プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーから異音が

2024/06/22 11:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

こんにちは。
2009年2月に購入した600Aです
とうとうスピーカーが故障?しました。画面は問題ないので残念です。
左からだけ異音が発生しるのです。電源投入当初は大丈夫なのですが、しばらくすると異音が発生します。
ゲーブル、スピーカー変えてもダメです。
サポを覗くと修理受付終了とありました。
メルカリで純正のスピーカの出品があるのですが、スピーカーの異常かどうかわからずに迷ってます。
もう買い替えなのでしょうか。
こんな症状の方、いらしゃいますか?
それと、KOROから買い替えた方は何にしましたか?
私はレグザが候補なのですが、いかがでしょう?

よろしくお願いします。

ではでは。

書込番号:25782383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/22 12:25(1年以上前)

>天空号さん


>スピーカーから異音が

ヘッドホン出力で聞いてみて問題なく聞こえたら
傾向入りのケーブルで取り出して
パワーアンプ経由ででスピーカー接続。

書込番号:25782443

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2024/06/22 12:28(1年以上前)

どんな異音?
イヤホンを繋いで聞いてみて同じ様な異音が聞こえるなら電気的なものでスピーカーは関係なくなります。
少し時間が経ってから…
この文面だけでも電気的だと思われますけどね。

KUROからの買い替えなら有機だと思います。
液晶では黒が引き締まらないですからね。

書込番号:25782447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/06/22 12:55(1年以上前)

>天空号さん
こんにちわ
もしスピーカーを購入される場合の例として。
私は2019年頃にHARD OFFで中古のKRP-600Aを見つけ購入しました。当初からスピーカーが付属しなかった為、
セカイモン(e-bay)にて新品のKRP-S01を見つけ、購入しました。特にElite(機種名)で欧州で販売されていた関係もあり、欧州では比較的在庫を見つける事ができます。
イギリスでの在庫にて当時のRateにて
KRP-01S 160ポンド(約22,000円)
セカイモンの手数料24ポンド(約3,300円)
送料は国際宅急便にて通関費用も含めて約9,500円程度)
でした。
到着まで約2週間で自宅に届きましたよ。
私も最初だけ、外付けのスピーカを付けていたので、有機等に買い替えをするか、ご判断ですね。

書込番号:25782487

ナイスクチコミ!1


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2024/06/23 11:49(1年以上前)

湘南MOONさん、麻呂犬さん、こうちゃんGOさん、
返信、ありがとうございます。

イヤホンジャック、気づきませんでした。いま、パソコン用の1ピンジャックスピーカー(LRあり)をつないで視聴しています。
全く問題なく使用できています。
異音は「ビー」というような電気的な音です。
レシーバーかモニター側かわかりませんが電気的なものだと思います。
モニタ画面には問題ないので当分はこれで行こうと思ってます。
音質を求めるものは、シアターを組んでいるので、その時はAVアンアンプを通して視聴しています。

イヤホンジャック、最高の回答でした。
ありがとうございました。

ではでは。

書込番号:25783832

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2024/07/30 00:33(1年以上前)

>天空号さん

うちのA600はまだまだ元気です 笑
スピーカーからの異音は十中八九、アンプ側の問題です。

レシーバー === モニター ===スピーカー
って接続になってて、モニター内部にスピーカーを鳴らすアンプが入っています。
そこが逝かれたのだと推察しますー(´;__;`)

書込番号:25830718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:58件

電源を切ったときに赤色ではなく
待機電力の橙色になる設定にすることで
テレビの寿命に悪影響が出たりしませんか?

最近、橙色になる設定にしたのですが
赤色設定の方が良いなら戻そうと思ってるのですが。

書込番号:25827388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/27 17:33(1年以上前)

今更って言う感じ・・・

書込番号:25827415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2024/07/27 17:46(1年以上前)

>YS-2さん
中古で最近購入しました。

書込番号:25827425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/27 19:40(1年以上前)

”中古で最近購入しました。”

だったら中古車と一緒で、前のオーナーがどう使っていたのか、何時間使っていたのかも分からないから、余計今更って言う感じ・・・

書込番号:25827543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2024/07/27 19:49(1年以上前)

>YS-2さん
それで、橙色の待機電力に設定することは、
テレビの寿命に悪影響を及ぼすのでしょうか。

現在の所、何の異常もない状態なので、少しでも
テレビの寿命を長持ちさせたいのですがら

書込番号:25827560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/27 20:46(1年以上前)

”テレビの寿命に悪影響を及ぼすのでしょうか。”

赤、黄色に設定が変えられることは知りませんが (プラズマテレビはパイオニア製しか使った事が無い) 、関係ないのでは ? ! パイオニアではそのような設定は無かったかと・・・

メーカーサポートで取説は入手できませんか ? 出来たとすれば何と書いてありますかね ?

