プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製造国について。

2012/06/02 15:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

この製品は日本製ですか?それともタイ製ですか?

書込番号:14633094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/02 17:59(1年以上前)

答えになってないですが、パナのプラズマテレビって
尼崎か上海製造じゃなかったかな。
お店でご検討なら店員さんに確認しては如何でしょう。

書込番号:14633474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/06/02 22:17(1年以上前)

まだわかりません。
現物を見るしか確認方法はありませんし、その現物はまだ市場に出ていませんので。

パナのプラズマテレビは日本では全く製造していませんし、日本国内販売の製品の製造はタイのはずなので、タイ製じゃないかとは予想しますが。

書込番号:14634430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/03 09:39(1年以上前)

お二方とも返信ありがとうございます。

てぃー@yahhoinfoさんへ

VT3の書き込みにタイ製の話題が多かったので、
タイにも工場があるかと思います。
中国製もあったそうですが・・・

しえらざーどさんへ

やはりタイ製かもしれないですよね・・・
個人的にはやっぱり日本製だとうれしいのですが、
やはりタイ製かもしれませんね。
やはり現物を見ないと分かりませんよね。

お二方とも返信ありがとうございました。

書込番号:14635880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/03 09:50(1年以上前)

生産国よりも画質で選んだ方がいいですよ。
映ればなんでもいいのならともかく、このクラスに目を付けるという事は
画質にある程度拘りをお持ちでしょうから…。

書込番号:14635911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/06/03 10:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かに生産国よりも画質で選べば良いですね。
恥ずかしながら、画質に拘りがあるというか、
「どうせ買うなら良いものを買って長く使う」
派なので・・・^^;見栄っ張りかもしれませんが・・・

書込番号:14636128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/03 15:24(1年以上前)

現在のパナソニックのプラズマテレビは、パネルが尼崎で、組み立てはタイか中国ですね。パネルは尼崎製なので、組み立てが海外でも実質半分は日本製ってことでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:14636902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 16:48(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。

私も当たり前田のおせんべいさんの言うように、
生産国よりも自分の気に入った画質で選ぶのがいいと思いますよ。

自身も日本のメーカーで海外生産に関わっているのですが、
国内で生産すれば必ず品質が高いというのは幻想です(かつ海外だから品質悪いと直結するわけでもない)。
そもそもコンデンサ、スイッチ等までオール国内産はありえないでしょう?

部品・組立がどことかではなく最終的な品質管理をどこがやってるかが問題かと。
P社さんはまさか現地(この場合タイ?)に投げっぱなしジャーマンってことはないでしょう。

安かろう悪かろうでいいやというコンセプトの商品ならともかく、
普及帯以上でわざわざ自ブランドの評価落とすような品質管理にしませんし
市場クレーム出て回収なんて更にコストかかります。

正直、海外メーカー製(北の国の南側の国)には何度か痛い目にあってることありますが
国内メーカーなら(万が一の時の対応も含めて)問題無いと私は考えます。

ただ、精神衛生上国内産となっていたほうが落ち着く気持ちはわかりますけどネ。

書込番号:14637161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/03 17:30(1年以上前)

しんちゃん親父さんへ

パネルは尼崎製なんですか?
てっきり海外製かと思ってました^^;

裏路地の猫さんへ

>国内で生産すれば必ず品質が高いというのは幻想です(かつ海外だから品質悪いと直結するわけでもない)。
そもそもコンデンサ、スイッチ等までオール国内産はありえないでしょう?

確かにそうですね。日本製とは言っても組み立てだけが日本ってだけの事もありますし、
日本製でも壊れやすい物もありますね。

>正直、海外メーカー製(北の国の南側の国)には何度か痛い目にあってることありますが
国内メーカーなら(万が一の時の対応も含めて)問題無いと私は考えます。

韓国製も悪くないと思いますけどね・・・
サポートは国内メーカーなら安心でしょうけど^^

お二方とも返信ありがとうございました。

書込番号:14637328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/04 07:18(1年以上前)

どこかで発売初期は、日本製・海外製が混在して、しばらくすると海外製のみになるって聞いた事あります。
もし日本で製造してるなら、初期ロット狙いでお店にお願いするのが良いと思います。

書込番号:14639467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/06/04 16:31(1年以上前)

