プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ついに買いました。

2009/05/07 10:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:341件

初めて質問します。先日撤退前から気なっていたKUROを購入しました。といっても納品は6月以降になりますけど。それまでにラック等考えてる所です。購入された皆さんにお聞きしたいのですが、実際部屋において使ってどうですか?絵が綺麗なのは分かりますが、ジーという音、熱、消費電力、画面の焼き付きなど気になる所です。せっかくなので長く使いたいですね。

書込番号:9506076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/07 10:39(1年以上前)

こんにちは

ウチのはGも静かだし、焼き付きもありません。

書込番号:9506095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 10:43(1年以上前)

なかじー74さん ご購入おめでとうございます(^O^)

ジー音は同じ音でも聞こえる人、聞こえない人だいぶ差があるようですね。
モスキートノイズでググると内容が確認できます。
ちなみに僕はまったく気になりません。

消費電力に関しては、それまでほとんどTVと無縁の生活だったこともあってか、
月1000円くらい電気代上がりました(^^ゞ 今は映画三昧です(^^♪

焼きつきはこの板でも推奨の設定をしていれば、さほど気にすることはないかと思いますよ。

それよりも、深い深い沼の方が問題です(^^ゞ

納品までの時間を有効に使い、よきAVライフを迎えてください♪

書込番号:9506112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/07 10:53(1年以上前)

浅はかですが、一言お祝い申し上げます。

ご契約おめでとうございます。

さてご質問の件ですが、我が家のクロも、G音は特に感じません。

PS3のファン音の方がうるさく、妻は特に気にしています。

焼き付きは、使い方によるのでしょうが、我が家のクロは、異常ありません。

熱は、クロだけでなく、PS3、アンプからもでているので、映画鑑賞後は、結構部屋が温かくなります。

ご参考まで。

書込番号:9506135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/07 10:58(1年以上前)

余談ながら
モスキートノイズは画像ノイズなんでG音とは無関係ですよ。

書込番号:9506153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件

2009/05/07 11:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます。今から来るのが楽しみです。それとテレビ以外にレコーダーもこの際新調しようかと思います。最近録画等はしていませんでしたし少し前はビデオデッキでした。なのでこのあたりを改善したいです。皆様はどんなレコーダーをお使いですか?おすすめ等あれば教えて下さい。

書込番号:9506237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/07 11:33(1年以上前)

こんにちは

ここでは
SONY、パナ、東芝ユーザーが多いです。

それぞれ特色あるのでリサーチしてみてください。

書込番号:9506246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 11:55(1年以上前)

らんにいさん、そうだったんですが。
てっきり同一の原因によるものと思っていました。

失礼いたしました。

書込番号:9506325

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/07 15:45(1年以上前)

こんにちはm(__)m

ウチのKUROのG音はパネルに耳を近付けないかぎり殆ど聞こえませんが、裏に回ると基盤から結構G音が出でますね。

ただ、ちょうど基盤の真後ろにカーテンがあり反射されないためか、視聴距離2m〜では全くと言っていいほど聞こえません。

省エネ設定をしないと少し音が大きくなるような!?

定番レコーダーはSONY XシリーズかパナBW850、950辺りですね。
コストパフォーマンスに優れた高性能マルチメディアプレーヤーのPS3も是非どうぞ〜!(^^ゞ

書込番号:9507027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件

2009/05/07 21:57(1年以上前)

皆様こんばんは。PS3はテレビを新調した事とPS2故障により購入を考えてます。やはりテレビの性能が良くないとPS3も楽しめないですからね。ポイントもたまってるし、レコーダーとPS3行っちゃいますか。個人的には早くGT5の本編がやりたいですね。

書込番号:9508699

ナイスクチコミ!0


yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/07 23:15(1年以上前)

【熱について】
4/26に納入されて以来、始めての肌寒い日となりました。(都民です)
私は、寒がりなのでKUROパネルヒーターは結構暖かくて10月〜4月と6月の梅雨時は重宝しそうです。(今日はKUROヒーターのみです)
視聴距離1.7m位なので結構効きますね。

但し、夏の7・8月はどうなのでしょう?
エアコン代に影響するのかな?

