プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エージングについて。

2009/05/13 23:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:1034件

本日、BW750とこの機種を購入しました。驚きの(特にBW750)価格で買えた

ので満足です。詳しい価格はBW750の口コミに書いてます。

さて、明後日テレビが届くのですが、エージングについて質問があります。

どのモードでやるかは大体わかったのですが、少し疑問が。。。

何かといいますと、BDビデオをリピート再生(120分ほど)して、

映像を流し続けるのは問題ありでしょうか?寝てる時などに少しでも長い間

エージングをしたいのですが。。。大体一日最低でも12時間はしたいのですが、

長すぎですか?アドバイスお願いします。

書込番号:9539707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/13 23:58(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

さて、加速エイジングですが、電気代の無駄ですから全くお勧めしません。

どうしてもやる場合は、シネマ黒帯がある映画ではなく16:9フルサイズコンテンツか、画面サイズ変更によりフル画面表示にして下さい。
不慮?の不具合でタイトル静止画画面等でハングとかしたら目も当てられませんよ(^_^;)

書込番号:9539757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件

2009/05/14 02:28(1年以上前)

Strike Rougeさん>

お返事ありがとうございます。
Rougeさんから返信を頂けるとは光栄の至りです。

加速エイジングというのですか。
やはりゆっくり育てていくのが一番のようですね。
ありがとうございます。

本当はkuroが欲しかったんですよ。。。
でも、学生の身分で先立つものが、、、

実家にはプラズマが二台あって二台目は昨年の夏前に購入したみたいです。
父親に相談を受けたとき、何度もkuroにしろと言ったのに
父はパナ党だから結局ビエラにしたんですよね、、、
電化製品について私にお勧めを聞いてくるくせに、
ちっとも言う事を聞いてくれないんですよねぇ。。。
ホントは時期を見て奪おうと企んでたんですけどね(笑)

本当に手に入らなくなるし、もう一回念押ししようかしら。。。
「一番良い」って単語に弱い父親ですからね(笑) 


ところで、プラズマのエイジングが完了したら、どの様な変化が見られるのでしょうか?
漠然と やれば良い とは解っているのですが、、、

書込番号:9540399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/14 07:15(1年以上前)

こんにちは♪

画質向上、焼き付き防止。
基本的には後者がエイジングの主目的ですよ♪

書込番号:9540747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/14 07:36(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

青木酒屋さん
学生さんでしたか。
今なら探せばクロがまだあるかも?
父上に悪魔?の囁きを(^w^)

さて、エイジング効果ですが、クロに関して報告・確認されているのは、

・白飛びが低減する(私もテストパターンで確認済み)
・ジー音が低減する(私も確認済み)
・ノイズ感が低減し映像が落ち着く(私は大差感じず)
・残像が発生しにくくなる(私の6010では、シネマ黒帯跡が視認されなくなる)

等です。
映像を楽しみながらのリアルタイムエイジングがお勧めですよ。

書込番号:9540793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件

2009/05/14 23:10(1年以上前)

らんにいさん>

書き込みありがとうございます。
あ、私の書き方が悪いですね。焼きつき防止は知っていたのですが、
画質面でパッと解るほどの変化があるのかなぁ。と思いました。
変化があるみたいですね。

Strike Rougeさん>

書き込みありがとうございます。
今日、父親に最後通告しておきました。結構効いたと思います(笑)
実家に帰省する時が楽しみです。
エイジングするだけで、そこまで変わるものですか!(まぁVIERAは解りませんが、、、)
なぜに残像の減少やジー音の低下という現象まで出るのでしょうか。。。
プラズマはまるで生き物のようですね。
育てる楽しみまであるとは、、、

書込番号:9544238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

大型テレビを購入したいです

2009/05/10 18:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZR900 [42インチ]

クチコミ投稿数:34件

先日、ケーブルテレビの申し込みをしたので、これを機に大型テレビを購入したいと思っています。

現在、液晶アクオス20型とRD-XS53で、アナログ視聴しております。
東京電力の送電線の影響のためか、共同アンテナの地域です。
ケーブルテレビにしたのは、屋根にアンテナを立てることを、義父が嫌がっているためです。

