プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

青点滅 内部掃除で直ったかも

2024/09/15 07:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 nankonankoさん
クチコミ投稿数:3件

2009年購入のKUROユーザーです。

先日、視聴中にパツン!と音がして電源が落ちてしまい、その後は青のインジケーターが点滅している、という状態になりました。実は、これまでも年に2、3回くらい、同じような症状が出ていながら、しばらくすると正常に戻って、今日まで見ることができてました。しかし、今回は一度ディスプレイ側のスイッチをOFF/ONする、または電源コードを抜いてリセットしても正常には戻らず、ついに寿命が来たと観念しておりました。

ジャンク品として売るか廃棄するか考えましたが、最後にダメ元で製品内部の掃除でもしてみようかと思い立って、レシーバーを分解して内部の掃除などをしてみたところ、、、なんと再び正常に動作するようになりました。
購入してから15年、これまで一度も修理も内部掃除もしていないレシーバー内部は、当然のごとく、綿ゴミ、埃だらけでした。やったことは、綿棒を湿らせて、基板、部品にストレスを与えないように、できる範囲で埃を取り除いてみただけです。掃除から3週間ほど経ちましたが、その後はずっと正常に視聴できています。

電源が落ちる、という症状から、これまでは電源回路の電解コンデンサの劣化が原因なのかなぁなどと、漠然と思っていたので、今回基板を掃除する前に、コンデンサに膨れや変色などないかを確認しましたが、異常は見つかりませんでした。今回の復活劇を考えみて、実は埃が湿気を吸って電気回路がショート状態になったことで、マイコン信号が誤動作したのが原因なのでは?と考え直しているところです。微小電流を扱う回路上の話なので、ありえるかもなぁと。

KUROの不良情報を見ると、電源スタンバイインジケーターの青点滅、ってのが散見されるので、もしかしたら内部掃除するだけで、また使えるようになるんじゃないかと思い、情報共有で書き込みさせていただきました。
修理サービスも終了してるKUROなので、使い続けるには自分でメンテナンスするしかありませんので、、

書込番号:25891222

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2024/09/15 09:30(1年以上前)

素晴らしい
ほこりが放熱・排熱に影響していたかもしれません

機械的な音ならサーマル・トリップかもだけれど
テレビにあるのかな

長く使えれば良いと思います

書込番号:25891345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


seafarerさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/27 07:59(3ヶ月以上前)

>nankonankoさん
レシーバー分解とは凄いですね。私も最近同じ症状で困っています。とりあえずテレビを見た後は本体の電源を切って、何とか見れています。
 ところで、レシーバーとはどの部分を指すのでしょうか、また、分解はどのようにやるのでしょうか?教えて下さい。KUROを愛用して15年以上、この画面が好きで何とか持たせたいので。

書込番号:26221764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/06 20:52(1ヶ月以上前)

分解したくても蓋が開かないのですが、どうやって外しましたか?

書込番号:26256891

ナイスクチコミ!0


スレ主 nankonankoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/07 13:51(1ヶ月以上前)

レシーバーの分解なのですが、最初に取り外すのは、天板になります。この樹脂性の一枚板なのですが、レシーバー正面側から背面方向に、スライドさせて引っ張ると、取り外すことが出来ます。ネジ固定ではありません。結構チカラ作業です。正面のフタを開けると、天板が少し出っ張っているので、そこに手を掛けて背面方向に滑らせるようにチカラを入れると外れます。あとは順にネジを外していけば、中身が見えると思います。次は側板外しかと。
ちなみにファンモーターの音が結構大きかったので、KURE55を注したら、だいぶ小さくなりました。
宜しかったら無理をせずにトライしてみてください。

書込番号:26257337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

wooo

2024/08/05 20:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

日立 プラズマTV wooo xp-50
買って14年まだハードディスク録画もカセット250GBもバッチリです。
夏、前面パネル暑いです。
が冬、暖房替わりにもならない。
でもいいです。


今どんだけの台数現役なのか気になります?

書込番号:25839140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2024/08/05 21:25(1年以上前)

毎日がとても暑いから、パネルが熱いままだと今年は逝ってしまうかもしれません

空調の効いた環境でのご視聴のご検討を勧めます

絶滅危惧種

書込番号:25839187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2024/08/06 21:23(1年以上前)

プラズマ Wooo 50インチ リモコン14年で内部掃除しながら3台Amazonで1台約3000〜4000円だったと思う。つい最近リサイクルSHOPに行ったらWoooの同じリモコン3個あった1個1050円3台まとめて買いましたラッキー

リモコン6台中1個ダメ2個反応が悪い3個いい。
リサイクルSHOPで見つけたら速買いです
ハ◯ド◯フで私が見たのは汚くてふるーーーいリモコンばっかり

TV20年保って欲しいです。それとも私の寿命が尽きるか。


書込番号:25840531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/07/21 13:43(2ヶ月以上前)

2025年7月21日現在バリバリ現役です。「2010年購入」
リモコンは2代目。映像は劣化は感じられません。4K映像は見てみたい気がして、買い換えも考慮し始めました。
FireTVつけているので、ネット動画も十分楽しめています。
全く壊れるそぶりなし。素晴らしいと思います。

