プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何処にありますか?

2009/05/28 23:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

クチコミ投稿数:108件

皆さんこんばんわ。
初めて書きこみします。
最近このサイトを知ってどうしてもKUROがほしくなっちゃいました。
でも何処に行っても展示品すらない状況です。
今度長期休暇が取れるので何処にでも行く予定です。どなたか5010HDの置いてあるお店があったら教えて下さい。
出来れば県名と店舗名あるとうれしいです。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:9618392

ナイスクチコミ!0


返信する
giyeさん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:5件 KURO PDP-5010HD [50インチ]のオーナーKURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/05/29 00:58(1年以上前)

5010HDじゃないとダメなんですか?
500Aなら探せばあるかもしれませんが5010HDは厳しいように思いますよ?
和歌山県のヤマダ電機橋本店に以前5010HDがあるのを見かけましたが今、あっても展示品になると思いますが一度電話してみては如何ですか?

書込番号:9618762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/05/29 01:26(1年以上前)

giyeさん
返信ありがとうごさいます。
見栄を張らないで正直に言いますと500Aは予算オーバーなのです。
当初はVIERAのTH-50V1の予定で30万円前後を予定していたので500Aは私には雲の上の存在なんです(T_T)

和歌山のヤマダ電機に聞いてみようと思います。ありがとうごさいます(^^ゞ

書込番号:9618883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/29 09:28(1年以上前)

おはようございました(^o^)/

専門店で探してはいかがですか?

「PASS会」で検索して電話してみるとか(^_^)v

たしか過去スレでFR品で30万円前後だったかと(?_?)

上手く見つかるといいですね!(b^ー°)

書込番号:9619640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/05/29 20:15(1年以上前)

エディ1700さん
お返事遅れました(^o^;)
PASS会…。
気になって気になって電話してそのまま行ってしまいました。
すごいですね!こんな所があるとは知らなかったです。たまたま担当者が不在って事で入り込んだ話はしていませんがなかなか親切で楽しい時間が過ごせました。また今度行って見ようと思います(^○^)

書込番号:9621563

ナイスクチコミ!0


takamieyさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/29 23:18(1年以上前)

遅くなりましたが
浜松の椿オーディオにまだ置いてありますよ
ほとんどの量販店は予約ができない状態ですが、パイオニアプレミアムショップに
なっているところはまだ予約できます。納期は9月ですが…

書込番号:9622651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

KURO KRP-600A 在庫について

2009/05/23 23:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

こんばんは。
パナの方でお世話になった皆様こちらへ新たに書き込みさせて頂きました。
その節は大変有難うございました。
また、こちらでも何かご意見がありましたらよろしくお願い致します。

ということで、経緯をご説明致しますと・・
当初KUROが欲しいと思っていたんですが、在庫の少なさや金額の高さから断念し
VIERA TH-65PZ800を購入しようかと思い、あちらに書き込みをさせて頂いたんですが
色々な方のご意見を参考にまたKUROへ戻ってきた次第です。

既に時遅しの感じですが、
出来る限り最善を尽くしてみてダメならパナにしようかと思っています。

価格がいくらでもいいなら今でもまだ購入は可能かとも思うのですが
予算的に厳しく、専用台にブルーレイも同時に購入を考えていますので、
現状で出来る限り安いものを探せればと思っています。

近畿・中国地方に在庫があればと思っていますが、送料が安ければ関東でも
どこでも構いません。

自分でも明日、調べられるだけ調べてみようと思っています。
お手数となりますが、情報があればよろしくお願いいたします。

書込番号:9593307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/24 02:00(1年以上前)

はたまたどうもです。

600Aはヨドバシとビックカメラに今日現在数台あるようです。シマムセンは確認してください。まずクロの本質、醍醐味を再度確認、堪能できるのは、ヨドバシのクロブースかシマムセンくらいです。ビックにもありますが、店頭照明に近いので今ひとつです。ヤマダはもうなくなりました。コジマ、上新は大阪では見たことがありません。取り扱いはしているかも?

此処だけの話しですが、買いやすい、融通が効くのはビックかシマムセンかも。大きい声では言えませんが仮に今、全額は無理、しかしボーナスや臨時収入の見込みがあるのなら、いくらか手付けをいれて、全額用意できるまでしばらく取り置きしてくれるかもしれません。値段も交渉次第です。
あとはネットショップか、東京か地方大都市ですか。
ちなみにビエラ65も家電量販店では50万位の安さで見たことはありません。


今逃せば無くなるのでダッシュですよ。多少金額が思われているより高くても、家電量販店なら吹っ掛けでもなく、適正価格であり、購入すれば増してそれ以上の価値、満足感が得られると思うんです。

御健闘、お祈りします。

書込番号:9594161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/24 02:30(1年以上前)

こんばんは

あほぅ03です(え


あんまり役にたてませんが、PASS会に片っ端から問い合わせしてみては如何でしょうか?


