プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン解像度

2001/11/11 15:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 大阪の映像プロさん

現在のハイビジョンPDPは1280*768か1024*1024の画素しかないですよね。
ハイビジョンそのままの画素1920*1080のパネルって出ないんでしょうか。
出るのなら待ってみようかと思っているのですが。
パネルの価格も下がってきているみたいだし。

書込番号:370125

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/11/11 17:20(1年以上前)

502HDから503HDになっても画素数を変えなかったし、
もし、1920×1080の画素数を実現したら、発熱量が大きすぎて
502HDのように放熱ファンをバックパネル内に4個付けないとならないでしょうね。画素ピッチが今現在503HDで0.858が限界ですから当分でないのでは…(個人的見解です)

書込番号:370236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

503PROのファンの音

2001/11/11 00:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

503PROの欄がまだないので、こちらに質問します

503PROは冷却ファンが付いているそうですが、
その音は気になりませんか?
ご存じの方います。

書込番号:369138

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/11/11 01:35(1年以上前)

放熱ファンはついていますが、常温では、動作しません。
「通常の温度環境では静止し、過酷な温度条件下でのみファンの回転数を上げるインテリジェント制御により…」とカタログにはうたっています。
実際に、見ましたけどファンは回っていませんでした。ですから、普通にエアコンの入った部屋でしたらファンは作動しないでしょうから、音はしません。

書込番号:369294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

得!?をしました。

2001/11/10 16:39(1年以上前)


プラズマテレビ > 東芝 > 42P2500 [42インチ]

スレ主 イッチーとジローさん

千葉県内(沼南町)のミドリ電化で「東芝プラズマ42P2500」を購入したんですが、結構得な買い方ができたんじゃないかと、自分では思っていますので紹介します。表示価格は74万8千円でしたが、その日は特価日で5万円引き(69万8千円)に加え3万円相当のDVDプレーヤー付き(自分の好きな機種を選べて、3万円以上のものは3万円を引いた差額分だけ上乗せ)というものでした。店員さんが更に1万8千円を割引いてくれて、DVDプレーヤーは表示価格3万2千円のXV−P300(Victor)を選び、その2千円も割引いてくれました。ミドリ電化は消費税込みなのでこの時点で税込み68万円ですが、現金で購入すると5%ポイントがたまるので(ミドリ電化のポイントカード。詳細は店で聞いてください。)、3万4千円分のポイントがもらえました。ということで、プラズマ本体は税込みで61万8千円で購入できたことになります。価格comでも最安62万円(11/10現在 税込み65万1千円+送料)ですので、自分としては得な買い方ができたのではないかと思っています。それにしても、以前から店頭でプラズマテレビの画面をチェックしていましたが、このテレビのデジタル放送は本当にきれいですね。満足しています。

書込番号:368464

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/11/12 18:05(1年以上前)

イッチーとジローさん こんにちは(購入おめでとうございます)

東芝のプラズマはたしかNECのパネルをベースに東芝が製品化したと
認識していますが、その画質はいかが?でしょう。
東芝のVプログレッシブによるNTSC画像はどんな印象でしょうか?・・・

通常番組やビデオ映像の再生画像もきれいに映し出されますか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:372027

ナイスクチコミ!0


スレ主 イッチーとジローさん

2001/11/13 22:22(1年以上前)

店頭でまず目を引いたのがデジタル放送のきれいな画質でした。当然ブラウン管のデジタル放送(ワイドは36型が最大ですが)とも比較しましたが、42型でありながらもその画質に差がほとんどなく、むしろ大きな画面の方が断然迫力がありましたのでポイントが高く付きました。以前はプラズマの大画面にあこがれつつも今ひとつ画質や明るさに満足していなかったのですが、P2500の映像(デジタル放送)を見たときは「これなら満足できる。欲しい!」というのが第一の印象でした。もっともこれは個人の主観によるとは思いますが。このテレビの地上波・ビデオソフトの走査線を目立たせなくする“デジタルSプログレッシブ”ですが、地上波についてはデジタルに比べるとはっきり画質は落ちます。それだけデジタル放送の画質がきれいということもありますが。地上波は走査線が少ないので大画面になるほど不利になると店員さんは言っておりましたし、この点は納得して購入を決意しました。ビデオ画質については、まだあまりビデオを見ていませんが、デジタル放送の画質は期待しない方がいいと思います。ただ、見るに耐えないというものでは全然ないので、可能であれば店頭で実際に見せてもらった方がいいと思います。いずれにしましても、画質の善し悪しの感じ方は個人の主観によるところが大きいですし、安い買い物ではないので、店頭でじっくり確認させてもらうことをお勧めします。漠然とした内容で申し訳ありませんが以上です。

