プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDで録画したものを寝室のTVでみたい

2011/11/23 21:36(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

HDDに録画した映像を寝室のTVで見たいのですが、寝室のTVはアナログTVなので、 DTCP-IP対応のDLNA対応の地デジチューナーってありますか?

書込番号:13804128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2011/11/23 21:42(1年以上前)

↓こちらで質問された方が良いのでは?

デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2047/?ViewLimit=2

書込番号:13804165

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/11/24 00:11(1年以上前)

ヴォクシーWRCさん

>DTCP-IP対応のDLNA対応の地デジチューナーってありますか?

ありますが、PC周辺機器メーカーの物でトラブル報告のある製品が多いので、、、
個人的にはDTCP-IP対応DLNAプレーヤーと地デジチューナーの別々の購入か、
少し高めのマクセル VDR-R2000の購入がお勧めになります。

書込番号:13805101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/24 11:10(1年以上前)

私もXP05をお持ちなら、VDR-R2000が良いと思います。

DLNAよりIVカセットでやり取りしたほうが便利だと思いますよ。
特に無線なら・・

書込番号:13806313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの画面保護パネルはありますか?

2011/11/22 17:40(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:310件

プラズマテレビ購入予定です。
42型もしくは46型のプラズマテレビに使える、オススメの保護パネルはありますか?
予算は5千円くらいで、希望スペック(!?)としては装着しても画像がボヤけない事、
あと、出来れば非光沢でお願いします。

自分でも探してみましたが、“プラズマ”といれても、液晶用としか出てきません。
テレビ=液晶テレビと言っても過言ではない状況では、それも仕方ないのだろうと
思いながらも、全てアクリル製なので、念の為、ショップ2件に『画面が、使い捨て
カイロくらいの熱を持ちますが大丈夫ですか?』と問い合わせしたら、『熱により
歪む事があり、プラズマテレビには使えません』という内容の回答がありました。
(因みに“使い捨てカイロ・・・”ですが、量販店の展示品を触って、そのように感じました)
そうはいうものの、実際使っている人もいるわけで、質問させて頂いた次第です。

予算を確保し、今は、画質のTH−P42GT3かサイズのTH−P46ST3か
家族会議中です。ここのクチコミなどで、幼児がいる家庭は、プラズマでも保護
パネルがあった方がいいとの意見が多く、我が家にも、やんちゃな7歳と5歳の
男の子がいて、現在のところは、やんちゃなのに何故かテレビには害がないものの
近い将来、お友達を連れてきて、ヒーローものの“ごっこ遊び”なんぞ始める
でしょうから、テレビとあわせて購入を検討している状況です。

宜しくお願いします。

書込番号:13798701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/23 16:41(1年以上前)

自分は保護パネル使ってないんですが、『保護パネル』でキーワード検索すれば、

使っている方の情報が見れますよ。

書込番号:13802782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2011/11/27 14:54(1年以上前)

遅くなりました。くろりんくさん有難うございます。

全て。・・・とは言いませんが、プラズマのクチコミは、この質問スレ立てる前に検索
しました。皆さん、『プラズマ買ったよ、保護パネル付けたよ』という、購入されて
間もない方の意見ばかりでしたので、中には『使い始めて3時間で反った(怒)』と
いうのもあり、使い続けても大丈夫なのかを確認したくて質問しました。

やはり、5千円以下では厳しいですかね。実は『モニターディフェンダー OP-MD』
というのがプラズマに対応しているのは知っていたのですが1万以上もするので
高いかなぁと・・・
 もし。もし、そこまで出せたとしたら、噂の(!?)レクアガードがいいなぁ
と思ってまして・・・

書込番号:13819484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2011/11/30 13:07(1年以上前)

買いました〜♪
色々悩みましたが結局、レクアガードにしました。
同時にTH-P42GT3を買ったのですが、価格.COMで、価格が暴落(!?)していましたので、
レクアガードを買う事が出来ました。
テレビもレクアガードも届く日が楽しみです〜♪

書込番号:13831472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ただいまのパナソニックキャンペーンはBD?

2011/11/21 19:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

パナソニック3DTV又はディーガ3D購入キャンペーンは
3Dメガネでは無くパイレーツオブカビリアンBDですよね?

3Dメガネのキャンペーンはもう終わってしまったのですね?

