プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低音強調とUSB録画の再生

2013/09/13 20:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

『こんばんは』ネットのサイトで購入ですが、このプラズマテレビは、6月29日に届きました。


●@●運悪く今日 気付いたのですが、テレビ メニュー画面→音声調整→低音強調→オン&オフの操作しても、低音が強調されません。変化なしです。 


●A●それと、症状は頻繁ではないですが、ハードディスク AVHD-UR3.0 に録画した番組の再生中に、テレビ画面とリモコンの操作が固まってしまいます。リモコン赤色の電源OFFのみが操作できます。再度 電源ONで録画番組の再生ができます。早送りした時の後に症状が出やすいです。

●B●電波の受信レベルは良いのですが、番組を見ていると、偶にスムーズな滑らかな動きではない、画面がカクカクした動きになります。これは不具合でしょうか?

☆大金を振り込んで買いました。こんな症状では、Panasonicのメーカーに『気持ち良く新品と交換』して貰えない物なのでしょうか?
壊した訳ではないのに、修理では何となく後味が悪いです(泣)

●アドバイスお願い申し上げます。


書込番号:16581413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/14 19:14(1年以上前)

3は画質設定のシネマスムースを切ると改善されます。
1,2についてはなんともいえないので問い合わせたほうがいいでしょう。

書込番号:16585613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/14 19:58(1年以上前)

初基本的にメーカーでは修理対応となります。

初期不良の際、購入先が量販店であれば量販店に問い合わせると、購入先の量販店が新品交換などの対応を行います。

通販の場合は店舗毎に初期不良の際の対応期間(1週間以内など)が決まっていることが多いので確認してください。

書込番号:16585780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/09/14 23:46(1年以上前)

☆アドバイスを頂い方々へ『本当に、ありがとう御座いました』

★先程シネマムースを確認しましたら【強】に設定してありました。まだそれが原因かは定かではありませんが、【切】の設定で様子を見たいと思います。


●テレビ本体の電子説明書ガイドでの低音強調は、低音を増強して響かせたいときは「オン」を選び、通常の使用のときは「オフ」を選ぶと記載してあります。

●本日メーカーの方に来て見ていただきました。私との会話では、低音強調は『変化しているような?〜変化していないような?』とハッキリしない回答でした。その直後に、購入店様とメーカーとの電話での会話では、なぜか知りませが『変化している』と言っていました。私もその、一転した発言にビックリしました。購入店様へ電話する前までは、新品との交換は無理で、後日に基盤とスピーカーを交換するとの事でしたが、大金を払って購入したばかりのテレビを、この場でバラバラに分解して新しい部品に交換して、後々、別な症状が出るリスクを避けたい気持ちが私には有りました。設備の整った製造ライン上で組み立てたテレビは、電子部品をバランス良く調整して仕上がります。


●結局結論は、購入店様が新品を再度ご発送して頂ける事に成りました。Panasonicのサービスマンの人格には『ガッカリでした』が、信頼できる購入店で購入した事には『間違いはありませんでした』


●@とAとBの症状に関しまして、後日に届く新たな新品のテレビを使用する事で、何が不具合の原因なのかが判ると思います。

☆解決しましたら、報告いたしますので。



書込番号:16586925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/10/15 21:18(1年以上前)

☆9月21日に購入店から新品のTVが届き〜9月29日に開封して 17日間 使用しました。

その〜間に、アイ・オー・データ機器の USB-HDD(AVHD-UR3.0)を修理に出しといて受け取りました。

実は新品で買った 3TBの USBハードディスクは、ビエラ TH-P55VT60 に初期登録が出来なくて、不具合で 7月10日にメーカー(I・O DATA)に、新品に交換してもらった品を修理です。


★万全な状態での 17日間 使用した結論は、


●テレビ本体のスピーカーが小さく薄い為、低音強調の響きの変化は、私には感じ取れませんでした。


●他の不具合の症状は、出ませんでした。



☆色々と『ありがとう御座いました』


 

書込番号:16710917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマ撤退確定

2013/10/09 09:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]

クチコミ投稿数:48件

ついにこのニュースを聞く日がやってきました。
VT2からの買い換えはあと2〜3年先を予定していましたが、最終モデルとなるVT60が気になります。
価格の傾向はどうなりますかね?

