プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電気代

2009/07/02 14:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

50V1注文しました。
ただ、今まで13年位前のパナの16:9ブラウン管29型だったんですが、
1ヶ月の電気代ってどのくらい変わるものでしょうか!?
平均1日8時間くらいはつけてると思うんですが。。。
カミサンの反対を押し切った手前、のちのち言われるんじゃないかと、
今になってビビッてます。。。

書込番号:9791416

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/02 14:48(1年以上前)

ブラウン管29型ならば年間消費電力的には180〜250Wh程度でしょうか.
それでしたら本製品の260Whを考えればそれほど大幅アップという訳ではないと思います.
使い方(明るさ設定や画質設定)次第だとは思いますが,1割〜2割増しくらいでしょう.

書込番号:9791488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2009/07/03 06:17(1年以上前)

ブラウン管のテレビの型番書き込みしてもらうと
詳しい電気代わかるのでは??

書込番号:9794921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/05 17:10(1年以上前)

我が家では5月頭から使用しています。TVだけの電気料金では無いですが、全体として次のとおりです。
家はオール電化で、以前のTVはソニーの29" 4:3です。

     5月分   6月分
2007年 \10,986  \8,996
2008年 \10,084  \9,073
2009年  \9,198  \8,956

BW850を同時に購入して、確実に以前よりTVを見ている時間が長くなっていますが、今のところ電気代に大きな差は無いようです。
5/20頃までは慣らし運転として、スタンダード、省エネ減1 にて使用していました。以降スタンダード、省エネ設定無しにしていますので、他のモードだともう少し消費電力が多いかもしれません。
参考になるかどうかわかりませんが・・・

書込番号:9807740

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル音声出力について

2009/07/05 02:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZR900 [50インチ]

スレ主 鋼の体さん
クチコミ投稿数:11件

この「TH-50PZR900」の購入を考えています。
購入前に「光デジタル音声出力」について質問なのですが、
地デジで受信した、5.1chサラウンドや、HDMI経由で入力したドルビーサウンド等のサラウンドは、光デジタル出力されるでしょうか?

私が今使っている液晶TVは、デコードされた2chの音声しか出力されません。
対応していないのなら、セレクタを購入しテレビに入る前に音声を分離しようと考えてます。

書込番号:9804937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/05 02:27(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

残念ながら、前スレの回答が全てであり、違うテレビにしても問題は解決しません。

音に拘りたい、BD再生もされるなら、次世代音声対応AVアンプか、シアターシステムを購入するしかありませんよ。

次世代音声はHDMIでのみ伝送可能です。

書込番号:9805030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鋼の体さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/05 02:49(1年以上前)

了解しました。
とりあえず、テレビだけ購入したいと思います。

書込番号:9805082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル音声出力について

2009/07/03 23:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 鋼の体さん
クチコミ投稿数:11件

この「VIERA TH-50PZ800」の購入を考えています。
購入前に「光デジタル音声出力」について質問なのですが、
地デジで受信した、5.1chサラウンドや、HDMI経由で入力したドルビーサウンド等のサラウンドは、光デジタル出力されるでしょうか?

私が今使っている液晶は、デコードされた2chの音声しか出力されません。
対応していないのなら、セレクタを購入し音声だけ別の構成にしようと考えてます。

書込番号:9798794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/04 00:33(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

チューナー音声は、AACを選択すれば5.1サラウンド音声が光出力されます。

HDMI外部入力に関しては、ロッシー音声をビットストリーム入力した場合に、光出力端子からスルーで出て来るとの書き込みを見た気もしますが、うろ覚えです。


で、光出力の先には何があるのでしょうか?

光入力のみ搭載されたAVアンプですか?

どうせ追加購入するなら、HDMI搭載のAVアンプにされては如何でしょうか?

