プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あと3ヶ月…

2009/04/14 15:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

みなさんはじめまして。
3ヶ月前からROM専でしたが初めて書き込ませていただきます。

3月の頭にKUROのお金を払いました。当初お金を払えば一週間あれば納期されると言われたのでウキウキしていたら購入したヤマダから一本の電話

『納期が4月末になります』

うーんでも1ヶ月程度なら待ちます、と。

そしてさっきヤマダから納期の電話がありました。

『部品を海外から取り寄せるので納期は早くて7月末になります』


!!?

な、なんてこった…

あと3ヶ月……気が…くるいそ……

KUROすごいことになってますね(--;)

3月あたりに購入された方達はやっぱり納期遅れているのでしょうか?

書込番号:9393153

ナイスクチコミ!0


返信する
guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/14 16:35(1年以上前)

No we can't!!さん
こんにちわ。

納期延長、大変残念ですね。
ヤマダはしっかりと確保しないまま、予約を取っているようですね。。。
相変わらず危険な量販店です。

他スレでも、海外振り分け分を日本に回す、と言ったクチコミが見られますので、
それ自体はウソじゃないかもしれませんが、
それにしても、本来はこれから受注する分だと思うのですが。。。

書込番号:9393287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 16:44(1年以上前)

No we can't!!さん
はじめまして。

3月中旬に福岡のヤマダで購入しましたが、5月末の納期で、その分は確保してあるので延期は絶対ないと、つい先日確認しましたよ?

…大丈夫かな?(;^_^A

書込番号:9393311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2009/04/14 16:46(1年以上前)

むむむ・・・まさか・・・やめて〜w
わたしも予約は3月です。
いまのところ4月末が5月末になってはいますが・・・

これ以上延ばすことだけは勘弁して〜〜やっと一ヶ月たって@40日もあるのに!

なんか自分の分がちゃんと生産されるのか心配になってきました。

書込番号:9393316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/14 16:54(1年以上前)

guongさんはじめまして!!

レスありがとうございます♪
本当かどうかは知りませんが、なにやら1月に購入された方もまだ納品されてないと言われました(--;)

僕の購入したヤマダは実はKURO置いてないんですよ。
それが延長の原因になったりするのでしょうか…

そしてその店で500Aを買ったのが後にも先にも自分1人という奇跡(笑)

書込番号:9393345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/14 17:16(1年以上前)

>電気ぬまんちゅさん
はじめましてこんにちは♪レスありがとうございます!!

うーんなぜですかね(--;)地域で違ったりするのでしょうか…延期は絶対ないって自分も言われたかったです(泣)





>大口径レンズ大好きさん
はじめまして!!レスありがとうございます!!

生産はちゃんとされるみたいですよ♪
あーその勘弁して欲しい気持ちめちゃくちゃわかります!!
1日って長いですね〜ハァ

書込番号:9393425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/14 17:22(1年以上前)

No we can't!!さん
こんにちは!

ちょっと気になったので、私も購入店に確認する事にしました。

担当者、店の都合で結果は明後日の午後になる予定ですがわかり次第、報告しますね。

あっ、と私の購入店はデオデオです。

書込番号:9393444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/14 17:30(1年以上前)

ディィガさん
どうもお初です♪

おーっありがたやです!!是非お待ちしております♪♪
納品待ち、同じ状況の方と情報の交換ができるのっていいですね( ´∀`)

書込番号:9393477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2009/04/14 19:04(1年以上前)

量販店はかなり空売り的に受付してるのかもしれませんね。
お客に売るときは早めの納期提示してあとから納期を遅らせるところが強く感じますね。
こんなに遅れるなんてメーカーからの割り当てもないうちに販売してたんでしょうね。
私の場合ないとは思いますがただでさえ一ヶ月遅らされてるんだから今度おくれるようなこといわれたら展示品でもいったん入れろとでもいってみますかw

書込番号:9393853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/14 19:16(1年以上前)

はじめまして〜
困った営業さんですね。
パイオニアへの発注処理を忘れてたんじゃないでしょうか。
3月中旬頃から数量枠が決まったせいで在庫僅少でもう既に注文ができなくなった量販店の店舗も多い状況ですからね。
4、5、6と来て…
7月納期は現在発注可能な店舗でのほぼ最終品と噂される分の納期ですよ。

書込番号:9393908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/14 19:51(1年以上前)

すみません。
質問の回答忘れてました。
私のファイナルKuroは3/16発注、4月末納期は変わっていませんでした。

書込番号:9394074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2009/04/14 20:23(1年以上前)

あう〜〜  わたし3/9なのに〜〜!  5月末って・・・
コジマですがw 買うときは4月中ごろから下旬っていったたんですからヽ(`Д´)ノ

書込番号:9394236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/14 20:47(1年以上前)

大口径レンズ大好きさん
Super_Driveさん
No we can't!!さん
こんばんは!

