プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IPのデータ転送(ムーブ)の対応は?

2024/01/22 14:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

最期のプラズマなので大事に使用しておりましたが、そろそろ新機種に買い換えたいと思います。
困ったのはプラズマTVの外付けUSB HDDの録画済み番組の対応です。
ちまちまと1番組ずつディーガへLANダビングしておりますが、ディーガのHDD空きが少なくなってきました。
そこでディーガに新たに外付けUSB機器を付け、内臓HDDのデータを移して容量を空けようと考えております。
しかしどうせLANダビングするなら、IO-DATAのREC BOXを購入し、TVのUSB HDDからREC BOXにLANダビングしたいと考え、両メーカーのサポートセンターに対応状況を確認しましたが解りませんでした。
IO-DATAからは、TVがDTCP-IPのデータ転送(ムーブ)に対応してればいけるかもと言われ、パナソニックからは、パナ同士ならいけると言われました。
このTVでREC BOXは使えるのでしょうか?

書込番号:25593373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2024/01/22 15:47(1年以上前)

理屈で言えば「DTCP+」という規格に準拠していればできることになるが機材をもっていないので。。。。。


https://www.buffalo.jp/product/detail/ls411d0401x.html

書込番号:25593438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2024/01/22 17:27(1年以上前)

アイ・オー・データ機器とバッファローのそれぞれ現行商品の対応表では、本テレビの録画番組をダビングできるとの情報は見当たりません

出来るかもしれないけれど、出来ないこともあるかもしれないし

現行のディーガで探すと、大手家電量販店で4万円と少し。機器を新たに買うのなら予算を少し上積みしてディーガが良いんじゃないかな

現有のディーガに外付け固定ディスクを買い足すよりもRECBOXを選ぶ理由は何でしょう。レコーダの故障対策?現有のレコーダとは独立で互いに補完するなら尚のことディーガが良さそうですが

テレビもレコーダもパナソニックなら、新たに用意するに機器もパナソニックが良いのではと思います

ディーガとRECBOXの差額は、安く買える購入先を探したり、店頭で交渉したりなど。テレビも更新なら、抱き合わせで値引き交渉はし易いと思います

書込番号:25593558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2024/01/22 18:39(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
早速のレス、ありがとうございます。
おっしる通りLANダビング用に新たにディーガを追加購入する事も考えました。
しかしTVラックに新たなディーガを収納するスペースと、TVのHDMIの空きが無かったので、
REC BOXならばTVラック外のルーターの近くに置けば良いと思ったからです。
予算適には現有ディーガに外付けHDD、ただし現行ディーガの内臓HDDの容量を空ける一手間が必要。
REC BOXまたは新規ディーガなら、購入して直ぐにお引っ越し作業に入れます。

書込番号:25593641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2024/01/22 19:21(1年以上前)

ご検討済みであれば良かったです

別の話し

パナソニックのテレビの基本ソフトはパナソニック独自から、AmazonのFireOSベースに変わると発表がありました。Androidベースとのこと。評判の悪いAndroid TVではありますが、海外でも同じく不評かは疑問で、ホントにそうなのかな、とも思っています

日本向けに言語を日本語にするだけにとどめれば問題は少ないと思うけれど、日本向けにいろいろ機能を追加するから、既存の製品の機能を今から無くすのもで無理やりじゃないのかな

パナソニックでテレビなら、その前に調達が良さそうです

レコーダを買い足せば、テレビが新しい基本ソフトでトラブったとしても、レコーダでテレビ番組を見る選択肢が残ります。煩わしいけれど
テレビを見るのに苦労するのもなんだかな〜で、テレビもレコーダもパナソニックなら連携も容易で、それは救われます

いずれはレコーダも大手家電量販店では見かけなくなるんじゃないかと思うけれど、それは未だもう少し先じゃないかと思います

書込番号:25593689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンモニター

2010/01/11 20:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ80 [42インチ]

クチコミ投稿数:30件

どこに質問すれば良いかわからない為、ここでご質問させて頂きます。すみません・・・
もしご存知の方がおられればご教授頂ければ幸いです
現在42PZ80をHDMIで繋ぎ、パソコンモニターとしても使用しています。


このパソコンにPC用の地デジチューナーを接続し、HDDにテレビ番組を録画してVIERAで見れたらと思い家電量販店の店員さんに尋ねました。
すると店員さん曰く『パソコンにテレビ番組は録画できますがPZ80には出力されませんよ』と言われました。
テレビがHDCP対応じゃなきゃ映らないとの事。

PZ80ってHDCPに対応してないのでしょうか?
私の浅はかな考えは、どだい無理な話なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10769113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/01/11 21:01(1年以上前)

どこのメーカー製であろうと、HDMIはHDCPによる認証機能を持っています。
HDCPのないHDMIなんてありえません。
店員さんの言われる真意がよくわかりませんが・・・。

ただ、私はデジタルチューナ対応PCは全く使ったことがないので、それ以外にどこか落とし穴があるのかもしれません。実際使われている方のコメントを待ちたいと思います。

書込番号:10769387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/11 21:51(1年以上前)

このテレビではありませんが、PCに地デジチューナーを増設して表示できていますよ。
ただテレビがHDCP対応でもPC側のデジタル出力がHDCPに対応しないとHDMI接続で表示できません。
PCの環境によっては表示できないこともあります。

店員さんのテレビがHDCPに対応していないとの説明は?ですが、PCの対応をいいたかったのかもしれませんね。

書込番号:10769809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/01/13 17:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!