書込番号:13795083

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/21 20:21(1年以上前)

現在はこちらですね。

http://panasonic.jp/diga/campaign/1110/index.html

書込番号:13795186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/11/21 20:36(1年以上前)

流星104様 速い情報有難う御座いました。

3D VIERA TH-P42ST3 を検討中ですが購入しても3Dメガネは

同梱されていなく別途購入に成るのですか?

DIGA DMR-BRT300 はすでに購入しておりますが

これから3D VIERA TH-P42ST3 を購入してキャンペーンを

両方したらパイレーツBDが2枚貰えるという事に成るのですかね?

それとも一人一回のみですかね?

すいませんがここのところ宜しくお願いします。

書込番号:13795232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/21 20:49(1年以上前)

下記仕様によりますと、同梱されていないようです。
http://panasonic.jp/viera/products/st3/p_spec.html

また、キャンペーンの注意書きに

●キャンペーンに関するご注意
◎当キャンペーンへのご応募は、対象商品1台のご購入につき1回(映画ソフト1本)となります。

と記載されています。

ご参考まで

書込番号:13795295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/21 20:55(1年以上前)

追記です。

キャンペーンの注意書き記載のページを貼り忘れました。
下記よりお確かめ下さい。
http://panasonic.jp/diga/campaign/1110/01.html

書込番号:13795326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/11/21 21:03(1年以上前)

ビエラの3Dグラスのキャンペーンは12月31日までで、3Dグラス一個とラプンツェルの3DBDとのセットで、一人一回限りの応募です。
(パイレーツオブカリビアンも一人一回限りで、キャンペーンは来年の3月31日までです。)

ちなみに3Dグラスのキャンペーンの応募ですが、量販店の店頭に応募チラシがあるので、必要事項を記入の上応募して下さい。

書込番号:13795365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2011/11/21 21:23(1年以上前)

TVモグラさん 流星104さん 有難う御座いました。

とりあえず明日家電量販店に行ってきます。

出来れば応募用紙貰って応募しようと思ってます。

本当は2個要るところですけどね。

又お世話になると思いますのでその時は宜しくお願いします。

書込番号:13795492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/13 18:46(1年以上前)

12月31日までに購入すれば、3Dグラス+BDソフト
(塔の上のラブンツェル)がもらえるキャンペーン
をやっているょ〜

http://www.biccamera.co.jp/pdf/3dviera1108.pdf

応募用紙は、販売店もしくは上記のURLの中にあります。

愛用者登録で「パイレーツ・オブ・カリビアン」も
もらえるのはご存じですょね。

書込番号:13887800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/12/13 21:42(1年以上前)

いい子悪い子 様 回答有難う御座います。

パイレーツ3Dソフトはキャンペーン応募してすでに

手元に有ります...がメガネが未だなんです。

このTV賢いですね3Dソフトを2Dに変換してメガネが無くても

普通に観れてしまうではあ〜りませんか。

メガネとラプンツェルのキャンペーンも応募済みですが未だ来ません。

いずれ一つは購入しなくては成りませんがキャンペーンで貰えるのがMサイズ

と聞いております。私は近眼、老眼で遠近両用メガネが必須ですので

メガネの上にメガネ!しかも顔がデカイときてます。多分Lサイズと思いますが

キャンペーンのMサイズ試してから購入って考えてる最中です。

書込番号:13888586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/17 16:14(1年以上前)

3Dメガネとラプンツェル、パイレーツオブカリビアン
両方のキャンペーンを11月30日都内の郵便ポストより投函
今日、ゆうパックにて3Dメガネとラプンツェルが届きました。
3Dメガネは「TY-EW3D3MW」でした。

パイレーツオブカリビアンは今現在届いていません。

送ったのに届いていない!と思われる方いらっしゃるでしょうから
参考までにご報告です。

書込番号:13904720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/12/17 23:47(1年以上前)

ハイつべおさん 情報有難う御座います。

本日3Dメガネとラプンツェル来ました。

パイレーツはTVより早くディーガ購入時に

キャンペーン応募して貰って有りますので

私のほうは終わりです。

ハイつべおさんもパイレーツ早く届くといいですね。

書込番号:13906831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビの階調表現について

2011/11/20 19:28(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:310件

プラズマテレビの階調表現について、Wikiでは、

AC駆動型プラズマは赤(R)・緑(G)・青(B)のそれぞれについて点灯と消灯のどちらか
しか表現できないため、高速で明滅させるパルス駆動(点灯回数が少ないと暗く見えると
いった技法)により擬似的に階調を表現している。

