プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて。

2009/07/06 08:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:258件

長年愛用してきたSONYのプロフィール・プロ『KX-29HV3』がご臨終となり、新たに購入を考えております。SONYの版で書き込んだところ、このモニターに匹敵するモデルは、「KURO」しかないのではとの回答があり、私と同じ境遇で「KURO」を購入した方にご意見を頂きたいのですが?
宜しくお願い致します。

書込番号:9811451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 09:23(1年以上前)

まずSONY板で回答してくれた方に、お礼をしてから聞きましょう。

書込番号:9811501

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 10:13(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

先ずはご愁傷様です。

さて、私はプロフィールでは無く松下M2を愛用した後に2004年にピュアビジョン505、2007年にクロ6010を導入しました。

ブラウン管と比較すると、

長所
・歪みが無い
・周辺フォーカスが均一
・色ズレが無い
・チラつきが無い
・何てったって大画面

私的には短所は下記1点です。
・動画解像度が劣る

ブラウン管は消え去る運命です。

プラズマ、液晶の中から価格度外視で一つ選択するなら、クロは最有力候補に間違いありません。

更に言えば、モニタータイプの500M/600Mをお勧めしておきます。

とにかく一度見て下さい。

書込番号:9811647

ナイスクチコミ!3


mytomoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/06 15:40(1年以上前)

1985年にKX-27HF1(プロフィール1号機)を購入、1996年にKX-32HV50(プロフィールプロ)に換え買えと20年にわたり、SONYのモニターを使ってきましたが、2007年にKX-32HV50がおかしくなってきましたので、久々に価格.comを除いたところ、KUROが絶賛されていました。

それで早速店頭で見たところ、PDP-5000EXは価格の問題も有り、あまり食指は動かなかったのですが、5010HDを見てそのブラウン管に迫る画像を見て即購入を決定しました。

画像だけの比較で、それがブラウン管を凌駕しているかどうか、難しいところですが、他の方も指摘されている通り、ブラウン管に無いメリットの方がはるかに大きいです。

KX-32HV50から買い換えて1年半が経ちましたが、こちらのサイトの皆様のご意見を拝見し、良い買い物をしたと思っています。

製造終了も決まっていますので、質問者さんも一度是非実際に見られると良いと思います。(置いてる店が少なくなっていて大変かも知れませんが)

5010HDの所有者ですが、プロフィールプロの話題が出ていましたので、書き込ませていただきました。

書込番号:9812698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 21:42(1年以上前)

追手佐官さん はじめまして
私も今までトリニトロンでしたが、画質の雰囲気というか・・・・一番馴染むのがKUROでした。500Aで1ヶ月ほどになりますが良かったなと思っています。
動画解像度についても、たしかに気になることもありますが、アナログ映像では気になりません。
静止映像の輪郭が良くなりすぎて動き出したときの落差が大きすぎるのではないかと思っています。
もう残り少なくなっているようですが、おすすめです。

Mytomoさん KX-27HF1 なんと懐かしい型番!
私も買いましたが、妻の「テレビ見るだけなのにビデオとステレオの電源を入れなきゃいけないのめんどくさい!」ということで普通のトリニトロンテレビに買い換えました。
追手佐官さま、すみません・・・あまりに懐かしかったので・・・

書込番号:9814412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/07 08:03(1年以上前)

世の中にはブラウン管至上主義の人もいますから、
スレ主さんがKUROに満足出来るという100%の保証は出来ません。

しかし、SEDが事実上死に体となり、有機ELの大画面化が遅々として進まない今、
選択肢はKUROしかない、と言えるでしょう。

書込番号:9816606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/07 08:08(1年以上前)

ところで、液晶板でStrike Rougeさんを賞賛するのは良いとして、
こちらにレスしないと伝わりませんよ。

書込番号:9816614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/07 08:43(1年以上前)

おせんべいさん

称賛してるのは別の人ですよ。

スレ主さんは…(略

書込番号:9816680

ナイスクチコミ!2


mytomoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/07 10:05(1年以上前)

