プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184870件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2001/09/10 16:17(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH2100 [32インチ]

PDと迷いましたが、結局PDHを買いました。
妻の説得にも時間がかかりましたが、実物が到着して、ハイヴィジョン映像を見たら、感動!の一言です。
今はワールドシリーズが待ち遠しい限りです。
映像は完璧、音声もなかなか迫力があります。熱も気になりませんし、唯一気になるとすれば、映像が大きいので目が疲れます。
ショップと家とで見るのでは全く違うので、妻とも驚いています。
子供のアンパンマンビデオなど、画面いっぱいに顔が映っているので、気をつけないといけないかも・・・。
値段は当然高いですが、10年先を考えれば買って正解だと信じたいですね。
贅沢品なら、あえて高価であってもそれにとって変わる嬉しさの方が大きいと感じました。

書込番号:284565

ナイスクチコミ!0


返信する
PDHがいいかなさん

2002/02/27 23:38(1年以上前)

質問です。AVCのファンの音ってうるさくないですか?
ファンレスPDがいいなと思ってたんですがあまりうるさくないようでしたらPDHでもと考えてます。

実際使ったところどんな感じか教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:564953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2001/09/08 07:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

スレ主 それいけスマートさん

この価格.comの恩恵に浴して日立のPDH-W32を50万円で購入した者ですが、 その恩返しと言っては何ですが、TH-42PM50/Sに関わるノイズについて一言。
プラズマ モニターが微細な蛍光灯の集積の様な造りでノイズが伴うのは当然と言う事はこの掲示板で初めて知りましたが、私が購入した日立の製品に関してはノイズは皆無です。〔但し、アンプの冷却ファンの音は残念ながら若干気になりますが…〕 おそらく、近く発売される日立の37インチ、42インチのバージョンも同様にノイズは無いのではと思います。 TH-42PM50/Sは価格的に実に魅力的な製品だと思います。私も、壁掛けにする場合のスペースの問題でこの製品を断念して日立を購入した次第ですので、この掲示板での皆さんのノイズに関するご心配は人ごとではなく、プラズマTV全体の重要なテーマではないかとも思います。因みに、プラズマTVの魅力はその薄さにあると思っていますので、大画面であればある程良いというのではなく、住環境に適したサイズ〔視聴距離は非常に重要でして、私の場合は4mとちょっと離れ過ぎです〕を選ぶ必要もあると思います。また、その用途から言って、主にDVDとBSデジタル放送の高精細画面を前提としている筈ですから、購入の際はソフトのサプライも合わせて考えられると良いと思います。 なお、BSデジタルに関しては、まだブラウン管のキャパの方が数段上回っているように思います。〔VICTORを愛用しています〕。大画面を求めるならば、シアターシステムも魅力的ですし、液晶プロジェクターもありますが〔かつて購入した三菱の37インチのブラウン管で観る地上波は安らかです〕プラズマの魅力はやはりその薄さにあると思いますので、■近距離でも観る〜つまり高精細。■従ってノイズは論外。という事になろうかと思います。

書込番号:281342

ナイスクチコミ!0


返信する
hidemaruさん

2001/09/16 23:38(1年以上前)

一つ質問なのですが、今度プラズマを買おうと色々と見て回ってるのですが、日立のPDH-W32とPANASONICのTH-42PM50/Sの色合いの比較とかされてどの様な感想をお持ちですか?
ノイズについては確かに店頭(お店の中ではなく倉庫の一部)でm-i2を見せていただいたときにジーと言う音は聞こえましたがそんなに気にはなりませんでした。ただ常に何某かの音楽が流れているソフトではありましたが・・・色合いなどはかなり綺麗でしたので、今月の末辺りに日立のPDH-W42かPANASONICのTH-42PM50/Sを購入したいと考えております。
発色など特に白色が日立も綺麗なら日立にしようかとも思っています・・・でも、そうでないならパナにしようと思ってます・・・>安いのでご感想聞かせてください。

書込番号:292560

ナイスクチコミ!0


asthrtskzさん

2001/09/28 16:45(1年以上前)