とあります。つまり、その点滅の瞬間を捉える事ができれば、例えば映像の「暗い赤」の
部分を、暗い赤ではなく「赤」とか「黒」とかに見えるという事ですよね。
人間ごときの動体視力で、それが捉えられないのは分かるのですが、プラズマ
テレビの画像をカメラで撮影しても、キチンと中間色が表現されています。という事は普通
のデジカメ程度のシャッタースピードより遥かに速く点滅しているという事でしょうか?
この世にその点滅を捉えるカメラは存在するのでしょうか?

「だから何なのサ」って感じのどうでもいい事ですが、疑問に思いましたので質問しました。
間違いがあったら、それも教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:13791197

ナイスクチコミ!1


返信する
◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/22 00:46(1年以上前)

元の映像

高速シャッター A

高速シャッター B

プラズマの維持パルス幅は数十万分の1秒です。
でも数十万分の1秒のシャッター切っても中間色は写ると思います。
というのも蛍光体によってはミリセカンド単位の残光があるからです。
シャッター切った瞬間に維持パルスが加わってない画素も、残光時間内なら
まだ光っててそれが中間色として写るはずです。

なので、通常の画像を表示して、簡単に高速シャッターを切っただけでは、RGB蛍光体ごとに
残光時間、残光量バラバラである以上、組み合わされ方次第でかなり
複雑になってるんじゃないでしょうか。

ただプラズマテレビはサブフィールド駆動してます。
サブフィールドを構成する1枚はオンとオフの2階調です。なので、残光の少ない青の画像を
使ってそこそこ高速なシャッター切れば、それっぽい写真が撮れます。

それがアップした画像です。1000分の1秒で別々のタイミングで撮影してあります。
縦走りシャッターによる露光ムラが出てますが、全画素同時読み出しできるカメラが
ないのでこんな感じに。
ムラがある部分を挟んで、別々のサブフィールドが写ってると思われます。

書込番号:13796664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/22 00:51(1年以上前)

すごいですね!!
本当にこんな風にうつる物なんですね、感動しました。

それにしても作例が怖すぎます、3枚目心霊写真かと思いました。

書込番号:13796680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2011/11/22 10:39(1年以上前)

なるほど!! 数十万分の1秒ですか!!
それを、その辺のデジカメで捉えるのは無理ですね。

>というのも蛍光体によってはミリセカンド単位の残光があるからです。
1,000分の1秒って事は、F1ドライバーなら可能ですかね、
セバスチャン・ベッテルなどは予選アタック中、殆ど瞬きしないそうですから

丁寧にご回答頂き有難うございました。

書込番号:13797558

ナイスクチコミ!1


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/22 13:40(1年以上前)

>かっちょエイトさん

蛍光体に残光があるので、連続パルスを与えてる間は光る、その光が
消える前にまた光るというのを繰り返していてパルス単位でみたら明確な点滅は
起きていないと思います。

超高速シャッターにしても、残光のない、パルスに合わせて明確に点滅する
サブフィールド駆動とは違ったテレビが前提になるので、実際にそんな
デジカメがあっても思ったような映像は撮れないでしょうというのが趣旨でした。

あと人間が点滅を捉えられる点滅周期の限界は臨界融合周波数というらしく、
動体視力でどうなるものでもないですが、興味あれば調べられるといいかもしれません。


>忘れた頃に思い出すさん

そう言われるとなにやら見えてきました。 

書込番号:13798061

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンジャック等からの録音

2011/11/20 16:53(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 百合姫さん
クチコミ投稿数:22件

本TVのイヤホンジャックにコードを接続して、TVからの音をカセットやCDR、MP3等へ録音することはできますか?
できるとしたら、どんなコード、機器が必要になってきますか?

映像は不要で音だけ欲しい場合も違法になるのでしょうか?