幸運を祈ります。
頑張って下さいねo(^-^)o

書込番号:9594237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/24 05:02(1年以上前)

京都市内に住んでいます☆
500A昨日京都駅構内の
ビックカメラで購入しました。

Pioneerの方も
居たので聞きましたよ。


新品は
今は
予約生産?『←こう言っておられましたよ』状態だそうで
もうすぐパーツが持つかどうかのカウントダウンが
5月いっぱいで〆切り
★今月末まで★もつかどうかみたいですよ
♪600Aも同じだと思いますよ←今日問合せて下さい(笑)


ヨドバシカメラ梅田と
ビックカメラなら
今日なら!
今なら間に合うかと…。

後ですね
600M展示品なら
ジョーシン日本橋に
辛うじて有りましたよ!
値段は交渉してください。
ヨドバシカメラ梅田は
KUROブース健在なので
もう関西では唯一って言って良いぐらいの
全型番が在籍中ですよ☆
(在庫残りわずかと紙は貼ってました)

最後に新品KURO購入に
関して
絶対に今なら手に入るか
念を押して聞いて下さいね!後からやっぱりダメでしたとかは言われない様に注意払って、
ご購入を…。

書込番号:9594423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/24 07:21(1年以上前)

すきやねん大阪さん、花神さん、かずき。。さん
的確なアドバイスを有難うございます。
既にカウントダウンに入っているようなので高速マッハで問い合わせしてみます。

いくつか質問がありますので教えて頂けますでしょうか?
オプション品などで何か同時に購入した方がいい物があれば教えて頂けますでしょうか?
ブルーレイはパイオニアの製品BDR-WD700とかにすればリンクとかありますでしょうか?

また、お勧めのアンプも教えて頂けないでしょうか?
色々あると思うので一概にはお答えしにくいことかもしれませんが
ハッキリ言って素人なので・・難しいことはわかりません。
恰好から入るたちで揃っていれば自己満足なタイプでして・・。(笑)
予算の都合で買えるかもわかりませんが、どうせなら一緒に検討してみたいので。

ちなみに今はSmart theater 313 HTP-S313とSE-DRS3000Cで満足している程度です。
これくらいで満足する程度なら600A+上記2機種でアンプは必要ないでしょうか?


気の早いことですが、もし本体の在庫があった場合には同時に購入したいと思っています。
600Aと台を購入するだけでも予算をオーバーしそうなんですが、
こうなったら一部ローンにしてでも一気に勢いで購入するか、500Aに変更して
周辺機器を若干いい物にするか・・迷っていますが検討するのはただなので・・。(笑)

現在がパナの50インチなので出来ればこれよりは大きいものが欲しいと考えていたんですが
正直大きさは何インチでもすぐに慣れてしまう気もしますので、素人考えながら大きさより
画質や音質かなと思ってみたりもしています。
と言いつつもそんなにいい目や耳はしていないのですが・・。

あと、展示品ってどうなんでしょうか?
現在の状況なので価格次第では買いかなとも思うのですが、気をつけるところはありますでしょうか?

色々と質問ばかりで大変恐縮ですが、何かお分かりになればまた教えて下さい。
よろしくお願い致します。


書込番号:9594599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/24 08:46(1年以上前)

おはようございます。

600Aご希望なら、今はとにかくそれだけに専念されたらいかがですか?

アンプやスピーカーはまだ検討する時間もあります。
レコーダーはパイオニア製より(シャープのOEMなので)パナ850かソニーX95のほうが評価が高いです。

再生だけならPS3でも

とかく最高ディスプレイ、600Aにご予算をまず傾倒されては?

あとはごゆっくりと

書込番号:9594792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 08:48(1年以上前)

おはようございます!

只今名古屋駅です(謎)
あっ、住まいは千葉なんでこっちの販売状況はわかりません。

悩んでる時間があまりありませんので大変ですね、アンプとかは後から買えますが、サイズの買い換えは多分もうKUROでは無理なので60インチが置けるならまずはそちらを確保するのが良いと思いますよ!

頑張ってくださいね!