私の場合は10月頃からパネルヒーター使用で厳寒期はエアコン併用なので、KUROの電気代はパネルヒーターのOFF或いは、500/1000Wで相殺できそうです。

私の場合は、自分で撮ったビデオの再生装置なので、夏場はアウトドアで撮影に時間を振ってKUROは休ませようかと思っています(^_^.)

注) 半分冗談入っています。あまり真に受けないでください。でも、個人差があるとは思いますが、プラズマが始めての私は、かなり熱を感じたのも事実です。ヒーター代の足しになると思います。

写真は32インチ遠赤外線パネルヒーターと50インチプラズマヒーター
まだ、定位置が定まらず床置きのままです。

書込番号:9509352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2009/05/08 18:48(1年以上前)

皆様こんばんは。レコーダーとPS3はビックさんのポイントけっこうあるのでこれで買おうかなと思います。音はあまり気にならないみたいですが、熱は結構くるみたいですね。KUROをおく予定の部屋にはオーディオシステムもあるので、更に熱くなりそうな予感が。

書込番号:9512612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2009/05/09 11:16(1年以上前)

皆様おはようございます。
テレビの設定の件でお聞きしたいのですが、焼き付き等の対策に良い設定があるのでしょうか?皆様どんな設定でご使用でしょうか?教えて下さい。後テレビにもオーディオのようにエージングは必要ですか?必要ならその方法は? 恥ずかしながらテレビ関係には疎いもので。宜しくお願いします。

書込番号:9516394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/09 11:47(1年以上前)

こんにちは

一例
コントラスト30
省エネ1
オービター2
サイドマスク検出・画面いっぱい表示

エージングで検索すればすぐでてきますからそちらも参考に。

書込番号:9516520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2009/05/10 10:30(1年以上前)

皆様おはようございます。今日はレコーダーを見に電気屋巡りをしてきたいと思います。後ラックも新調しようと思ってます。ちなみに皆様はどんなラックをお使いですか?おすすめ等ありましたら教えて下さい。PS3は今日買っちゃおうかななんて思ってます。

書込番号:9521587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/10 15:52(1年以上前)

浅はかですが,一言。

さておたずねのラックですが,

http://e-webjp.com/

または

http://www.ippinkan.com/av_furniture_Page1.htm

がお安いかと思います。

この板では,ハヤミか朝日木材のラックがお安く品質も高いので人気です。

ちなみに私は,タオックのMSR-3L-DGを使っています。

http://db2.advanced-gear.net/sw/wj/shop/select_f2.php3?ctg_code=018&item_code2=93347758

収納するものが増えると棚を増して全高が高くなるので,同じタオックの商品で設置場所に余裕があれば,MSR-3W-DGの方がよいかもしれませんね。

書込番号:9522774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2009/05/12 16:14(1年以上前)

思慮浅薄さん
情報ありがとうございます。タオックでラックを探してみようと思います。6月の納品が待ちきれないです。

書込番号:9532689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2009/06/04 21:24(1年以上前)

皆様こんはんは。
先日ついにKUROが納品されました。今までの私のテレビとは比べものになりません。大きさも部屋に入れたら気にならずジー音も気になりません。熱は多多少きになりますがトータルでは非常に良い買い物したと思います。

書込番号:9651604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HTP−S717

2009/06/03 17:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

クチコミ投稿数:56件

こんにちわ。

今月末の600A待ちでわくわく&沼はまり状態です。

そこで質問ですが、pioneer HTP-S717システムの評価を教えて頂けますか?
この板で探していたのですが、検索の仕方が悪いのか出てきません。

よろしくお願いします。

書込番号:9645748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件

2009/06/03 17:33(1年以上前)

ふくふぐさん はじめまして!