投げ売り安値?
プレミア高値?

KUROの時は手が出ずVT2で妥協してしまいました。
今度も後悔してしまうのかも。

書込番号:16683494

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/09 10:22(1年以上前)

やっぱり60系が最後なんですかね?

さすがにこれからファイナルを発表はないですかね!?

書込番号:16683587

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/09 10:25(1年以上前)

こんにちは、今日こちらで見ました http://sankei.jp.msn.com/economy/topics/economy-14703-t1.htm
記事によると、プラズマは液晶との技術競争に敗れたたと、これで国内からプラズマは消え去ると。

保守パネルが無くなる可能性もあり、新規購入は見合わせが妥当でしょう。

書込番号:16683605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/09 10:53(1年以上前)

今回の報道もどうなのでしょうか?
プラズマ好きの私としては非常に気になります。

以下、パナソニック投資家向け情報です。

本日の一部報道について

PDP事業に関する本日の報道内容は、当社が公表したもの
ではありません。
PDPの事業戦略については、様々な検討をしておりますが、
現在決定した事実はありません。


http://panasonic.co.jp/ir/relevant/2013/jn131009.pdf

書込番号:16683673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/09 11:15(1年以上前)

パナソニックが4Kの液晶をリリースした時点で間もなく
プラズマは完全撤退するだろうと感じていました。

すでに4Kの人気機種が実売で1インチあたり5千円くらいに
なっています。
今後各社、魅力的なモデルを順次投入すると思います。
もはや高画質が最大の売りだったプラズマも
分が悪くなってきたのは事実でしょう。

実際の映像ではまだ充分対抗できるのですが
4Kパネルイコール最新高画質テレビという流れは
当たり前になっていますので
とても残念ですがこの辺が限界なのかなと思います。

書込番号:16683745

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/09 11:15(1年以上前)

急に中止を発表すると、ユーザーや投資家から苦情が出るので、一部へ前もってリークさせておく。
その時の正式見解は、中止は正式なものじゃないと否定する。
時間を置いて、正式に中止を発表する。
大きな発表には、役所も企業も似たような手法をとるみたいですね。

書込番号:16683749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2013/10/09 11:27(1年以上前)

ELテレビへの転換へと進む感じですね。歩留まり次第なんでしょう。
ソニーのあの11インチの精細度と美しさが忘れられません。大きい画面だとさらにいいのでしょうか。
楽しみなことです。

書込番号:16683779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2013/10/09 11:32(1年以上前)

「東京オリンピックは8Kで」と各社色めきだっている今、4K買いたくないもんなぁ。
その戦略って4K買い控えにならないのかなぁ。

2013〜14年にVT60を購入すると、ちょうど2020年頃に買い換え時期が来るし。
しばらく値段の推移に注目してみようかと思います。

書込番号:16683795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/09 21:48(1年以上前)

>>プラズマは液晶との技術競争に負け、、、これはURLの記事の文章からの引用であり、当方の作文ではありません。
URLをご覧いただけば、そう書かれています。

ニュートラルを装っているが、コイツは以前からプラズマ板で散々ネガキャンを書き込んだ有名人。

プラズマネガキャンいも野郎の書き込みなど気にせず、欲しいなら今後買えなくなるプラズマテレビは手に入れた方が良いですよ。

書込番号:16685880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/10/09 22:05(1年以上前)

あちこち所構わず的外れリンク貼り付けは大迷惑ですなぁ( ̄∀ ̄)

書込番号:16685998

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/10/13 16:25(1年以上前)