ぷれあです55さん
KX-27HF1の体験者とは!!
お若い方にとっては、KX-32HV50ですら幻の名機らしいですけど。

24年前の27型は画面の大きさが今の50型に匹敵する印象でした。
当時は、ヤマハがプリメインアンプにつなぐ4チャンネルサラウンドのプロセッサーを出し、
すばらしい画像と擬似サラウンドに悦にいってました。
画像もKX-32HV50より精密でよかったですね。

済みません、関係ない話題で。
年寄りの懐かし話とご勘弁下さい。

書込番号:9816882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2009/07/07 10:22(1年以上前)

はじめまして。
わたしはKX-27HV1Sを使い続けていました。
たしかにこのグレードのブラウン管テレビをつかっているとクロしかないでしょうね。
ブラウン管テレビに馴染んだ目だとクロでも合格点になるかわわかりませんが。
ま、ここは無いものねだりしても始まりませんしねw
シャープの液晶をかいましたがKX-27HV1Sを捨てるには至らずでしたがクロによりやっと交代することにしました。

4月末より使いだしてきがついたのですがKX-27HV1Sで昼間みるときにはカーテンしないと見にくかったのですがクロはカーテンしないで適当な感覚で見れるのには驚きです。
設定は皆様推奨のエージング設定です。(省ネネ設定はしてません)
クロは液晶にくらべて明るい環境には不向きですがそれ以上にKX-27HV1Sは黒つぶれしないようにするにはクロ以上に神経質だったようです。
細かな設定は下のカキコミにあるHIVIのテスト用のディスクがおすすめですよ。

書込番号:9816917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/07 22:07(1年以上前)

直江山城守さん

滝汗・・・。

書込番号:9819490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2009/07/08 08:24(1年以上前)

私も「KURO」しかないと思っていました。これに決めようと思いますが、今度は、どこで購入するかという問題があります。皆さんはどこで購入なさいましたか?

書込番号:9821522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/08 08:57(1年以上前)

例その1

おはようございます!

回答していただいた皆様ありがとうございます。

私も「KURO」しかない…(略

書込番号:9821611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/08 09:43(1年以上前)

城守殿

殿中で御座る。

素流人にてお願い仕りまする(謎

書込番号:9821734

ナイスクチコミ!1


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/17 15:41(1年以上前)

追手左官ってスレ主は典型的な自己チューの礼儀知らずのKY野郎ですな。

こういうスレ主になってはいけない見本の様なスレ主です。

書込番号:9867700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/17 17:41(1年以上前)

あははっ

いつの間にか…解決済

書込番号:9868060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/18 03:57(1年以上前)

スレ無視さん、あ違うw スレ主さん。
人に伺うなら・・・なんて言っても無駄か。。。
その神経ある意味羨ましいかも

書込番号:9870440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なんでこんな安いの?

2009/07/17 18:28(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

テレビ買い換えようかなと思ってるんですけど
日立のWooo P42-HP03 このサイトで120,990円って安すぎないですか?最新ですよね?
42インチのプラズマテレビで本体で録画できるんですよね?
Panasonicと比べても同じくらいきれいに見えるし、液晶テレビの下の方の42インチや40インチより安いってなにか裏があるのですか?日立は会社自体がやばいらしいから、投げ売りしてるとかすぐ故障するとか。裏情報知ってる人は教えてくださいまし。
なにもなければ、間違いなくお買い得品ですよね?

書込番号:9868216

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/17 18:32(1年以上前)

こんにちは。

ハーフだから安いのでは?
まあ、お値段以上の性能は確実にもっとるスゴイコスパでっせ〜。

価格破壊促進みたいで投げ売りしてほしくないですなあf^_^;

書込番号:9868234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/17 18:40(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

都会で土地付き一戸建てが500万!
あまり安過ぎても不安になる人間心理の不思議(^_^;)

色んな意味合いで適正価格って大切かも(笑

超ウルトラメガトンお買い得ですね!

書込番号:9868262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/17 19:27(1年以上前)

隊長こんばんは。

安売り投げ売りでシェア獲得も一つの戦略でしょうが、あまり投げ売り杉はアキマヘンよね〜。

投げ売りばっかしてたらイイ物造ってたとしても安売りメーカーのイメージ貼られますし。
ハイエンド機種と高画質でメーカーの方向性をアピールしつつ廉価版も、おまっせぇ〜じゃないと明るい未来が・・・f^_^;


私の買った02は去年の5月末に24万(実質20万)

新型03は現在17万(13万)


ん〜、中身は大丈夫やろか?