確かに去年3月に購入した50VT3は日本製で、11月に新品交換した際の50VT3はタイ製でした。

私は特にこだわりはないので生産国はどこでもいいのですが、26日に50ZT5が納品されるので納品されたら確認してみますよ。

おそらくタイ製だと思いますが。

書込番号:14640650

ナイスクチコミ!4


ポン@さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/06 23:16(1年以上前)

 初めまして。

本日、ZT5の65型とBZT9000を予約しましたので、ついでに日本製かどうか確認しました。正確な返事はZT5の65型とBZT9000の回答は明日になるのですが、、恐らく日本製と回答していました。なぜならVT3の時や、今回のVT5も最初日本製になっていたとの事です。

パナは最初は日本製とうたって出すそうです。価格帯がこなれてくると生産国をタイ製等にシフトして製造するとも言っていました。

正確な事が分かり次第返事しますね。。

書込番号:14649456

ナイスクチコミ!4


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/07 17:57(1年以上前)

信用の置けないサポから以前聞いた情報ですとタイか中国になるって言ってましたよ。
今回は日本製はないと。
色々量販店見て廻ってますが、今のところタイ製しか見当たりませんね。

本日池袋で価格聞いて見たところびっくりしました。
やっぱりテレビ売れてないから投げ売り状態になりそうですね。
まぁ型番操作なんて小賢しいことするようなパナに全く同情なんてしませんけど。

書込番号:14651867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/07 21:14(1年以上前)

>まぁ型番操作なんて小賢しいことするようなパナに全く同情なんてしませんけど。

TVが投げ売りとなりパナの衰退、これすなわちプラズマTVの衰退に繋がるのですけれど。

書込番号:14652590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/07 21:41(1年以上前)

ポン@ さん

BZT9000は間違い無く日本製、ZT5は残念ながらタイ製だそうです。
(パナの営業さんに裏取り済みです。)

書込番号:14652723

ナイスクチコミ!4


ポン@さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/08 03:55(1年以上前)

 こんばんわ。

昨日、連絡がありましてBZT9000は日本製でZT5ははっきりと言えないがタイ製との事だそうです。タイ製がほぼ確実という事ですね。初回ロット含め。

因みにもうすでに出回って手に入らないかもしれませんが、VT5は初回3000個ぐらいは日本製との事です。こちらも量販店の展示品と各店舗1個ないし2個ぐらいかなとも言っていました。ただ、どこ製だろうと製品自体の仕様は変わらないので。。やはり画質に拘ってみては如何でしょうか?

書込番号:14653845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/06/08 11:03(1年以上前)

ryck君、大分パナを非難しているが、

結局は、自分の50VT3を50ZT5に交換してもらえなくて頭にきてるだけだろ。

VT3で、初めてプラズマを買って感動していた様だが、他の書き込みから、使用上何の問題もない、仕様上の個体差レベルの微細な状態を見つけ、北米VT50や国内VT5が発表されるや、交換を訴え、ベゼルの違いからVT50相当モデルを要求、

受け入れてもらえなかった途端にパナ批判。

普通はVT5への交換だが、ベゼルの好き嫌いを「型番操作」などという身勝手な造語で理由づけし、ZT5を要求すること自体、新型狙いのゴテクレーマーの典型。

そもそも、予備放電表記を非難するなら、返金で済むはず。(皆そうしてる)
交換要求に無理に予備放電を持ち出してくる君の言動を見ると、要求を認めさせる為に、他から得た情報を、後づけの理由に利用しているに過ぎない。予備放電ゼロに関しては、VT3、VT50、ZT5みな同じなんだよ。

型番にしても、「VT」が同じだからといって、北米VT50と国内VT5を同一視するのは、電機製品の常識を知らなさ過ぎ。海外だから「0」を付けただけではない。

国内で「ZT」が出ていないならまだしも、新型番で北米VT50が国内展開される以上、君の主張は、独自の解釈の無理強い以外の何物でもない。

要求が叶うまで自分の言い分を投稿するなら、ZTではなく、「50VT3」に自分でちゃんとスレ立ててやってくれ。

あっちこちで、「信用できない」、「パナなんてどうなってもいい」などとネガキャンするのはやめなさい。

いい加減、ウザイ。

書込番号:14654552

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/06/08 11:29(1年以上前)

あれ?ryckさんはZT5に交換してもらえるんじゃないの?