HDCP=HDMIなんですね。
HDCP出力に対応したパソコンでないとダメなんですね…
私のは対応しているかわからないので、また家電量販店に行ってみます。

ご教授ありがとうございました!
頑張ってみます!

書込番号:10778484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2023/12/31 15:00(1年以上前)

最近ひっぱり出してきて使おうかなぁーと思ってます
その後
PC側の問題かテレビ側かわかりましたか⁉️

書込番号:25567359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

延命または買い替えを検討しています。

2020/02/15 20:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]

スレ主 tottaniさん
クチコミ投稿数:19件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

P37-HR01 を使用しています。
買い替えを検討しているのですが、
P37-HR01は、消費電力と重量の不満はあっても、
画質面での不満はほとんどないんです。
お金だして買い換えて画質が悪くなったら本末転倒だと思って、買い替えに踏み切れません。
※au payの20%還元で狙っています。


以下、雑談ですが、買い替えた方が良いとか!買い換えない方が良いよ!とかご意見ください。


■P37-HR01 延命について
1.黒色のにじみ(色ずれ)のような現象が気になることがごくまれにあります。
  → 壊れているのかな?というくらい黒色が滲むことがごくまれにあります。1か月に1回程度気になることがあります。
     発生条件が不明なのですが、皆さんは経験ないでしょうか。

2.買い替え検討について
  液晶の43型で検討しています。
  4K対応の液晶テレビの性能差が予想以上にばらついていて、選びきれません(笑)。
  2倍速液晶で白飛びしていない、なるべく安く、録画機能も。ブロックノイズが頻繁に発生する機種もあったりして。
  薄枠化に伴って、外付けスピーカーはYamaha YAS-109が良さそう。
  大型化に伴って、スタンドがいるの?

  ・Funai FL-55U4120とか。でも55インチで大きすぎるし。
  ・Sony Bravia KJ-49X9500G とか。でも49インチで大きすぎるし。
  ・Sony Bravia KJ-43X8500G か、4Kチューナーなし版の8500Fか8000Gにするか。
  ・Pana Viera GX850にするか。
   (Sharp 4TC45BN1は、色合いで白飛びが気になるし。)

書込番号:23233051

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 tottaniさん
クチコミ投稿数:19件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2023/07/13 08:09(1年以上前)

自己レスです。

切り替えを検討して、早3年。
この3年間で私でも手の届く値段で有機ELが出てました。

やっとのことで昨日有機EL43型(シャープアクオス 4T-C42EQ2)に切り替えました。
Hitachiプラズマには長い期間お世話になりました。
良い買い物でした。

書込番号:25341993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面写らなくなった

2023/03/24 07:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

夕べ突然画面写らなくなった

母曰く真ん中に?マークが小さく出てリモコンで色々やってたらそれすら消えたそう

サイズ的に1300mmまでは置けそうかな

さて何買うかな

録画は出来なくてもいいかな

一応REGZAのBlu-rayを俺の部屋にLANで繋いでるので
見れたらいいな位の希望はあります

今時なので4K有れば
PCもそれで見てみたいな

国内メーカー希望です

書込番号:25192874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2023/03/24 09:10(1年以上前)

予算書き忘れ

10万円位
地元なので価格comより高いと予想

書込番号:25192940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2023/06/24 14:59(1年以上前)

翌日夕方に映りました

でも震災前に買ったので流石に買い換えました

今は母の部屋で元気に稼働中(笑)

書込番号:25314703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

E202 受信できませんと出る状態が頻繁に

2022/11/12 12:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

クチコミ投稿数:878件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

お世話になります

2009年 8月 購入のKUROですが

E202エラーに悩まされています。
地上波視聴中に 真っ暗になり E202と表示
チャンネル変えると映る しばらく映り そして気まぐれにまた真っ暗に
頻繁に出るときと 2時間ぐらいして落ちるときもある


アンテナ異常なし 受信状況異常なし (ほかのテレビ レコーダーは異常なし) BCASカード 抜き差し 変更 試しました。
BD再生や 録画したもの アマゾンプライムビデオ は 普通に再生できます。

アナログチューナーもこの機種は搭載しておりそれが悪さしてるのか まったくわかりません
現在も KURO愛用されてる方で 対処法あれば ご教示ください。

買い替えのお告げでしょうか




書込番号:25005968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2022/11/12 13:00(1年以上前)

こうたろうらぶさん

こういう古いテレビだと、はんだクラックやケーブルの劣化、コンデンサー容量抜け、チップなどの廃熱不足になど故障に繋がる原因は多数。
在庫の補修部品でボードを取り換えて直ることもあるし、古いかと言って修理不能と戻されたり。
チューナーを使わなくても、他の箇所が経年劣化で。
クロじゃないけど、うちの2008年製ビクターテレビももうそろそろ。単体の音は良いのですけど。

代替えの利かないものって難しいですね。

書込番号:25006020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2022/11/13 18:08(1年以上前)

>ひでたんたんさん

とりあえずチューナー部を端末接触復活剤して
こんもりと積もってルファン周りと グリル部位など エアダスターでお掃除してみました。
この機種はモニターとチューナー部のが別で レコーダーみたいな箱があります

余り地上波見ない生活だったら まだまだ誤魔化して使えそうですが

今時のテレビの商品知識がないので 久しぶりに
勉強したいと思います

回答ありがとうございます。

書込番号:25008120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

スレ主 makotkuさん
クチコミ投稿数:50件

パネルの使用時間の確認方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24988299

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/10/31 12:34(1年以上前)

はい これ。

書込番号:24988335

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)