書込番号:9868432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/17 19:33(1年以上前)

花神様、Strike Rouge様
返信ありがとうございました。
フルスペックでないから安いんですね。(^^ゞでも逆に安心しました。
つい5.6年前まで親父が家電好きでプラズマテレビ買いたいよ〜って母親が、そんな高いものいらない!って家庭で育ったもので、42インチのプラズマテレビなんて成し得た人が買えるものだという感覚でした。
若造のひとり暮らしの身分で買える価格になったんですね。

書込番号:9868455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/17 22:28(1年以上前)

花神さん

バッタもんメーカーのレッテル貼られるんが、企業としたら致命的なんですがね(^_^;)

一時期?ナショナル製品はCM代が上乗せされて高い?とかってイメージがありましたが、今は昔の伝説か・・・・・


クリスポールさん
昔なら、一番安いクラスの29型ブラウン管の価格です(^_^;)



書込番号:9869219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/17 23:35(1年以上前)

花神様

日立Woooを心から愛されている、しかもたくさんの人を応援してる人だったんですね。
胸クソ悪い質問の書き方してすみませんでした。元々はWooo P42-HP03をハーフであろうと気に入ったからなので許してくださいね<m(__)m>
こんな猜疑心バリバリの人間は私だけなのでWoooの良さはみんな認めてるんですよヽ(^o^)丿
善は急げでさっそく明日買いにいってきます。
おわびに仲間に見せびらかして、せま〜い範囲で宣伝活動やりま〜す(^^)v

書込番号:9869607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/17 23:42(1年以上前)

Strike Rouge様

私のような無礼者に返信いただいて光栄です。
おかげで購入決定です。
ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:9869662

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/17 23:47(1年以上前)

クリスポールさん

お気遣いなく(^O^)


ひろーい範囲で宣伝して下さい(笑)

街頭演説とか(え


購入したら、またスレ建てて下さいな〜♪

書込番号:9869701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2009/07/08 11:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:126件

P42V1とP42G1のどちらかを購入検討しています。
大きな違いは、ハリウッドカラーリマスターとYouTubeくらいかと思っておりますが
価格差3万の価値はあるのでしょうか?
ハリウッドカラーは見て判るものなのでしょうか?
YouTubeは画質悪いし、大画面で見ると粗いので見にくいのではないでしょうか?
ご意見頂戴致したくお願いします。

書込番号:9822224

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/08 12:23(1年以上前)

>>ハリウッドカラーは見て判るものなのでしょうか?

機能としてあるからには 差があるハズですが、

<ON OFFしてみましたが私には差を感じることが出来ませんでした・・・>

一度 同じソースで、 VとGを比べてみて下さい。

それ以外は デザインと音ですかね。
V:一枚フラットガラス
G:縁(凹)あり

書込番号:9822301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/07/08 12:47(1年以上前)

私も同様に悩んでおります。
最初はP37X1でいいかなと思っておりましたが、だんだん欲が出て
P42X1いやP42G1さらにP42V1と揺れ動いています。
私の目にはハリウッドカラーリマスターの良さは識別できませんが、
一枚フラットガラスのデザインには引かれております。
今買うか、値崩れを待つかの葛藤の日々です。

書込番号:9822390

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/08 18:47(1年以上前)

こんばんは。
ハリカラってBD視聴以外は効かないって聞いてます。

よってハリカラだけでの判断なら
BD観ないならG1

BD観るならV1

ただ、BDで横並び比較しても微妙な差でした(明るい量販店だからか?)