まあ考え方は人それぞれですから、あれこれ言ってもしゃあないでしょう。

私自身は日本の景気の為のお布施の意味も込めての購入です(笑)

書込番号:14654614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2012/06/08 11:58(1年以上前)

だとしたら、ごね得、モンスタークレーマー大成功ってことになる。

以前に、とあるゴテクレーマーをパナに通報したことがあるので、今回の件も連絡し、その人間への今後の警戒要請をするつもり。

パナのプラズマのFDP市場での貢献を高く評価し、プラズマVIERAを応援し、有機ELビエラの誕生とその高画質に期待している私としては、

こういう輩は、今後一切パナ製品を買ってほしくないし、買ってもらっては困る。触らないでもらいたい。

書込番号:14654698

ナイスクチコミ!8


ポン@さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/08 12:36(1年以上前)

 こんにちは。
まあ考え方は人それぞれですから、あれこれ言ってもしゃあないでしょう。>

確かに。。同感です。クレームは企業を育てると言う事ではある意味必要ですが、度が過ぎるクレームはどうか?と思います。ちゃんと筋が通っていて、お互いが納得できるクレームなら良いと思います。

今回プラズマ市場から日立も撤退する様な話にもなっていますし、パナも今回のプラズマ発表でファイナルプラズマになる様な話も営業サイトでは出ている為、(前回パナのプラズマ業績が大幅マイナスになっているみたいですよ!!)それから、今度はソニーとテレビ事業を業務提携する話も出ていましたので、私としてはこのまま、パナにはプラズマの最高峰の企業として頑張って頂きたいと思います。今後もプラズマもこよなく使い倒そうと思います。液晶には戻れません。。

書込番号:14654817

ナイスクチコミ!4


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/08 13:12(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、どうもです。
結局、返金になりましたよ。

通報とか言ってる人
勝手にどうぞ。
散々やり取りした結論ですので今更ですが。

パナは背面凹み不良で謝罪、在庫切れにつき新型への交換をメーカー側から打診してきてからの型番操作。予備放電なしからの発光は一般画像では存在しないことで紛らわしい宣伝をしたことを謝罪、だが予備放電なしの証拠Vも社外秘だから公開しない、全ての説明は済んだので一方的に返金以外は受け付けないとの回答。
はて?私のどこがモンスタークレーマーなんですかね?

買うも触るも私の自由。
あなたの自由ももちろん尊重します。
ただ今後一切あなたへの返信はしません。
これだけのために新規ID取って…
ご苦労様です。
パナが大好き過ぎてどうにもならないみたいですね。今までのやり取りを知ってる社員さんですか。


正直、考え方は人それぞれと言うずるずるむけポンさんの意見に同調します。

書込番号:14654950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2012/06/08 13:46(1年以上前)

50VT5との交換か、返金の二者択一しかないのは当然で、パナのメーカーとしての対応は正当至極。

また、私は65ZT5の完成度に惚れ込み、ZT発表直後にID取得し、第一号のスレを立てた、いちプラズマVIERA応援者で、君のような人間に対応する為だけに登録する程バカじゃない。(笑)

そして君自身、私のスレに書き込みしているんだよ。(笑)

何につけても、物事をうがった見方で判断するのは、やめた方がいい。

VT3で、リビングユースでのプラズマの表現画調が気に入って、

さらにZT5が欲しくなったのなら、それなりの正当な対価を払って、ZT5を購入する。それだけの話。

書込番号:14655059

ナイスクチコミ!6


north&さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/08 13:48(1年以上前)

 PDP買おうといろいろ価格コムを見て検討していたんですけど予備放電問題でメーカーに問い合わせてもあやふやな回答しかもらえず結局今の今まで7年落ちの液晶使って頑張ってます。
 shirofune2010さんはじめまして。
 ちょっと意見が過激すぎません?
 メーカーとのやり取り自分もよくしますが、これって個人の納得の度合いが違うのだから批判するほどのことではないんじゃないかな。メーカーに通報って(笑)超無意味なんじゃ。
 日本の価格があまりにも高いとかメーカーに不信感を抱いてるのは自分も同じなので、自分も言われてるような気分になりました。個人攻撃にしか見えなかったので思わず出しゃばりましたが、あまりメーカーに寛容なのも賛同できませんよー。
 それとZT5とVT50って細かな差こそあれ同じじゃないですか。メーカーに直接聞いたので間違いないと思いますよ。フィルターの差を日本人の好みの黒寄りにしてる以外、基本性能は同じですって。自分がもしryckさんと同じ立場だったら同じことしますよ。それにモンスター呼ばわりされたらキレますね(笑)
 ryckさんも返金で終了!!ってことで終了で。
 とりあえずどちらかから仲直りの返信をしましょう!