私も納品まじかで毎日が子供のころの運動会や遠足の前の日の気分です!
現在、過去スレを読みまくり中で色々と勉強させて頂いております。
AVラックやブルーレイも購入したので今か今かと待ち構えています。(笑)

ご質問のpioneer HTP-S717ですが、私自身は素人なので難しいことはわかりませんが
検索したらHITしたのでURLを載せておきます。
http://kakaku.com/spec/20453010348/

書込番号:9645823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/03 17:44(1年以上前)

こんにちは♪
割り切って使うなら問題ないですが、
買ってより上を欲しくなった場合無駄になるのがネックですね〜

書込番号:9645864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/03 17:53(1年以上前)

L.navi2007さん

ありがとうございます。

毎日KURO魔術にうなされています(笑)
L.naviさんも私と同様のようですね。でもそれも楽し!

データありがとうございます。
価格がリーズナブルなのとコードレスが魅力で検討中です。
調べさせて頂きます。

書込番号:9645912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/03 18:04(1年以上前)

らんにいさん

ご返信ありがとうございます。

やはり値段並みですか・・・

先ほども記載したのですが、価格&コードレスが魅力なのと
12畳ほどの部屋には、KURO・ソファ・テーブルしか設置しない
予定なのでスピーカーを置かないと少し寂しい感じなので。
それとあまり大音響を出せない状態です。

600Aには役不足なのですかね?もう少し頑張るか(お金)!

書込番号:9645961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/03 18:51(1年以上前)

こんばんは。

私見ながら
ある程度満足するサラウンドシステムの予算は20万円位かと思いますんで

そこまではという事では本機もありですが
最新フォーマットには対応してないんでご注意を♪

書込番号:9646186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/03 18:58(1年以上前)

らんにいさん

度々のご回答ありがとうございます。
先日、私が600Mか600Aで迷っていた時もお世話になりました。

予算アップします!

お世話になりついでに、私の環境でお勧めのサラウンドシステム
をご教授して頂けますか?

書込番号:9646216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/03 22:47(1年以上前)

こんばんは。

オススメというより私の例ですが

AVアンプ
ソニーTA-DA3200ES
スピーカー
フロント、センター
HighlandAudio
リア
MonitorAudioダイポール

ソニーアンプ3200は生産終了したんでソニー3400、
PioneerLX51や70の中古を狙うと良いかもしれません。

がんばってくださいませ♪

書込番号:9647376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/04 10:00(1年以上前)

らんにいさん

おはようございます。

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

私がまだ知らない物もありますが、さすがの品揃えのようですね。
これからじっくり研究させてもらいます。

私などの手におえるかな?

書込番号:9649145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のちらつきについて

2009/05/28 19:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ80 [42インチ]

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 VIERA TH-42PZ80 [42インチ]のオーナーVIERA TH-42PZ80 [42インチ]の満足度4

地デジ、外部HDDで見ていると、たまに画面の明るさが明暗を
チカチカと繰り返す事があります。
なぜ起きているのかがさっぱり分かりません。
また、対処する方法も分からず困っています。

明るさの自動調整をオフにする方法もあるとは思いますが、
自動調整は使いたいです。

同じ症状の方、いらっしゃいますでしょうか。

また、対処法をご存じの方、是非ご教授ください。

書込番号:9616948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/29 01:25(1年以上前)

こんばんは

内蔵チューナー、外部入力の双方で発症するならパネルが原因である可能性が高いですね。

どれくらいの周期で明滅しますか?
画面全体の明滅ですか?
発症する場面に規則性、特徴はありますか?

プラズマ3台のユーザーですが、明るさ明滅はあまり感じませんね・・・・・

初期不良の可能性もあるような・・・・

書込番号:9618879

ナイスクチコミ!4


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 VIERA TH-42PZ80 [42インチ]のオーナーVIERA TH-42PZ80 [42インチ]の満足度4

2009/05/29 08:05(1年以上前)

>どれくらいの周期で明滅しますか?

1秒間に数回を数秒間、落ち着いたかと思ったらまた明滅です。
「チカチカチカチカチカチカチカ」
を数回繰り返すような感じでしょうか。

>画面全体の明滅ですか?