そのうちこの手にやたら詳しい”P”さんが教えてくれるかもしれません。それを待ちましょう。

書込番号:25827636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2024/07/27 20:57(1年以上前)

>東北123456さん
こんにちは

オレンジの点灯は、幾分かの電流が基盤に流れている状態での待機状態


赤色の点灯は、全く基盤に電流が流れていない状態です。

オレンジだと、流れている分多少の劣化はあるかもしれませんが、車で言う暖機運転みたいなもので、

赤色は、いきなり始動といった感覚になります。

どちらがいいというわけではないですが、そちらも一長一短ありますので、ご自身の判断で

決めればいいと思います。

私ならオレンジを選びますけど・・

書込番号:25827650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/27 22:28(1年以上前)

>東北123456さん

ご質問の回答にはならなくて申し訳ありませんが、うちのTH-P42PX500は購入して18年経ちましたが購入以来赤色が点灯するようにしています。
そのせいかどうかわかりませんが、今の所一度も故障無しで使えています。

書込番号:25827764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2024/07/28 09:59(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
回答ありがとうございます。
>とらちゃん@さん
とらちゃん@さんの書き込みを見て、赤色にしようかなという気持ちになってきてます。

書込番号:25828164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP03 [46インチ]

スレ主 kenjjさん
クチコミ投稿数:4件

パソコンや家電玄人ではありますが、
昔の日立製品のWooo P46-XP03 を実家で使用しておりますが最新の機器に買い替えプレゼントを拒否されます。理由が、昔の録画したものがあるという単純な理由でした。
そこで、アナログ外部機器に出力コピーとある場合HDMIで接続した他製品の録画機器HDDに移行可能でしょうか?やはりアナログ的なdvd-rメディアのようなものしかできないでしょうか?

内部録画した外付けhdd等や他hdd録画機器に救出可能でしょうかが確認したい内容です。

書込番号:25827330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/27 17:13(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/video-capture/ranking_0555/

https://kakaku.com/item/K0000150462/

iVDRを扱えて外部に録画番組を送出(ダビング)できる機器とiVDRメディアを探して手に入れる

何れも発売を終了しているから動作する機器の判断と入手は困難だと思います

そのテレビでiVDRメディアを読み書き出来たら、ですが。従ってテレビのドライブの動作確認も必要です

あるいは赤白黄色のRCAのアナログ出力をアナログ入力がある機器に接続してダビング。現行品にはアナログ入力はないように思います

パソコンで取り込みもあるけれど、高品位でダビングできるサードパーティの製品も発売を終了して久しいです。簡易的なものは残っています

簡単にできることはアイ・オー・データ機器かバッファローかなどでアナログ出力をパソコンに渡せる機器を用意してダビングです

ダビングした番組の品位はどうであるかはわかりませんが

ダビングはするとして壊れるまで、そのテレビで良いのでは

iVDRで放送画質でダビング出来たときは、テレビの買い替えに進めると思います

書込番号:25827393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/27 17:25(1年以上前)

>kenjjさん

>内部録画した外付けhdd等や他hdd録画機器に救出可能でしょうか

取説114頁以降にダビングの手順が記載されています。
BDなどに焼き付けるのが良いのでは。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/av/item/docs/xp035_3_e.pdf

書込番号:25827406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/27 17:39(1年以上前)

そのダビング操作の案内は、主に内蔵固定ディスクとiVDRドライブ間での送受を想定したものです

アナログ出力でダビングとなれば、アナログ入力を搭載した機器か(現在は無いのでは)、変換機器を用意してパソコンで取り込みです。その後は光学ディスクにダビングも出来るけれど、繰り返し視聴する録画番組の光学ディスクでの保存は悪手だと思います

ダビング後の録画番組の品位は落ちます
小さい画面のテレビで見るのであれば、あまり気にならないかもしれません

書込番号:25827417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/27 18:10(1年以上前)

