
このページのスレッド一覧(全25609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2018年7月8日 14:10 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年6月15日 20:42 |
![]() |
22 | 1 | 2018年6月8日 13:47 |
![]() |
2 | 3 | 2024年3月1日 00:53 |
![]() |
6 | 2 | 2018年5月22日 11:13 |
![]() |
1 | 4 | 2018年4月30日 06:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
昨日まで普通に観れていたのに朝になって本体のスタンバイが8回赤く点滅して電源が入らず、、、返事をしてくれません。
コンセントを外して数分してから再度トライしてみても同じ8回点滅したままなのですが、この8回点滅は何のサインなんでしょうか?
4点

過去ログを「8回点滅」で検索すると本体側のメインの基盤の故障のようです。
修理は数万円掛かるようです。
修理するか買い替えるか過去の方々も悩むくらいの故障のようです。
私もそうですがKUROを使用しているユーザーに液晶テレビは代わりの物にならないでしょうから(と言いながら三菱のレーザー液晶も所有しておりますが)買い替えなら有機ELでしょうね。
私ならまだ基盤があって修理できるなら修理すると思います。
書込番号:21949147
2点

>レンタルガレージさん こんにちは
ご返信ありがとうございます。
色々とくちこみみているとkuroの良さはかなりなもんですね。
あまり知識がないもので、数万円かけて直すよりは昔に比べて安くなった新しい液晶を購入したほうが良いかと検討しています。
予算的に有機ELは厳しいので液晶で買い替えるならお薦めありますか?
書込番号:21949457
1点

すみません、現行の液晶でこれというのは見かけたことないので何とも。
うちのすぐ裏がヤマダ電機なのでよく見には行くのですが。
有機ELが普及価格になるまでの繋ぎで予算に見合った物を購入されるのが一番かと。
画質や音質以外の機能はメーカーによって変わってくるのでご自身の欲しい機能があるのを選んでも良いかもしれませんね。
くれぐれも画質はKUROとは比べて考えない方がよいと思います。
まあ今もうKUROが見られなくなっているので比較することもないでしょうが。
白っぽい液晶の画面も見慣れれば地デジなんかは普通になっていくと思います。
書込番号:21949522
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
購入して7、8年、地デジの画面がモザイクがかかったようになりました。
なので現在HDDレコーダーやトルネで地デジで見ています。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
または対処方などありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:21897653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
テレビ背面のアンテナ同軸ケーブルの接続状態は大丈夫ですか?
もしや押し込み式のプラグで、何かの拍子に抜け掛かってたりしませんか?
同じアンテナから繋がっているPS3(torne)やHDDレコでは正常に受信できている、上記ケーブルの状態も問題ない/HDDレコやtorneに繋がっているアンテナケーブルをTVに繋ぎ変えても変わらない、だったら、あとはテレビ本体の問題でしょうね。
書込番号:21897700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
アンテナ線繋ぎ直しましたがダメでした。
実は明後日に画面中央の縦線の修理に来るのでその時に聞いてみようと思います。
書込番号:21898204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面表示は鮮明だけど縦の短冊状に切れている、ってことは、アンテナや電波状態云々じゃないですね。
モザイクって聞いて、受信状態が悪いときのブロックノイズを想像してました。。。
その見た目ではやはり故障、サービスマンに託すしかないですね。
失礼しました。
書込番号:21898251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
間も無く7年が経過しようとするこのタイミングで中央に縦縞が入りました。
買い替えを覚悟したのですが、こちらを参考に駄目元で
先週パナソニックHP上にあるフリーダイヤルに電話。
型番、症状を伝えると、小売店延長保証のみ質問あり。
5年保証には入っていたが、期限切れ。
そのやりとり後は、近くのサービスセンターからの電話を・・・。
すぐにサービスセンターから電話あり。翌日訪問となる。
翌日訪問して頂いた方、リモコン片手に数分チェックしたが
部品交換しますとのこと。
背面開けて、向かって左側のC1を交換。ついでにホコリ取り。
その作業ぷり、超素早い。
見事に縦縞消滅。
ここで初めてお金に関する説明。
この部品はメーカーの長期保証中なので、今回は無償ですとのこと。
ありがたやーー
パナソニック様にも感謝、
こちらの皆様へは大感謝。
最後の書き込みから1年近く経過していますが、
まだ大丈夫みたいと、これから症状出るかもしれない方へ・・・
18点

