プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジー音と視野角

2013/03/04 15:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]

スレ主 0yuta0さん
クチコミ投稿数:35件

映画(Blu-ray)がメインになるのでこのP55GT5を検討中です。ちなみにBRAVIAの液晶型55HX850と迷っています。
そこで質問ですが、
深夜などのほぼ無音状態の環境で、テレビの音量を絞ったとき、ジー音は聞こえますか?
気になるかどうかは個人差があると思うので、聞こえるかどうかを知りたいです。

もう一つ、
映画等を観ていて疲れたとき、ソファーに横になって観たりしますが、視野角は狭いですか?
目線の高さで観るのが一番なのはわかっていますが、あまりシビアだと疲れます。2人以上で観るときの方が多いですし。視聴距離は約2mです。
視野角については個人差のある価値観で結構です。そこまで気にならないとか、ダラダラリラックスして観たいなら液晶の方がいいよとか、ご意見お願いします。

書込番号:15847706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/04 20:02(1年以上前)

無音で画面が明るいシーンではジー音は聞こえるでしょう。

書込番号:15848630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/05 12:24(1年以上前)

こんにちは。

まずは私の使用環境でのジー音の聞こえ方を説明します。
環境音はシーンという無音が聞こえる状態(この表現わかります?スーとかサーとかが薄く聞こえる位、静かな状態、私の耳には聞こえます)の時に白が多かったり明るい映像で消音にして聴覚に神経を集中させれば2メートル位の位置で小さ〜く聞こえます。
常に聞こえるわけではありません、白が多かったり明るい映像の時だけです。

映像メニューはスタンダード、ピクチャープラス22、機種は42GT5

普段の使用環境では聞こえません。
やはり個人差だと思います。
あまりに大きい音がするのは不良品でしょう。

視野角については断言します。
床に直に置いたり、常に立ったまま観たりしなけれはれば何の問題も無いです。
私はだらだら観てますけど何の問題も無いです。

それから全然暗くないし、異常な発熱もありません。

店頭視聴のみの評価は全くあてになりません、全くです。
すべては家で観ればわかりますよ。

書込番号:15851497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/05 13:05(1年以上前)

ちなみに全インチ、GT5のみファンレスです。

書込番号:15851663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 0yuta0さん
クチコミ投稿数:35件

2013/03/05 15:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

明るくなるにつれ消費電力が大きくなりジー音がする、ということなんですね。
神経質なので常に聴こえるものかと思い不安でした。
ファンレスということは動作音がさらに小さいですね!
視野角も安心しました。
ありがとうございます!

書込番号:15852159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/06 03:02(1年以上前)

購入されたみたいですね。
行動が速いですね。

ヤマダ電機の長期無料保証ですかぁ……。
それは置いといて、設置したらジー音の感想をお聞かせください。

お待ちしています。

書込番号:15855006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/09 18:07(1年以上前)

この視野角の問題あまり話題にならないのが不思議な一人です。

当方はVT5のユーザーですがこの上下方向から見た画面は、かなり暗くなります。
もちろんブラックフィルターが悪さをしているのは解りますが黒を強調する為に起こっている
欠点で妥協してはいけない仕様ではないでしょうか?

そもそもプラズマは自発光、視野角など存在しません。どの方向から見ても同じ画像でなければ
本来おかしいのです。このブラックフィルターは直線の光は透過しますが上下の方向は光を遮る
様です。この事がユーザーそれぞれの視聴環境、視聴スタイルを無視した作りではないでしょうか

立った状態で約1.5m以内に近づけば画面が暗くなり更に近かずくと画面は殆ど黒くなります。
立った状態で長時間視聴する人は、まず居ないでしょう。しかし当方のように殆ど2m以下で
寝転んでみているユーザーもなかには居るのです。

正面から見る映像とは明らかに暗くなります。視聴スタイルは個人それぞれ違うはずで万人か゛
ソファーに座って適正視聴距離で見ている訳では無いのです。
この事は、もう少し声が上がってもいい問題だと思うのですが、ここの投稿者は無関心です。

プラズマもこの機種で5台目ですが、まさか視野角に悩ませられるとは思いもしませんでした。
メーカーには強くこの症状を訴えた次第です。

最後に言いますがプラズマに視野角など存在しません。

書込番号:15869952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/09 18:18(1年以上前)