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI034

こういう製品もあります

類似する製品は他にもありそうです

録画番組のダビングでは、ダビング元の録画番組そのものにダビングを制限する属性が設定されていることもあります

内蔵固定ディスクに保存している録画番組の属性を見たら(見られたら)わかると思います

書込番号:25827457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenjjさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/28 00:04(1年以上前)

皆様ご丁寧に案をご教示頂き大変感謝申し上げます。
単純にhdd データだけ抜き出してVLCメディアプレヤーとかでパソコン内でギリ解決できれば親への譲歩案としてはよかったのですが、悪くもアナログ人間なので辛いです。当時のコピーワンス技術とか無駄にすごいですね、、、アマプラ、ネッフリ、Abema、U-NEXT全部有料会員の自分は録画に重きおいた方が一度もなく。

ダビングしたところであと生きてるうちに何回見るの?と思ってしまう自分がいてほんと親といえどジジババ問題は難しいですね。わざとテレビ本体ごと機械壊すことにしましたので一旦解決として下さい。

書込番号:25827857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

買ったばかりで寿命の話?!

2008/02/18 19:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

ついにKUROを買ってしまいました。使用して一週間。最初はでかい!、長い!と思っていましたが、もう慣れました。ソニーのブラックトリニトロンからの買い替えですが、でかいブラウン管テレビを見ているかのようで、何の違和感もありません。電機屋に行くと、いつも「にんまり」。なぜかというとKUROより良い画質の液晶もプラズマもお店にないから。
 買ったばかりで寿命の話をするのもいかがなものかと思いますが、プラズマの寿命について質問させてください。前のソニーのブラウン管テレビは8年使いました。流石に全体的に白っぽくなって画質が落ちてきましたので、買い換えたのですが、プラズマテレビの寿命はどれくらいなのでしょうか。プラズマもブラウン管テレビのように、年月が経つと全体的に白っぽくなってゆくのでしょうか。また「焼き付き」は画面の一部偏った劣化だという理解は正しいですか。

書込番号:7411776

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/02/18 21:37(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
5010ご購入おめでとうございます♪
さて、寿命ですが、プラズマ、液晶共に6万と言われており、最近は10に延びたらしい?です。

1日10時間鑑賞しても年間3650時間。17年でやっと6万時間です。
プラズマ、液晶が登場してからの期間を考えると真偽の程はよう分かりませんね(^_^;)

焼き付きとは、文字等静止画パターンを長時間表示した際に、蛍光体の劣化度合差が発生し、表示跡が常に視認される現象です。

書込番号:7412410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2008/02/18 21:58(1年以上前)

Strike Rouge様
 早速のご返信ありがとうございました。普段からStrike Rouge様からのいろいろな情報、参考にさせてもらっています。寿命10年とは有り難いです。一般的なブラウン管テレビと同じですね。KUROの使用料は、年に5万円程度、1日137円程度です。確かに他のプラズマより高いですがそれだけの価値があると実感しています。

書込番号:7412558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/02/18 22:07(1年以上前)

すみません。間違えました。寿命17年ですね。それだとKUROが台込で約50万円ですので、年間約3万円、1日81円。益々お得感が増します。

書込番号:7412630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/02/18 22:31(1年以上前)

朝からとんかつさん
この寿命はメーカー公表のパネル寿命です。
内部電源等はもうちょい短命かと危惧されます(^_^;)

書込番号:7412801

ナイスクチコミ!6


M.Marioさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/23 07:09(1年以上前)

本当に良い買い物をしましたね! 羨ましいです、、、
 PIONEERのプラズマテレピは、国内外世界一位ですよ。

書込番号:7433414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/23 12:41(1年以上前)

M.Mario様
 ご回答ありがとうございます。パイオニアのサイバーナビに引き続き、プラズマもパイオニアにして、自分でもよい買い物をしたなと思っています。しかし、パイオニアは42型以下のパネルを松下か日立から調達し、組み立てに専念?するとのこと(ソース:朝日提供のEZニュースフラッシュ)。プラズマはパイオニアの経営不振の原因だとは知っていましたが、とうとう42型以下から手を引くのですね。今後は50型以上のプラズマに専念し、国際競争で生き残りを図るそうです。液晶はシャープと42型以下のプラズマは松下か日立と組むのですね。42型以下の松下もしくは日立のプラズマはKUROのDNAを移植され、安価だが相当良いものに今後生まれ変わるのでしょう。パイオニアブランドのシャープ製液晶はどうなるか。想像できません。リビングのKUROを眺めながら、なんかとても複雑な気持ちになりました。