書込番号:14655066

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/06/08 13:55(1年以上前)

まあ気楽にいきましょうよ。

とりあえず『シネマプロ時の階調表現4倍』に意義を見いだせるか?その一点だと思っています。

フルグラス等のデザイン面は好みもあるでしょうし。

書込番号:14655090

ナイスクチコミ!2


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/08 14:02(1年以上前)

それでは私から

shirohune2010さん、気に障ったのでしたら謝罪します。

私ももともとパナソニックが大好きで買って満足していました。ただ書き込んでいないその他色々なやり取りの中であまりにころころ対応を変えてくるメーカーに頭に血が昇っているのだと思います。

DIGA2台持ち、液晶ビエラ、エアコン等、家はパナソニック製品で溢れています。
今回返金されるお金で何を買うかはまだ決めていません。
ZTこそ私の望んでいたテレビに限りなく近いものですので、本来なら購入したいところですが…
踏ん切りはつきません。

north&さん、ありがとうございます。

shirofune2010さん、言葉が過ぎたことはあらためて謝罪します。
申し訳ありませんでした。

書込番号:14655113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/06/08 14:26(1年以上前)

north&さん、勘違いしないでね。

VT50とZT5が違うなんて、一言も言ってない。

まさしく、北米VT50を国内展開する為に新しく『ZT』という型番をつくったんです。そうです、ZT5=VT50ですよ。

VT3の、要求する状態の在庫がない場合、新型のVT5との交換か返金が妥当で、ベゼルデザイン等から、VT5=GT50と主張し、VT50相当のモデルを要求するのは理不尽だというのが、私の意見です。

メーカーが、国地域別にラインナップするのは当然で、アルファベットの同一だけを勝手に判断し、モデルが違うから、「国内には下級モデルを上級と称して売っている」と誤認し、それをZT要求の理由づけにするのは無理強いというものです。

パナがZT5を出さずに、VT5を最高画質と称した場合のみ通用するんです。

書込番号:14655167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/06/08 14:40(1年以上前)

後になってしまいましたが、ryckさん、

言い回しや表現がきつくなってしまったことは謝りますm(__)m。すみませんでした。

ちゃんとした物が欲しいという心情は十分理解していますよ。

お互い、プラズマの良さを知っている者同士、納得のいく高品位のFDPを求めて、楽しんでいきましょう。

書込番号:14655214

ナイスクチコミ!5


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/08 17:06(1年以上前)

ありがとうございます!

これからも色々とご指摘下さい。
お互い意見交換を楽しみましょう(^-^)/

書込番号:14655582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2012/06/08 18:07(1年以上前)

了解しました!(^^)!

スレ題に則って言えば、EMSが確立した今、国内組み立て完成にこだわる必要はないと思われます。

むしろ、今もなお2D画質を訴求し、新技術を投入してくれる製品的魅力を優先したいです。

液晶ながら、見事な動画応答特性と暗部コントラストを達成してくれた、ソニーのHX920がブラッシュアップし、かつインパルスモードを搭載して『HX950』となって登場してくれたなら、ZT5の最大の比較対象機種になると思ってます。

デザインに限ってみれば、あの『モノリシックデザイン』にはZT5も完敗でしょう。フルグラス派には垂涎のスタイルのHX920の新型が出るかどうか要注目です!