ケーブルテレビの録画機能付のチューナーに合わせて、レコーダーはディーガを購入しようと思っています。

当初、外付けHDDが使えるレグザにしようと思っていましたが、ダビングのこと等を考慮して、42PZR900も候補に入れました。

しかし、店頭で見たところ、レグザ Z8000の方が綺麗に感じました。
これは、店内が明るいからでしょうか?
家では、綺麗に見えるのでしょうか?
使っていらっしゃる方、画質に不満はないですか?
レグザとビエラで迷っていて、なかなか決心がつきません。

アドバイス頂けるとうれしいです。





書込番号:9523456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/10 18:59(1年以上前)

こんにちは

絵は好みですから
自分が良いと思ったほうを選んだほうが後悔少ないでしょう

書込番号:9523576

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/10 20:05(1年以上前)

ヨンセンさん、こんばんはm(__)m

店頭の照明下ではプラズマは暗く液晶が明るく鮮やかに見えますが、一般家庭での使用でプラズマが暗く感じる事はほとんど無いでしょう。
むしろ店頭のダイナミック設定のままでは眩しくて気持ち悪くなります。

バラエティーやニュースが主なら液晶、映画やスポーツが主ならプラズマ。
後はらんさんが仰るようにお好みの絵で決めて下さい。

 
余計事ですが、共同アンテナならCATVに加入しなくても地デジは視聴出来るはずですので、屋根でないところにパラボラアンテナを設置しBSを視聴された方がお得ですよ。
CSを観るならスカパーe2に加入すればいい事ですし。

録画等をレコーダーでする事を考えるとSTBが邪魔な事にいずれ気付くと思いますので。(^_^;)

書込番号:9523889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 VIERA TH-42PZR900 [42インチ]のオーナーVIERA TH-42PZR900 [42インチ]の満足度5

2009/05/10 20:24(1年以上前)

ヨンセンさんこんばんは

明るすぎるぐらいと思います。最初のレビューに詳細は書いてあります。

書込番号:9523984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/10 22:59(1年以上前)

みなさま、早速のお返事ありがとうございます。


らんにいさん

実家でレグザを見ていてとても綺麗なので、ずっとレグザを買おうと決めていたのですが、今回のモデルが光沢液晶になって、ちょっと迷っています。(だったら、プラズマでもいいのではと思うようになりました。)
光沢だとすごく鮮やかなんですが・・・


MCR30vさん

共同アンテナだと、そのままで地デジが見られるんですか?
だとしたら、すごくショックです。
家は、ベランダにスカパーとBSのアンテナがついています。
地デジが見たくて、ケーブルに申し込みしました。
チューナーがわずらわしいのは、想像できます(涙)
今回、ネットがひかり接続になることと、スカパーが天候に左右されないことがメリットと思い決断しました。

主に見ているのは、アニメです。次にバラエティ、ドラマです。


star-skyさん

レビュー拝見させて頂きました。
画質すばらしいですか?
お店では、少し白っぽく見えて、「わ〜綺麗!」って感じではなかったので・・・
でも、普通に綺麗には感じて、家に1台しかなければ、綺麗に感じるのかと思っています。

内蔵HDDが一番の魅力ですが、You Tubeもいいですね。
子供たちが、大量に録画して繰り返し見ているので、操作が簡単だとうれしいです。
ディーガを購入すれば、BDに保存できるのもいいと思います。

画質を優先させたいのはやまやまですが、他の機能も捨てがたいところです。

書込番号:9524930

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/10 23:39(1年以上前)

ヨンセンさん、

ウチの地区も送電線が近くを通っているために東電(今はJCN関東)による共同アンテナです。
CATVが提供しているのはBS/CSがパックになったチャンネルとインターネットプロバイダーだと思いますが、
基本的にはどのCATV(共同アンテナ)も地デジの電波はパススルー方式で、テレビだろうがレコーダーだろうが地デジチューナー搭載であれば視聴はできます。
出来ないのはBS/CSで、CATVのSTBでないと視聴できません。

それとCATVでもパラボラアンテナを共同で使っているだけですから、天候に左右されるのは一緒なんですよね・・、

私も以前CATVに加入してましたが殆どCSを観ない(SD画質だからってのもあります)事に気付き、解約しました。
アニメやドラマでしたらCSは魅力あるかもしれませんね、その場合においてもスカパーe2の方がHD化が進んでいますので、レコーダーのチューナー(B-CAS)で契約される事をお薦めします。m(__)m

プラズマか液晶か?悩みますね・・、
私は液晶酔いするので必然的にプラズマになってしまいますが(^_^;)