こんにちはいつも楽しく拝見しています。
8月の末にTH−42PM50/Sを購入致しましてから、私もヂー音に付きましてはどうにかならないものかと思っていました。 ダメ元と思いサービス
センターにクレームを入れたところ、1週間ぐらいで修理に来てくれました。
結果は劇的に静かになり、2メートルはなれた所からでは全くヂー音はしなくなりました。作業内容はかなり大きなパネルを2種類交換していました。 サービスの人に伺ったところ、「対策部品」は存在しないとの事でした。
ではなぜ?  突っ込んで伺ったところ、生産ラインで音の出る部品を一つずつチェックをして一番静かなパネルを選んで交換しているとの説明を受けました。 事実だとしたら信じられないような事ですが、とにかくそうらしいのです。 とにかく静かになったので一件落着です。 再発をしないことを祈りながら使っています。 同じ境遇でお困りの方はがんばってクレームを出しましょう。

書込番号:306612

ナイスクチコミ!0


かえる(^-^)さん

2001/10/10 23:02(1年以上前)

先週TH−42PM50/Sを購入しましたが、どうしてもノイズが気になり、返品してW42-PDH2100を購入してしまいました。

正直に言ってTH−42PM50/Sは製品として問題があると思います。
あのノイズは実に不愉快です。

書込番号:323220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ

2001/09/07 20:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

スレ主 ファイト21さん

今日電気屋に行って最近話題のプラズマディスプレイに
ついて調べてきました。
(@)まず最近話題のノイズについてですがTH-42PM50/Sは結構
「ジ〜」というノイズがうるさかったです。離れるとわか
りませんが、ディスプレーに耳を近づけると確実にノイズ
がします。静かな家ではあのノイズは結構気になるんじゃ
ないでしょうか?一番ノイズがなかったのがHITACHIの
W32-PD2100でした。価格的にもリーズナブルだし今一番売
れているプラズマテレビということでした。SONYの
KZ-42HS500は価格のわりにノイズは最悪でした...一番
ノイズがひどかったのがSANYOのPDP-42HI「VIZON」
でした。離れても聞こえました。NECについては電源が
入ってなかったのでわかりませんでした。TOSHIBAの50P2000
はPANASONICよりもややうるさいかなという感じでした。
(A)次に映像についてですが、BSデジタルビジョンについて
はどれもきれいに映ります。ブラウン管にも負けてません。
その中でもSONYは明るくてなかなかきれいだと思いました。
HITACHIとPANASONICはブラウン管よりも多少暗い感じです。
HITACHIとPANASONICのプラズマテレビについては注目して
いるので地上波放送も映してもらいました。するとブラウン管
との差は歴然!プラズマテレビは地上波には向いてません、と
いうか未発達なのでしょうか。出たばっかりですからね。
ブラウン管に比べてやや暗いし、少しボヤっとした感じ。映像が
鮮明じゃないです。
(B)次に寿命についてですが、プラズマテレビは平均して
7年ぐらいということ。ブラウン管と同じぐらいらしいです。
ただしTOSHIBA(だったと思う…)のプラズマテレビについて
は特殊な映像の映し方をしてるらしく普通のプラズマテレビ
の約1.5倍の寿命らしいです。
とりあえず、調べたことをレポしてみました。みなさんがプラ
ズマテレビを購入される際の参考としてみてください。ちなみ
にこの書きこみは私自身の主観で書いたものですから間違えな
どがあるかもしれませんm(__)m

書込番号:280672

ナイスクチコミ!0


返信する
SIDE-Aさん

2001/09/08 12:08(1年以上前)

報告ご苦労様です。パナPDPのノイズがよく話題に出ますが、他社も結構あるのですね。
単に買って報告する人がいないだけで。
「デジタルハイビジョンはきれいだが地上波はよくない」というのは当然というか
厳しいというか。デジタルハイビジョンは素材の情報量が多いから、大画面で見るほど
より多くの情報が見えてきます。「走査線は1080本」といいつつ、実際にはビーム径が
太くてそこまでの解像度が出ていないブラウン管テレビより、むしろプラズマテレビの
方が解像度が高いかもしれません。
一方地上波は素材の情報量が足りないですから、大画面で見るほど情報が見えてくる
どころか、どんどんアラが目立ってきます。いろいろ味付けしてそれなりに食える
絵にはしているようですが。

書込番号:281586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイト21さん

2001/09/09 04:39(1年以上前)

そうですね。ノイズはパナだけでなく他社もあります。
今後のプラズマディスプレイの課題となってくるでしょ
うね。
なるほど、BSデジタルハイビジョンと地上波について
勉強になりました。地上波は大画面に向いてないですね。
今後家庭用テレビがどう移行していくか知りませんが、
完全にBSデジタルハイビジョンに置き換わるという
専門家もいます。プラズマが主流になってくるかもしれま
せんね。

書込番号:282586

ナイスクチコミ!0


こぐまのおうちさん

2001/09/10 12:48(1年以上前)

プラズマは確かに薄さが魅力ですが、薄いから近距離で見る、ってこと皆さんの家ではあるのかな??50インチ、42インチになると画面が大きすぎて近距離で見るのは苦しいと思います(4-5メートル離れてみるのにちょうどいい感じですね!)