書込番号:14655737

ナイスクチコミ!4


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/25 22:13(1年以上前)

shirofune2010さん

本日50ZT5購入してまいりました。
その節は本当にお騒がせしました。
やはり現時点で一番納得の行くテレビはこれしかありませんでした。プラズマに代わる次世代テレビが出て普及するまで大切に使って行きたいと思います。

ずるずるむけポンさん

別スレではアドバイス誠にありがとうございました。
結局ビックカメラにて購入しました。ポイント換算せずとも価格コムと大差ない価格でした。5年保証付きで配送設置料金込みであることを考えると価格コムより安いくらいです。

ちなみに製造国はタイ製とのことです。


書込番号:14725587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き付き

2012/06/23 23:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]

クチコミ投稿数:18件

10年前にP社の43インチを現行液晶80インチ以上の価格で購入しました。TV価格の下落の激しさには驚くばかりです。TV画面上部に文字の焼き付きが出始め、最近特に目立つようになってきました。70、65インチの液晶TVを候補に考えていますが、液晶の色がギラついた上のっぺりとした画質がどうも好きになれません。65インチのプラズマが候補ですが「焼き付き」が心配です。
最近のプラズマTVは何か対策を施して有るのでしょうか?

書込番号:14717705

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/06/24 00:30(1年以上前)

VT3世代から焼き付き低減機能の『ナノドリフト』が搭載されています。

大雑把に言うと表示映像を上下左右に微細にシフトさせています。これにより焼き付きのリスクの低減を図っています。

書込番号:14717842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/24 01:25(1年以上前)

最近パナソニックのVT5を購入しました。
ちなみに最初のプラズマTVの購入は5年前くらいで確かPX70という機種で、その機種との比較になりますが、PX70は明るさを落としてもちょっとすると跡が付くので、ゲームの後はひたすら動画を流していた記憶があります。

それに対してVT5はある程度明るさを落としておけば、跡が付きにくい上、別の映像を流せばわりとすぐ消えるので、プラズマも焼付き耐性が上がったなぁ、と関心しています。

あと既出ですが、ちょっとづつ映像をずらす機能もあるので、より安心ですね。
もちろん、大幅に映像の位置をずらすわけではないので、多少の注意は必要だと思いますが・・
とは言え、朝の時計表示は相変わらず注意ですね。

最近のプラズマは更に高画質になってるので、お勧めです。

書込番号:14717993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/24 01:30(1年以上前)

すいません、機種が違っていました。
VT3は世代がひとつ前なので、焼付き耐性に対しても多少違いはあると思いますが、今お使いの機種よりは、耐性は上がってると思いますので、そこまで不安にならなくても大丈夫だと思います。

書込番号:14718004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2012/06/24 03:30(1年以上前)

カメラ初老さん

プラズマテレビは現3台を含め、5台使ってきました。ゲームはやりませんが焼き付きを経験した事は
有りません。明るさを少し落として使っています。無操作電源オフはセットして有りますが・・・。

書込番号:14718198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/24 21:02(1年以上前)

皆様、いろいろとご経験も踏まえたアドバイスを頂き有難うございます。少しずつ画面をずらす技術が有るとは驚きです。2代目もプラズマ機にする決心がつきました。

書込番号:14721125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターについて。。

2012/06/08 21:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

こんばんわ。

この機種を購入する予定ですが、一つ問題が発生しています。それは、この機種に合う保護フィルターを探しているのですが、どうしても見当たりません。

どのたか、良い保護フィルターをご存知の方ご伝授、アドバイスをお願い致します。

書込番号:14656434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/06/08 21:57(1年以上前)

質問ですいませんが保護フィルターってなんですか?
パネル部分の保護用パネルやフィルムなら聞いた事があるんですが
放電パネルだから何か影響があるんでしょうか?
パネル部分を傷や衝撃から守る安全性を重視するなら保護パネルが
いいと思いますよ。

書込番号:14656535

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/06/08 22:34(1年以上前)

 配線クネクネさん、ご指摘ありがとうございます。

そうですね!!保護パネルの事です。。

書込番号:14656707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/06/08 22:51(1年以上前)


今の薄型テレビはスピーカーが左右のフレーム下にぶら下がる様に設置
されているから全体を覆ってしまっても影響は無いと思います。
ヤフオクなんかで出品されているサイズ指定可能なノングレアパネルは
いかがでしょうか。

書込番号:14656778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/08 22:54(1年以上前)

「65インチ」「保護パネル」で検索したら、プラズマテレビ対応のものが何件かヒットします。
寸法を測ってみてはいかがでしょうか?