そうですね。全体が明滅しています。

>発症する場面に規則性、特徴はありますか?

特徴が全くつかめていないです。

ひとまず、明るさ調整をオフにしてみます。

そうすれば、一番怪しいところが原因かどうか切り分けでそうなので…。

書込番号:9619422

ナイスクチコミ!4


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 VIERA TH-42PZ80 [42インチ]のオーナーVIERA TH-42PZ80 [42インチ]の満足度4

2009/06/04 08:04(1年以上前)

今まで、スタンダードで使っていました。
リビングモードにしたところ、なぜかチカチカしなくなりました。
なぜだか分からないのですが、情報まで…。

書込番号:9648862

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカーが入るラックが・・・

2009/06/01 16:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア

スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

いつもお世話になっております。
ジワジワとホームシアター環境を充実させているtick-takaです。

最近、センタースピーカーをグレードアップしようと思ったのですが、
現環境では置く場所がありません・・・(幅50cm)
そこでホームセンター&ネット等でラック探しているのですが、
センタースピーカーが置けるようなラックが見つからない・・・
その上アンプの背が高いので、それも入るとなるとほぼ絶望・・・

kuroってテレビの下にセンタースピーカー置けないですよね。
kuroユーザーのみなさんはどこにCSPを置いてますか?

ちなみに現環境では上部収納を使ってます。
あまり高価のものでは無いので、耐震性が絶望的になってます。
下の収納だけで何とかしたいのですが、アンプ類は別にした方がいいのかな?

書込番号:9636010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/01 20:38(1年以上前)

こんばんは!

幅50aってセンタースピーカーの事ですかね?

もしそうであればハヤミのBR−5182などいかがでしょうか。3列2段構成ですが一つの幅が内寸で550_あります。棚板も取り外し可能です。(私もユーザーです)


ビエラの65PZ800の板に私の写真が載ってますので参考にして下さい。

書込番号:9637002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gannersさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 00:04(1年以上前)

こんばんわ。

ホームセンターのものに比べると、少し値は張りますが、

http://denon.jp/products2/arch77.html

センタースピーカの場所もあって、しっかりした作りで、KUROにも合うと思います。
現物も見ましたが、さすがはオーディオメーカーのラックかなという感じで、板もチープでなく、僕も最後まで検討したうちの1つでした。

よいお買い物を^^

書込番号:9638471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/02 08:14(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

私も3列横長ラックの上段中央に収納ですが、50型とのマッチングや、部屋への設置可能性等万人向けで無い面もありますね。

数は少ないのですが、背が低いスピーカーもあります。
確かヤマハかデノンあたりから発売されていたかと。

首振りでないスタンドにこれらチビスピーカーを乗せるのも一つの手ですね。

書込番号:9639484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

2009/06/02 18:01(1年以上前)

直江山城守さん、こんにちは。
いい〜いですね、ちょっと一目ぼれしてしまいました。
AVの事を考えて作られたサイズで、何より値段お手頃ですね。
こりゃいよいよ、SPC選び・配線整理・ラック解体準備に取り掛からねば。
ありがとうございます。

Gannersさん、こんにちは。
アンプ類が別のラックに入っている感じが、いかにもそれっぽくていいですね。
kuroのラックもとてもいいけど、値段もがっつりそれなりなんですよね。
オーディオメーカーって、どんな商品も+αな値段がちょっと厳しいです。
ありがとうございました。

Strike Rougeさん、こんにちは。
やっぱりみなさん3連横長が基本みたいですね。
最近onkyoのHTSシリーズでスピーカーを組んでいるので、
どうしてもセンターがスペック不足な気がしてしまって・・・
ほんとはHTS−C10にしたかったんですが、幅が60cmて・・・無理・・・
D−508Cクラスの大きさで探しています。
ヤマハ・デノンの小さい奴でも音はいいんですかね?
ありがとうございました。

書込番号:9641161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KUROの購入を考えているのですが・・・。