書込番号:9823628

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/08 19:08(1年以上前)

花神さん

こんばんは。

花神さんが見られても「 微妙な差… 」
ですか。

私は ん? 何が違うか分からんです(笑)

なら デザイン言わなければ 価格差は5万ですから
ワンサイズ上の 46G1って選択も出てきますね。

書込番号:9823723

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/08 19:15(1年以上前)

86ですさん
こんばんは。


パナの社員さんがディーガにBDセットして比較しながら「この辺りの立体感が!色味が階調が」って力説してましたが、そう言われたらソウやな〜位でした。

部屋が暗いともっと違うのかも、ですね〜。

書込番号:9823750

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/08 19:33(1年以上前)

>>部屋が暗いともっと違うのかも、ですね〜。

ヒマなときに部屋を暗くしてBD見ながら 比較してみます。
ハリウッド・・・・
明るい映画館ってないですもんね。。。。



書込番号:9823831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/08 19:42(1年以上前)

パナは、以前から上級機と普及機の画質差がイマイチはっきり分からない
傾向がありますね。

V1の方が薄くスッキリしたデザインで、1枚ガラスゆえ映り込みの点でも
やや有利かと思いますから、そうした観点で選んだ方が後腐れ?がないのかもしれませんね。

書込番号:9823862

ナイスクチコミ!1


テデムさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 21:50(1年以上前)

2世帯住宅で親の住まいにG1、私達夫婦の住まいにV1を同時購入しました。
V1を選んだ理由は、デザインと上のモデルを買っておけば間違いないかなと言う単純な理由です ^^;

両方ともBW750とセットで実売価格35000円の差だったので、かなり悩みましたが。
BDを見てみましたが、キレイで感動したのですが、カラーリマスターのONとOFFの差は正直...(汗)
なので、G1と比較できる環境にあるものの比較はしてないです。ヒマがあったら比較したいとは考えていますが。

あまり参考にならない意見で申し訳ありませんが、デザインや上位モデルという「所有欲」に差額を払えるかど
うかが一番のポイントかも。
あ、でもデザインは好みもありますね。

書込番号:9824590

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/08 21:54(1年以上前)

パナも日立も、いろんな機能を開発するよりクロ並の黒を実現してほしい。カタログスペックの世界初よりあの黒色があれば・・・。

書込番号:9824613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 00:37(1年以上前)

数日覗いていない間にこんなド真ん中のクチコミが!
これ、正に私も悩んでる真っ最中でした(笑)

みなさんのアドバイスが本当に参考になります。
来週末までに納期して欲しい状況なので、
もう迷ってる暇はないですね。

何の情報提供にもなりませんが、
純粋にしようと思った質問があったので勢いで書いてしまいました。
特に花神さん、素晴らしい情報をありがとうございました!

書込番号:9825744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/09 00:42(1年以上前)

花神さん→×

ニューハーフ花神さん→○


謎…

失礼しました。

書込番号:9825771

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/09 00:42(1年以上前)

あ、は、はい、ど〜もf^_^;

ただ、データには色再現枠が拡がるって実証されてるらしいので、愚眼な私の意見より、御自身で確認を推奨します(^^ゞ

書込番号:9825773

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/09 00:46(1年以上前)

合言葉は「どんだけぇ〜」(嘘


ニューハーフは13日に到着予定也(^O^)
てか、自分で営業所から持って帰ります(トホホ

それまでは26型液晶の花神・・・・あ、これもハーフだ( ̄□ ̄;)

書込番号:9825792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/09 01:36(1年以上前)

Gの黒淵の写り込みは非常に気になりました。
私も近々購入検討していますが、ハリウッドなんちゃらは置いておいても、
今の価格差ですとVだと考えています。

書込番号:9825976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/09 07:49(1年以上前)

おはようございます。

自分にも「ハリウッド・・・」の効果については、正直わかりません。本機を選んだ最大の理由は、やはり「見た目のよさ」でしょうか。フルグラスフェイスは見た目もすっきりし、高級感も価格差以上に感じさせてくれます。
二次的な効果としては本機の場合、「画面」と「淵」に段差がないために、指紋等の汚れをふき取る際にも楽に行えます。
3〜4万円程度の価格差であれば、デザインの秀逸さや効果がはっきりしないにせよ、他のシリーズには搭載されない「ハリウッド・・・」もあることからVシリーズがいいと思います。心理的にBDを視たときに効果の違いがはっきり判らないにせよ、「ハリウッド・・・」があればなぁと他シリーズを選択したことによる後悔をしたくなかったことも要因です。これが5万以上の価格差ならばもっと判断に苦慮したのでしょうが・・・
850とのリンクで使用していますが、自分のような素人レベルとしてはとても満足がいく選択でした。(多分、眼の肥えた方にも満足がいくものと思います。)