書込番号:9525178

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/10 23:43(1年以上前)

ヨンセンさんこんばんわ〜。

こちらなんか参考になると思うのですが

明るい店内で見た場合
http://av.hitachi.co.jp/tv/selectflat/light/02.html

家で見た場合(朝〜昼)
http://av.hitachi.co.jp/tv/selectflat/light/03.html

家で見た場合(夕方〜夜)
http://av.hitachi.co.jp/tv/selectflat/light/05.html

ホームシアター下
http://av.hitachi.co.jp/tv/selectflat/light/06.html

プラズマは明るい場所だと黒が若干グレーに見えてしまいます。
それと比較して液晶は常にバックライトONになってますので
暗い部屋に置くと黒が若干グレーになってしまいます。

設置環境とも照らしてご検討下さい。

書込番号:9525204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/10 23:45(1年以上前)

失礼。


家で見た場合(朝〜昼)はこちらです。
http://av.hitachi.co.jp/tv/selectflat/light/04.html

書込番号:9525223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/05/11 19:11(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。


MCR30vさん

CSの契約をする前は、ほとんど見ないかもと思っていたのですが、けっこう見ますね。
決まったチャンネルばっかりですが・・・
e2も検討してみます。

移り込みが嫌なので、プラズマは敬遠していましたが、今度のレグザが光沢液晶になってしまったので、だったらプラズマでもいいかなって思い調べていたらHDD内蔵のテレビがあることがわかりました。
この機種なら、STB等の関係がリンクですべて丸く収まるかと思っています。
カタログを見ると、もうこの機種で決まりなんですが、店頭で実物を見ると決心できません。
家に来たときに、本当に綺麗なのか確信がないので・・・


N.A.Kさん

大変参考になる情報をありがとうございます。
本当に明るいお店で見ると、そう見えるんですよね。
うちのリビングは山小屋風で、梁の上に蛍光灯がついているため、そんなに明るくはないのですが、ずっと家にいて昼間もテレビを見るので、昼間のことが気になります。
暗くしてテレビを見ることは、まったくないです。

また、お店に足を運んで、見てみたいと思います。

書込番号:9528346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/12 05:54(1年以上前)

ヨンセンさん
おはようございます
すでに書かれていますようにケーブルテレビは地デジのみパススルーで
内蔵のHDD、レコーダーに録画できても
BS、CSのチャンネルはトランスモジュレーション方式でSTB経由になり
内蔵のチューナーを利用してHDD、レコーダーには録画できません
また、HDD内蔵STBも250〜300GBしか容量がないので
すぐにいっぱいになってしまいます

BS/110゚CSアンテナを設置されて、e2を契約されるのがいいと思いますよ
http://www.e2sptv.jp/

または、NTT光のフレッツテレビなら
月600円ぐらいで地デジパススルーしてます
BS、e2のパススルーも始まってますので
アンテナによる美観を気にしなくてもいいですよ

書込番号:9531109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/12 21:49(1年以上前)

にじさんさん、お返事ありがとうございます。

BSのアンテナはついているのですが、ベランダが狭くなるので、出来ればはずしてしまおうと思っていました。
まだ、はずさない方がいいですね。

フレッツテレビは、残念ながら対象エリアではないんです。
隣の市までは、対象なんですが・・・
問い合わせをしたのですが、予定もわからないと言われたので、仕方なくケーブルにしました。
市が対象エリアに入ったとしても、うちははずれの方なので、うちが対象になるまでまだまだかかりそうです。

書込番号:9534018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/13 08:25(1年以上前)

ヨンセンさん
BSアンテナは現在設置されていらっしゃるんですね
でしたら、正直、ケーブルテレビよりはBS/110゚CSアンテナのほうが
利便性はありますよ

フレッツテレビはエリア外でしたかぁ〜
まだ始まってない西日本の人間にはうらやましいなぁ〜、と思ってましたが
NTT東日本の都合もあるんですね

ちなみにベランダ狭くなるということですが
ベランダの外に向けて設置はされていらっしゃらないんでしょいか?