では♪

書込番号:9594795

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/24 08:59(1年以上前)

すきやねん大阪さん のっぽ1972さん 
早朝からのコメント有難うございます。

そうですね・・。気が早すぎて・・。
買えるかもわからない状況でした。
ただ、交渉時に一気に買った方が交渉しやすいかなと。

取り急ぎは、本体に集中したいと思います。

書込番号:9594826

ナイスクチコミ!0


Romenさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/24 20:03(1年以上前)

ここにはまだあるようですね。

http://www.kloss.co.jp/blog/

書込番号:9597601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/24 22:47(1年以上前)

>現在がパナの50インチなので出来ればこれよりは大きいものが欲しいと考えていたんですが
>正直大きさは何インチでもすぐに慣れてしまう気もしますので、素人考えながら大きさより
>画質や音質かなと思ってみたりもしています。

自分とL.navi2007さんは同じ環境ですのでレスさせていただきます。
自分もパナの50インチ所有でKURO 500Aを買いました。
画質・デザインには大満足でしたが、当然のことがら画面の大きさには
感動はありませんでした。唯一の晴れない気分がそこでした。
特にKUROですと映画鑑賞します。ここの板の方々のご指摘通り、シネスコサイズに
なるとさらに小さいです。絶対に「あ〜600Aにしとけばよかった〜」って思います。
で、自分は600Aを買い増しました。
「求めていたのはこれだ!」って感じです。迫力が全然違います。
絶対に画面の大きさは大事だと痛感しました。
50でも60でも大きさは慣れるとかではなく
50と60の大きさの違いは埋められないぐらい大きな差があります。

600Aと500Aで悩んでいるようなのでレスしました。
50から50での失敗談を少しでも参考にしていただければ幸いです。
無事にGETできること願ってます。

書込番号:9598627

ナイスクチコミ!1


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/25 00:42(1年以上前)

こんばんは。

Romenさん
コメント有難うございました。
ダメもとで明日聞いてみます。。

Naseemとっちぃさん
コメント有難うございました。ほんとそうですね。
今日改めて、50・58・65インチとマジマジと見ましたが、
やはり大きいに越したことはないと思いました。
500Aも見ましたが映像が非常に小さく見えました。
自分的には500Aは価格的には買いですが、大きさ的には駄目ですね。
やはり買うなら600Aですね。ですが価格が・・です。


今日、探しに4店舗行ってみました・・。
汗かくくらい高くなっていました。

有名大型量販店、4店舗中2店舗は在庫なしでした。
あとの2店舗は価格は同じで748,000円のポイント10%でした。
残り数台というところなので、しょうがないかなとも思いますけど・・。
交渉も余地は若干という印象でした。
もう高くなることはあっても安くはならんだろう的な感じでした。

これから5年保証を入れると70万ちょいくらいでしょうか?
B-H1000とDIGA DMR-BW850、その他で100万程度になりますね・・。

既にあきらめ気味です・・。
半分現金、半分ローンとかも考えましたが、某店ではカード払いだとポイントが減りますし、
分割手数料も馬鹿高いですし・・分割では余計馬鹿高くなってしまうので無理ですね。
今現在、可能性は0に近くなってきました。家族も反対ですし・・。

皆さんにはこの時期にいくらで買おうと思っているんだとお叱りを受けるかもわかりませんが
約半年前に買い替えを検討したんですが、その時に買い替えておけば問題なかったんですが
しょうがないですね・・。

取り合えず、まだもう少し検討する余地があるので、もう1日明日頑張ってみて駄目なら
潔くVIERA TH-65PZ800にしようかと思います。

長文になってしまい大変申し訳ありませんでした。



書込番号:9599418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/25 08:42(1年以上前)

おはようございます。

アホゥの余計な独り言です。

せっかくの最後のあともう一歩なんで、600AとハヤミラックとパナBR550かPS3はどうですか?