いろいろ無知なため、質問尽くしですみませんが、ご教授お願いいたします。

書込番号:13790607

ナイスクチコミ!2


返信する
kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/20 17:00(1年以上前)

百合姫さんこんにちは。

解答としては出来ます、違法ではありません。
ただし個人で楽しむ場合に限ります。これは録画したものと一緒ですね。

テレビ側のヘッドホンジャックはステレオミニプラグという形状になります。
録音機側のIN端子がどんな端子なのかわからないので答えようがありませんが

片側がステレオミニプラグでもう片方は録音機にあわせたプラグのものを
家電屋さんで購入すればOKです。長さによって値段は変わりますがステレオミニ←→ステレオミニだと1m 700円ぐらいじゃないでしょうか。

書込番号:13790624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/20 17:37(1年以上前)

自分も無知なんでよくわからないんですけど、TV、もしくはレコーダーからライン入力でPCに録音するのが、良いと思うんですけど。
録音機器は何をお持ちですか?

書込番号:13790758

ナイスクチコミ!0


スレ主 百合姫さん
クチコミ投稿数:22件

2011/11/20 18:45(1年以上前)

>kamukamu2さん
なるほど。もちろん、個人で楽しむ範囲です。ケーブルのこと参考になりました。ありがとうございます。

>忘れた頃に思い出すさん
レコーダーは繋いでなくて、CATVのHDD付きのSTBが繋いでありますが、こちらにはイヤホンジャックが見当たりませんでした。PCも別室にあってケーブル・コード類の関係で移動が難しい状況です。
予定としては、MP3プレーヤーを新たに購入するつもりです。この場合は、ダイレクト録音機能があるものなら大丈夫ですか?
もし、PCに録音するとしたら、別にソフトを入れる必要がありますよね?
作業としては、どの方法が一番初心者でもやり易いでしょうか?


またまた色々質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:13791023

ナイスクチコミ!0


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/20 19:00(1年以上前)

編集やエフェクトかけるわけではないでしょうし
そうでなくてもPCでの録音はダイレクト録音するよりよっぽど操作が多くなります。
手持ちのMP3プレーヤーにダイレクト録音があるのであればそれでOKです。

MP3プレーヤーだと恐らく同じすステレオミニプラグではないでしょか?
イヤホンが刺さる端子であれば同じです。

書込番号:13791084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/20 19:26(1年以上前)

例えばウォークマンだとしたらこういうケーブル使うみたいです。
使える機器と使えない機械があると思いますのでお気をつけて。

http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWR1/compatible.html

Windowsだと最初から録音機能がついてるみたいですけど、別の部屋ということですし、kamukamu2さんの言う通り操作が大変かもしれないですね。
MP3プレーヤーをもしお店で買うならお店でも良く聞いてみてください。

書込番号:13791186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 百合姫さん
クチコミ投稿数:22件

2011/11/20 19:48(1年以上前)

>Kamukamu2さん
おっしゃる通り、エフェクト等は不要ですし、PCでの操作は難しそうなので、MP3プレーヤーの方向で検討したいと思います。

>忘れた頃に思い出すさん
リンクありがとうございます。後でPCから確認しようと思います。
使えるものと使えないものがあるのですね。
MP3プレーヤーを購入する時、お店によく確認して購入しようと思います。


お二方、色々教えて頂き、助かりました。ありがとうございました。

書込番号:13791280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/20 20:03(1年以上前)

大してお役に立てませんでしたが、どういたしまして。

何か大事な放送があるのですね。

無事録れるよう頑張ってください。

書込番号:13791349

ナイスクチコミ!2


スレ主 百合姫さん
クチコミ投稿数:22件

2011/11/23 17:27(1年以上前)

その後の結果報告です。

自分の持っているウォークマンにダイレクト録音機能が付いていたので、忘れた頃に思い出すさんに紹介して頂いたケーブルを購入してきて、やってみた所、無事に録音できました。

ちょうどセールで価格コムの最安値よりも安く手に入れることもできました。
いろいろなレビューにもあったように、意外と録音した音は小さめ(TVの音量をかなり上げても)でしたが、ウォークマン側で聞くときに調節すれば、私的には平気かな、と。

長文になりましたが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:13802952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ランプ(青色)の点滅頻発について