書込番号:373982

ナイスクチコミ!0


ウエストンさん

2001/11/14 11:13(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

VでなくSでしたね。失礼しました。
NTSC画像もデジタル放送並?に綺麗という訳にはいかないようですが
まずまずと、いったところですね!。
大変参考になりました。
楽しいAVライフをお過ごしください。

書込番号:374653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩みますね。

2001/11/07 22:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 しんきむさん

今日ヨドバシカメラに行って見てきました。
503PROもいっしょに並べて展示してあったけど、こうやって見比べると画質随分違いますね。やはりより陰影の深い色合いを求めるなら、割高だけど、PROにしたほうがいいかもしれないですね。
プラズマ50インチぎりぎり100万を切った所ですが、買いか?待ちか?ここは本当に悩むところですね。1インチ1万の時代がすぐ来るなんて言う人も多いけど、このご時世、そのスピードは案外遅いかも知れません。502から503で思ったより下がらなかったですよね。どうなんでしょう。性能・画質的にはもうぼくはある程度、満足してるんですけど…。

書込番号:364057

ナイスクチコミ!0


返信する
ママあんどパパスさん

2001/11/09 00:41(1年以上前)

自分はPROにするかHDにするか悩んでます。
画質を見比べて見たいので、、、
すみませんがどちらのヨドバシカメラでしょうか?
教えていただけますでしょうか。

書込番号:365961

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんきむさん

2001/11/09 19:59(1年以上前)

すみません、ぼくは仙台市在住なので、仙台のヨドバシカメラです。上手い具合に2台並べて展示してあったので、一発で違いがわかってラッキーでした。
ママあんどパパスさんは仙台の方じゃないですよね?でも、もし東京の方なら秋葉原に行けば、見比べできる店は結構あるんじゃないですか?
ママあんどパパスさんがDVDで映画を中心に見たいという方なら、503PROのほうをぜったいおすすめします。映画のフィルムの質感をよりリアルに表現するという意味ではその差は歴然じゃないかな?と思いました。
チューナーとスピーカーを今現在持っていないとしても、ぼくは503PROを買うなと思いました。
決して503HDが悪いわけじゃないんですけどね。

書込番号:367025

ナイスクチコミ!0


ママあんどパパスさん

2001/11/09 23:21(1年以上前)

お返事有難うございます。
自分の地元は八戸ですので来週仙台ヨドバシで
画質を確認したいと思います。
実は東京まで足を運ぼう思っていましたが、、、
しんきむさん情報有難うございました。

書込番号:367316

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんきむさん

2001/11/16 21:47(1年以上前)

ママあんどパパスさん、ヨドバシでのチェックは済みましたか?
ぼくは又昨日も行って来てしまいました。
503プロ美しい!
見たら感想教えて下さいね。

書込番号:378269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

スレ主 hide○さん

TH-42PM50/Sを購入された方に お聞きしたいのですが
ボリューム(音量)はどれぐらいの時が気になるのでしょうか?
僕の場合は"7"辺りだと少し気になるかな?って感じなんですが
常に13〜15辺りで聞いてるのでそんなに気になりません。
5時間ほどつけっぱなしになるとジーって音が少し大きくなった様な気がします。
後、距離なのですがTVからどの位離れた場所で聞かれてますか?
1〜1.5mぐらいで聞いてるのですが、その辺りも教えて下さい。

書込番号:363455

ナイスクチコミ!0


返信する
SS6263さん

2001/11/11 21:11(1年以上前)

こんにちは

パネルのノイズ・・気になりますよね。私の場合は視聴距離2.5mで
ボリューム12くらいまで聞こえてました(夜の場合)。昼間は
あまり気にならない、またニュースなどの静かな番組を、深夜に
見ている時には非常に気になるノイズでした。

ただ、修理センターに問い合わせたところ、最近対策部品ができた
ので、早速取り寄せて交換しますとのこと。数日後には、来て
いただいて、中の基盤を2つ交換していきました。見た目は同じ
なのですが、型番は違う基盤でしたので、間違いなく対策部品だと
思います。

結果ですが、無音ではないですが、かなりノイズは減りました。
深夜でも通常の視聴では気にならないレベルになりました。
今後のロットではすべて対策部品になるのか聞いたのですが、
それはまだ分からないとのことでした。

ノイズの気になる方はぜひ修理センターで相談してください。
非常に丁寧に対応していただいて、私は非常に満足でした。
無音にはならないですが(笑)