自分がPZ800ユーザーなんで、余計に思うんです。

書込番号:9600227

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/25 22:50(1年以上前)

こんばんは。

すきやねん大阪さん コメント有難うございました。

完全に予算の都合等々でパナに行きかけていたんですが
また、KUROへ戻ってきました。(笑)
理由は後日ご報告させて頂きます。

ここでもうひとつご質問させて頂きたいのですが、600Aと6010HDなのですが、比較してどうでしょうか?
実はかれこれ何時間も諸先輩方の過去の書き込み等を拝見しておりました。
結果的によくわからなくなってきまして・・。

現在までに思ったことは書き込みでは600Aが優勢な感じです。
某専門ショップでは6010の方が製品としていいと聞きました。
色合いも素人目にはわからない程度だと・・。

総合的にわかりやすく、客観的に教えて頂ければ幸いです。
これからまた過去レス読みまくります。。

よろしくお願い致します。


書込番号:9603451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/26 01:46(1年以上前)

夜分遅くに失礼します。

アホゥ連合(私メ、2号直江山城守さん、元祖03号花神先生)の一員として、結果はどうであれ、良き御選択になりますことを御祈りり申し上げます。

製品評価に関しましては、ぼくも素人なので、お役に立てなくてごめんなさい。6010については、お名前を挙げて申し訳ありませんが、たしか、OpinionleaderのStrikeRougeさんが御愛用されていますので、極めて評価が高いディスプレイと思います。他、多くの評論家やマニアもご使用されていると思います。

ラックやレコーダーは純正でなくても、必要機能さえあれば、20万は浮くかも?
頭パニック爆発寸前状態でしょうが、よきご検討お祈り申し上げます。

書込番号:9604579

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/26 02:04(1年以上前)

こんばんは(^-^)

新型03号です(ナベアツ風

私は末っ子428なのでユーザーではありませんが、

6010と600Aだと600Aが様々な部分で旧型を凌駕しているとは思います(カタログスペックも実際も)


ですが、私の感想では6010も、かなりの化け物ぶりですよ♪

買って後悔はない製品だと思います。

頑張って下さいね〜

書込番号:9604622

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/26 02:12(1年以上前)

すきやねん大阪さん 

こんばんは。夜分にコメント有難うございます。
600Aと6010HDで価格差があるのですが、差額を出してでも600Aにする価値は
あるのだろうか?と考えていました。

いずれにせよ、明日決断しなければならない状況なのでもう少し考えます。

書込番号:9604644

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/26 02:32(1年以上前)

花神さん こんばんは。
夜分にコメント有難うございます。

そうですね。いずれにせよ素晴らしい機種に違いはないですね!
しかも素人同然の私にはどちらでも尚更です。
大してわかっていないのに悩んでも仕方がないですが、
ない頭で悩んで後悔のないように努力したいと思います。

無理せずに6010でも十分かな・・と思います。
KUROが買えるかは明日?もう今日ですね。。今日次第ですが、
最終的にパナとかになってないことを祈ります。(笑)

書込番号:9604698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/26 04:28(1年以上前)

浅はかですが一言。

600Aと6010の選択については価格差によると思います。

価格差が大きければ6010,あまり価格差がないのであれば,600Aが性能的にも精神的にもよいのではないかと思います。

価格差の大小は主観的には10万円程度が目安かなと思います。

6010と600Aとの差は,掲示板の報告等を検討する限り,暗室での横並びの比較で分かる程度とのことですので,6010がお安く手にはいるのであれば,それで十分だと思います。

また,別の観点で,600Aはレシーバーとディスプレイが別になっているので,セッティングの際に考慮(ラックの一カ所が必ず埋まる)が必要ですが,6010は一体型ですから,ラックとの関係ではレシーバーの場所を考える必要はありません。

ご参考になれば。

書込番号:9604837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/26 08:47(1年以上前)

思慮浅薄さん 
おはようございます。
コメント有難うございます。

価格差は10万円以上あるのですが、総合的に見て一旦はかなりの値崩れを起こした前型を
今頃、買えるかというところです。
安いとはいえ年初め頃の価格と考えるとかなり割高です。
と言っても全国的に残り何台という状況なのでそれも仕方がない状況ではあると思いますが。

どちらにするにせよ、ある程度思い切った決断が必要なんで残り時間も少ないですが
もう少し考えたいと思います。

書込番号:9605226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 12:53(1年以上前)

こんちは。
600Aと6010HDの比較では600Aが良いかと思います。
で、ないと新製品としての意味がありません。
でもたいした差はないかと思います。
ただ、価格が破格であれば6010HDがよいですね。
今、展示品ですがヤフオクにて6010HDと600Aが出ています。
6010HD 478.000円 600A 548.000 スタートです。
展示品を買う場合の価格の目安になるかと思います。
600Aは展示品でも半年ぐらいなので、点灯時間はあまり気にしなくても
よいかと思います。
傷、ドット欠、焼き付きなければ個人的には買いかなと思います。
ちなみに自分の買い増し600Aは展示品でした。とても良好です。
何かと大変かと思いますが、素晴らしい製品ですので頑張ってください。