書込番号:9799183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2009/07/04 08:39(1年以上前)

内蔵チューナーの音声は放送そのまま出力されます。
HDMI等外部入力された音声は2chで出力されます。

書込番号:9800132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/04 15:38(1年以上前)

>HDMI外部入力に関しては、ロッシー音声をビットストリーム入力した場合に、光出力端子からスルーで出て来るとの書き込みを見た気もしますが、うろ覚えです。

これはAVアンプ・テレビ・BDレコーダ全てがビエラリンク接続で動作している場合の特権的例外動作です。
単にAVアンプとテレビを光ケーブルでつないだだけの場合、HDMI外部入力に関しては、TH-50PZ800のHDMI端子は音声はPCMしか受け付けないため、HDMI出力機器(BDレコーダ等)は音声をPCM2CHで出力します。光出力は単なるスルーパスなので、光出力端子から出て来る信号はPCM2CHです。

書込番号:9801651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/04 16:00(1年以上前)

しえらざーどさん

ビエラリンク固め時の特権?でしたか(^_^;)

通常?は、HDMI入力信号は2チャンネル出力すら出来ないので、非常に不思議な感があります。

うろ覚えだったもんで補足ありがとうございました。


とまれ、次世代音声はたとえビエラリンク固めでも光出力は不可能な筈ですから、やはりAVアンプかな?

書込番号:9801738

ナイスクチコミ!0


スレ主 鋼の体さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/04 16:51(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
HDMIから入力したサラウンドは、
基本スルーされず2chデータとして光デジタル出力される、
例外として器機がビエラリンクしていると、サラウンドが光デジタル出力される
ということでしょうか?

ちなみに、私が考えている構成は、
「ブルーレイプレーヤ(BDP-120[PIONEER])」
↓HDMI接続
「プラズマテレビ(TH-50PZ800[パナソニック])」
↓光デジタル接続
「5.1chサラウンドシステム(HTP-S717[PIONEER])」
です。サラウンドに対応しているか審査して貰えるとありがたいです。

書込番号:9801923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/04 18:02(1年以上前)

皆さんの書き込みの内容からBDプレーヤーの音声は2chPCMとしてS717へ出力することになりますね。
PZ800の音声はサラウンド対応番組ならAAC5.1chで再生できます。

BDプレーヤーからS717へ直接光ケーブルで繋げた場合は、DVDはDolbyDigital DTSの再生は可能、BDもDolbyDigital DTSは再生できますが、DolbyTrue HDはDolbyDigitalとしてDTS-HD MAはDTS音声としての再生になるでしょうね。

書込番号:9802229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 鋼の体さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/05 01:55(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
映像だけでなく音にもこだわりたいと思っているので、他機種を検討してみたいと思います。

書込番号:9804917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エコポイントについて

2009/05/22 09:17(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR02 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

ネットオークションで本体税込158550円送料10500円代引き手数料1050円合計170100円で購入したんですが、もしかしてこれは、エコポイント対象外???

書込番号:9584269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/22 09:29(1年以上前)

ネットオークションでエコポイントが付くのですか

書込番号:9584309

ナイスクチコミ!3


COHERENCEさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 17:38(1年以上前)

質問の内容が今ひとつ不明ですがネットオークションで購入した商品でも一律対象外ということはなく、新品かつ正規ルートから仕入れている店舗からの購入品であればポイントがつく可能性はあると思います。購入価格は関係ないはずです。但し、この商品自体、エコポイントの条件(省エネラベル4つ星以上)を満たしていないようですので対象外になると思います。詳細検索にエコポイント対象の項目がありますが本商品は検索にかかりません。売れ筋ランキング一覧でもエコポイントを確認することは可能ですがやはり本商品に関しては対象外のようです。

書込番号:9586044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/22 20:07(1年以上前)

「エコポイント」よりも、画質優先で、機種選択しましょう。

書込番号:9586727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2009/05/23 12:16(1年以上前)

エコポイント対応機種と間違って購入してしまいました。対応機種と1文字違い!!まぎらわしい名前です。

書込番号:9590358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 02:01(1年以上前)

しっかり確認しないで購入しておいて「紛らわしい」はいかがかと思う。

書込番号:9799528

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ジーッという音はありますか?

2009/06/30 16:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

店頭ではわからなかったので、購入した方に教えていただけたらと思います。

現在、Victorのプラズマ35型を使用していますが、結構ジーッという音がします。
この機種でも同様な音はしますでしょうか?
またファンの音とかも心配です、こちらはファンレスでしょうか?