書込番号:9536101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/13 20:16(1年以上前)

にじさんさん、こんばんは。

フレッツテレビが、エリアだったらいいですよね。
対象エリアになるのを心待ちにしています。

BSアンテナは、もちろんベランダの外に付いてます。(私が一人で付けました〜)
ただアンテナの場所に布団を干せなくて、邪魔なんです。

STBは250GBなので、ダビングのためにディーガも購入予定です。


大量に録画したい場合、テレビとレコーダーはどんな組み合わせがいいのでしょうか?
STB、DVD(ブルーレイ)化が前提で・・・
1TBのディーガと、安いテレビでしょうか?

書込番号:9538222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 00:16(1年以上前)

あっ、なるほどー
布団とは思いうかびませんでした
失礼いたしまいた(;^_^A

単純計算で約10GB=約1時間ですから 250GBだと
例えば2時間映画5本、連ドラの月曜ドラマ、火曜ドラマ、木曜ドラマを
3話ずつ溜めてしまったら、もう20時間近くになり
録画残時間は少なくなりますから
HDD内蔵STBからBDレコーダーにダビング作業もひんぱんになりますし
HDDは多いほうが余裕は持って録画はできますよね
高くなりますが、レコーダー2台体制とか、
私はREGZAのZシリーズにUSB HDD、PCにHDDを増設してますが
安価ですし便利ですよ(見て消し前提ですが)

書込番号:9539868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/14 22:30(1年以上前)

にじさんさん、こんばんは。

ドラマは、けっこう録画します。
復習したいので、最終回まで、消したくないです。
かなり容量が必要になりますね。

2台体制も考えてみましたが、高いですね(汗)

この機種が、もう少し安くなればうれしいです。

書込番号:9543911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLANで別室のDIGAを

2009/05/13 22:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

本機種を購入し、寝室に置いてあるDIGA-BW950にDLANで接続して、居間からもDIGAのHDDに録画した番組を観ようと目論んでいます。
そこで疑問に思ったことが。寝室でDIGAのHDDを再生している時に、居間にいる家族が本機種からDIGAのHDDを再生しようとすると、どうなるのでしょうか?どちらかがキャンセルされるような気もするし、双方から観られる気も(録画中のHDD再生ができますよね)。ご存知の方がおりましたら、ご教授お願いします。

書込番号:9539216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/14 10:17(1年以上前)

DLNAが機器の動作によって制限される場合は以下の通りです。

1.BDやAVCHDディスクの再生。
2.ディスクダビング(高速)と録画の実行中
3.W録画中。
4.DLNA以外のネットワークを利用している場合など。
5.初期設定中。

書込番号:9541172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/14 10:27(1年以上前)

解説ありがとうございます。HDDのダブル再生は可能なんですね。お蔭さまで、胸のつかえが取れました。

書込番号:9541200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム色割れや遅延

2009/05/09 16:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

このテレビを購入しようと思っていますが、
同じX1を持ってらっしゃる方で、ゲームの色割れや遅延はどうでしょうか?
感想をお聞かせください、よろしくお願いいたします。

ちなみにXBOX360でバイオ5やスト4、デススマイルズ等の弾幕シューティング
PS2で音ゲーをよくやります。



書込番号:9517703

ナイスクチコミ!0


返信する
F120Aさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/10 14:12(1年以上前)

参考になれば私の立てたスレをご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018917/BBSTabNo=2/CategoryCD=2042/ItemCD=204230/MakerCD=65/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#9446114

実機を店に持ち込んで試せる所もあるようなので確認してみた方がいいと思います。

書込番号:9522415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


714.comさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 15:11(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html

BIOHAZARD5では色割れが知覚されるようです

書込番号:9522623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 19:58(1年以上前)

感じる人とそうでない人がいるようですね…

とりあえず次のボーナス時期まで色々情報を集めて
その時の値段などを見て考えようと思います。

エコポイントもまだどうなるかわかりませんしね…

貴重な情報まことにありがとうございました!

書込番号:9538138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2009/05/11 21:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:21件

4月28日に都内のヤマダ電機で購入を決め、在庫が無いため納入の連絡待ちの状態です。
この時点で5月下旬に入荷予定と言われたんですが、ここのクチコミではケーズ電機さんなどでは
すぐに購入できてるようですね。

とくに急いでいるわけではないので、気長に待つつもりですが、4月下旬にヤマダ電機で申し込んですでに商品が届いた方はいらっしゃいますか?