書込番号:9605951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2009/05/26 13:21(1年以上前)

こんにちは、L.navi2007さん。

6010を一年使ってから600Mに買い換えた大馬鹿物ですが、HDMI入力でしたら真っ暗な部屋で詳細に
比較しなければ大差はありませんので、6010と600Aのどちらかであれば、条件が許す方でお買い物を
されてはいかがでしょうか。個人的には、予算が許せば600Aをお勧めしますが、入手のし易さを優先
されてもいいかもしれません。

もちろん、セッティングが決まった状態で良質なソースを見れば、600Aの方が上回ると思います。
600Mも感動ものですので。S500ESとのペアでは有機ELすら凌駕していますから。

書込番号:9606036

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続や設定について

2009/05/27 21:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

スレ主 ペンjpさん
クチコミ投稿数:55件

知識が乏しいため素人以下な質問ですいませんが宜しくお願いいたします。
来週やっと納品できることになりました。2ヶ月半待ちました。購入したものなんですが、600A、WD700、シアターのHTPLX51です。まず壁からアンテナをWD700→HDMIでLX51→HDMIで600A→光デジタルでLX51の予定です。ここにPS3を購入して接続したいのですが、LX51にHDMIで接続がベストでしょうか?なるべくクロリンク機能は維持したいのですが。またHDMIはすべて同じメーカーにしたほうがよいのでしょうか?

凄いテレビを購入したので、これから映画やゲームを色々みたりやったりしていきたいと思っていますが、焼き付き防止やエージング中の設定もご教授いただけたらと思います。長くなりましたが、宜しくお願いいたします

書込番号:9612779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/27 21:38(1年以上前)

浅はかですが一言お祝い申し上げます。

納品おめでとうございます。
いよいよクロライフの幕開けです。楽しいですよぉーー。すごいですよぉーーー。

夜もおちおち寝てられません。ってよく寝落ちしています。。。

浅はかです。。。

さて,この板でのエイジングのオススメ設定は,

省エネ1
AVメモリー
オービター2
コントラスト30
明るさ0
色の濃さ−6
色合い0

あたりかと思います。

エイジングの時間は500〜1000時間程度と言われています。

HDMIを同じメーカーとのことですが,これはケーブルのメーカーを揃えるべきか,というご趣旨でしょうか。

そうでしたら,特にそんな必要はない,ということになります。

違うメーカーのものを組み合わせる場合は,高品質のものをkuroに近いところに使うべきという説もある一方,入力するソースに近い方(PS3→LX71)に使うべきという意見もあり,まだ確定していないように思います。

ここは,マニアっぽく比べてみたらいかがでしょう。

映像に変化あれば,いいと思った方をとればよく,変わらないのであれば,2回目につないだ方法のまま設置する,と。

なおワイヤーワールド社のシルバースターライトが勧められることが多いのですが,一本でPS3が買えてしまうほどお高いので,結構愛と勇気が必要です。これはアンパンマンくらいしか持ち合わせていないかもしれません。

最近は,オヤイデから割安感あふれる製品が発売されるとのことで話題になっています。
ほかは,ソニーのきしめんと呼ばれる平べったいケーブルが費用対効果が高いと人気です。

なお,はじめっからワイヤーワールドのケーブルにしない限り,ケーブルを中堅クラスから高級品にステップアップしても効果が感じられない,または効果が薄いということですから,現時点では一度買ってしまえば一生もの,みたいな感じでとらえればよいと思います。

接続方法については,私はよく分からないのでほかの方に譲ります。

では。
ハヴ・ア・ハッピークロライフ〜〜

書込番号:9612889

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/27 21:39(1年以上前)

PS3はリンク非対応なので影響ないですよ、HTP-LX51にHDMIで接続するのがベストと言えるでしょう。

書込番号:9612894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンjpさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/27 21:56(1年以上前)

お二方早速のご返信ありがとうごさいます。とても心強く感謝です。
接続方法、初期設定助かります!
HDMIケーブルですが、購入した機器に付属してあるやつをとりあえず使うつもりでしたが、ソニーのきしめんタイプを量販店に行って見てきます。予算を使い果たしている状態なのであまり高額なものはまだ手がでない状態なので…
WD700とHTPLX51にHDMIケーブルが付属してあるみたいなんですが、はやりグレードはかなり下の商品になるんでしょうか?あまりいいケーブルではないのならせっかくのクロなので、出来る範囲で高画質にしたいとおもっています。