おそらくは、'No we can't!!さん'のケースはレアだとは思います。(No we can't!!さんごめんなさい)
私は最初、私には5月末と伝えた上でメーカーに早めに納品させる為、5/2で納期を切ってました。

で、数日前に担当者に連絡したところ毎日の様に納期確認をし5月末は変わらないと言われたみたいです。
一応、明後日はこれに変更がないかを確認するつもりです。

心中、お察しいたします。m(__)m

書込番号:9394356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/14 21:02(1年以上前)

大口径レンズ大好きさん
私のはかぶりつきで展示品を観てたせいとか(汗
実際は私の決心待ちで枠を3月初めに確保してあったそうです。
コジマの方はちゃんと仕事されてるはずですからご安心を!

書込番号:9394458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/14 22:07(1年以上前)

>大口径レンズ大好きさん
こんばんは♪
そうなんですよね…ただでさえ1ヶ月以上待ってるのにこれから3ヶ月ある意味地獄です。
書き込み見ると今度遅れたらもう買えない気もしてきましたよ(笑)
コジマのがよかったかな…


>Super Driveさん
はじめましてこんばんは♪

顔からして何かおどおどして頼りなさそうな感じの店員さんなんです…
7月納期が最終品、少しびびってます(笑)
自分3月9日にお金払ったんですけどやっぱ発注してなかったのですかねぇ…
また電話かけてくると言ってましたので聞いてみます!!



>ディィガさん
こんばんはです!!

レアなケースですか!(笑)

それはもう前向きに考えるしかないですね!!
ウソですもう駄目っ!!

心中お察しありがとうございます!でいいのかな?(笑)

書込番号:9394882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/14 22:45(1年以上前)

No we can't!!さん

私のせいで不安を煽る様な思いをさせ、お詫びいたします。m(__)m

因みに、私も予約して暫くは同じ気持ちの時期がありましたよ。
そのうちに気持ちも落ち着いて来るのですが。
どうでしょう、暫くの間、うざいと思われない程度に定期的に納品日の確認をされては如何でしょうか?
(元々は店側の納期が二転三転したのがおかしいので。)


まかりなりにも天下のヤマダ、商品未納なんて事にはならないと思いますのでお互い強い意思で納品日まで待ちましょう。

書込番号:9395145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/14 22:52(1年以上前)

No we can'tさん こんばんは。

心中お察しします。
発注洩れによる言い訳なんでしょうか?

私はコジマでの購入で予約が3/8、納品予定が4/20って事で
先週の土曜日、支払いを兼ね状況視察に行ってきました。

世間話をしつつ肝心な配送日状況を確認してみたところ
予定通り?4/20に今月ロット分がコジマ宇都宮配送センターに
納入され、そこから全国に(店舗?)散らばるので
その週には間違いなく送付出来るとの回答をもらいました。

っていうかGW明けより2ヶ月ほどアメリカ出張なので
予定通り搬入されないと困るんですけど・・・。(笑)

でも何か心配になってきた!(汗)

書込番号:9395199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/14 23:08(1年以上前)

>ディィガさん
いえいえそんな!全然気になさらないでください♪
そんなつもりで書いてないと思ってるんで( ´∀`)
そうですね自分がそのような確認をしてなかったのがいけなかったのでしょう。
これからはきっちり連絡とろうと思います!



>ダービー馬さん
はじめましてこんばんはです♪

3月8日ですか!まさか1日違いでこんなことになるわけないですよね(笑)
たぶん自分もそのぐらいの予定だったのではと思ってます…
あ〜うらやましいです〜

書込番号:9395316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 09:55(1年以上前)

みなさんこんにちは!