デジイチに居てくくればいいのにね。

書込番号:16701332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/10/14 16:48(1年以上前)

補修用部品は商品販売時に一定数確保するものなので、普通に部品が保有期間内に無くなることはありません。
ただ、天災などの非常時にはそのようなことが発生したことがあります。昨年度、某メーカはタイの洪水で冷蔵庫の生産が出来なくなってしまい、今季巻き返しのため冷蔵庫販売に注力しているようです。また、その際に補修用の部品等にもかなり影響が出たようなことを聞いたことがあります。
また、先の震災で家財保険のテレビのパネル破損が多発して、家財保険の掛かっているテレビの修理に補修用パネルを大量に消費してしまい、欠品する機種が多くなったということも聞いたことがあります。
だた、そのような場合でも部品保有期間というものがありますので、万が一保有期間内に部品在庫が無くなった場合は、お客さんが納得できる修理費用に見合った金額で商品を交換するなどの特別対応をしていると思います。この掲示板でもそれに該当するような書き込みを見たことがあります。

というわけで、売ってるものを買っても別に後々困ることは無いと思われます。

書込番号:16705822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6147件Goodアンサー獲得:531件

2013/10/14 17:59(1年以上前)

近くの電器店が改装したので、久しぶりにテレビコーナーへ。
丁度大リーグ中継をやっていまたが、いくら動画解像度が高くても、明るい店内に合わせて輝度を上げるとノイズが目立つし、放送自体も綺麗な内容でもない。
どなたが書かれていましたが、売り場の見せ方が原因の一つなのでしょう。
今更ながら、プロジェクターなどホームシアターでの陳列なら、照明やソフトの問題は無かったと思いました。
3年前にREGZAとWooを比べた時、Wooの方がノイズの浮き方が酷かったのでREGZAにしましたが、照明を落とし画面の輝度を下げた状態で比べたなら…………
別な見せ方の出来た量販店なら、プラズマにしていたかもしれません。

書込番号:16706102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]

クチコミ投稿数:2780件 スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]の満足度5

メーカー推奨の製品を買おうかと思いましたが、もしかしてTV録画専用じゃなくても使えるのかな?と思ってて質問します。

TV録画用HDDを見ると、他社製TVには対応しててもVIERA対応って記載あるHDD少ないですが、これには理由あるんでしょうか?
普通のUSB接続のHDDじゃダメなんでしょうか?

書込番号:16691652

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/11 10:50(1年以上前)

160GB以上のUSBHDDならメーカー推奨品以外でも使用可能です。ポータブルタイプでも問題ないです。

書込番号:16691719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20404件Goodアンサー獲得:3407件

2013/10/11 12:55(1年以上前)

基本的にTV録画専用HDDってのは無いです。
TVに接続すると、そのTV専用に設定されるだけです。
PCとか他のTVと併用は出来ません。
推奨以外だと電源連動して電源落ちるかって問題はありますね。

書込番号:16692122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2780件 スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]の満足度5

2013/10/11 13:03(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、ひまJINさん、回答ありがとうございます。

なるほど。
録画自体は160G以上ってだけが条件なんですね。
それなら500Gの安いので良さそう。
TV録画対応HDDも、電源ON/OFFの連動するしないって事なら気にしなければ済む話に思えます。

ありがとうございました。

書込番号:16692162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

TH-L60FT60とTH-P55VT60で悩んでます。

2013/10/01 18:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]

スレ主 Takazumiさん
クチコミ投稿数:9件

この2機種で悩んでます。(液晶かブラズマか?)みたいな感じですかね?

何か他に特化したものとかありましたらご教授お願いします!

書込番号:16654292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/01 18:45(1年以上前)

全暗か間接照明下での使用が多ければVT60で、明るいリビングで使用 ゲームをがっつりプレーするとかならFT60ですかね。

書込番号:16654325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2013/10/01 19:16(1年以上前)

どういう点でお悩みですか。

55V 60V 5インチほど 差がありますね。

書込番号:16654428

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takazumiさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/01 20:07(1年以上前)

ブラズマ
パナソニックがブラズマから撤退の噂とか。
昼間テレビ見るときの写り込み。

液晶
目が悪くなる。
スピーカーが小さいので聞こえにくいとか?