書込番号:370587

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide○さん

2002/01/20 19:53(1年以上前)

SS6263さん、ありがとうございました。
私も、修理センターに問い合わせて対策部品があるとのことで、1月末には交換していただけることになりました。

書込番号:482597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

さっそく購入してみました。

2001/11/07 12:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

とりあえず税込み送料込み1000000円で購入できたので早速購入してみました。
なんちうか自分の部屋(8畳)にはあまりにでかいです。
やはり地上はテレビは525iの宿命上、そこまで綺麗には見えません。
引き伸ばされるので近すぎるとちらちら感がするくらいです。
ゲームも8畳間でやると、目が回ります。輝度が高い分目への負担も
かなりキツイです。ゲームモードに画面設定をしないと即死ものです。
リモコンが簡単リモコンと制御リモコンの二つあるのはいい感じです。
ふつうの時は簡単リモコンおいておけばまったく問題なくテレビ見れます。
チャンネル替える時すこしタイミング遅いのや、入力替える時の処理の遅さ
が、ふつうのテレビからすると少し気になるかも知れません。
ともかく狭い部屋にはやめといたほうが(笑)。
D端子あるので、DVD買って繋ぎたいです。あと、まだ昨日買ったばかりで
BS見てないので、見たら報告しますです。

書込番号:363414

ナイスクチコミ!0


返信する
稲妻さん

2001/11/07 13:16(1年以上前)

すごいですね。50インチであり100万ですか・・・。

書込番号:363446

ナイスクチコミ!0


nokzokrokさん

2001/11/07 15:06(1年以上前)

8畳間には大きいとの事ですが、視聴距離はどの位ですか?
リビングに置くつもりでこの機種をねらっているのですが、疲れる程
なら42インチの方がいいのかなあ。ところで、箱は本体と比べてどのくらいなものでしたでしょう。1BOX車に載るかどうかも知りたいと思うのですが、よろしければ教えてください。

書込番号:363564

ナイスクチコミ!0


スレ主 namukoさん

2001/11/09 12:08(1年以上前)

namukoです。BSを付けてみました。やばいっ!綺麗っ!すごっ!ってな印象でございます。BS見たあとに地上波見ると、画質の悪さが丸分かりで吐き気すらしそうです。BSデジタル最高ー。ちなみにテレビの設定で全てのBSデジタル放送を1125iにアップコンバートして放送できるので、525の放送も綺麗に見れます(4:3になってしまい16:9で画面いっぱいに表示出来ないのが残念ですが)。

>nokzokrok様
自分は視聴距離1メートルちょいで見てます。でもかなり疲れます(笑)。
最適視聴距離は3メートル以上とのことですしねぇ。
実際42インチくらいのほうが安心してみていられると思います。ぐわ、映画やDVDの迫力は恐ろしいものがあります。カメラワークに体が引きずられることは、ふつうのTVじゃあまずないでしょうし(−−;
あと、箱ですが本体、スピーカー、チューナーの3箱に分かれており、特にディスプレイ本体の箱は馬鹿みたいに大きいですので、ちょっとワンボックスでもきびしいと思われます。エスティマやプリメーラあたりじゃあ完全にアウトと思います。送料無料で提供してくれるお店を探されたほうがよいかもしれませんです。
昨日パソコンとも繋げるので繋いで、エミュレーターでファミコンの「バルーンファイト」をやりました。かなり贅沢なファミコンが楽しめました(笑)。5.1チャンネルでもバルーンファイトの音は「ペコペコパコパコ」なわけで、あほらしくて5分でやめました(−−;

書込番号:366517

ナイスクチコミ!0


テレビで放送?さん

2001/11/09 17:42(1年以上前)

>テレビの設定で全てのBSデジタル放送を1125iにアップコンバートして
>放送できるので

放送までできるの?すごいですね!

書込番号:366871

ナイスクチコミ!0


Mr.DEERさん

2001/11/09 23:42(1年以上前)

nokzokrok様へ、
どのメーカーさんでも、50インチは大きく、場合によっては42インチでも、ヤバイのもあります。(業務用ハイエースで、何とか?)
 そして、何よりも個人輸送は良くないと思います、各メーカーの輸送取扱注意は、まず厳守しながら、基本的なことは、横積み輸送はしないことです、
それは、一般にブラウン管のように球状の、一体のものなら、縦も横も問題ないのですが、プラズマディスプレイーは、歪みのない薄いガラスに、発光体をサンドイッチしたもので、縦方向は、有る程度の強度は有りますが、横方向は、弱いのです(身内が、このガラスの製造ラインに居ての、話です。)、
50インチクラスの、ガラスですと、10cm程度の衝撃で破損するそうですので、デリケートな、しかも高価な品物ですから、namuko様の言うとおり、
プラズマディスプレイーに慣れた、家電屋さんで運んで頂いたのが、一番良い
選択だと、思います。(もしくは、保険などを付けるとか?)