2011/11/20 16:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

約2年半前に購入し、その後なんの不具合もなかったのですが、
最近になり、電源ランプ(青色)が点滅すると同時に画面が消えてしまう症状が
頻発するようになってしまいました・・・
説明書では、保護回路の作動が原因かもとのことで、主電源の入れなおし等を推奨されていてその通りにすると、その場では復帰するのですが、しばらくするとまた点滅して画面が消える・・・
サポートへはこれから連絡予定ですが、先輩の中で同じような症状が出た方いらっしゃらないでしょうか?また、対策等があればご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:13790503

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 KURO PDP-428HX [42インチ]のオーナーKURO PDP-428HX [42インチ]の満足度5

2011/11/20 16:49(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
我が家は3年目を過ぎています。
そのようなトラブルは起きていません。
基板交換修理になるように思います。
過去のスレにもないです。

後日、メーカーの対応を教えて下さい。
すぐに復帰することを願っています。

書込番号:13790593

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2012/03/26 21:43(1年以上前)

この度パイオニアサービスに連絡したところメイン基盤の交換で5万円という見積もりが出ました。家電量販店での保証対象となったため保証での基盤交換対応となりました。購入から2年でのメイン基盤トラブルはあまり無いそうです。今後は何事もなければと祈るばかりです。

書込番号:14351273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 KURO PDP-428HX [42インチ]のオーナーKURO PDP-428HX [42インチ]の満足度5

2012/03/26 23:50(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
確かに早い基板交換ですね。
しかし、長期保証があり、良かったです。
これで、安心してプラズマTVを堪能して下さい。

書込番号:14352143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/27 00:08(1年以上前)

typeR 570Jさん
返信が遅くなり失礼いたしました。
あまりにも早い時期のトラブルだったため非常に残念だったのですが、無事に治りましたので一安心です。
今後も大事にして行こうと思っています。
ありがとうございました !

書込番号:14352257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 22:31(1年以上前)

私も先日同様の症状になり、基盤交換しました。
購入後約3年半です。

パイオニアの対応は迅速で、実質中1営業日対応に大満足です。
もちろん直りました!

症状は...
LED青点滅8回が頻発
頻発の約1週間前に、初めて上記症状が発生。
2日に1回程度だったが、1週間後に必ず再現した為パイオニアに修理連絡。

修理の方が来た時は症状が出なかった様でしたが、
検査機器を繋いだらICが壊れているのを確認、メイン基板Assy交換となりました。

修理金額:53,800円なり。
パイオニアの保証を使ったので10,500円で済みました。
  
番外...
メイン基板を交換したので約12,000時間のHOUR METERが0に???
と思いましたが、この履歴は残っていました。
  MAIN  :NG
  MAIN SUB:12000
  ---------------
  PANEL:12000

書込番号:14681496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 KURO PDP-428HX [42インチ]のオーナーKURO PDP-428HX [42インチ]の満足度5

2012/06/15 08:58(1年以上前)

やまのうえださん

復活おめでとうございます。
パネル時間はサービスの方が打ち込んだのでしょうか?
正規の修理金額だと同じ型の液晶TVが購入できます。
しかし、私も同じ立場でしたら修理します。

書込番号:14682826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 10:20(1年以上前)

typeR 570Jさん、こんにちは。

>パネル時間はサービスの方が打ち込んだのでしょうか?
残念ながら分かりません。
立ち会った家族によると、時間を入力…などは気付かなかったとの事です。

>検査機器を繋いだらICが壊れているのを確認
これは間違いでした。
サービスマンモード?の表示内容から、直ぐに壊れている事を確認したとの事。

書込番号:14691108

ナイスクチコミ!2


kei5227さん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/03 14:02(1年以上前)

初めて書き込みます。
KURO PDP-428HXを今も使用しています。

電源ランプ点滅の症状が、数年前に出ましたが、電源スイッチの
入り切りを根気強く繰り返すことで復旧しました。何かのタイミング
で保護装置の作動がリセットされるのかなと思います。
それでも、しばしば再発しましたので、その都度、2〜5分間入り
切りを繰り返して復旧していました。

ところが、電源の入り切りを、テレビ画面左下の押しボタンスイッチで
物理的に行うようにしたところ、殆ど再発しなくなりました。

今ではもうこのテレビを使用中の方は少ないかと思いますが、
もしおられたら参考にしてください。

現在は内蔵チューナーの方が時々ダウンしますので、ビデオで
受信して、テレビで表示しています(^_^;

書込番号:22227274

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)