消費電力とか発熱とかは気にしません!
あとはテレビを壁掛けにしようと思ってます!

書込番号:16654631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/01 20:15(1年以上前)

プラズマから仮に撤退するとしても、VT60にはなんら関係はないですね。
撤退したからってアフターサポートが受けられなくなるわけじゃないし。

映り込みはFT60もグレアだろうからVT60同様に映りこむでしょう。

55VT60を使用していますが所詮はTVのスピーカーです。外部スピーカーを用意するのが無難です。

書込番号:16654678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Takazumiさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/01 20:24(1年以上前)

ずるずるむけぽんさんありがとうございます。
ということは、音とか写り込みとか機能的なことは気にせず、画面の大きさだけ気にしたらいいという感じですかね?

書込番号:16654718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/01 20:32(1年以上前)

私はかなり暗めの間接照明下かたまに全暗でVT60を使用しています。視聴ソースはほぼセルBD(実写1:1アニメ)です。

明るい環境で録画番組を観る時は液晶を使ってたりします。

視聴環境や視聴ソースによってプラズマ 液晶の長所がより活きる場面が違うと思いますよ。

書込番号:16654759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2013/10/01 23:15(1年以上前)

特殊な環境下で視聴しないのであれば、少しでも大きいサイズのほうがいいかな。

個人的に50v以上ならプラズマの画質が好きです。

写り込みはどちらも大差ないと思います。
壁掛けは設置場所が限られてきますから慎重にまたジックリ検討して下さい。

外光が直接当たらない場所 etc

書込番号:16655641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/05 21:32(1年以上前)

実機をお店で見れるのなら見た方が良いです。
FT60というか液晶ですと、人肌がべっとり油絵チック。
アニメは意外と差が少ないです。
電気代気にしないけど、映りは気にするならプラズマの方が良いです。

書込番号:16670438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/10/05 22:40(1年以上前)

ブラックパネルで写り込みはむしろプラズマの方が少ないですね
画質で選ぶならVT60で悩む必要は無いでしょう
今年のプラズマは去年のモデルと比べてかなりの進化をしています

書込番号:16670753

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GT60とVT60の違い?

2013/09/23 23:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]

クチコミ投稿数:150件

同じパナソニックの55インチGT60とVT60は価格が随分VT60のほうが高いようですがどこが違うのでしょうか?どうやらGT60は商品が少なくなっているとの事を販売員から聞きましたが実際そのとおりですか?

書込番号:16625372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/09/24 21:05(1年以上前)

一応ですが内臓チューナー数とサーバー送信機能です。

書込番号:16628420

ナイスクチコミ!1


mozeeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/25 08:16(1年以上前)

ざっと思いつくところを挙げると。。

(VT60)
フラットな1枚ガラス
ファン有り
55-65inch
Skype対応、カメラ
タッチパッドリモコン
フル・ブラックパネルIV プラス
iPhoneアプリでのキャリブレーション対応
超解像技術「ファインリマスターエンジン」搭載

(GT60)
ファンレス
50-55inch

細かく色の調整を追い込んだりしないならGT60で十分です。

書込番号:16630199

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:150件

2013/09/29 13:40(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:16645915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵HDDの録画データを救出したい

2013/09/19 15:22(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 kissuiさん
クチコミ投稿数:30件

みなさんお知恵をお貸し下さい。
先日愛用していたこのテレビを壊してしまいました。
チューナーや内蔵HDDなどは生きているのですが、プラズマ画面にヒビが入ってしまい画像だけが映らない状態です。
日立のサポートに電話で修理代を聞いてみたところ、パネル交換で17〜18万とのこと。
もちろん新しいテレビを買った方が安いのでビエラL50E60を急遽買いました。