2009/05/22 00:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

クチコミ投稿数:118件

はじめまして。
初心者ですが宜しくお願い致します。
高校生の時からPIONEERのテレビが欲しかったのですが、今回の様な事になって非常にショックを受けています・・・。

なんとかKUROが欲しくて近くの量販店に問い合わせたところ、PDP5010HDが288000円で508HXが238000円で置いてあるとのことでした。両製品の違いは何なのでしょうか。
恐らく展示品だと思うのですが、今度の週末に見に行ってみようと思います。(今までも数回見たことはあるのですが、質問したことはありません。)店員さんにも色々聞いてみようと思うのですが、どのようなことに気をつけながらどのような質問すればよいでしょうか?
また、電話で聞いた時にPDP5010Hと機種名が聞こえたのですが、そのような機種はありますでしょうか?

書き方が分かり難いかもしれませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:9583263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/22 01:31(1年以上前)

皆様からレスが付くと思いますが、
508も5010も07年秋発売ですが、508はハーフハイビジョンで、5010はフルハイビジョンです。
フルハイビジョンのメリットはドットが小さく、精細な画像を表現することが出来ることです。ブルーレイを観るならやはりフルハイがお勧めです。

ハーフハイビジョンのメリットは画面の明るさで、明るい室内ではフルハイより見易いと言う人が居られます。
なぜハーフハイが明るいのかと言うと、例えば同じ面積の田んぼを少ないあぜ道で仕切るのとより多いあぜ道で仕切るのでは稲を植えられる面積は前者の方が広くなるように、ドットとドットを仕切るリブの面積が少ないからです。

しかしハーフでは字幕やテロップの文字の輪郭がガタガタしたり、ストライプ模様の服やブラインドなど平行な線が移ると不快なシャギー模様が出ます。
私は最初に買った507でこれが不快でしたが、6010に買い換えてからは全く気にならなくなりました。

どちらも展示品だとすると使用時間や焼きつきが気になりますので、サービスマンモードにして使用時間を見せて貰ったり、念入りに調べてから長期保証を付けてもらって買う方が良いですね。

ただパイオニアに思い入れが強いなら個人的には無理しても500Aか600Aの展示品や新品を買った方が後悔しないと思いますが。

書込番号:9583418

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2009/05/22 02:08(1年以上前)

早速、返信頂き有難う御座います。
分かりやすいご説明有難う御座いました。
現在はBDプレーヤー/レコーダーは持っていないのですが、KUROを買ったポイントなどを使ってPIONEER製の製品を購入しようかと考えていますので、5010HDが向いているかなと思います。
最初は500Aを無理してでも買おうかなと思ったのですが、5010HDと508HXの展示品のみしかないようなのです。
使用時間や焼きつきが見れるサービスマンモードで使用時間を見せて下さいと言えば見せて貰えますか?他に念入りに調べた方がよいことを具体的にお教え頂けないでしょうか?また、長期保障は3年位でも大丈夫でしょうか?

質問攻めで申し訳ないですが、宜しくお願い致します。

書込番号:9583559

ナイスクチコミ!1


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/22 10:00(1年以上前)

こんにちは!
展示品にしては少し高いような気がします…
交渉次第でもう少しいけると思います
500Aの展示も探したらまだあると思いますよ
35ぐらいであると噂を聞きますが

サービスマンモードは知らない店員さんも多いと思いますので 自分で見たほうがいいと思いますよ

書込番号:9584399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2009/05/22 14:55(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
展示品にしては高いんですか?
私は九州に住んでいるのですが、近くには大手量販店がベスト電器、コジマ、ヤマダがあります。そのうち、ヤマダはもう置いていないそうでコジマには最初に書いた値段で展示品が置いてあるそうです。ベストは5010HDの展示品が498000円もします。
500Aの展示品はどこだったら置いてありますでしょうか?
また、どのように交渉すればよいでしょうか?
そして、サービスマンモードはどのようにして見たらよいですか?