かめっちょまこさん。

同一内容の複数投稿は削除対象に該当してしまいますね。一度掲示板の利用規約をご一読ください。

メーカーの姿勢を糾弾する本人がルールを逸脱することは無いと思いますよ。

書込番号:15870001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/10 08:22(1年以上前)

こんにちは。(^^)

>かめっちょまこさん

お気持ちは分からなくもないですが、ずるずるむけポンさんも仰っている通り、同一内容の
マルチ投稿は、規約違反になりますので、お気を付けを・・・(^^;;;

私の様に「プラズマすべて」でクチコミを見ている者には、同じレスが一瞬4つ並んで見え
ますので、ちょっwwって感じになります。(^^;

で、本題の方ですが、家電量販店での見栄え(vs液晶)対策がメーカ側の主目的かと推察しますが、
ご指摘の通り上下の視野角(主に上から?)を犠牲にしているのは、本末転倒的な気もします。
#家庭環境でもある程度コントラスト向上はしているのでしょうが・・・

メーカ的には、まず家電店で売れる様にするのが優先(売れなければ話になりませんから)で、
その上で家庭環境でもこの程度なら問題ないだろうと判断した上で発売しているのでしょうが
当然あらゆるケース・人が満足できる訳では無いという事ですかね。。。
(完全無欠なディスプレイは無い理論に辿り着きそうです・・・)

パナ(プラズマ業界?)に、もう少し体力的余裕があったならば、ブラックフィルター非搭載
(または効果低減版)の機種をラインナップする事も可能だったかも知れませんが、今となっ
ては・・・ですね。

書込番号:15872754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 05:58(1年以上前)

ルールを逸脱する・・・
規約違反とは知らなかっただけです。

今後気を付けます。

書込番号:15877378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格に対する書き込み 少ないようですが

2013/03/09 21:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

クチコミ投稿数:46件

みなさん おいくらくらいで 買われましたか?
福岡からです
41万の10パーセント ヤマダ電機での価格です
買うべきか 待つべきか
次の機種を 狙うか 迷ってます
みなさまの ご意見 お聞かせください
よろしく お願いします

書込番号:15870925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/09 22:28(1年以上前)

こんばんは。

現時点のヤマダ電機のネットショップの価格とほとんど同じですね。
まだ下がるのかなぁ?。

待って在庫が無くなる危険もありますね。

新型が安くなるのは来年だろうし、もし新型が最後のプラズマなら安くならないかもしれないし、迷いますねぇ。

もしヤマダで購入するのなら、ヤマダの長期無料保証は止めた方がいいですよ。
交渉して現金の有料保証に加入した方がいいですよ。保証に関してはケーズがオススメですよ。

良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:15871200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/03/10 22:52(1年以上前)

こんばんは
パンプキン チキン さん
レスありがとうございます
この機種 ネットでの価格と量販店では
かなり ちがいます
量販店の方が 安心のような気がして
そっちの方に 目がいってしまいますが
差がありすぎます
もうちょっと 待ってみようかなと
思ってます

書込番号:15876434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 視野角について

2013/02/24 17:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿になります。
この機種を購入検討中なのですが気になる点がありユーザー様の使用感を教えていただきたくよろしくお願いします。
(上下方向の)視野角が狭いとのコメントもあるようなのですがどの程度のものなのでしょうか?
現在、TH-37PX50を使用しており就寝時は1mくらい離れた所から寝ながら観ているのですが視野角が狭いと感じたことは一度もなく。ちなみに高さは画面下部が約60cmになります。

実機で確認できれば一番よいのですが近場の店では既に展示しているところも無くなってしまい参考までにコメントいただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15811629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/24 18:30(1年以上前)

こんにちは。

VT5ではなくGT5を使用している者です。

布団を敷いて寝て、床から画面の高さが60pで、視聴距離1mですよね?。

その条件(我が家は画面の高さ55p)で観てみました。

体感的に0.4割弱位、暗くなるかな〜という感じです。

1.5mだと0.2割弱位かな〜という感じですね。

1mの距離で立って視聴すると3割位暗くなります、こんな視聴の仕方はしませんけどね。

普段は寝ころんで観てますが暗いと感じた事はないです。

そんな感じです。

書込番号:15812001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/24 18:53(1年以上前)

訂正します。

照明の点いてない部屋、という条件を加えます。

書込番号:15812097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/24 21:16(1年以上前)

パンプキン チキンさん>
こんばんは
実際に試してまで頂きありがとうございます。非常に参考になります。
照明を消してという条件が抜けておりました。
もう少し確認させていただきたいのですが、若干暗くはなるけど映像が観えないわけではないという認識であっておりますでしょうか?