書込番号:9826385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 KAPSEL_WORLD 

2009/07/09 09:25(1年以上前)

ハリウッドカラーリマスターは主にビビットな色(特に赤)の再現に優れているようです。

店頭デモの映像で言うと、赤いドレスの色、模様に注目して頂くと分り易いかと思います。
V1の場合は発色が良く、更にドレスの細かな模様まで確認できますが、
G1は少し彩度が低く、模様も見辛くなります。

一部の表現がより優れているといった機能なので、比較する映像によっては殆ど差がないのだと思います。

個人的には、デザインとHDMI端子が4つ(V1は3つ)という違いを含めてV1を購入しましたが、
ハリウッドカラーリマスターが気になるけど、デザインはG1!という方は、価格も考慮してG1の選択も良いと思います。

書込番号:9826659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 KAPSEL_WORLD 

2009/07/09 09:30(1年以上前)

HDMI端子が4つ(V1は3つ)

HDMI端子が4つ(G1は3つ)の誤りです。失礼しました。

書込番号:9826681

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/09 09:39(1年以上前)

おはようございます。

話しはそれますが、
同じパネルを使用してる WOOO XP03 の 画質は
このVと比べてどうなのでしょうか?

「インテリジェント・センサー」の威力は如何ほどか。

書込番号:9826703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/07/16 22:42(1年以上前)

現物確認してきました。
パナの店員さんもいたので聞いたところ、カラリはブルーレイ用、YTは画質悪ということで
G1に決定します。枠も最初からそんなもんだと思えば気にならないですね。
ただ、昨日までヤマダWEBやビックC他で17万台の24%ポイントだったのが今日になって価格UPし付加も悪くなってます。何故各社合わせたように値段が上がるのか・・・
今度は買い時が勝負になってきました。
昨日注文しておけばよかったです。

書込番号:9864982

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/17 05:24(1年以上前)

確かに価格上がってますね。
ただこんな現象いつもあります。

この週末 7/18.19.20 が夏商戦最後でしょうね。

ただこの3日間内でも価格は変動すると思います。
同一日でもAM PMで変動したりしますし。。。。

チャンスを逃さないように!

書込番号:9866172

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの画像

2009/07/17 15:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:55件

今まで、テレビとパソコンをD-SUBで接続してアナログで楽しんでいました。

デジタル表示させて画像を見たいが為に、
今回DVI→HDMIケーブルを購入しました。

ところが、実際繋げて比較してみるとデジタル表示よりもD-SUBの方が何故か奇麗に映るのです。

言葉ではうまく伝えられませんが、
D-SUBに比べると画像が暗く文字がブレています。

また、動画を見ると画質が落ちたような見え方になってしまいます。

試しに他の37インチのプラズマに繋げたら、
何故か奇麗に写りました。

テレビ側に設定があるのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:9867605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2009/07/17 19:28(1年以上前)

まずパソコンの機種・設定状況を開示すべきでは。

書込番号:9868437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/17 21:25(1年以上前)

画面モードはどうなっているのでしょうね、画面モードの切り換えは試しているのでしょうか?

書込番号:9868916

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナケーブルについて。

2009/07/16 07:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 黒柿さん
クチコミ投稿数:7件

更なる画質向上を目指して、アンテナケーブルの変更を考えております。
第一候補が、オヤイデのDV-510Fなのですが、既に使用されている方が、ございましたらインプレッションをお聞かせ下さい。
それと、分配器、分波器で、コレという物がありましたら、教えて下さい。

書込番号:9861496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/16 09:49(1年以上前)

ブースター・分配器・分波器は、シールドタイプがオススメです。

プラグ・コンセントも、出来るだけ良い物にしてください。

書込番号:9861877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/17 00:05(1年以上前)

えー、室内のアンテナ線を良い物にする前にアンテナ本体からではどうでしょうか。
UHFアンテナは家庭用では無く集合住宅用が1〜2万ぐらいで良い物があります。
極力高い所にUHFアンテナは設置します。(アナログはそうだったがデジタルはちょっと?)
パラボラは大きいに越したことは無いのは皆さんご存知の通りです。

