プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

42V1と比べて

2013/02/26 19:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 nonbudayoさん
クチコミ投稿数:2件

現在題名の機種を自室で使っているのですが、居間のテレビを買い替えすることになり
自室のものを居間に移して、自室用にこの機種を考えてるのですがV1とGT5を比べると
映像の質などはどちらがよいのでしょうか?4年前の機種なので新型のほうが良いものだと
勝手に思っていますが・・・VT5の方が良いのは分かっていますが金額的に無理なのでそれは無し
で。分かる方お願いします。

書込番号:15821291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/27 02:41(1年以上前)

こんばんは。

V1は観た事ないですが、店頭でVT3とGT5を比較した時の事を書きます。

字幕の白文字がGT5の方が白かったです。
全白画面は余り変わりませんでした。

50p位の視聴距離から番組表で見比べた時に、VT3の方がGT5より明らかに全体的にざらざらしてました。
GT5はツルンとした印象でした。
GT5の方が全体的に明るかっです。

以上の事は、店頭でも家庭環境下でも違いはないと思います。

VT5、ZT5に42インチがあれば良かったのにと思いますが買って後悔はしていません。

ちなみにGT5はファンレスです。

あくまで素人のライトユーザーの感想です。

書込番号:15823329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/27 05:00(1年以上前)

追記です。

上記で述べた以外の画質の違いは、店頭では明確には分かりませんでした。

細かい機能やスペック等は、他の方が教えてくれますよ、多分。

書込番号:15823447

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/28 02:08(1年以上前)

映像の質については重視する部分とか感じ方がわからないので
言及しませんが、見る限りGT5のが動きのある映像でのちょこちょことした
ザラツキの発生が穏やかな点や、残光引きの少なさ、色調整範囲の細かさ、
黒の沈み込み、輝度の高さなどで上回っているので自分好みに調整するのにも
V1よりはよいと思います。世代分の進化は十分に感じられるかと。

書込番号:15827795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nonbudayoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/28 21:02(1年以上前)

パンプキンチキンさん、◎_◎さん返信ありがとうございます。
なお、顔アイコン間違えてたので訂正させていただきます(汗)

VT、GTシリーズの違いがあっても新モデルのほうが良いんですか。
そうですよね。いくらVシリーズとはいえ3世代前のテレビですものね。
ただ、V1の全面ガラスのスタイルは気に入っているのでどうしようか
迷ってますが。
お二人の丁寧な説明ありがとうございます。

書込番号:15830698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

近々に購入を考えています。

2013/01/24 10:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]

スレ主 Mr.Dragonさん
クチコミ投稿数:21件

もともとビエラのプラズマを愛用しており、
もうすぐ消えてしまうかもしれないビエラを再度検討中です。
55インチというサイズが、私にとって絶妙で
数日以内に購入を予定しています。

しかし、ここ最近の値下がり度合いが異常であり、
ものすごい勢いで下降中です。
もちろん安いのに越したことはないのですが、
私の知らない、何か明確な不具合でもあるのではないかと考えてしまいました。
もちろんモデル末期ということが一番の理由かと思いますが、
それ以外の不具合的要因あるようでしたら少々心配です。
経済的に厳しいので、一度購入すると長いお付き合いになるものですから・・・・・

取り越し苦労かとは思いますが、
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:15663314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/24 13:23(1年以上前)

単にモデル末期で値が下がっているだけです。

初期不良や故障などは30万で購入しようが発生する時は発生します。

書込番号:15663841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Dragonさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/24 23:01(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。
やはり末期だからですかね。
このタイミングに思い切って購入しようと思います。

書込番号:15666147

ナイスクチコミ!0


masaingさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 14:04(1年以上前)

昨日 大手家電量販店で14万少しで表記がありましたので交渉したところ128000まで下がりました。
思わず購入決定です。

書込番号:15810934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテナンスモードって?

2012/12/15 14:19(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:69件

皆さんのメニュー画面はこうではないんですか?

無料保障期間が終了したのを機に、何人かの方が書き込まれているように、1テラのHDDの交換を考えているのですが、交換後でないとメンテナンスモードには辿り着けないんでしょうか?
というのも、メンテナンスモードを購入前に作動するかを確かめようとしたところ、メニュー>画面表示?>7>決定・・・と皆さん言われてますが、画面表示とは、リモコンの一番上にある、小さいボタンの事なのでしょうか?
馬の蹄みたいな形の黒いメニューボタンを押しても、私のテレビには画面表示という項目は現れません。
気付かぬうちにバグなどが発生しているのでしょうか?

書込番号:15481723

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/12/16 16:25(1年以上前)

こんにちは。

すべてリモコンのボタンで「メニュー」「画面表示」「7」「決定」と間をおかずに続けて押します。
HDD交換前でもメンテナンスモードには入れるはずです。(実機が無いので試せません)

がんばって下さい。

書込番号:15487383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/01/09 17:23(1年以上前)

できないとすると、リモコンの電池が無いかもしれません。
また、片手で行うとタイミング的に無理と思いますので、
両手で行ってみてください。

書込番号:15594493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2013/01/13 21:24(1年以上前)

無事に入れました

たまもっこりさん

メニュー画面にばかり固着してイライラしていましたが、
リモコンボタンのあらゆる所を押さないといけなかったんですね。

指示通りにやってみたら、すんなりメンテナンスモードに入れました。
返事が遅くなり、大変申し訳なく思っています。ありがとうございました。

ちなみに交換に関しては、じっくりと時間のある時に試してみようと思います。

書込番号:15614043

ナイスクチコミ!3


luke_macさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/10 18:22(1年以上前)