書込番号:15812812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/24 22:30(1年以上前)

その通りです。

全然、問題なく観れますよ。

視聴距離は十分にとった方がいいですよ、あまり近いと粗が目立ちます。

VT5に42インチがあれば欲しかったんですけどね。

50インチ、羨ましいですねぇ。
良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:15813263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/24 22:47(1年以上前)

私は50VT3とZT5ですが上下の視野角に実用上問題になるほどの狭さはありません。

ただ比較すればVT3の方が上下の視野角は狭いですかね。

書込番号:15813364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/24 23:43(1年以上前)

パンプキン チキンさん>
改めての確認ありがとうございます。
特に問題なさそうで安心しました!

あとは在庫切れる前に購入といった感じです。

ずるずるむけポンさん>
2機種に対するコメントありがとうございます。
参考になります。

書込番号:15813670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/09 18:15(1年以上前)

この視野角の問題あまり話題にならないのが不思議な一人です。

当方はVT560のユーザーですがこの上下方向から見た画面は、かなり暗くなります。
もちろんブラックフィルターが悪さをしているのは解りますが黒を強調する為に起こっている
欠点で妥協してはいけない仕様ではないでしょうか?

そもそもプラズマは自発光、視野角など存在しません。どの方向から見ても同じ画像でなければ
本来おかしいのです。このブラックフィルターは直線の光は透過しますが上下の方向は光を遮る
様です。この事がユーザーそれぞれの視聴環境、視聴スタイルを無視した作りではないでしょうか

立った状態で約1.5m以内に近づけば画面が暗くなり更に近かずくと画面は殆ど黒くなります。
立った状態で長時間視聴する人は、まず居ないでしょう。しかし当方のように殆ど2m以下で
寝転んでみているユーザーもなかには居るのです。

正面から見る映像とは明らかに暗くなります。視聴スタイルは個人それぞれ違うはずで万人か゛
ソファーに座って適正視聴距離で見ている訳では無いのです。
この事は、もう少し声が上がってもいい問題だと思うのですが、ここの投稿者は無関心です。

プラズマもこの機種で5台目ですが、まさか視野角に悩ませられるとは思いもしませんでした。
メーカーには強くこの症状を訴えた次第です。

最後に言いますがプラズマに視野角など存在しません。

書込番号:15869988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/09 19:36(1年以上前)

かめっちょまこさん、こんばんは。

事実だけを書きます。
42GT5を使用しています。
高さ70p程のテレビ台に載せてます。

1.5メートル程でクッションを枕代わりにして、時には完全に寝ころんだりしてだらだら視聴しています。

全然、問題無いですよ。

フィルターの違いによって差があるのかなぁ?。

にわかに信じ難いです。

ご自分でスレを立てて、広く感想を募ってみてはどうでしょうか?。

そうすればはっきりすると思いますよ。

むしろ、そうしてください。

書込番号:15870292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/03/09 21:41(1年以上前)

ぼくもかめっちょまこさんと同意見です。完全に上下の視野角がかなり狭くなっています。真正面から観るので問題ないという人もいますがこれはいただけないです。1月に55VT5購入しましたがどうも納得できず母に上げました。人の肌の色の調整もかなり苦労します。番組ごと、カメラごとにかなり自然じゃない肌色で調整してもこれは普通の人の肌の色ではないなという実感です。黒が黒になったことはすごいことです。でもその以外も重要視する自分にとっては黒が本当に出ることよりも視野角の広さ肌の色の自然さのほうが重要なので今まで見ていたV1に戻しました。黒は灰色かもしれませんが肌色が自然だし視野角に関しても上下左右完全に同じ明るさで見えます。音に関してもVT3やVT5のようなスカスカの定位が定まらない音ではなくTVだけの音で十分です。肌の色は僕のこだわりが強いせいか分かりませんが上下の視野角については誰が見ても分かるはずです。これから4Kがどんどん出てくると思いますが今後のTVに期待します。4Kで液晶ののっぺりした絵がどう変わるのか4K有機ELがどうなのか見極めたいと思います。

書込番号:15870902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルの故障(10万円)

2013/02/22 16:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]

スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

モニター画面のパネルに木材をぶつけてヒビが入ってしまい、映らなくなりました。

修理に出すと10万以上かかるということで、買い替えを検討しています。

故障したテレビは廃棄業者に引き取ってもらうしかないですかね?
秋葉とかでジャンク扱いで買い取ってもらえないでしょうかね?