書込番号:9529287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/11 22:34(1年以上前)

こんばんは、大手量販店の場合は一括発注なので、在庫の有無(タイミング)で在庫の有無が有ります。
納得出来る価格で購入されたのでしたら待つ楽しみも?。
因みにクロは2ヶ月近く待つ場合も有ります(汗)

書込番号:9529618

ナイスクチコミ!0


きょしさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/11 23:53(1年以上前)

こんばんは。

私は4/26に都内ヤマダ電機で購入、納期は5月下旬でした。ちょうど1週間後に立ち寄った際に、P50V1を購入検討している人に店員が「即納できますよ!」と言っていたのを聞いたので、店員に即納してほしいとの申し出をしたら即納してくれましたよ!
かまりゅうさんも聞いてみたらどうでしょう?

書込番号:9530236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 18:13(1年以上前)

こんにちは
私は4月11日に千葉のヤマダ電機で購入し納期が6月初旬といわれました。しかしこちらの掲示板を拝見していて同じ千葉のヤマダで4月の下旬の購入して5月のG・Wに納品という方がいました。ここ最近の価格の下がり方を見てどのショップも在庫があると思い電話で納期を早められないかと話したところOKと返事を頂きました。納期は約半月はやっまって今週の土曜日と言うことになりました。電話で問い合わせてみれば納期が早くなるかも知れませんよ。

書込番号:9533059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V1 [50インチ]の満足度5

2009/05/13 12:17(1年以上前)

本日5月13日ヤマダ電機 綱島樽町店にて エコポイント制度前に31万円ポイント27%で 妥協して購入しました。納期は6月3日です。エコポイント制度が始まったら もっとかかるかもしれませんね。

書込番号:9536652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/05/13 18:26(1年以上前)

みなさんの意見を参考に、昨日購入した店舗へ直接行き、納期について問い合わせてみました。すると、予約の伝票が5月31日になってるので5月31日に納入できるようpanasonicに発注してあるとのこと

確かに購入時に入荷の目安が5月下旬になるという説明は聞いたんですが、あくまでも、在庫がなく発注して入荷次第連絡をくれることで私はお願いしてたつもりなのに・・・・
誰も5月31日に欲しいとは言ってません(-_-;)
担当の人が手違いで5月31日入荷で発注をかけており、今から入荷を早めることはできないという返事
仕方ないので5月31日まで待つことにします

普通、客がこの商品が欲しいと言って、在庫がなく入荷待ちの状態だったら届き次第の連絡と思いますよね?
まだ、頭金だけ払っている状態なので、近いうちに価格が下がったりしたら、価格交渉してもよいか聞いたところOKとのこと
今のところ¥209,000ポイント29%で購入予定ですが、妥当ですかね?

書込番号:9537756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/05/13 19:20(1年以上前)

ごめんなさい(>_<)
¥309,000のポイント29%でした

書込番号:9537977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ

クチコミ投稿数:672件

結婚して、新居のリビングに置くテレビをVIERA TH-P42X1とP42G1で迷っています、電化製品まとめ買いってことで、量販店から見積もりを取ったところ、価格差は4万円ぐらいX1の方が安いです。G1は、それだけ価値があるのでしょうか?みなさんなら、どちらを買いますか?

書込番号:9532762

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/12 18:37(1年以上前)

ノリスギさんこんにちわ〜。

G1…1920×1080(フルHDの207万画素)
X1…1024×768(HDの78万画素)

画素数がG1の方が約3倍多いということで
精細感はG1の方が優れていることになるんですが
視聴距離によっては違いがわからない場合もあります。

実際に店頭で見てみてG1の方が綺麗に見えればそちらで
そこまでの違いがわからないならX1でいいかと思います。

それだけの価値があるかどうかはご自身の目でお確かめ下さい♪

書込番号:9533143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/12 19:07(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

画素数3倍、電気代は?倍。

画質差は???

42型なら、2m近い視聴距離を確保可能なら、フルは特に必要無いかと思いますよ。

寧ろ、50型設置の可能性をご予算を含めて検討されては如何でしょうか?

書込番号:9533237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/12 21:55(1年以上前)

N.A.Kさん、Strike Rougeさん、返信ありがとうございます(^-^)画素数3倍ってことで、実際にお店に行ってじっくり見た方が良さそうですね50型については、結婚後の新生活の家具を揃えたり、8月には子供ができますので、何かとお金の入り用がありまして、42型で十分かと(嫁には、37型でも十分ええんちゃうん?と言われてるのですがォ)。お二方、返信ありがとうございました

書込番号:9534065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)