書込番号:26243412

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2025/07/29 18:29(2ヶ月以上前)

私のwoooのTVも絶好調です一度左部分に縦線が出ましたが叩いてはめたら出なくなりました。

書込番号:26250492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

お疲れ様でした。

2025/07/09 08:27(2ヶ月以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

2007年に購入。北京夏季五輪の前の年です。
ハイビジョンの美しい画面に驚いてたのが懐かしいです。
今年に入ってスイッチを入れてから地上波の映りまで時間がかかるようになりました。
そして先日内臓HDがつぶれてしまいました。
そこで買い替えを決断。
18年間様々な番組をたくさん楽しませてもらいました。
大変お世話になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:26232908

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合

2025/07/01 22:42(2ヶ月以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:243件

最近、急にボリュームがあがったり、音が出なくなります。
ボリュームが上がるというのは、11から15になるとかではなく、11のまま大きくなります。
これって、修理代結構かかりそうでしょうか?

書込番号:26226309

ナイスクチコミ!0


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2025/07/01 23:24(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
発売年を見ると、補修部品があるかどうかも気になります。
症状で断言は出来ませんが、基板交換で数万円コースかなって気がしますね。

見に来るだけでも5000円くらいは請求されます。

サービスセンターに修理可能そうか?考えられる故障理由と金額を聞いてみると良いかも。
メーカーによって対応はマチマチですが答えてくれるメーカーもあります。

書込番号:26226340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/07/02 01:00(2ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/07/02 01:11(2ヶ月以上前)

https://jpn.pioneer/ja/support/purpose/repair/

プラズマテレビはレコーダとLDプレイヤーと並んで修理対応は終了しています

家電製品の修理は概ね販売終了後8年までです
このテレビは発売開始から17年を経過しています
流石にメーカは修理はしないでしょう
どうしても修理であれば街の修理屋さんを探して
リーズナブルな価格で治るかもですが持ち込めればだと思います

書込番号:26226384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2025/07/02 08:57(2ヶ月以上前)

まずは内部にたまっている埃を除去してみることです。埃も馬鹿にはできません。

メーカーに問い合わせてみてはと思いますがパイオニア自体が当時のパイオニアではなくなっています。修理はティアックがするのでまず無理のような気がします。

書込番号:26226549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2025/07/03 22:32(2ヶ月以上前)

ほこり取って直りそうですか?

書込番号:26228106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SATAケーブルの不具合

2025/06/17 19:29(3ヶ月以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50R1 [50インチ]

スレ主 Susu-aiiさん
クチコミ投稿数:1件

先日、HDDの動作が不安定になったため、自分で裏蓋を開けて確認しました。すると、使用していたSATAケーブルの被覆が加水分解でボロボロに劣化しているのを発見。これが原因だったようです。

元々のケーブルは長さが90cmでしたが、同等品をAmazonで探したところ、残念ながら90cmのものは見つからず、1mのSATAケーブルを購入し交換しました。交換後はHDDの動作も安定し、問題なく使用できています。

書込番号:26212919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

購入から14年半。いよいよ寿命到来か。。。

2024/11/14 13:59(10ヶ月以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

2010年に購入したパナソニックのプラズマテレビ。
14年以上にわたり、プラズマテレビの特性を生かした映像を楽しませてくれました。
これまで全く異常がなかったのに、今週、突然画面が映らなくなり、リモコン電源ボタンでのON/OFF操作が出来ず。
テレビ主電源でのON/OFF操作や、コンセント差し直しで電源ランプは点灯するも、赤い点滅が13回(内部通信エラーのメッセージ)するだけで、やはり何も映らず。。。

既にパナソニックは修理に応じていないので、テレビの買い替えを決断、購入と配送の手続きをして帰宅。
再度プラズマテレビを点けてみたら、あれれ!ちゃんと映るじゃないですか?
明日新しいテレビが届いて、プラズマ君は引き取って貰います。
寿命を迎えたプラズマ君の最後の頑張りを見てあげようと、今はずっとリビングで点けっぱなしにしています。



書込番号:25960861

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2024/11/15 05:41(10ヶ月以上前)

うちにも同時期発売のTH-P46S2がありますが、未だに現役です。数年前、同じように赤点滅して映らなくなりましたが、分解清掃したら再び映るようになりました。
別部屋用に購入した中華製のTVは1年半で壊れて廃棄したのですが・・・。

書込番号:25961569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/11/15 09:05(10ヶ月以上前)

おはようございます。
分解清掃をされて、復旧されたのですね。
いまだに現役との事、とても素晴らしいです。
大切にされてください。

書込番号:25961711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/06/16 17:54(3ヶ月以上前)

うちの同型テレビも先週から緑の縦線が出るようになりました。
ほぼ毎日16時間程つけっぱなしというハード利用だったのに長年現役で使えていて持ちがすごいなと思っています。
もう修理を受け付けて居ないんですね…残念です。
買い替えを検討することにします。

書込番号:26211885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)