アンテナ配線ですが、下記のリンクはどこぞのお店のですがあくまで画像の参考まで。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/antena-buhin/120.html
このアンテナの「大きい画像を見る」をポチッと。
ほら、アンテナ線がアンテナ本体、及びポールと接触してないでしょう。
ポールに絶縁テープで巻き付けているのなんて「論外」なんですよ実際は。

当然ながら引き込む同軸は必ず5C-FB使用。兎に角、家の各所の金属部分には接触させない事。
もしアンテナ直下にブースターが入るのでしたらそこからの屋内配線は7C-FB。
まずこの辺りから攻めて行くと、オヤイデのコードも生きてくる事でしょう。

書込番号:9865552

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品って...

2009/07/04 01:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ700SK [42インチ]

スレ主 XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件

みなさん、どうもです。
この度はお世話になります。

実は私はテレビを買い替えようと思っている者です。
というのも、先日とある大型スーパーマーケットの
家電コーナーにて、この展示品の42PZ700SKが14万でした。

kakaku.comで最新モデルの42G1が14万弱であるので決して
安くはありませんが、展示品っていくら安いと得なんでしょうか?

展示品は消耗も早いし、人の手に触れている...等
いくら安くても嫌っという方もいらっしゃるとは思いますが。

どうか教えていただけないでしょうか?

ちなみに、2007年製だったので2年弱は展示されてるかと思います汗

書込番号:9799350

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/04 01:23(1年以上前)

こんばんは。
いくら位が適正価格かはわかりませんが・・・、その展示品が高いって事は断言できます。

量販店にいって42型の相場値を調べてみられては如何でしょうか?

書込番号:9799406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 08:29(1年以上前)

>展示品っていくら安いと得なんでしょうか?
そんな基準は無いと思いますよ。損得で考えるなら中古なので元から損
もしくは展示品で品質チェックできるのでドット欠けなど無い事を事前に調べられる事ができるぐらいじゃないのかな

書込番号:9800101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/04 11:52(1年以上前)

>>花神さん

レス有難う御座います。
やっぱり高いですよね〜、その大型スーパーマーケットは
そんなに安売りをしているところを見たことないので
こんなものかと思ってますが。

私の住んでいる地域はかなりの田舎なんで、量販店なんて
かなり少ないです。5km圏内で2店舗ぐらいでしょうか。

そこで調査してみたのですが、
42G1が19万程度、42V1が23万程度でした。
液晶は買う気がないので見てません。

>>FREEダムさん

レス有難う御座います。

言われてみればそうですね。2年間、電源入りっぱなし...
人の手には触れられている...お得なんて言葉は存在しないかもですね。

確かに、ドット抜けがないのは確認できました。
ほこりは多少ありましたが傷、よごれもあんまりなかったですよ。

書込番号:9800863

ナイスクチコミ!0


スレ主 XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/10 21:45(1年以上前)

みなさんお久しぶりです。
誰も見てないと思いますが、一応報告です。

2009年7月、某大型スーパーマーケットにて
TH-42PZ700SKの展示品を購入致しました。

表示価格、198000円の5万円引きで、約15万ぐらいでしたが
馴染みの店員に交渉してみました。
すると、10万ジャストの5年保証込みでという話になりました。

最終的に、98000円+5年保証
貯まっていた、ポイント3万円分を使い
68000円にて購入しました。

書込番号:9834770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/11 02:58(1年以上前)

XDkaitoさん こんばんは! 
展示品と言う事で、さぞかし悩まれた事とおもいますが
購入出来て、良かったですね。 おめでとうございます!
私は2008年3月下旬に手に入れましたよ。
確か22万8千円で買ったと思います。その当時私は、約2年位色々と
見比べ、やっと買ったのがこのPZ700skだったので
今でも、めちゃめちゃ気に入っています。

XDkaitoさんも楽しんじゃって下さいね!

書込番号:9836280

ナイスクチコミ!0


スレ主 XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/16 22:33(1年以上前)

15日にようやく42PZ700SKが届きました。

42インチのフルHDが約7万で購入できたので
展示品といえども満足してます。

28型のブラウン管からの買い替えですが全然違います(笑)
ここまで違うとは甘く見すぎましたw

書込番号:9864928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)