今までプラズマで画質は気に入っていたので、次回もプラズマを考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:9781611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/30 17:02(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

残念ながら、プラズマ駆動音たるジー音と冷却ファンはしっかり健在かと(^_^;)

旧型との比較はよく分かりませんが・・・・・・

書込番号:9781626

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/30 17:31(1年以上前)

こんにちは。


ガデム花神です(え


Gオンは気になる、ならないの差が個人の体質で異なるみたいです。


量販店での確認が難しいのが難点ですね。


ファンはありますよ。


ファンレスなのは現行なら日立のプラズマならファンレスです(^O^)

書込番号:9781717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/30 21:07(1年以上前)

Strike Rougeさん
花神さん

こんばんは。

私が購入した頃(7年前)は、ジーッやファン音について、気になるとの
書き込みがよくあったのですが、最近の機種は改善されているのかも
しれませんね。

ありがとうございます。

書込番号:9782725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/06/30 22:48(1年以上前)

こんばんみ(^^)v (偽

私も42V1オーナーですが、ジー音 全く聞こえません。(もう1台のプラズマは多少、聞こえますが…)

個体差や個人差もあるのでしょうが、気になるようなレベルではないように思います。

書込番号:9783443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/06/30 22:53(1年以上前)

花神さん

何やら新型になる(略

スレ主さん失礼しました。

書込番号:9783484

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/30 23:04(1年以上前)

ハイ直江さんこんばんは。(^O^)

一年でハーフ3連チャン!!

新型ハーフゲットで、花神改めニューハーフ花神です(笑)


FullHDの50って夢は・・・4K2Kの時代までお預けか(悲)

書込番号:9783567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/01 18:53(1年以上前)

直江山城守さん、ありがとうございます。

これで安心して購入に踏み切れます。

書込番号:9787070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/03 21:51(1年以上前)

本日届きましたぁ〜。

ジーッ音もファンの音も、全然気にならないっていうか、
ほとんど無音って感じです。

以前使っていたVictorの35型は、熱くなってジージーいいながら
頑張っていい画を出してくれましたが、V1君はクールに余裕を
持っていい画を出してくれるようです。

週末は録りためた映画を楽しみま〜す。

書込番号:9798116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/03 22:38(1年以上前)

こんばんみ(^^)v (偽

でしょ でしょ聞こえないでしょ(^^)

設置完了おめでとうございます!満足のいく買い物ができてよかったですね。くれぐれも寝不足には注意しましょう(笑

素敵なビエラLIFEを!


次はニューハーフ花…(略

書込番号:9798450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN化!!!

2009/07/02 23:56(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

2階一室に光ケーブルの終端があり、デスクトップPC、ウィー、アナログTV、1階リビングにXP03、AV機器、ごくたまにノートPC使用。現在、B社、LAN端子用 無線LAN子機セットWZR-HP-G300NH/Eで無線LAN化しようと検討中です。子機を通して、有線でTVに接続した場合、動作環境いかがでしょうか。ストレスがあるようであれば、有線で接続しようと考えています。どなたかご教授願えますか。よろしくお願いします。

書込番号:9794130

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2009/07/03 02:01(1年以上前)

そもそも、間違ってますよ。

> 無線LAN子機セットWZR-HP-G300NH/E
これは、親機とPC用の子機のセットだから、使えません。

親機とイーサネットコンバーター(子機)のセットが必要だから、
やるならば、こちら
http://buffalo.jp/products/catalog/network/tv_wireless_set/


だけど、無線は、例え11nでも、速度が落ちます。
今、インターネットを見ている時、どのくらいの速度が出ていますか?
2〜30くらいだと、さらに落ちて、アクトビラなどの映像を見ても、
コマ落ちが出るでしょう。

また、完全に家の中の話でも、
このTVのDLNA機能をフルに使いたいなら、有線にした方が良いです。

高いお金で、無線機器を買って、思った以上のスピードが出ないか。
やってみないと、解らない。

そのお金で、少し割高なフラットなLANケーブルを買って、地道に床下を這わせる。

可能な限り、有線LANの方が無難ですよ。

ゲームを無線にしたいなら、任天堂などでも安い親機があるし。

書込番号:9794673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2009/07/03 13:15(1年以上前)

bl5bgtspbさん。

>そもそも、間違ってますよ。

>> 無線LAN子機セットWZR-HP-G300NH/E
>これは、親機とPC用の子機のセットだから、使えません。

WZR-HP-G300NH/Eであれば親機とイーサネットコンバーター(子機)のセットですよ。


わんこどんさん。

新規で親機を含めた購入なら無駄な投資になる可能性もあります。
私も可能であれば有線での接続が無難かと思います。

書込番号:9796046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/07/03 22:17(1年以上前)

お二方のおっしゃるとおり、WZR-AGL300NH/Eの機種の間違いでした。
有線の接続で検討中です。
ありがとうございました。

書込番号:9798295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)