SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン画像が高画質で映りました!

2014/12/11 12:56(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:351件 シェルティーのパパのブログ 

題名のとおり好結果でしたので、同じ悩みをお持ちの方にお知らせします。

(経緯)
本製品を2002年から愛用しています。
旧式のプラズマ42型(プラズマ板は確か日立製)ですが故障もありません。
唯一の不満は、PC出画用のRGB入力端子(15ピン)がないことでした。
コンポーネント/RGBの兼用入力端子(5端子)はあるのですが、ネットで様々調べても、SONYの相談窓口に照会しても、「PCの出画は無理だろう・・・」との否定的情報ばかりでした。

(ケーブル購入)
意を決して、下記ケーブルを購入して用いたら、
PC画像が高画質(1024×768)で映りました。
チラツキも無く、安定した画面です。
但し、アダプタでBNCピンからRCAピンへの変換は必要でした。

<記>
商品名: VGA(ミニD-sub15オス)⇔同軸(BNCメス×5)ケーブル 0.5m
型番: VMC5F-0.5M-PT
単価(税・送料込):¥ 3,240
※ハイパーツールズ株フ売


書込番号:18258977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

このテレビの最近の修理について

2013/01/08 22:57(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

もう6年以上たっているテレビですが、
先日修理のほうをしました。
この製品は、電源の問題でリコールされてましたが、
うちのテレビは、がめんが映らないでした。
初めて故障したんでびっくりしました
すぐに、Sonyに連絡しました。
すると、Sonyの回答は、
SONY>申し訳ありませんが修理費がいくらかは、様子を見ないと現状わからないので...お伝えすることができません。
あと、大型製品につきましては、出張修理というかたちになりますので出張費が、かかりますが
大丈夫でしょうか?

この態度はなんだと思いました。
正常につかっていて、10年長持ちと買ったプラズマが、
6、7年でこわれるなんて…とおもい
ひとこと言わせていただきました。
私>正常に使っていて、このような不具合はありえませんから、内容にもよりますね。
これで請求されたら、消費者センターに報告するしかないですね…
と言い残し、次の日に来ていただいてみてもらいました。

すると、一度電源ボードを交換し確認してみたのですが、あいかわらず画面はうつらない。
パネルと基盤をつないでいるフィルム上のケーブルが劣化している。
とのことでした。
ただこのケーブル単品での交換はできないためパネルごと交換になるはずなんですけど
パネルももうないため、液晶にはなるんですが、7万で新品の液晶テレビでどうでしょう。
と言われました。
Sonyの液晶テレビなんて価格.comでもっと安く買える
というと、ではいったん帰り、上のほうと相談してくる。
とのことでした。
でその日の夜、SONYからかかってきて、
「無料で新品液晶テレビと交換でよろしいですか?」と言われたので
それを承諾しました。
1つだけ質問してみました。
この機種の掲示板などを見ると、最近になって故障が増えているのですが、
この人たちは、有償修理になるのでしょうか?
状態にもよりますが、リコール以外の修理につきましては、
昨日上部と話し、無料で、液晶テレビ新品交換になったんで
たぶん、この機種は無償交換になると思います。
とおっしゃってました。
無料で新品になるかもしれないので、一度聞いてみては、いかがでしょうか。

書込番号:15591920

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/12 13:40(1年以上前)

どこのメーカーでもリコールでもない限り保証期間過ぎれば有償です。
普通1年保証なので買って1年過ぎて壊れば有償修理で、出張修理の場合は
さらに出張費用も取られます。
しかしこれに腹を立てる人が非常に多く、各メーカーともコールセンター
はこう言う相談の対応が大変なようです。

購入時に商品の保証期間をしっかり認識されて、その保証期間では心配な人は
販売店の長期保証にわざわざお金を出して入ったりしてます。

メーカーも1年保証では無く、10年保証にしてれくれたいいのですが。
商品によっては永久保証とかありますしね。
そうすれば10年たっても堂々と無償で修理を受けられるのですが。

書込番号:15606845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/01/12 13:51(1年以上前)

何年もつかは運次第。

当時は高かったでしょうから10年はもって欲しいってのはよく分かります。

ならば、購入時にそういう取り決めをしなくてはなりません。

ソニーは、契約外の出血大サービスでお客様を大切にしたってことですな。

新春お年玉、大ラッキーでしたね。

書込番号:15606889

ナイスクチコミ!5


peace oneさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/28 23:26(1年以上前)

私のKDE-P42HVXも画面が映らなくなりました。しかも電源を入れて数分後には電源が自動的に切れます。
コンデンサのオープン故障(断線状態)の典型です。いわゆる「ソニータイマー」発動です。
電話相談窓口をたらい回しされたあげくは、故障診断の出張費はタダにしますとのお話。
ソニータイマーは認めないように言われているようです。
10年は持って欲しかったのですが、相当安物のコンデンサのようで9年目で抜けが発生してしまいました。
昨年は寝室用にHX850を買うなどソニーのヘビーユーザーだったのですが、アフターサービスの質が極端に
悪くなっている(電話での修理受付が従来の20時までが18時に短縮など)ので、パナのVIERAを代替に購入
することにしました。
参考までに、他社の修理受付は東芝が20時まで、パナは時間制限なし(深夜は取り次ぎ)です。
修理依頼は気持ちが急いているので、時間制限なしが嬉しいです。
しかし、ソニーは駄目になりましたね。

書込番号:16518885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日新宿で買いました。

2005/07/10 22:04(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P55HX2 [55インチ]