書込番号:9585466

ナイスクチコミ!1


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/22 15:15(1年以上前)

店や地域によって違うかもしれませんが
僕は 5010展示を専用ラック(B−H800)込みで28でした
ラックはいらなかったので新品のスタンドにしてもらい5年保障付けて27です
もう少し頑張って500Aにすればよかったかな〜とも思ってます

量販店で他の店舗の展示品在庫調べてもらえると思いますよー
取り寄せしてもらえばOKだと思いますよ

書込番号:9585534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2009/05/22 16:16(1年以上前)

他の店舗の展示品などの在庫も聞いてみようと思います。
500Aの場合、新品もしくは展示品はいくら位しますでしょうか?
やはり保障は5年位付いている方がよいでしょうか?

書込番号:9585726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/22 16:29(1年以上前)

YAMAHIRO-GROUPさん 
こんにちは。

九州ってとこに反応してしまいました。
自分も素人なので何とも言えませんが
PPSKさんの仰るように500Aが展示品でかなり価格的に下がっているのでお探しになっても良いかと思います。
自分もPPSKさんと同じで5010展示を専用ラック(B−H800)込みで29.8でした
因みに福岡天神のビックは先週末ですが、500A、600Aともに店頭にありましたよ。


PPSKさん
すいません。勝手にお名前、レス内容を引用させていただきました。
自分は6010が欲しかったです。正月のヨドが悔やまれます…。
5010でも十分満足ですが。

書込番号:9585771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/22 17:27(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
サービスマンモードにつきましてはこちらをご覧下さい(^^)(途中から出てきます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514661/SortID=8570903/

書込番号:9586002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/22 20:41(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

展示品の焼き付き、画素欠陥、外観傷チェックは必須として、サービスマンモード確認によるパネルタイムが5000時間あたりが購入可否の別れ目でしょうか?

焼き付きに関しては、画面4隅の局ロゴ、時刻表示、並びに4:3黒帯境界部を念入りにチェックして下さい。

書込番号:9586912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2009/05/22 22:34(1年以上前)

>れいチキチさん
こんばんは。
れいチキチさんも九州なんですね。私は長崎で近くにベスト・コジマ・ヤマダしかないんですよ。少し離れたところにデオデオがあります。

500Aが展示品でかなり価格的に下がっている物が長崎で探せればよいのですが・・・。どうやら、ないみたいで・・・。
皆さん5010展示に専用ラック(B−H800)を付けてもらってるんですね。
福岡天神のビックまでなかなか行けないのですが、福岡のコジマ・ヤマダ・ベストにも500Aの展示品がありますかね?また、取り寄せも可能ですかね?

書込番号:9587632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2009/05/22 22:38(1年以上前)

>ウォンレイさん
ありがとうございます。
私のような素人はやらない方がいいですよね?できる店員さんがいるといいんですが・・・。

書込番号:9587665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2009/05/22 22:51(1年以上前)

>StrikeRougeさん
こんばんは。
展示品の焼き付き、画素欠陥はどうやって見たらよいですか?外観傷チェックは画面等に近づいて見るんですよね?
5000時間が分かれ目なのですね。ありがとうございます。
焼き付きに関してですが、画面4隅に局ロゴが出てるんですか?
時刻表示は、番組中に出てくるものですか?
4:3黒帯境界部とは何ですか?
質問攻めで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:9587771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 09:10(1年以上前)

YAMAHIRO-GROUPさん 

おはようございます。

>福岡天神のビックまでなかなか行けないのですが、福岡のコジマ・ヤマダ・ベストにも500Aの展示品がありますかね?また、取り寄せも可能ですかね?
天神ベストにはあったような気が…。詳細は分かりかねます。取り寄せは直接店舗に聞いてもらったほうが良いかと。

>画面4隅に局ロゴが出てるんですか?
展示の状態が良くないと出ることもあるみたいです。因みに我が家きたKUROにはありました。
諸々の事情により交換となりましたが…。

詳しい内容はStrike Rougeさんをはじめ大御所の方々がレスさせていますので、そちらの方を参考にされた方が良いと思います。

書込番号:9589626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2009/06/02 02:07(1年以上前)

御礼が遅くなり申し訳ありません。
親切丁寧なご指導ありがとうございました。
まだ、購入には至ってないのですが頑張って手に入れたいと思います。

書込番号:9639005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

1人で出来ますか?