書込番号:15800872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/02/22 16:09(1年以上前)

プラズマパネルや液晶パネルは最も重要かつ高価な部品ですから、パネルの割れた
テレビはどこも引き取ってくれません。メーカーが定めたリサイクル料と販売店が
定めた運搬料を払い、新しいテレビを設置したときのトラックで引き取ってもらい
ましょう。
(自分で郵便局でリサイクル料を払い込み、リサイクルセンターが定めた回収場所
に持ち込むのが家電リサイクル法に基づいた最も安い処分方法です。)

書込番号:15800904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件

2013/02/22 16:17(1年以上前)

廃棄業社にお金を払う前に

リサイクル業社へ無料で引き取り、買い取り。
オクに出品。
を試みるのも

書込番号:15800924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/02/22 16:28(1年以上前)

やはり、そうですよね
10万以下で新品が買えるのに、誰が10万以上払って修理するのでしょうかね。
よほどエコにこだわりがある人か、面倒な事が嫌いな人ぐらいでしょうか。

壊してしまった私が一番エコじゃないですが、
メーカーの方針・対応がエコを考慮した内容じゃないことが残念です。

書込番号:15800961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/26 07:13(1年以上前)

テレビを製造する会社が軒並み赤字を出してる理由がそこにあるんでしょうね。

書込番号:15818945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/26 07:24(1年以上前)

あ!それからメーカーの対応等を批判的に言うのはお門違いかと思います。

書込番号:15818962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/02/26 10:02(1年以上前)

>>satoswii パパさん
ご返信ありがとうございます。
何がおっしゃりたいのか、明確には判りませんが、そんなに大きな批判を言いたいわけじゃないです。愚痴ぐらい言わせて下さいよ^^;

ただ、赤字が出てしまうのも、一般消費者が修理よりも買い替えを選択してしまう状況を発生させているのも、メーカー側の政策・対応の責任が大きいと私は思いますよ。当然、メーカー側に不本意な状況かと思います。エコに関しては国の対応の方が責任が大きいかもしれません。

書込番号:15819394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/26 10:33(1年以上前)

そうでしたか。
私には10万前後で新品が買えるのに修理代10万は
無いだろ。
修理代を安くしない(安くならない)メーカーの対応はエコじゃないと言われてるのかなと(笑)

書込番号:15819477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/02/26 11:16(1年以上前)

もちろん、それもエコ・集客対策の一つだと思いますよ。
修理代を安くすることで、「Panaは修理代が安いから安心!」というお客様の数を
増やすのも政策の一つだと思いますから。

ただ、今の政策は
「壊れやすくても安く作って高く売る。高く売れなければ安くしてたくさん売る。
 修理代はすべてお客様持ち・修理が嫌なら買い変えてくれ」
という状況であることは事実ですからね。

と言っても壊してしまった私が悪いんです。ハイ。
愚痴に付き合って下さりありがとうございました。

書込番号:15819603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/26 12:49(1年以上前)

>>ただ、今の政策は 「壊れやすくても安く作って高く売る。高く売れなけ れば安くしてたくさん売る。 修理代はすべてお客様持ち・修理が嫌なら買い変え てくれ」 という状況であることは事実ですからね。

これは間違いです。
利益を出さないと企業として成り立たないので利益が出るように(高く)売るのあると思います。

しかし壊れやすいものを安く作って売るのは違いますね。
その状況に追い込んだのは家電量販店です。
高く売れなければ安く沢山売るも家電量販店の考え方で、それをメーカーに強い入れたのも家電量販店

それに慣れた消費者を戻すのは難しいでしょうね。
いくら良いもの作っても安く買い叩かれ
技術的なものに報酬は考えられない。

このままでは、ある国のメーカーと同等になってしまうでしょうね。

書込番号:15819921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/02/26 13:09(1年以上前)