>yoshi-tomatoさん
貴重な情報の共有をありがとうございます!
当方もTH-37PX80を現役で使っており、今年の冬で、ちょうど丸10年経ちます。
このような不具合が出ていることを知らず、今も問題なく使えていますが、
同じ現象が出たときには、ダメ元で問い合わせしてみようと思います。
しかし、10年前と今では、テレビの価格帯が驚くほど変わっているんですね。
先日久々に家電量販店で並ぶ液晶テレビを見て、「安い、安い!」と心の声が外に、、
今の時代は、4Kや有機EL?なのですね…!
昔からこのテレビの排熱はすごいので、夏に使うにはシンドイところ
もありますが
綺麗に映るうちは、まだしばらく使いたいと思います!
書込番号:21881503
4点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-507HX [50インチ]

>リモコンが遂に反応しなくなりました、、、
リモコンが電池切れを迎えたわけではなく?
書込番号:21846267
0点

電池切れではなく、赤外線が出てないようです。
書込番号:21854705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちも現役ですが、リモコンの反応が鈍くなっています。
ちょっと、ヤバい感じです。
最初のリモコンは寿命が数年でした。今のは2個めで、10年以上使っています。
書込番号:25642464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ]
設置10年越えで???
HDMI入力再生中に画面が落ち、電源青ライトが点滅し1分ほどで画面は戻るが、その後直ぐ同現象を繰り返す。
放送を見ているときは大丈夫なのだが。
以下、推奨はしません。
さすがにダメかと思い、新規購入も考えながら背面パネルを開けた。(自己責任です。電源は外してね。)
まあ、汚い。溜まる場所では1cm程(現実)の埃。
とにかく表面とファンを掃除機で吸ってみた。細かい所はまだまだ汚い。
年寄りは長時間労働できない。
一度どうなるか電源を入れてHDMI入力再生。
不具合解消。
ブラウン管時代、リサイクルショップは放電後にカバーを開けてホースで水かけて洗い陰干し、
相当な割合で直ると言っていた。
今はもっと精密になって、水をかけるわけにはいかないが、保証も切れた、年式も古いので
「自己責任」「感電注意」「怪我注意」で掃除してみて本当に良かった。
(尚、背面パネル開けるのに40本以上ねじを外します)
ちょうど液晶と有機ELの時代の境目、落ち着くまでは買い換える必要もなさそうです。
まだまだ頑張ってね、P50-XR01!
申し訳ありませんが、質問等に返信はしません。
6点

>隠居したいなさん へ
「自己責任」を強調されている。とはいえ、このようなノウハウは貴重な情報源です。
ぜひ、質問等の問いかけに“オープン”になっていただきたかったですね。。。
このままの状態では、スレッド主様の書き込み情報値。は下がる一方ですよ・・・
書込番号:21830902
0点

掃除するならエアダスターが効果的ですよ。
後、放熱用のファンを搭載しているタイプならファンの掃除とグリスの塗布も
有効でしょうね。
書込番号:21842888
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]
TH-P50VT5のBluetooth仕様は3.0(プロファイルA2DP)と取説に記載があります。
そこで、仕様が同等もしくはA2DPが使用可能なBluetoothヘッドフォンを購入しペアリングを試みるも
対応していませんの表示がされるばかり、今まで3台購入するも全滅。
高価なヘッドフォンは購入出来ませんが、TH-P50VT5で使える手頃なBluetoothヘッドホンを教えて頂けませんか。
1点

過去から現在に至るまでVIERAはBluetoothヘッドホンには対応していません。
書込番号:21784531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
有り難うございます。現在PanasonicにこのVIERAで使えるBluetoothヘッドフォンがあるのか?ないのか?
クラブPanasonic経由で問合せ中です。
2〜3日中に回答の予定です。
尚、JVC HA-S38BTを購入しペアリングすると見事に成功しました。
しかし音質云々以前に、多少の音切れがありますね。
書込番号:21786642
0点

>ずるずるむけポンさん
JVC HA-S38BTですが、視聴30分程度は音切れが頻発していましたがそれ以後3時間連続視聴では
音切れゼロでした。
環境は以下の
VIERAの近く(30cm)にルーター(11ac-5GHz)→Wi-Fi→ iPhone(2台)iPad(2台)
ルーターLANケーブル→VIERA→DIGA(2台)→iMacとなります。
VIERA以外のBluetoothを全てOFFにして正解かと思います。
書込番号:21787571
0点

ゴメンなさい!VT5は可能でしたね。
55VT60までは可能です。
書込番号:21788246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)