そもそも保護パネルは必要なんでしょうか?
結構なお値段しますよ。

書込番号:14656799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/06/09 09:59(1年以上前)

子供怪獣や動物がいるなら有ったほうがいいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:14658474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/11 19:38(1年以上前)

保護パネルを付けることで画質が悪くなったりしますか?

書込番号:14669042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/06/11 20:48(1年以上前)

親戚の家で液晶の32インチタイプに子供怪獣対策で保護パネルを取り付けられた
テレビを視聴した事がありますが特に違和感はなかったですよ。
電源オフの状態だと保護パネル面がスリガラスというか変なパターンみたいなものが
見受けられたんですが電源オンの視聴状態では正常でした。
画面が小さいからか液晶だからかは解りませんが・・・

書込番号:14669296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/06/23 00:33(1年以上前)

 皆様、お返事、アドバイス頂き有難うございました。

 悩んだ結果、子供怪獣に壊されない様、保護パネルを購入することに決めました。

有難うございました。。

書込番号:14713537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:165件

液晶テレビVIERA TH-L42G3 [42インチ] と迷っています。
検討要素は、画質と電気代を含む価格差です。
(一日平均3〜4時間の視聴時間です。)
アドバイスをお願いします。

書込番号:14672187

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/12 19:33(1年以上前)

画質面でいうとプラズマテレビが圧倒的に上です。

でも、電気代を気にされるなら液晶テレビが良いと思います。
プラズマテレビは消費電力が高いので、1日平均3〜4時間の計5年間使ったとしたら無視できない金額差は生じるはずです。

年間消費電力量が公表されています。
TH-P42ST3:143kWh/年、TH-L42G3:90kWh/年。
ここから電気代を計算してみてはいかがですか?

書込番号:14673121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2012/06/12 19:42(1年以上前)

プラズマと液晶...好みと3Dが必要かどうかで選択すればいいんじゃないですか?

電気代の差は知りませんが
電気代を気にしていたら、折角のTVが楽しく使えませんし
録画もままならないですから。

個人的には、選択肢の要素としては、電気代より
プラズマと液晶の好み画質を含めた機能や性能で
選択したほうが購入後の満足度は高いと思いますよ。

書込番号:14673150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/06/12 19:48(1年以上前)

液晶テレビは、明るいのでバックライトを暗くします。
電気代の差は、さらに大きくなります。
夏場は、クーラーの電気代も加算されます。
電気代は、上がる一方なので液晶がよいです。
プラズマと液晶の画質差は、昔ほどありません。
ご自身の目でじっくり見て選びましょう。

書込番号:14673171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/12 21:45(1年以上前)

こんばんは。(^^)

画質は、主観で判断するものだと思いますので、おいといて、、、(^^;;;

電気代比較の一例です。かなりざっくりですが、、、
P42ST3:143kWh/年 -> \22/kWhで 年間 \3,146
L42G3:90kWh/年 -> \22/kWhで 年間 \1,980
で、一日3〜4時間視聴だとすると、平均をとって3.5時間の場合
3.5/4.5 = 約0.77倍 なので(4.5(h)は、年間消費電力量 計算時の省エネ法準拠?のパラメータです)

P42ST3:\3,146 x 0.77 = 年間 \2,422
L42G3:\1,980 x 0.77 = 年間 \1,525

となりますので、1年間で\900弱ほどL42G3がお得です。

電気代を含む価格差に関しては、現状の価格com価格から(^^;;
P42ST3:\50,500
L42G3:\62,926
ですので、購入から12年目まではP42ST3の方がコストが安く、
13年以上使った場合、L42G3の方がコストが安くなります。

結論:自分で見て気に入った画のTVを買いましょう(^^;

書込番号:14673656

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:201件

2012/06/12 22:24(1年以上前)

カタログの数字は当てになりません。実際にプラズマと液晶の消費電力を測った人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11784761/
プラズマは液晶の3倍くらい電器を食うようです。
画質のプラズマのほうがいいかもしれませんが段違いというわけではありません。
ほんの少しの画質の優位性に3倍の消費電力をどう考えるかです。

書込番号:14673885

ナイスクチコミ!2


joymanさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/13 10:47(1年以上前)