納期が7月末になるという電話を受けたその日の夜にヤマダ電気に行ってまいりました。

みなさんの書き込みの納期の状況や、今発注した方達の納期が7月末になることなどを話しました。

その時はメーカーさんの方に聞かなければわからないと言われて帰ってきたんですが昨日ヤマダ電気から電話ありました!


『5月に納品するという形になりましたので』

なんとか2ヶ月納期が早まりました♪

しかし納期予定が二転三転したヤマダ…

これからもしっかり連絡とろうと思います(笑)


書き込んでくれたみなさんに本当に感謝してます!
書き込んでなかったら7月末に納品されてた、もしくは危なかったかもしれません(笑)


本当にありがとうございました( ´∀`)

書込番号:9401565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/16 19:04(1年以上前)

No we can't!!さん
こんばんは!

5月納品への吉報、良かったですね。

遅くなりましたがお約束の確認の件を報告します。

まず、私の予約である5月末納入については、何も変わらず予定通りとのこと。はっきりした日程については納品の2,3週前にならないとわからないと言う事でした。

あと、今後の注文についても確認しましたがこれは、ここの各スレにも書かれていますが、各店舗にて展示整理に入り注文は受付ないよう通達が出ています。とのことでした。

以上、大手量販店についてはほぼ販売完了と見た方が良いようです。

以上、手短ですが報告まで。m(__)m

書込番号:9403299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/17 01:33(1年以上前)

ディィガさん
こんばんは!

ディィガさんありがとう!ほんと書き込みしてよかったと思います(泣)

5月末ならたぶん自分も同じになりそうですね♪

あと1ヶ月…

思いっきりKUROを楽しみましょう( ´∀`)

そしてまたどこかの板でお会いできたらよろしくお願いします♪♪

書込番号:9405285

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について教えて欲しいです

2009/04/17 23:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めまして、念願のKURO買っちゃいました(嬉)
まだアンプだけは届いていないのですが・・(来週届きます)

やっとここの仲間入りが出来ると思うととても嬉しいです

実は接続について悩んでいまして、相談に乗って頂ければと思います
今回購入したのは、PDP-5010HDとDIGA DMR-BW750とVSA-LX51です

映画を見る時は5.1サラウンドで楽しみたいと思っているのですが、BW750で録画した物は
VSA-LX51を通さずに、レコとTVのみで見たいと考えております

過去記事を探して見たら接続記事が載っておりまして、迷っております

@
DIGA DMR-BW750>(HDMI)>VSA-LX51>(HDMI)>PDP-5010HD>(光)>VSA-LX51
これが一般的だと思いますが、これだとアンプの電源を切っているとレコ>TVって
使えないんですよね?

A
DIGA DMR-BW750>(光)>VSA-LX51
DIGA DMR-BW750>(HDMI)>PDP-5010HD
光ケーブルでもマルチLPCMや次世代音声再生出来るのでしょうか?

B
DIGA DMR-BW750>(HDMI)>VSA-LX51>(HDMI)>PDP-5010HD>(光)>VSA-LX51
DIGA DMR-BW750>(D端子+ピン)>PDP-5010HD

AとBのような接続方法も載っておりました(他機ですが)
AとBではかなり(映像+音声)変わってしまうのでしょうか?

質問が長くて申し訳ありません、他にも接続や設定について何かありましたら
教えて欲しいです

やっと買った念願のKURO・アンプ・BDなので、1番良い(映像+音声)方法で接続
したいと思っております

どうかよろしくお願いいたします

書込番号:9409121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 KURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/04/18 00:04(1年以上前)

こんばんは(^^)/

ウチはBW800とLX70と5010ですが

@で大丈夫ですよ。AとBは試したことがないので判りません。

AVアンプはスタンバイ状態(電気は食います)になるのと、

HDMIコントロールの設定をしておく必要があります。

BDレコとAVアンプの機種が違いますが多分大丈夫な筈です。

詳細は書き込み番号[7615773]を参考にして下さい。

書込番号:9409301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/18 06:46(1年以上前)

VSA-LX51はHDMIスルーできないそうなので、アンプの電源OFFでは再生できないです。
ただ見た目上スルーしているように見えるそうですね。
      [8210137]HDMIスルー機能について

S/PDIFでの接続ではマルチチャンネルリニアPCM音声やロスレス音声は送信できません、HDオーディオの再生をするならHDMI接続は必須といえるでしょう。

書込番号:9410094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/18 07:07(1年以上前)

