
このページのスレッド一覧(全25609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年10月31日 19:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2023年9月14日 18:46 |
![]() |
6 | 1 | 2023年7月13日 08:09 |
![]() |
0 | 2 | 2023年6月24日 14:59 |
![]() |
47 | 6 | 2023年6月10日 10:45 |
![]() |
14 | 0 | 2023年6月8日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ]
2014年3月に買った自室のテレビ。
TH-P50GT60ですが、最近シアターバーから音が出なくなってしまいました。
最近までパイオニアのHTP-SB550にPS4などを刺してテレビのARC(HDMI-1)に刺してました。
テレビのリモコンの蓋の中「ビエラリンク」-「シアター」で音が切り替わってました。
テレビのリモコンでシアターの音量も変更できてました。
で、最近画像のように「シアターとの通信に失敗しました。外部機器との接続や設定を確認してください。」どでて切り替わらなくなってしまいました。
ちなみに
・PS4の電源入れる(コントローラーのPSボタン)とテレビが点いて入力が変わりPS4の画面になります。
・入力をHDMI-1に変更するとPS4の電源が入る
ビエラリンク→シアターだけダメ。
もちろん電源コンセントを抜いて1時間以上放置も復活しませんでした。
シアターが壊れたと思って、YAMAHAのYAS-109を購入するも同じ反応。
別室の同じパナのARC対応テレビ32G300にYAS-109をつないでビエラリンク→シアターでちゃんと音が出ました。
HDMIケーブルも買い替えてみましたがダメでした、
(買う前にSB550で試せばよかったけど重いしラックから出すのが大変そうだった)
今まではテレビで映画が放送されたりCSを録画した映画、BDやDVDの映画PS4でグランツーリスモやったりする時しかシアターで音を出していませんでしたが、いざ不具合が起きるとテンション下がりますね。
今はテレビの音を出すために光ケーブルをつないでます。
いちいちリモコンかスマホのアプリでYAS-109の電源を入れて音を出してます。
毎回シアターで出したいわけではないので電源連動はオフにしています。
ビエラリンクがダメになっただけでテレビを買い替えるというのもあれなので致命的な不具合が出るまで使いたいと思います。
ダメもとで裏ブタ外してゴミ掃除をと思って外しましたがファンレスだからか全然ゴミは溜まってませんでした。
HDMI端子が緩い感じだったので爪を少し起こしてガッチリハマるようにしてもやっぱりダメでした。
0点

約1年ぶりに解決しました。
なんてことないHDMIセレクターが悪さしていたという結論になりました。
HDMIセレクターを4in2outの物から6in2outの物に交換していつの間にかARCが効かなくなってシアターと通信〜となってしまったらしい。
最近なんとかならないかなと久々に検索したらHDMIの他の入力の物を外してテレビとシアターのみの接続したらARCが復活。
色々な組み合わせを試した所、同時期に購入したHDMIセレクターのケーブルを外したらARCが機能してシアターモードになりました。
で今回ちゃんとしたメーカー?のサンワサプライの6in2outのHDMIセレクターを中古購入して交換した所みごとに復活した次第です。
当初はスピーカー(シアターシステム)が壊れたと思って買ったYAMAHAのスピーカーがなんか無駄になった気がします。
箱も残ってるから売っちゃえば良いか。
何か追加(交換)してARCが効かなくなったらそいつを疑ったら良いですね。
書込番号:25486354
2点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
【困っているポイント】
認証コードが設定できず、Wooo Remote LITEと接続できない。
【使用期間】
TVは10年以上使っています。
【利用環境や状況】
WLI-TX4-AG300N を用いてTVの有線ポートと繋がっており、WLI-TX4-AG300Nは無線中継器に無線接続されています。
【質問内容、その他コメント】
https://av.hitachi.co.jp/tv/support/software/appli/woooremote/02_setup.html の手順通り進めても「ネットワーク連携設定」がなく、代わりに「AVネットワーク設定」になっている。
また、「AVネットワーク設定」に進むと案内の「ネットワーク連携設定」画面と似たような画面が出るが「ネットワーク連携」の項目がなく代わりに「サーバー機能」になっており、また「サーバー名設定」との間にあるはずの「認証コード」の項目が無い。
(インターネット通信は正常にできており、ブラウジング等は問題なくできることは確認済み)
もしかしてアプリのストア配信停止に合わせてTVの方の機能もアップデートで削除されていたりしますか?
分かる方いれば教えて下さい。
0点

>Gensowさん
こんにちは
メーカーに問い合わせるのが いいでしょうね。
日立のサポートセンター電話番号は0120-878-365です。営業時間は9:00〜17:00(土日祝日除く)です。
書込番号:25419571
0点