維持コスト的にははブラウン管よりは良くなりますから液晶・プラズマどちらでも良いような気がします。
画質は一長一短ありますが、私は55液晶を約3カ月で手放して50プラズマに買い換えました。
サイズは小さくなりましたが素早い動きがよく見える様になり、テレビはこう在るべきだと思いました。
液晶は動きの少ない用途のPCディスプレイだけでいいですね。

書込番号:14675538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 17:30(1年以上前)

目の感受性には個人差がかなりありますからね。
私なら液晶は色がのっぺりと汚く見えるだけでなく、画や光がきつくて目が痛くなり、長時間見ているとイライラしてきます。
でも何も感じずに平気な人もいます。
年間の電気代数百〜数千円の差を重視するのなら液晶でしょう。

書込番号:14676522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/13 20:37(1年以上前)

こんばんは。(^^)

何やら懐かしいスレを発掘頂いた様なので、シャアザク3倍速の謎、、じゃなく
プラズマ3倍電力理論での電気代比較例をば、、、(^^;;;

件のスレの隊長殿考察からプラズマの実消費電力を定格の半分と仮定して
P42ST3:335W/2=167.5W
L42G3は、90kWh/年から90,000/365/4.5=55W で計算している様ですので
167.5/55=3.04 とほぼ3倍で良いとこですね(^^;

P42ST3が167.5Wとすると167.5x365x4.5=275kWh/年
となりますので、1kWh=\22で換算すると \6,050
0.77倍(3.5時間/日視聴)で 6050x0.77= \4,659

当然ですが、L42G3:\1,525 のおおよそ3倍になり、年間\3,100程L42G3がお得。
1ヶ月の電気代にすると\258 お得ですね。

結論:やっぱり自分で見て気に入った画のTVを買いませんか?(^^;

書込番号:14677073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:165件

2012/06/14 21:28(1年以上前)

皆様、それぞれ適切なアドバイスありがとうございます。
費用を踏まえながら、実際に画面を確認して決定したいと思います。

書込番号:14681160

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2012/06/15 16:46(1年以上前)

koh1968さんはどういった環境で使用をしますか?
プラズマは明るいところが苦手です、特にST3にはフィルターがないので画面の反射が目立ちます
部屋をカーテンなりで暗くできるのであれば、プラズマを薦めます
また、暗くするということは照明を落とすということなので、全体で見れば電気代も変わらなくなるでしょう

部屋を明るくしたいのであれば液晶、プラズマを選ぶにしても上位機種になるでしょう

書込番号:14683999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:165件

2012/06/15 20:48(1年以上前)

テレビ置き場は東側で窓が近く朝は日差しが差し込みますが、
ロールスクリーンで遮光できます。
部屋の明るさも考慮するべきとのアドバイス、
大変参考になります。ありがとうございます。

書込番号:14684777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カセットHDD

2012/06/15 18:45(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:127件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

WOOOのカセットHDDは、
もし、家にWOOOが2台あった場合、
(たとえばXP05とXP07)
05で録画したカセットを07にさして
見れるのでしょうか?

書込番号:14684384

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/15 18:47(1年以上前)

こんばんは。

可能すよ。

書込番号:14684389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2012/06/15 18:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

書込番号:14684403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの画質について

2012/06/12 18:09(1年以上前)


プラズマテレビ

パナの50VT2ユーザーです。最近のTVやレコーダーは多くがYouTubeの視聴ができます。
PCでYouTubeを見る場合には転送データは大きくなりますが高画質モードで視聴できます。
しかしTVやレコーダーではSD画質と言いますか、標準画質のみみたいです。
これはどうしようも無いのでしょうか。御教示下さい

書込番号:14672810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/06/12 18:36(1年以上前)

VT2/VT3は標準画質のみですね。VT5世代はどうなのかな?

SONY製TVはYouTubeをHD画質で視聴できるようです。

書込番号:14672914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/12 21:46(1年以上前)

>SONY製TVはYouTubeをHD画質で視聴できるようです。

全ての動画をHD画質で視聴できるわけではなく、HD画質の再生に対応しただけです。
元の映像がSD画質ならば、SD画質での再生になります。
オプションでHD/SDの切り替えはできるようになっています。

書込番号:14673662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件

2012/06/13 09:34(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
SONYは対応しているんですね。TVの価値を高めるためパナも対応して欲しいものです。

書込番号:14675371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)