまったので、買う必要がなくなりました。

このリモコンは、ネジが無く、爪だけで閉まっているので、爪を割ってしまうと使えなくなってしまいます。
ネジのものより慎重に開ける必要がありますが、それ以外はネットの修理方法が使えます。

書込番号:13965194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN

2011/12/31 16:15(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]

スレ主 ipod.forzaさん
クチコミ投稿数:4件

この機種をお持ちの方、
LANをつないでWooonetというのはできますか?
この機種は、Wooonet非対応機種ですよね?

また、ネットにつないでこれは便利だということがあれば
教えていただきたいです。

書込番号:13963369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/31 16:56(1年以上前)

この機種の登場した時期的に、LAN接続でできることは双方向番組への参加に利用する程度でしょうね。

書込番号:13963504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ipod.forzaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/31 17:25(1年以上前)

ありがとうございました。

やはりそんなぐらいですよね。

書込番号:13963615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について教えてください!

2011/12/30 23:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:8件

今現在、テレビに外付けHDDとDVDレコーダーを接続しています。外付けHDDには8チャンネル。レコーダーには10チャンネル。というふうに録画したいのですが、テレビのリモコンで録画の操作を行った場合、自動的にHDDに録画されるのでしょうか?選択画面が無かったので…。レコーダーはレコーダーのリモコンで録画といった感じでしょうか?
テレビのリモコン1つで、これはHDD、これはレコーダー、というふうに分けて録画はできませんか?

何分、今日届いたばかりなのでわからない事ばかりで…。

よろしくお願いします。

書込番号:13961011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/31 06:53(1年以上前)

テレビとレコーダーがリンクしていないならHDDへの録画になるでしょう。
リンクしているならビエラリンクからレコーダーを選び録画する感じになります。

レコーダーがビエラリンク非対応ならレコーダー側で操作して録画することになるでしょうね。

書込番号:13961786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/31 09:00(1年以上前)

口耳の学さん こちらも回答ありがとうございます。

なんとかテレビのリモコンで両方操作できるようになりました(汗)一応レコーダーもDIGAなので。

後、過去スレにもありますが質問させてください。

焼き付きの件なのですが、画質モードを見比べてスタンダード、オート、ダイナミックと見比べましたが、やはり明るさも全然違い、ダイナミックの画質が好きでダイナミック設定で最初からいってるのですが、テレビにはよくないですか?焼き付きって5年保証なんかの対象なのでしょうか?

書込番号:13962012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/31 11:58(1年以上前)

>ダイナミック設定で最初からいってるのですが、テレビにはよくないですか?

はい、特に購入初期500〜1000時間はあまりよくはないです。
別にスタンダードでなくても良いので、出来るだけ明るさは抑えた方が良いですよ。
モードはスタンダードでも明るさだけ上げたり・・・とか・・
楽しめる範囲で暗めに設定しておいたほうが無難です。

それにダイナミックって明るすぎて、画質も悪くなる気が・・・・
まあ、その辺はお好みですけどね。

>焼き付きって5年保証なんかの対象なのでしょうか?

焼き付きは元々メーカーでも保証対象ではありません。
ただ、個体差もあるので、普通にテレビを視聴していただけで極端に残像が残ったり焼付く場合は交換対応してくれる場合もあるようです。

パナでは2時間以上固定表示をしないように・・と言ってるので、特にゲーム等の外的な要因での焼き付きでは対応してれないと思いますので、お気を付けください。

書込番号:13962585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/31 13:05(1年以上前)

>特に購入初期500〜1000時間はあまりよくはないです。

1000時間…長いですね…(汗)
スタンダードで明るめで様子見てみます。

>焼き付きは元々メーカーでも保証対象ではありません。

やはりそうですか。ゲームをよくするので2時間固定には気をつけます。

書込番号:13962784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いい録画設定ありませんか?

2011/12/30 16:24(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP07 [42インチ]

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 Wooo P42-XP07 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP07 [42インチ]の満足度3

1.新番組 国内ドラマ
2.キーワード たくさん

出演者、キーワード設定が5つまでに限られているので、うまくやりくりしたいです。

毎週の録画は毎週設定にしますが、新番組を設定すると
残り4つで足らないです。

うまい設定はできないものでしょうか?

私の勘違い、説明書確認不足でしょうか?

書込番号:13959324

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/12/30 20:18(1年以上前)

取扱説明書には書いてないみたいですが、、、
確か「新規お好み登録」から新規に6グループ(お好み1〜6)各7件ずつキーワード/ジャンルの
追加登録が可能だったかと思います。(6×7で計42件)
あと、古い機種では録画予約画面から青色ボタンで検索画面に入ると、番組詳細の内容から選択コピーで
キーワードとして登録ができたので、ひょっとしたらXP07にも似た様な機能があるかもしれません。(コレが出来ると便利なので)

書込番号:13960136

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 Wooo P42-XP07 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP07 [42インチ]の満足度3

2012/01/13 00:06(1年以上前)

言葉が足らず、申し訳ございません。

キーワードの登録はたくさんできるんですが、
チェックマークを入れて、自動録画機能を稼働させることができるのは
5件までのようです…。

あきらめて、DIGAで録画します(; ;)ホロホロ

書込番号:14015733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)