柴犬の武蔵さん、口耳の学さん、ありがとうございます

スルーに関しては、以前読みました
VSA-LX51の場合かなり消費電力がかかると言う事で、出来れば避けたいと
考えています

Bのような接続で、リンクを切る設定ではどうなのでしょう
リンクを切る事によって入力切替で見る事が出来れば(リンク勿体無いですが)いいのですが、そうなるとリモコン全部使うようになっちゃいますよね^^;

ほんとスルーが出来れば解決なんですけどね^^;

書込番号:9410128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/18 19:20(1年以上前)

3 の接続方法でも再生は可能でしょう、仰るようにリンクを切るなら個々のリモコンで操作することになるでしょうね。

書込番号:9412562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LANケーブル接続のメリット・デメリット

2009/04/15 20:51(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]

スレ主 V.S.O.Pさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
おとといP42-HR02が我が家に到着し、
今、各種設定を自分好みに色々変更しているところです。

質問があるのですが、
この機種はLANケーブル接続が可能ですが、
LANケーブル接続を行って、どのようなことができるようになるのでしょうか?
また、接続の際はルーターを介して接続しようと思いますが、
セキュリティーの面に関して何か問題はあるのでしょうか?
例えば、ウィルスが進入してきて、
ハードディスクを壊してしまうようなことはありますか?
まだ使い始めで、このテレビについてよく分からないのですけれども、
詳しい方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願いいたします(^-^)

書込番号:9398959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/15 21:08(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/tv/qa/general/p04.html#g3

ウイルスに感染する可能性はまず無いですが、それ程メリットは無いですから繋げない選択もアリですね。

書込番号:9399042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/15 23:21(1年以上前)

HR02って、LAN接続してNHKデータオンラインも使えないのですか?

書込番号:9400002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/16 03:20(1年以上前)

アクトビラは出来ませんが、NHKデータオンライン等は使えます。

書込番号:9400969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 V.S.O.Pさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/18 16:03(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

口耳の学さん
ウィルスに感染することはないのですね。
ただ、LAN接続をするメリットもあまりないようですね。
ありがとうございました。

しえらざーどさん
NHKデータオンラインは使えるようですね。ありがとうございました。

さんパンマンさん 
アクトビラは使えないのですね。情報ありがとうございます。

書込番号:9411832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何A契約ですか?

2009/04/18 04:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

もう買った後なのですが…
届くまでの間で急に不安になってきました。
それは、家のアンペア数足りなくない?ということです。
PS3もあわせて買ったので、単純計算でもそれだけで7A増えますです。
現在、30A契約なのですが、皆様のご家庭は何Aなのでしょうか。

書込番号:9409986

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/04/18 05:57(1年以上前)

こんばんはm(__)m

家の大きさや家族構成にもよりますが、一般的な建坪30前後で3〜4人でしたら電子レンジやドライヤー、エアコン等をいっぺんに使わなければ大丈夫だとは思うのですが!?

って言いながら私は以前、50Aも必要無いだろうと30Aに変更した事があるのですが、
夏場の真っ昼間に二階の寝室でPCとエアコン(24℃設定)、一階のリビングでプラズマ+AVアンプ+PS3とエアコン(24℃設定)でブレーカーが落ちましたね(笑)
直ぐに50に戻しましたが、あれぐらい使うと30オーバーなんだな〜、って事が解り良い目安になりました。(^_^;)

一昔前?は20〜30Aが平均的でブレーカーが落ちるのもしょっちゅうだったような気がしますが、最近は50〜60Aが当たり前なんですかね!?

因みに私が子供頃、ウチは15Aでしたが(爆)
それだけ家電製品が増えたって事ですね。エゴですね〜(-_-;)

書込番号:9410043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/18 06:58(1年以上前)

うちは30Aから40Aへ契約変更しています。

テレビも電気を食いますが、夏のエアコンが曲者です。
もし、二台のエアコンがたまたまフル稼働してたとして、10A+10A=20A。
実際は瞬間的には一台で15Aまで食います。
テレビ3A
冷蔵庫1A
照明合計3A
ここまでで27A
電子レンジでチンしようとして27A+6A=33A。

しばらくブレーカーが耐えて、チンが鳴る前にブレーカーが落ちます。

実際にブレーカーが落ちる事故?が頻発したので40Aへ契約変更しました。

基本料金が上がりますが、ブレーカーが落ちるのは困りますよね?