離れてみるから、と言ってノイズの問題は無視できません。気になる方はパナのカスタマーサポートに電話してみてください。ちゃんと対応してくれます。

書込番号:284348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/11/23 22:34(1年以上前)

>完全にBSデジタルハイビジョンに置き換わるという専門家もいます。

これはないと思います^^
地上波は地上波のままでデジタル放送が2003年頃から始まりますし。
http://www.nhk.or.jp/digital/future/body.html

書込番号:389556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コードレスアンテナ

2001/09/07 16:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

TH-42PM50/S注文してしまいました。で、質問なのですが、テレビアンテナを取る位置(壁のコンセント)とテレビを置きたい位置が離れてます。
アンテナコードを伸ばして繋げれば良いのでしょうが、見た目がよくなく、出来れば室内で電波で飛ばせるようなコードレスのその様な物は存在しないのでしょうか?どなたか知っていたら教えて下さい。

書込番号:280482

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/07 17:02(1年以上前)

無いです
あっても赤外線伝播システムで、ビデオ出力になります

書込番号:280491

ナイスクチコミ!0


スレ主 田辺さん

2001/09/07 17:38(1年以上前)

NなAおOさん
有り難うございます。そうですか,ありませんか。テレビなど画面の大きさによっては置き場所が異なるので、その様な製品が有ると便利だと思ったのですが・・・メーカーさん造ってください!!

書込番号:280521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノイズについて。

2001/09/02 14:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

本日、コジマ電気に行きTH-42PM50/Sを購入しようと下見に行きました。以前よりここでも掲示してあるノイズですが、NECの最近出たプラズマテレビからはノイズ音が無かったような・・・パナソニック、パイオニア、は確かにノイズ音のジーッと言うのが画面から聞こえました。気のせいでしょうか?今回は買わずに帰宅してしまいましたが、どなたか情報をお持ちの方居ませんか?

書込番号:274450

ナイスクチコミ!0


返信する
こぐまのおうちさん

2001/09/03 12:28(1年以上前)

田辺さん、こんにちは。先週末、別件でサクラヤに行った時、気になるディスプレイノイズのことを聞いてみました。そうしたらパナソニックが一番、うるさくないはず、とのこと。というのも、パイオニアやNECはディスプレイ冷却用に中にファンがついており、ディスプレイのノイズ、プラス、ファンの音がするんだそうです。売り場ではそうでもないけど、家に持って帰るとディスプレイのノイズより、ファンの音の方が気になるとのこと。実際、NECのディスプレイはうるさくて会議室に向かない、と返品が1件あり、パナソニックと交換したそうです。

私自身、これを聞いて、そうか、他社製品もするのか、と納得した次第です。プラズマディスプレイに「ジー」は付き物のようです。気にすれば気になるし、一生懸命になって見てると、忘れている、という感じでしょうか、ジー音は。

書込番号:275469

ナイスクチコミ!0


スレ主 田辺さん

2001/09/03 16:05(1年以上前)

こぐまのおうちさん、有り難うございます。考えてみればプラズマのコーナーはエアコンの噴出し口の真下だったような気がします。実際に聞き耳を当てたのはディスプレイ正面だけなのでジー以外の音に対しては注意しませんでした。実際には極端に近くに耳を持っていってようやく聞こえたので自宅でテレビ見る程度では気にならないかもしれませんね。決心が着きました。有り難うございます。

書込番号:275665

ナイスクチコミ!0


みょーさん

2001/09/04 18:12(1年以上前)

  自宅でテレビを見ているとかなりノイズ音がきになりますよ。
  特にDVDを見ている時には気になってしょうがない位です。
  私は結局サポートセンターに電話で苦情を入れたのですが、
  取りあえず商品交換ということになりました。ただ、1ヶ月位
  かかるとのことですた。

書込番号:277017

ナイスクチコミ!0


さんぜんさん

2001/09/04 23:35(1年以上前)