2009/05/19 23:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:73件

設置が1人で出来るか気になりますがどうですか?
重量を考えると出来そうな気がしますが、もちやすさとかどうでしょうか?

書込番号:9571742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/19 23:14(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

平板形状故に、持ちやすいとは言えません。
42型なら、身長170センチ程度の方のリーチでさほど苦労せず持てるサイズです。
但し、力が入りにくい体制で約30キロを衝撃を与えずに取り扱う腕力は必要です。

養生を入念にやれば1人で可能ですが、助っ人を呼ぶに越したことはありませんね。

書込番号:9571821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/19 23:15(1年以上前)

約30kgあるので形状も考えるとかなり難しいです。またバランスを崩してフレームや液晶面を傷つける可能性があると思います。

書込番号:9571827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/05/20 00:21(1年以上前)

参考になります。
古いものがありますが、軽くなっているのでどうかとおもいましたが、もっと軽い液晶と迷うところです。

書込番号:9572391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/05/20 18:26(1年以上前)

22キロの42型レグザを一人で何とか二階に上げましたが、
30キロは無理かなf(^_^)

でも、重さでテレビを選ぶと、後悔しますよ。

プラズマ、液晶はそれぞれ一長一短がありますので、
性に合う方をお選びください。

書込番号:9575270

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/20 21:12(1年以上前)

プラズマはそれなりに重いので、42Vは気をつけたほうがいいかもですよ。
液晶なら50以上でもいけるかと。ブラウン管は32が自分の場合限界でした。

書込番号:9576063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


oyazzy3さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/22 01:40(1年以上前)

私は一人で2階に運びました。

ダンボール開梱は1階で済ませました。
テレビ本体は薄型ですので約30kgの割りに運びやすかったです。
ブラウン管のテレビのほうが岩のように重く感じました。

ただ配送日時とかに余裕があるのでしたら、購入店に頼むのがよいと思います。

ダンボール開梱で注意することは立てた状態ではなく平面置きにしたほうがいいです。
約30kgの負荷が下方向にかかっていますので、箱から引き出すのが大変です。

書込番号:9583457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/22 16:37(1年以上前)

私は2階へは届けてくれた宅配業者の方2人に頼んでそのまま上げてもらいました。
開放、設置、設定まで一人でやりましたが、すんなりいきました。
スタンドに載せる時、多少気合は入れたほうがいいかも。後は楽勝です。
指紋がつくくらいで、全然大丈夫でしたが、2人のほうが無難でしょうね。
ちなみにダンボールは取っ手を4箇所外せば、上にすぽっと持ち上げられます。

書込番号:9585800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/22 20:26(1年以上前)

台にのせるのは無理に持ち上げようとせず、クッションなどをかませて、少しずつ上に上にとやれば大丈夫だと思いますよ。
1階→2階も箱のまま階段に置いて押し上げるようにすれば大丈夫だと思います。

書込番号:9586831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/05/23 12:54(1年以上前)

どうも参考になります。
注目しているのが@サイズA画質B値段C重さなもので、1人で運べ無い物を買うものじゃないなと思っているから約に立ちそうです。
32型が手ごろで、37型か42型もいいなと思うと画質とか最新の技術は42型クラスかと思っています。
一番コストパフォーマンスが高いものが買い時かなと思うと32型ですが、42型も下がったので迷うところです。
32型で42型の性能はまだないので迷いますね。
ただプラズマの動画性能は液晶4倍速でようやく近づいた気がするのでプラズマは非常に魅力的です。

書込番号:9590502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/06/01 22:45(1年以上前)

皆様も苦労して手に入れたようで随分参考になります。カタログをみても、家電屋に行っても分からないところが想像できて感謝します。

書込番号:9637920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)