書込番号:9613029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 00:12(1年以上前)

こんばんは。
600AにHTP-LX51は同じですね。よろしくお願いします。
HDMIはパイオニアからも販売しているBELKINを使用しています。
http://pioneer.jp/import/pureav/
自分もどれにするか悩んでいたので無難な選択として選びました。
予算を使い果たしているのなら、いきなり高額なものに走るのではなく
今後の楽しみとして徐々にステップアップでよいかと思います。
ま、なんにせよ600A所有なのですから慌てることはないですよ。

本日、2ヵ月待ったリアスピーカーのLX51専用スタンドが届く予定です。
やっと5.1chデビューできます。自分もまだまだこんな初歩段階です(笑)

書込番号:9613990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンjpさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/28 00:21(1年以上前)

こんばんは。同じ環境ですね。こちらこそ宜しくお願いいたします。BEKINというのはパイオニア製品なんでしょうか?量販店でも取り扱いあるのでしょうか。価格なども教えて頂けたらと思います。先ほど送っていただいたホームページのアドレスは携帯からのため確認出来ないため恐れ入ります。

LX51のリアスピーカー興味あります。是非とも設置した感想聞かせてくださいね。リアスピーカーのスタンド2ヶ月もかかるんですね。在庫不足してるんですね(汗)

書込番号:9614043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 02:09(1年以上前)

こんばんは。
BEKINは米ベルキン社製品です。
国内ではパイオニアが推進ケーブルとしているようです。
定価は1.2mで12.600円のようです。
量販店ではパイオニアに問い合わせで取り寄せ可能かと思います。
ネットではAmazonにあるようです。
今、確認しましたら 10.200円 で売られています。
色、おそらく型番が違うと思いますがPRO CABLEのサイトからも売られています。
こちらは90cm 4.800円〜と安いです。
自分は同じものがいいのでパイオニア推進のを使ってます。

LX51の件、了解しました。
3月末頃ですがリアの専用スタンドはネットで探してもどこも在庫切れでした。
しばらくしてLX51の板に感想を書きますね。

書込番号:9614428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/28 02:13(1年以上前)

こんばんは(^-^)


BELKlNはパイオニア製ではなくBELKlN社製でパイオニアが代理販売してるんですよ(b^-゜)


ヤマダや量販店でも販売してますし価格は定価で1.2メートルで12600円ですね。店頭価格は1万位じゃないでしょうか。


私もPS3用に2.4メートルを所有してますが性能的にはそこそこのレベルで悪くはないと思いますよ☆


書込番号:9614442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンjpさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/28 08:48(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございます。近々、量販店とネットで見て自分なりの予算にあったものを選んでいきたいと思います。

LX51の板もちょこちょこ拝見させていただきます。

書込番号:9614917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/28 23:58(1年以上前)

ベルキンを否定はしませんが、
予算がなければソニーやパナの安いのでOKでしょう。

資金が確保出来てからグレードアップすれば良いと思います。

書込番号:9618419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

おはようございます。

6月の購入に向けて情報を集めており、こちらの書き込みも拝見させて頂いています。
第一候補にTH-P42V1を挙げているのですが、先日インプレスさんのホームページでレビューがあり、そちらでゲーム機やパソコンとの接続はあまりオススメしない、というようなニュアンスの評価を受けていたのを読みました。
私の使い方としては、メインの野球やF1の観戦でそちらについては問題ないと思っていますし、店頭で見る限りでは十分に満足できるものと考えています。
しかし、その他の用途としてパソコンと接続(DVI→HDMI変換)させてモンスタハンターフロンティアをプレイしたり、PS3やXbox360と接続してフルHD表示でのゲームを堪能したいと思っていたので、インプレスさんのレビューを見て不安を覚えました。
店頭にゲーム機などを持ち込んで繋げるわけにもいかないと思いまして、今回こちらでお尋ねしようと考えた次第です。

TH-P42V1とパソコンやゲーム機との接続時の画質はどうなんでしょうか。

なお、現在はTH-20LX70というパナソニックの20インチ液晶に上記の用途で使用していますが、ゲーム機との接続については特に問題なく使っています。
パソコンとの接続についてはD-SUB接続しか試していないのですが、どうもパソコン用ディスプレイのEIZO S2031Wと比べてコントラスト高めで色も濃くなってしまい(テレビ向けの調整でしょうか)、あまり使ってはいません。同じ20インチですのでEIZOのディスプレイでプレイしていますが、テレビを買い換えた際にはそちらでプレイしたいと思っています。
ネットやオフィスソフトなどは引き続きEIZOのディスプレイでと考えているので、TH-P42V1に表示させるのはモンスタハンターフロンティアのみになります。