ごめんなさい、やっぱり言いたいことを正確に理解してあげることができません。
ご意見いただけるのはありがたいですが、もう少し判りやすくお願いできませんか?
そして、どうして、そんなに話が大きくなるのでしょうか。

私は企業が目先の利益を上げることを優先にして、
エコ対策やお客様に商品を長く使ってもらえるような対応が
出来ていないことについて、メーカー側の責任が大きいと言っています。

商品の販売価格が下がっていることについては、
そこまで深く考えておりませんし、
要素が複雑すぎてここで語るべきではないと思います。

販売価格に対して修理代が高いことについては、
消費者として、本当はもっと高いものを安く買えたこと自体が
ラッキーなんだと納得してます。

以上、ご理解いただけたでしょうか。

書込番号:15820013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/26 18:20(1年以上前)

すみません。
>>ただ、今の政策は 「壊れやすくても安く作って高く売る。高く売れなけ れば安くしてたくさん売る。 修理代はすべてお客様持ち・修理が嫌なら買い変え てくれ」 という状況であることは事実ですからね。

この発言のどこらへんがメーカーのエコに対する責任だと言ってるんですか?

>>ただ、赤字が出てしまうのも、一般消費者が修理よりも買い替えを選択してしまう状況を発生させ ているのも、メーカー側の政策・対応の責任が大きいと私は思いますよ。当然、メーカー側に不本 意な状況かと思います。エコに関しては国の対応の方が責任が大きいかもしれません。

ここらは赤字といって後では利益優先だとか利益優先なら赤字にならないですよね。
利益を考えるなら現状ではテレビを作らないのが家電メーカーとして利益につながるしエコでしょうね。

書込番号:15820924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/03/04 18:26(1年以上前)

>>ただ、今の政策は 「壊れやすくても安く作って高く売る。高く売れなけ れば安くしてたくさ>>ん売る。 修理代はすべてお客様持ち・修理が嫌なら買い変え てくれ」 という状況であるこ>>とは事実ですからね。
>この発言のどこらへんがメーカーのエコに対する責任だと言ってるんですか?

判りにくかったですか?
上記は、エコより利益を重視している企業の政策の一例です。
「壊れにくい商品を作ること」
「販売価格が修理代より安くなるという事態を発生させないこと」が
出来ていないことことについて、エコに対する責任が高いと言っています。
この回答で良いでしょうか?他に聞きたいことがあれば明確にお願いします。

>ここらは赤字といって後では利益優先だとか利益優先なら赤字にならないですよね。

うーん、予測でしか文面を理解できないのでレスは控えさせてもらいます。
文章を理解できなくて本当に申し訳ない。

>利益を考えるなら現状ではテレビを作らないのが家電メーカーとして利益につながるし
>エコでしょうね。

そう思われるなら、メーカーとしての政策ミスですよね。
それで損失を押さえる為に、家電使い捨ての悪リサイクルが発生しているなら、
エコに対する責任は大きいです。

私の言いたいことが半分でも理解頂けましたら、話が脱線してきたので、
Goodアンサーを選んでスレを閉じたいと思います。

書込番号:15848263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/04 19:26(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします もし修理をご検討なら時間はかかりますがヤマ ダ電機のザ安心がありますが多分無理そうなきもします http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail .php/7962982016

なおクレジットカード(保険付き)で購入した場合や一部の延長保証に入ってる場合破損などの自然故障以外でもなんとか成ります

入っているようならお確かめ下さい
買い換えなら延長保証入れて買う事が安心でよ いかと

それでは

書込番号:15848504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/03/04 23:59(1年以上前)

>>suica  ペンギン さん

ご返信ありがとうございます。the安心は自然故障じゃないので対応外かと思い、諦めていました。延長保障に入っていたとしても、無理だと思って諦めていました。もう一度、特約等が無いか確認してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:15850007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームについて

2013/02/28 22:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

スレ主 NANODENPPOさん
クチコミ投稿数:42件

この機種のゲームモードでリズムゲームや格闘ゲームをするとき遅延を感じますか?
またゲームモードOFFのときはどうですか?
接続はHDMIとビデオ入力端子を使ってゲームをします。