書込番号:367360

ナイスクチコミ!0


nokzokrokさん

2001/11/12 03:02(1年以上前)

namuko様、レスありがとうございます。1メートルちょっとですか。50インチのモニターから、その距離はちょっとすごいですね。眼前全てテレビという感じなんでしょうね。よけいなお世話かも知れませんが、テレビを最優先にして部屋の模様替えをされた方がせっかくの50インチプラズマも生かせるような気がします。
後、箱のサイズと移送に関しても、namuko様・Mr.DEER 様、貴重な情報ありがとうございました。自分で運べればと思ったのですが、無謀だったようです。きっぱりあきらめます。というか、店が使う運送屋もそういうことを知っているのかちょっと逆に心配になったりしました。

書込番号:371256

ナイスクチコミ!0


スレ主 namukoさん

2001/11/12 12:38(1年以上前)

namukoでっす。だいぶプラズマの大きさに慣れてきた今日このごろ。昨日プレステ2でDVD「チャイルドプレイ」を見ました。爆発などのシーンはまさに映画館並み。むしろ視聴距離が近いのでそれ以上かもです。むしろリビングにあるテレビが小さくて解像度低くて泣きそうになります。

>nokzokrokさま
そうなんすよね、プラズマ中心に部屋の模様替えしようと思っておりまして、
現在OT-503SっていうPDPの置き代買いました。水曜日には家に来るんで、
それに置いた状態にするとだいぶ視聴距離も伸びると思われます。でも、
おかげで机の置き場が無くなり、パソコンスペースが消えそうな予感も(笑)。
ちなみにPDPは本当に高価で壊れ易いものなので、保険掛けて運んでもらうのが良いと思うっす。
ほんとに楽しいですよ、PDP生活。TV付けた時に毎回「でかっ!」って叫べる喜び、みたいな(^^;
新入社員にはちとでかすぎる買い物ではありましたが・・・。

書込番号:371632

ナイスクチコミ!0


りぞさん

2001/11/20 02:01(1年以上前)

プラズマをはじめて買いました。本当にBSは美しいですね。

さて、この掲示板でも話題になっていて、私も気になっていた
点について、私なりの感想ですが、

1)ファンの音→503HDはファンがないので、無し
2)蛍光灯にある「ジー」という音→ほとんどわかりません。

特に2)は他の製品の掲示板で結構な音がするように書いてあり
初心者としては覚悟して購入しましたが、視聴時は、はっきり言って、
ほとんど聞こえません。というか、全然気になりません。
(裏にまわって配線している時は、「ジー」という音は聞こえます。)

あと、輝度が高すぎて長時間見ていると目が疲れますね。ちょっと輝度を落として見ています。(贅沢な感じですが)

namukoさんへ>
私も専用ラックOT-503Sに取り付けて、おもいっきり壁に寄せています。
部屋がとても広くなり、大満足です。あとはBOSEのポール型のスピーカー
55WERを12月に購入して、ホームシアターの完成予定です。

以上ですが、503HDにはとても満足しています。

書込番号:383699

ナイスクチコミ!0


スレ主 namukoさん

2001/11/21 16:50(1年以上前)

BSのコンテンツがイマイチなもんで、少し寂しいnamukoです。
「水着でハイビジョン」とかいう番組は、かなりしょっぱくて大笑い(汗)。
でも、冬季五輪やらワールドカップやらが、今からとても楽しみです。双方向クイズ番組なんかも、時に楽しんで参加しております。

>りぞ様
そうですね、「じー」という音、裏に回ったりかなりの至近距離までいかないと聞こえないですよね。だいたいそんな距離でみたら画面視界に全部はいらないですし。わちきはONKYOのシステムを組んでいますが、スピーカにも存在感があり、とても「ああ、僕は映画をみてるのだなぁ」というような感覚には浸れます。OT-503S、部屋は広く取れるのですが、横幅広いんで以前置いていた勉強机を取り払わざるを得なくなり、部屋に勉強場所が無くなってしまい本気で部屋シアターになってしまっておりまする。やっぱり電気スタンドがついた勉強場所が欲しいです・・・。贅沢すぎる悩みですが。
自分も、PDP503HDには、本気で満足ですよ!

書込番号:385978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)