契約変更は、地域の電力会社によって違いますので電力会社に質問してみた方がいいです。

なお、引き込み線の容量の制限で、契約容量を上げられない事があります。

前に住んでいたアパートでは上げられませんでした。

書込番号:9410114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/04/18 13:49(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になります。
週があけたら電量会社に電話して契約の変更をしてみようと思います。

書込番号:9411375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/04/18 14:20(1年以上前)

こんにちは
解決済となっていますが…
引き込み線及び引き込み口配線が単相3線式でないと40A以上にできませんのでご注意を!
それと電力会社は土日でも連絡出来るので週明けまで待たなくても大丈夫ですよ!

書込番号:9411481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

自分、パイの技術者がパナに大量に移ったということで、次期ビエラに期待していたのですが、どうもエコを意識した進化で、コスト重視のモノになりそうと話が土壇場で出てきたので、今、最後のKUROを押さえておくべきか、短期で答えを出すべく、現在所有されている方のご意見がいただければと思います。

まず、現在はハイビジョンブラウン管を使っていて、アクション映画やF1観戦が好きなのですが、動画解像度というか、動く物の表示とか残像感なるものは、いかがな感じですか?
店頭で、普通の番組を観ている分には、画質は素晴らしく、全く問題は感じられませんでしたが、ドキュメントで動物が走り回るシーンが出たら、かなり頻繁にブロックノイズが見受けられました。
液晶よりは、プラズマの方が遥かに良いようですが、動きの激しい内容を観る分には、まだブラウン管の方が良いのでしょうか?

あと、地デジがまだ本格的に始まっていない現在、CMや番組途中でも、頻繁に4:3になってしまいますが、この程度では、焼き付きは心配する必要はないでしょうか?
メーカーの注意書きを見ると、短時間でも、日常的に繰り返すと焼き付きを起こすとあるので気になりました。

とりあえず現物は来月入荷分を確保しており、返答は今月中ということになっています。

書込番号:9406974

ナイスクチコミ!0


返信する
響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/17 15:28(1年以上前)

こんにちは(^O^)/

実際、観られたときノイズリダクションは設定されてましたでしょうか?

ノイズリダクションを使えばある程度ノイズは大丈夫だと思います。

激しい動きのシーンなども慣れたら違和感はなくなると思います。

4:3の映像のとき画面いっぱいになる設定をしてれば心配無用ですよ。

書込番号:9407013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/17 15:33(1年以上前)

こんにちは

クロに限らずブロックノイズはソースにより出ます。

また4:3は設定で
自動画面いっぱい表示、グレーマスク表示が可能です。

後悔のない決断を(^^)/

書込番号:9407031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 17:19(1年以上前)

こんにちは。

実は、私も以前はハイビジョンブラウン管を使っていて、先月KUROに買い換えたばかりなのですが、正直言えば「動画解像度」に関しては確かにブラウン管の方が優れてはいます。

ただ、ブラウン管では真似ができない「大画面」、「鋭いシャープ感」、「発色の鮮やかさ」、「暗部諧調の豊かさ」等々を考え合わせると総合力ではブラウン管は完全に負けています。また、市販のブルーレイディスクではBS放送とは違い転送レートが高いので、その動画解像度の弱点がカバーされ、驚くほど滑らかな動きを実現させています。

気にされている「残像感」というのは放送局、個々の番組によって程度に大きな差があり、個人の感じ方にも違いがあるようですから、他人の感想を聞くよりもご自身で店に行き、じっくり観察して決めるしかないと思います。
また、そこで残像感を感じるようなことがあっても、ある程度の「割り切り」というのも必要かと思います。つまり、冒頭でも書いたように「総合力」でどうかということです。
現時点で、100%のものはありえませんから、90%良ければよしとするのか…まあ、そのあたりは個人の判断ですが、いい意味での妥協も必要でしょう。

焼き付きについては私は素人ですので、他の先輩の方にお任せします^^。

書込番号:9407321

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/04/17 17:35(1年以上前)