私の所は昨日(9/3)納品されました。
画質は非常に美しくてよいのですが,ヂーっていってます。
店頭ではぜんぜん聞こえなかったので気にしなかったのですが
2.5mの視聴距離・TVの音声ボリューム20ぐらいまで聞こえます。
とりあえず,サービスに来てもらうことになりました。

書込番号:277388

ナイスクチコミ!0


こぐまのおうちさん

2001/09/05 09:49(1年以上前)

田辺さん、みょーさん、さんぜんさんがおしゃっているとおり、自宅でテレビを見ているとジーという音は気になります。私が言いたかったことは、プラズマはどのメーカーでもある程度する、ノイズに違いがある、ということで、気になるか、ならないか、は自宅の環境(音の響き方)等によっても変ると思います。

さんぜんさん、うちも2.5メートル、ボリューム20くらいでも聞こえますよ。やっぱりフツウよりうるさいのでしょうか?みょーさんはどの程度のジー音で交換可、となったのでしょう。。やっぱりこの件、気にすると、気になります、、

書込番号:277761

ナイスクチコミ!0


さんぜんさん

2001/09/09 21:23(1年以上前)

先日サービスの方に来ていただき,”ヂー”音の確認,修理してもらいました。
視聴距離では気にならないレベルまで,ノイズ音は小さくなりました。
これでじっくり,美しい画面で映画(DVD)が見れます。

松下のサービスマンの,迅速かつ丁寧な対応に非常に感謝です。

書込番号:283514

ナイスクチコミ!0


XAさん

2001/09/20 01:29(1年以上前)

お盆前に購入して、音が気になるのでサービスマンに来てもらい、音の確認をしてもらったところ、やはりかなりうるさいと言うことで交換となったのですが、1ヶ月近く待たされ、やっと交換となったのですが、その交換となった新品もやはり音がします。サービスマンの方のいうことには、交換品については事業部の肝いりの改良品ということだったのですが・・・・やはりかなり気になる音がします。しかたないんですかねぇ?

書込番号:296235

ナイスクチコミ!0


こぐまのおうちさん

2001/09/20 09:29(1年以上前)

うちも、さんぜんさん同様、部品交換で音が「全く」気にならなくなりました。もちろん、裏側に耳を近づけると音はしています。音をなくすのは無理ですが、気にならない限り、問題ありません。

XAさん、新品交換で音がまだ気になる、っていうのは問題ですよね。しかも1ヶ月も待たされて、ですか?対応にバラツキがあるのは気になりますね。

書込番号:296451

ナイスクチコミ!0


kz.fさん

2001/09/28 20:43(1年以上前)

うちは50インチの方なので、ここに書き込むべきではないかもしれませんが。。。二度サービスの方にきていただきましたが、二回とも「どうしようもない」でした。二度目の方は、こちらの掲示板で対応してもらった人がいるのを知り、それを伝えてきていただいたにも関わらずです。

人によって対応が違うのでしょうかね。ちょっと腹が立ち始めています。

書込番号:306840

ナイスクチコミ!0


こぐまのおうちさん

2001/10/01 10:10(1年以上前)

kz.fさん、諦めないでください。カスタマーサービスから事業部の方へつないでもらってください。地域のサービスマンに訴えても無駄です。本社から地域へ指示を出してもらいましょう。

書込番号:309782

ナイスクチコミ!0


kz.fさん

2001/10/02 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。なかなか時間が取れないのですが、今度、挑戦してみます!

書込番号:311423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TH-42PM50SET?

2001/09/01 18:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

スレ主 さんどらさん

本日ヤマダ電器千葉に行ってまいりました。
兼ねてより購入予定のTH-42PM50/Sの価格を確認しに。
店頭では64万ちょっとの表示で、店員に尋ねた所、59万ちょっとに出来る
との事だったので、即購入決定!って感じですよね。
念のためにtuner付きか尋ねたら、「無いです。」との返事。
それではあまりに高いので購入も見合わせました・・・。
でも店頭での品番表示はTH-42PM50SETとなっていて、変だなって思いながら
帰って来た所です。いかにもセットになってるみたいな品番ですが、
実際のセット品番はTH-42PM50/Sで、ディスプレイのみはTH-42PM50だと
思っていますが・・・。
この品番ってなんなんでしょうかね???。
ちょっと拝見した事のない品番でしたので気になりました。

書込番号:273467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)