長文かつ散文で申し訳ないですが、何かアドバイス等ありましたらぜひ教えて下さい。

今回読んだインプレスさんのWebページ↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html

書込番号:9526366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/11 18:37(1年以上前)

こんにちは



液晶、プラズマにはそれぞれ良い点も有れば、悪い点も有ります。

プラズマ最大(ホントに最大か??)の欠点が『色割れ』です。

プラズマ購入者の方には悪いのですが、プラズマは時分割で
階調表現している関係で、高速で動く物や人を目で追う
、アクションゲームプレイに向かないのでは???と思います。

使ってるが、問題無い方も沢山いらっしゃると思いますが。

その事を記事は指摘してました。

パナソニックもこの欠点を重々承知していて、改良を何回も重ねています。

このテレビは世界最高の改良技術を投入しています。
しかし、色割れが知覚されると書いて有ります。

色割れは見る人によって、知覚されたり、気が付かない事が有ります。

一度、買おうと決めたお店の店員に交渉して、高速で動く画像をこのテレビに映してもらい、色割れが気になるかご自身で確認される事をお薦めします。

貴方は気が付かないか、見えても許容範囲かもしれません。



液晶の欠点はインパルス駆動でない為に起こる動解像度の低下です。

何も工夫をしていない液晶で流れるテロップを見ると、
文字がボケて読めない事が有ります。


一長一短ですね。


『色割れ』

例えば黄色の物体が動いたシーンで物体が二つにズレて赤と緑の別々の物体に見えます。

カメラで撮影しても記録されません。

人間の目が動く物体を視線で追うことで知覚されます。

プラズマテレビの前で動画を10分間見てると気か付く場合があります。


書込番号:9528205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/05/11 23:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

色割れとはプラズマの欠点だったんですね。
改めて過去ログを見渡すと、けっこう指摘されており、こればっかりは個人の感性ということですので店頭にて確認したいと思います。

あとはふと思ったのですが、人間の目が動く物体を視線で追うことで知覚されるとのことですが、例えばF1であれば車、野球であればボールが画面内で動く場合があるかと思うのですが、それを目で追ってもやはり知覚される可能性はあるのでしょうか。

書込番号:9530187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/12 12:07(1年以上前)

知覚されます。

私は今の液晶を買おうと思って、ふと最新のビエラを見て
30秒もしないうちに色割れを感じて『わぁ!!!!』
って声をあげてしまいました。

速く動く映像をしばらく見ていると感じると思います。

プラズマは動解像度が良いだけに残念ですね。

まあ、程度問題だと思います。

これだけプラズマが売れていると言う事は、あんまり
問題無いということだと思います。

漆黒の表現の良さなどプラズマが良い点は沢山ありますし。

書込番号:9531951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/14 07:23(1年以上前)

再度のご返答ありがとうございます。

なるほど、ゲーム機との接続かどうかに関わらず速い動きのある映像を目で追うと知覚される現象であるわけですね。
店頭での確認はまだですが(今週末にでも確認したいですね)、仰るようにこれだけ売れているのでさほど問題ではないということに納得しました。

あと、前回の書き込み時に書き忘れてしまったのですが、以下の事については画質にどれくらいの影響があるのでしょうか。色割れのように見る人によっては気にならないレベルであればまだ我慢できるのですが、明らかに色が違ったりするのはちょっと我慢できないと思いますので・・・

『筆者宅での実験ではRGB出力設定したPLAYSTATION 3(PS3)とPCのいずれの場合も、映像を16-235のビデオ階調で受けてしまい、暗部が潰れた画調になってしましっていた。たとえば、PS3用ゲームソフト「Killzone2」の初起動時に促される階調調整メニューでは「薄暗いロゴが見えるまで輝度レベルを上げよ」という指示があるのだが、本機ではPS3側の輝度設定を最大に上げてもロゴは見えない。これはHDMI階調レベルが誤認されているためで、PS3側のシステム側のRGB出力設定をリミテッドに設定しなければならない。』
『現時点ではVIERAとのPCとのHDMI接続は正しく階調が表現できないため、おまけ機能程度に捉えておくべきだろう。 』
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.htmlより抜粋)

書込番号:9540764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 21:16(1年以上前)

ちょっと時間が空いてしまいましたが、先日実際に見てきました。
予想通り、色割れは私の目では気になりませんでした(笑)
購入にかなり近付いたと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9617406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の削除に時間がかかりすぎます

2009/05/25 02:23(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W50P-HR10000 [50インチ]

スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

題名のとおりなんですが2時間番組を削除するのに5分くらいかかります、全削除で1時間は必要です。
全削除は最大で15分と注意が出ますがとんでもないです、これって故障でしょうか?
この機種、録画は大変便利ですがHDDの反応が遅いのが気になっています、あなたのTVはどうですか?