さて、このXP50を粗大ゴミで廃棄するのは仕方ないとしても、
内蔵HDDに撮り溜めたTV番組を残したいと家族から要望が出てきました・・・
dlna機能も生きているのでビエラで録画した番組を見ることは可能です。
でもこの録画データを他の機器にムーブできるんでしょうか?
今現在、家にある他の機器は上記のビエラL50E60のテレビ、
HDDレコーダーとしてマクセルのVDR-R2000.G50(iVカセットは持っていない)、
あとはnasneを繋いでいます。
ブルーレイレコーダーは購入を考えていますが今はまだないです。

画像が映らないので肝心の設定画面が見えないのがネックです。
何かいい方法ないでしょうか?
廃棄は決定なので分解することは全然かまいません。
ちなみにサポートセンターでは、録画データは諦めて下さいと即答されました・・・

書込番号:16606545

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/09/19 18:54(1年以上前)

iVDRsを購入して、中身のHDDを入れ替える。

書込番号:16607145

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/09/19 18:56(1年以上前)

アネックス(ANEX) スーパーフィット精密両頭差替ヘクスローブドライバービット3本組セット ケース付 No.3602
でiVDRsの分解して入れ替えてる。

書込番号:16607157

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/09/19 18:58(1年以上前)

修理可能なら、ヤマダのTHE安心に入って1か月たつと初年度は部品代負担で修理できる。
1年たったら無料修理。
プラズマテレビが貴重品になる可能性大かなと思ったら修理もありでしょう。

書込番号:16607167

ナイスクチコミ!3


スレ主 kissuiさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/19 22:19(1年以上前)

澄み切った空さんこんばんは、アドバイスありがとうございます。
XP05からHDDを取り出して、ivカセットを購入して中身のHDDを取替えれば、
VDR-R2000に差し込んで普通に見れるということでいいのでしょうか?
その際に購入するivカセットは何がいいとかありますか?

購入して2年半経過で延長保証も入ってなくしかも物損なので
修理するとなると実費なので諦めています。
機能もたくさんあるし画像はとっても好きだったのですが・・・

書込番号:16608152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/09/19 23:34(1年以上前)

XP05の中身はiVDRsなので入れ替えればばっちりR2000で視聴可能です。

マクセルが日立のiVDRsがおすすめ、アマゾンかジョーシンまたはムラウチで購入してます。
Wooo用には日立is1000 他ではマクセルの500G*2+320G1個のセット


書込番号:16608507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kissuiさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/20 10:48(1年以上前)

澄み切った空さんたびたびありがとうございます。
今日カセットと工具を調達してこの連休でチャレンジしてみます。
後ほど結果もご報告いたしますm(_ _)m

書込番号:16609751

ナイスクチコミ!4


スレ主 kissuiさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/21 13:20(1年以上前)

昨日、早速ivカセットとドライバーを購入し、今日HDDの入替えをしてみました。
maxellの在庫がなくioデータの500G2個とアダプターセットのを購入。
ioデータの黒いカセットはラベル下にネジが2箇所だけあるのですが、
プラスネジだったので眼鏡用のドライバーで回すことができました。
分解したので保証はなくなっちゃいましたが、今回は止むを得ません。
この殻を外すのが一番時間掛かりました・・・
その後、壊れたテレビの裏カバーを開け、内臓HDDを取り出し、
取り出したカセットに殻をはめ込む。
VDR-R2000に差し込むとアドバイスのとおり普通に録画データを視聴できました!

カセット購入の出費はちょっと痛かったですが、カセットは今後も使えるし、
なにより録画データを救出でき、家族は大喜びです。
澄み切った空さん本当にありがとうございました。

後は入替えで余った裸のHDDをどうしようかと・・・
カセットの殻だけ入手できると最高なんですけどねぇ。

書込番号:16614391

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)