こんにんちは(^^)/

私のは5010ですが、動画解像度(残像感)は
ハイビジョン問わずブラウン管に敵いません。

BD鑑賞では、アクション系の映画でも動画ボケはあまり感じません。
スポーツ中継ではフィギュアスケート、テニス(4大大会しかみませんが)
ゴルフ、サッカー、F1(今週は中国GPですね)をたまに見ますが、
フィギュアではジャンプやスピン、テニスでは早いショットやボールの軌跡、
ゴルフではグリーンまわり(サッカーのフィールドも似たよう)
F1では赤白の縁石などはボケが気になるといえば気になります。
が、画面の大きさと四隅のゆがみ感のなさ、チラツキ感のなさは
クロ(プラズマ)に軍配があがると思います。まぁ、慣れもありますし(笑)

焼き付きに関しては、響く鬼さんやらんにいさんの仰るとおりですね。

書込番号:9407376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

2009/04/17 18:43(1年以上前)

短い時間に複数の参考意見、ありがとうございます。

>響く鬼さん
>らんにいさん

自動で画面いっぱいになる設定やグレーのぼかし設定があるんですね。
ノイズリダクションの設定もご教授ありがとうございます。
早速、展示品で試させてもらってみます。

>服部カンゾウさん

リアルなお話、参考になります。
短所もあるが、それ以上に得られる長所も多いですね。
お書きいただいた長所、見て実感していますので、多いに悩んでるいるところです。(笑)
パナと比較しても、現状ではパネルの違いから、フォーカス感がかなり良いので、パナがコストがかかる事は、あまりやらなさそうだという話が販売店に入ってきて、こういったのは最低5年は出てこない可能性も高いと実感し、慌てて悩んでいます。(笑)

>柴犬の武蔵さん

実は500Aと平行して、5010も押さえることが出来ているので、かなり参考になります。
また、フィギュアスケートは全部見てる口なので、本当に参考になります。
パナは今年のモデルで動画解像度を上げてきたので、パイも時期モデルがあったら、こちらも改善してきたことは間違いないでしょうから、今回限りで終了というのは、まことに惜しい。
将来バージョンアップみたいのことやってくれたら、凄いうれしいんですけどね。
こちらのご意見も、改めて展示品で確認してみます。

書込番号:9407617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ接続についてです。

2009/04/16 12:52(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]

スレ主 appa-さん
クチコミ投稿数:7件

先日購入しました!
ところが地デジが映らないので質問です。

わからないのが、我が家に2台目の買い増しなんですが、今までの1台目は普通に地デジを受信できています。同じように2台目も壁穴からのアンテナ接続で観ようと思ったんですが、全く映りません・・・1つのアンテナではテレビ1台分の能力しかないんですか?でも1戸建の屋根にアンテナを2本3本ってのも見たことないですし、みなさんどうしてるのでしょう・・・

素人なもので基本的なことがわかってないかもしれません・・・アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:9402136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/16 12:56(1年以上前)

チャンネル設定は実行してますよね?受信できているテレビのアンテナ線をWoooに繋ぎ変えても同じでしょうか?

書込番号:9402146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/16 17:05(1年以上前)

ひとつのアンテナで数台は大丈夫ですよ。(ウチの実家は1アンテナで4台利用)

もう一台は地デジが映るって事は、電波がちゃんと来てますので、
Woooの初期設定をマニュアルどうりすればよろしいかと。

あと地デジが映っている部屋と、今回設置される部屋は別の部屋ですか?
もしそうならば、部屋のアンテナ線等に異常があるのかもしれないですね。

書込番号:9402873

ナイスクチコミ!0


sugichan2さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 20:39(1年以上前)

分配が多いと、電波が減衰してしまい映りません。

残念ながらブースターが必要となります。

現在映っているアンテナ線にHR02を接続して映らないのなら、これが原因と思います。

書込番号:9403645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 13:04(1年以上前)

BCASカードは入っていますか?
入っていても、正しい方向にささっているか、確認してみて下さい。
自分はこれが原因でした。ちなみにTV本体の挿し絵を見ても、良くわからないのは私だけかもしれません。

書込番号:9406574

ナイスクチコミ!0


スレ主 appa-さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/17 15:21(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
今日帰ったらさっそくアドバイス通りにやってみたいと思います。

必要な物も買わないとですね・・・ただあまりお金は掛けたくないのが本音ですが・・・
まずはカードや設定など見直してみます。
また報告させて頂きます。映らなかったらまたお願いです(T-T)

書込番号:9406993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)