書込番号:9599769

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/25 09:11(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

37HR01ユーザーですが、2時間番組消去に5分はかからないですよ。
ストップウォッチで計った訳ではありませんが。

注意書きがあるってことは本モデル特有の仕様ですかね?

スペシャリストの登場を待ちますか(謎

書込番号:9600291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

2009/05/25 16:22(1年以上前)

Strike Rougeさん 返信ありがとうございました。
やっぱり異常ですよねーー、さきほどHDDの半分ほどで全削除したんですけど80分かかりました。
その間テレビはフリーズしたまま切ることもできません、サポートに聞こうと思います。

書込番号:9601524

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/25 20:22(1年以上前)

こんばんは。

一回、初期化してみては如何でしょうか?

書込番号:9602437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

2009/05/26 13:20(1年以上前)

HDDチェック画面

SMART情報画面

花神さんありがとうございました。
初期化はやるつもりですがクチコミの皆さんの教えでメンテナンスモードにすることができHDDチェックの項目がありました。
その中にSMART情報なるものがあって数字がいろいろ出ているのですが私には理解できません、画像をUPしますのでよかったら皆さんのTVと比べてもらえないでしょうか?

書込番号:9606035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度5

2009/05/28 00:45(1年以上前)

おそらく初期不良ですね!

参考まで、HDDは通常特別な設定などしなくても、簡単に録画及び削除できます。

余程の長さの録画時間で無い限り(どのモードでも)
通常の映画位でしたら、数十秒で消去出来ます。

当方二年位経ちますが、一分以上掛かった事はありませんよ。

交換お勧め致します!

書込番号:9614155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

2009/05/28 12:56(1年以上前)

[お客様相談室」に電話したらコンセントを抜いて1時間ほど放電させてトライしてくださいといわれたけど効果ありませんでした。
[修理サポート」に電話するとメニュー画面からHDDの初期化をしてみてくださいと言われ実行したところ直りました。
20分の録画を消すのに2分近くかかっていたのが3秒になりました早送り再生が今まではカクッカクッという感じでしたのが見違えるように画面が早く動きます。
皆さまお騒がせしましたそしてありがとうございました。

書込番号:9615632

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/28 13:05(1年以上前)

よかったですね(^O^)

録画ミスとか消去に時間がかかる時には初期化が有効です(^O^)

書込番号:9615661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高くないですか?

2009/05/22 23:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:672件

今、私の住んでる所の家電量販店の先週のチラシを見たのですが、このテレビが238000円です。高くないですか?

書込番号:9588028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/23 00:17(1年以上前)

ノリスギさん、こんばんは!!

価格.comの最安値は、154,700円
ヨドバシカメラのネット店は、196.200円で20%ポイントが付くようです。
参考まで。

書込番号:9588392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 10:35(1年以上前)

チラシの値段なんて最終値じゃないからな。

ちなみに何処の量販だ?
地方とか郊外は量販でも高いよ。

書込番号:9589966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2009/05/23 18:49(1年以上前)

Dあきらさん、返信ありがとうございます(^-^)ヨドバシカメラのネット店ですか?一度、見てみないといけませんね。今日、明日と見積もりを出しまくってます(^_^;)

書込番号:9591825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/23 22:14(1年以上前)

クイタソの夜影さん、返信ありがとうございます(^-^)和歌山県の家電量販店ですよ(^_^;)地方なので、高いですよね。明日、大阪の方で見積もりを依頼しようかと。

書込番号:9592888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 20:49(1年以上前)

はじめまして、先日、ヤマダ電機で現金即買いと他店の値引き価格を、引き合いに出し値引き交渉した所。268000円が185000円になり更にポイント5%付きました。
交渉次第だと思います。

書込番号:9612594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/27 23:31(1年以上前)

やまの農家さん、返信ありがとうございます(^-^)ただいま、いろんな店で見積もり依頼中です。電化製品をまとめ買いするので、できるだけ安く交渉頑張りたいと思います。返信ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9613722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)