書込番号:15831118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/01 00:16(1年以上前)

こんばんは。

情報として一つ。
AVwatchの西川善司の大画面レビューによると。
テレビ製品、業界最速のレグザ26ZP2とレグザZ7の表示遅延は完全に同一だそうですよ。

遅延にこだわるならZ7も良いんじゃないですかね?。

画質ならVT5だと思いますけど。

書込番号:15831858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NANODENPPOさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/01 18:26(1年以上前)

パンプキン チキンさん
ありがとうございます。
Z7も検討します。

書込番号:15834383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/02 15:12(1年以上前)

こんにちは。

ビエラのゲームモードは、ONにすると遅延に関係する機能を強制的にOFFにするみたいです。
レグザみたいに特別な処理をしてるかは不明です。

ゲームモードをONにすると、レコーダーのカーソル?のレスポンスは早くなりました(ゲーム機は、まだ持ってません、いずれ買う予定)。

私なら遅延を考慮してもVT5にしますね、よっぽどのゲーム玄人じゃない限り遅延は感じないと思いますよ、推測ですけど。

42GT5も十分画質良いですよ、私が田舎のケーズデンキで購入した時は12月に色々込々で9万円でした。
3月の今なら、交渉次第で6万円台も可能じゃないですかね?。
ちなみにGT5のみファンレスです。

プラズマをおすすめしますよ。

書込番号:15838557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NANODENPPOさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/02 21:20(1年以上前)

パンプキン チキンさん
ありがとうございます。
そうですね。よほどのことがない限り遅延は感じないということですよね。私はかなり鈍いので大丈夫だと思います。
GT5ですか。
住んでいるところが田舎で近くに大きな家電量販店がないんです。
行けた時に価格交渉してみます。

書込番号:15840169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/04 00:23(1年以上前)

こんばんは。

もしGT5にお決めになったのなら、早めに行った方がいいですよ。

2012年モデルのプラズマビエラは店頭在庫が無くなるのが例年より早いみたいです。

書込番号:15845855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NANODENPPOさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/04 21:45(1年以上前)

パンプキン チキンさん
ありがとうございます。
まだ完全にGT5と決めたわけではないですが、なるべく早く行くようにします。

書込番号:15849152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品について

2013/02/19 23:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:129件

例年ですと2月上旬に発表があったと思うのですが、今年は遅いですね。家のサイズ上、50インチ以上は難しいので42型が出るか非常に気になります。まさか出ないってことは無いですよね。

書込番号:15789776

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/20 00:01(1年以上前)

この辺りが影響してるかもですね。
撤退も否定出来ない経営状態ですからね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121218_579261.html

書込番号:15789847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/20 00:28(1年以上前)

本当ですよね、遅いですよね、心配になってきます。

このまま撤退は、さすがにないでしょう。

撤退されたら困ります。

EUモデルではGT60(日本のGT6かな)に42インチあるみたいですよ。

日本のモデルは、どうなるかわかんないですけど。

書込番号:15789959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2013/02/24 09:07(1年以上前)

ありがとうございました。
ここの最安値も上がり気味ですね。新製品が発売されると安くなると思うので、期待をしながら年度末3月を待ちたいと思います。

書込番号:15809763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/02/26 16:35(1年以上前)

先週購入しました。
その理由は、別のトピで、パナはもうプラズマは作らないというサイトが紹介されていたからです。
参考になれば、と思い書き込みました。
自分で検索すると、いくつかのサイトがありました。

http://www.i-mezzo.net/log/2012/12/18083546.html
http://ggsoku.com/2012/12/panasonic-plasma/

書込番号:15820555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/26 17:39(1年以上前)

新製品かっ、撤退かっ。

公式発表を待ちましょう。

書込番号:15820760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/03 20:13(1年以上前)

私が先日ヤマダ電機で聞いた話しですが、ウソ半分位で聞いて下さい。

パナソニックが開発を停止したのは業務用プラズマディスプレイであって、
家庭用プラズマテレビは従来通り継続されるとのこと。


昨日店舗に行ったところ在庫無し、生産終了したため倉庫の在庫品で終わりと言われました。
底値まで待って購入するつもりでしたので、慌てて取り置きしてもらって来ました。
プレスリリースが何も無いので、実際は新製品情報は何も分かりません。

書込番号:15844573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)