明日は未来さん
メンテナンスモードに入れたのですか。僕はいまだ入れないのですが、教えていただけませんか。
入れなくて困っています。

書込番号:15744776

ナイスクチコミ!6


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2013/02/22 00:25(1年以上前)

>luke_macさん
リモコンをテーブル等の上に置き、両手の指を使って押すボタンの上に待機させて
ピアノを弾く様な感覚で順に押していくと成功し易いかもです。(参考までに)

書込番号:15798884

ナイスクチコミ!1


qappakさん
クチコミ投稿数:62件

2013/02/23 17:45(1年以上前)

未だレスがついていることに感動しました。
私は HR8000 を所有しており、ハードディスクを1テラに換装してます。
今度、2テラとか3テラに変更しようかと思っていますが、以前、1.5テラへの
換装ができないとレポートがあったと思います。

HR8000とHR9000のハードディスクの換装は互換性があるようなので、
どなたか、1テラ以上のハードディスクへのチャレンジか成功例はありませんか?

書込番号:15806392

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

480p色マトリックス?

2013/02/21 19:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

設定の項目にある480p色マトリックスについて質問です。

ガイドの説明を見たんですけど、いまいち理解できません。

具体的にどういう機能なのか教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15797188

ナイスクチコミ!3


返信する
◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/22 18:55(1年以上前)

480pのコンポーネント信号(D端子)を入力したときに色が変わってしまう場合
に設定します。設定1(通常)は入力された信号がSDTV規格のものだとして
色を扱いますし、設定2ではHDTV規格のコンポーネント信号が入力されたものとして
色を処理します。

書込番号:15801415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件

2013/02/22 20:32(1年以上前)

◎_◎さん、返信ありがとうございます。

丁寧な説明で理解することができました。

ありがとうございました。

書込番号:15801826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dグラス

2013/02/22 18:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

TH-P42VT2からの買い替えを考えております。
TH-P42VT2で使っていた3Dグラス(メガネ)が4個あるのですが、
TH-P42GT5では全く使えないのでしょうか。
試した方居ますか?

書込番号:15801293

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/22 18:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000339915/SortID=15604895/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%D4%8AO%90%FC

過去スレ検索してみよう。

書込番号:15801339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/22 18:37(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000339916/SortID=15607184/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%D4%8AO%90%FC

コッチの方がわかりやすかな。

書込番号:15801361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/02/22 18:42(1年以上前)

ソニーやサムスン電子など「フルHD 3Dグラス・イニシアチブ規格」同士での互換性が
ありますが、赤文字で下記の表記がありましたので互換性はありません。

「●Bluetooth通信方式の3Dグラスと赤外線通信方式の3Dグラスは互換性はありません。」

書込番号:15801374

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/02/22 18:42(1年以上前)

TH-P42VT2の3Dグラスは、赤外線方式でしたか。
技術の進歩が速いのは良いけど、過去の商品を切り捨てるのも早いですね。
じゃあ始めからBlutoothで作っとけ。メガネ何個買わせるんだw

俺もPanaには見切りをつけるかな

ありがとうございました。

書込番号:15801378

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/22 19:05(1年以上前)

まあ赤外線式でも他メーカーの3DTVと互換性はないですけどね。

書込番号:15801466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクのフリーズについて

2013/02/06 12:56(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

2007年5月に購入し、2011年暮れにリモコンから電源が入らなくなって基盤交換をしてもらって以来、ずっと愛用しております。

昨年暮れからハードディスクに異変が生じました。録画番組のブロックノイズの発生、音ズレ、そして、1時間番組の録画が頭の10分程度しか録画できなくなりました。最近では、録画番組を観ようとして「録画番組」のボタンを押してサムネイルが立ち上がると同時にフリーズします。いろいろ番組を撮りためていたものの、泣く泣く初期化もしました。しかし、いっこうに改善されるどころか、サムネイルで必ずフリーズする始末です。

先ほどサポートセンターに修理の問合せをしたところ、このような症状の場合、ハードディスクの問題だけではなく回路や受信状況も考えられるとのこと。ハードディスク単体の問題なら初期化すらできなくなるとのことでした。で想定される修理費用は2〜4万円とのことです。
こちらではハードディスク交換をされるクチコミが多いですが、回路の問題となると交換するリスクもでてきてしまうため、今後どのように対策をすればいいのか頭を悩ませています。
同じような症状でこうやったら改善したということをご存じであればお教えください。

書込番号:15725129

ナイスクチコミ!1


返信する
kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/06 13:50(1年以上前)

2007年製だったらHDDの寿命と考えるのが普通と思います。
わたしは50型ですがそろそろ寿命が来るのを覚悟しています、コールセンターはあてになりませんよ。

書込番号:15725281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


S5VWDさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/06 19:20(1年以上前)

よく持ちましたね、個人的にはHDD は三年以上使いませんからたいしたものです、
交換は仕方ないでしょう、寿命ですから。

書込番号:15726376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/07 10:05(1年以上前)

kanecomさん、S5VWDさん、コメントありがとうございます。

パソコンのハードディスクについては、耐久年数については知識がありましたが、テレビのハードディスクについてはパソコンと同じものという意識がありませんでした。このような症状にこれ以上の対策はなさそうですね。

修理を依頼するか、外付けハードディスクのテレビに買い換えるかを考えてみます。

書込番号:15729116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 20:08(1年以上前)

結局テレビを買い換えることになりました。
今度は外付けハードディスクにして、液晶テレビにします。夏の間はプラズマテレビに近づきたくないため・・。

書込番号:15788464

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)