書込番号:7434425

ナイスクチコミ!0


M.Marioさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/26 05:56(1年以上前)

イヤイヤ〜そないな事は、無いですよ!
引き続き〜ラインナップは、42型 50型 60型と!
             多分、ガセネタですよ〜 。

書込番号:7448542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/14 21:36(1年以上前)

はじめまして
いまパイオニアのプラズマテレビについて調べていたところ、あなたの投稿が目に入りました。
ちょうど予定されていた寿命を迎える頃だと思います。

その後KUROはどうされたのか、どうなったのか気になってコメを送らせていただきました。
お答えがいただけましたら幸いに思います。

書込番号:25811111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

2011年の地デジ移行直前に、実家用に購入したプラズマさん、昨日いつもどおり本体の電源ボタンを押しても、赤ランプすら点かなくなったみたいです。

13年もてば寿命でしょうか?
点滅して画面が映らない症状はネット検索で出てきますが、そもそも電源すら入りません。
電源コードだけ買ってみるのもありかな?とも思ったりしますが、無駄金になりますかね(´・ω・`)

書込番号:25766225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2024/06/09 16:11(1年以上前)

移動等電源コードを触っていないなら原因としては弱いですよね。
しかも結構太めだったと思います。

コンセントをしばらく抜いてみる。
電源コードの差し込みをみる。
リモコンの電池。

対処としてはそれぐらいだと思います。

書込番号:25766243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/09 16:25(1年以上前)

>飴車海苔(´・ω・`)さん

>本体の電源ボタンを押しても、赤ランプすら点かなくなった

コンセンはちゃんと差してありますか。
本体の電電ボタンですかリモコンで電源操作ならばリモコンの電池の可能性もあるのですが。
電源SWの不良・電源部の不良が考えられます。
コンセントを抜き。1分以上おいてからコンセントを入れ、電源を入れてみてください。

書込番号:25766256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/09 17:14(1年以上前)

>飴車海苔(´・ω・`)さん

電源入らずは恐らく内部電源基板の故障と思われます。
一旦壁のコンセントから電源プラグを抜き、15分後に再投入して治る場合もあります。
いわゆるリセットですね。

書込番号:25766303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/09 17:41(1年以上前)

>飴車海苔(´・ω・`)さん

家の中の他のコンセントでも付かないですかね?

うちはコンセントの接点が死んで取り替えた事があります

まぁ寿命の線は十分ありえますよね

書込番号:25766334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/09 19:41(1年以上前)

液晶テレビの場合ですがメーカーの設計寿命は7年です。
仮に寿命が来ていたとしたら13年は頑張った方では無いでしょうか?

書込番号:25766464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/06/12 22:12(1年以上前)

みなさん、たくさんのご返信ありがとうございます(´・ω・`)∩

別のコンセントに挿したり、丸1日コンセント抜いてから挿したり、電源ケーブル抜いてコンタクトスプレー吹いたりしても、まったくダメでした。

来月までに買い替えしたいと思います(´・ω・`)ノ

書込番号:25770122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iVDRのPC再生について

2024/05/01 12:42(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

スレ主 yosi_yuuさん
クチコミ投稿数:6件

2009年にこちらの商品を購入して使い続けてきたのですが、そろそろ買い替えを考えており、iVDR で録画したものをPCで再生できないのか色々調べていたのですが、i-odataのRHDM-US/EXですとできるのかと思ったのですが、生産はとうに終了しており、他に方法があればどなたか教えていただけないでしょうか。(中古品が出回っていますが、中古ですがそれなりの金額だったもので)

あまり色々なことに詳しくないもので、同じ機種をお使いだった方はどのようにされたのか教えていただけますと有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25720195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2024/05/01 17:45(1年以上前)

VDR-P200H等のiVプレーヤーの中古品でもあればどんなテレビにでも接続して楽しめるのですが。探すしかないです。

書込番号:25720552

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosi_yuuさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/08 20:44(1年以上前)

教えていただきありがとうございました。調べてみたら価格が結構するもので、悩ましいのですが少し検討してみたいと思います。

書込番号:25728502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)