クチコミ投稿数:46件

台とセットで50万ちょうどで買いました。
週明けには届く予定です。。。
明日、ビクターのファニチャーシステム(台)を買いに行ってきまーす。

書込番号:4272511

ナイスクチコミ!0


返信する
0213さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/24 08:22(1年以上前)

すみません。
新宿のどちらでゲットされたか、
よろしければ教えていただけませんか?
50万ちょうどだったら、私も即決したいです。
うらやましいです・・・・・・

書込番号:4301083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P50HVX買いました(*^_^*)

2005/04/19 01:06(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

クチコミ投稿数:15件

ずっと前から購入を考えていましたが、価格の点でいまいち迷っていました。が、
先週の日曜に近くの量販店でポイント30%を見て、即決!
(きれいな店員さんにも魅了されたかも…)


一昨日納品されました。
パネルが他社製であろうとも
プラズマ撤退が濃厚であろうとも

やっぱりソニーはソニーでした(~_~)
ソニーの味付けはまだ生きているってことでしょうか。

リモコンの操作性とレスポンスの良さはまさに快適です。
(知り合いが持っていた他社のものとは格段の差です。)

電源入・切の時の反応には快感すら覚えます。

画質・音質にも満足しています。
特に音は宣伝以上のものがあり、背面のウーハーの効きは予想以上です。
(そのためただのバラエティー番組などでは少々オーバークオリティかも)


気になる点はスタンドの安定性が少々…不安だってことですね。
地震には耐えられそうもない。
近いうちに東急ハンズでも行って
耐震チェーンをつけようと思っています。

書込番号:4175443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/05/07 01:57(1年以上前)

購入して半月が経ちました。

パナの新型が発売されて、この製品は影に隠れてしまってますねぇ。


パナはプラズマに精力をつぎ込んでいるし、
注目されるものも当然ですが。


ごく近い知り合いのパナ製をずっと見てきたものとしては
この製品は勝るとも劣らずだと思います。
(パナを嫌いなわけではなく、十分比較検討の上決めたのですが)

まあ、何事も好き嫌いはあるもので
私はこのプラズマに大満足です。
(スタンド以外〜笑)


以前もどなたがが書き込んでいらっしゃいましたが
私は折りたたみリモコンにラップ巻いてますよぉ〜

書込番号:4219989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思い切って買っちゃいました

2005/04/10 00:14(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

先月ぐらいからプラズマテレビを購入しようと思い、いろいろ物色していて、50HVXかパナの50PX300か迷っていたのですが、先日のパナの新型50PX500のスペックをみて50HVXとあまりかわらないように思えたので、4月7日に量販店めぐりをして一番安値(テーブルトップスタンド込¥515000税込ポイントなし)&即納可能&5年保障付&送料設置無料とゆうことでK’s電気で購入しました
 
ちなみに4件量販店をまわって、ネットでの最安値は本体¥490000税込ぐらいだったと言って交渉して、ほかのお店出してくれた値段は、(ジョーシン スタンド込¥515000 5年保障別途3% ポイントなし)
(ヤマダ スタンド込¥650000 ポイントなし その他聞かなかった)
(ラオックス スタンドなし¥620000 ポイントなし その他聞かなかった)
でした

昨日4月8日の夕方届いて、1日半使用してみた感想ですが、画質は、ハイビジョン、DVD(D端子接続)はもちろん期待していた通り良かったですが、アナログ地上波、スカパーも、思っていたより荒さが気にならず見れるかなと思いました
操作感は、XMBを使った画面上での操作はけっこう良いと思うのですが、リモコンが結構使いづらい(十字キーが硬い、ボタンがフラットすぎて、つめを立てるように押さないとボタンが押せない)と思います

まだ1日半しか使っていないので、感想はこれぐらいしかないけど、この50インチのテレビとDVDで映画を見て、家でこんなに凄いのが見れることに感動し、思い切って買って良かったと思いました

書込番号:4154210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今週購入しました!!

2005/02/26 22:54(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HVX [37インチ]

スレ主 t^2さん

メーカーはSONY1本で絞っていたため、この商品と液晶のKDL-L32HVXの一騎打ちとなっていました。
たまたまある電器屋へ見に行ったら、KDE-P37HVXとKDL-L32HVXが並んで展示してあったので比較しました。
確かに今まで過去レスにもあったように、プラズマは液晶に比べて発色が良くないとか、キメが荒いなど言われていましたが、
実際に自宅で映像を鑑賞するとそんなモヤモヤはブッ飛びます!!
とにかくキレイで迫力ある大画面で大満足です!!
XMBの操作性も抜群、SONYらしい番組表、ハイビジョンの映像は息を呑む素晴らしさです。
電器屋だと色々なメーカー、機種が一同に展示してあるため、どうしても迷いがちですが、
メーカーを絞り、プラズマor液晶で絞っていけば自ずと自分に最適な機種がみつかるはずです。
私は映画のDVDを観る機会が多いので、残像感のある液晶はやめてプラズマにしました。
なんだかまとまりの無い文章になりましたが、購入して全く後悔していません。
むしろ、もっと早く買えば良かったと思ってるくらいです。
ちなみに本体価格は297,000円。kakaku.comの最安値のお店から通販で購入しました。
とても安く、そして迅速に対応していただき大変満足しております。
私の住んでる地域の電器屋での相場は400,000円前後。10万円以上も安く買えました!!

書込番号:3991892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)