そもそも、アプリのホームページに記載されている対象機種にこのテレビが書いてないので
最初から対応してないのではないですか?
書込番号:25419685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>煮イカさん
なるほど、そういう事だったんですね!
Woooシリーズなら全て対応しているものとばかり思っていました。
それなら納得です。
書込番号:25422579
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]
P37-HR01 を使用しています。
買い替えを検討しているのですが、
P37-HR01は、消費電力と重量の不満はあっても、
画質面での不満はほとんどないんです。
お金だして買い換えて画質が悪くなったら本末転倒だと思って、買い替えに踏み切れません。
※au payの20%還元で狙っています。
以下、雑談ですが、買い替えた方が良いとか!買い換えない方が良いよ!とかご意見ください。
■P37-HR01 延命について
1.黒色のにじみ(色ずれ)のような現象が気になることがごくまれにあります。
→ 壊れているのかな?というくらい黒色が滲むことがごくまれにあります。1か月に1回程度気になることがあります。
発生条件が不明なのですが、皆さんは経験ないでしょうか。
2.買い替え検討について
液晶の43型で検討しています。
4K対応の液晶テレビの性能差が予想以上にばらついていて、選びきれません(笑)。
2倍速液晶で白飛びしていない、なるべく安く、録画機能も。ブロックノイズが頻繁に発生する機種もあったりして。
薄枠化に伴って、外付けスピーカーはYamaha YAS-109が良さそう。
大型化に伴って、スタンドがいるの?
・Funai FL-55U4120とか。でも55インチで大きすぎるし。
・Sony Bravia KJ-49X9500G とか。でも49インチで大きすぎるし。
・Sony Bravia KJ-43X8500G か、4Kチューナーなし版の8500Fか8000Gにするか。
・Pana Viera GX850にするか。
(Sharp 4TC45BN1は、色合いで白飛びが気になるし。)
6点

自己レスです。
切り替えを検討して、早3年。
この3年間で私でも手の届く値段で有機ELが出てました。
やっとのことで昨日有機EL43型(シャープアクオス 4T-C42EQ2)に切り替えました。
Hitachiプラズマには長い期間お世話になりました。
良い買い物でした。
書込番号:25341993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
夕べ突然画面写らなくなった
母曰く真ん中に?マークが小さく出てリモコンで色々やってたらそれすら消えたそう
サイズ的に1300mmまでは置けそうかな
さて何買うかな
録画は出来なくてもいいかな
一応REGZAのBlu-rayを俺の部屋にLANで繋いでるので
見れたらいいな位の希望はあります
今時なので4K有れば
PCもそれで見てみたいな
国内メーカー希望です
書込番号:25192874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算書き忘れ
10万円位
地元なので価格comより高いと予想
書込番号:25192940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

翌日夕方に映りました
でも震災前に買ったので流石に買い換えました
今は母の部屋で元気に稼働中(笑)
書込番号:25314703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
電源が入らなくなりました、スタンバイの赤ランプが2回点灯しています。簡単にネットで調べたら基盤がダメみたいですね。最近電源は入るけど映らなかったり、調子悪かったのでしょうがないですね。11年間本当にありがとう!!!
11年前、この掲示板でどのテレビにするかめっちゃ悩んで、電気屋さんに毎週テレビを見に行ったのを思い出します。パイオニアが発売前に展示会したのにも参加しました、その時もらったKUROのマウスパッドを今でも使ってます。50万円でしたが、11年我が家のメインテレビとして酷使されてきたので、十分な耐久性だったとおもいます。KUROのあとに買った他社のテレビが次々に壊れるのを見るとさすが高価なだけあると思いました。
2007年12月に購入しました、そのときは子供はまだいませんでした、いま子供が8歳になってゲームをするようになって、それもレトロゲームも好きで我が家のKUROにはファミコンがつながれています、アナログアンテナの端子が役に立つなんて買うときは考えもしませんでした。グーグルクロームをつけてYouTubeもみてます。
次のテレビは65インチ、4Kは決定、有機ELか液晶で考えています、予算の問題ですね、4Kチューナー付きがいいのかなぁ、寝室のテレビがソニーの4K液晶で気に入ってるのでソニーが第一候補、あとはパナか有機ELならLGかな、シャープはNGです、色が昔から気持ち悪いんですよね。Strike Rougeさんの書き込みKURO買うとき参考になりました、また御指南よろしくお願いいたします。
KUROさん、11年間本当にありがとう、買う前から、買った後も本当に楽しめました、50万円安かった!!本当にありがとう!さようなら!!
22点

>なになにぽんさん へ
【KURO】にねぎらいの言葉をお掛けしたいですねぇ・・・
本当にアリガトウと・・・
スレッド主様にかわいがられて(?)「KURO」も立派に、その役目を果たし終えたようですネ。。。
書込番号:22535586
6点

往年の名機やね〜
書込番号:22535772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

懐かしいお話ですね、大人からすればこの前のことのよう、地デジが始まった時ですら。
しかし子供の世界からしたら昭和の出来事のような昔話。
KUROかぁー…自分はFACEやREGZA勢でしたが、大事な知り合いがパイオニアに一途で所有されていました、その方は今はもういらっしゃいません、、時の過ぎる早さに切なくなります、お疲れ様でした、合掌
書込番号:22544569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

年代からいってやはりそろそろ寿命なのでしょうか。
うちのPDP-5010HDも先週赤2回点滅を繰り返すようになり、主電源を落とし、コンセントの抜き差しで対応していましたが
やはり駆動基板?故障のようです。
2006年購入し、2回基板交換しています。はや15年が経ちました。
昨日久しぶりにPioneerへTELしたら既に修理・保守終了との事。
びっくりしました。他に在籍しているKRP-600A/KRP600Mのこの先の事を考えると頭が真っ暗になりました。
PDP-5010HDを何とか直してまだ観たいのですが、どなたか修理業者をご存じないでしょうか?
交換する基板を持っていないとダメですよね。
どなたか情報ございましたら・・・・。
書込番号:24439419
4点

全く同じ状況で壊れました。
15年故障なく動いてたのですが、今の映像に何ら不満なく地上波も、ブルーレイも、DVDでも綺麗でした。明日BRAVIAが来ます。私もstrike rougeさんにお世話になりました。
書込番号:25294934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も長年お世話になった5010は泣く泣く廃棄しました。
ジョーシンに有料で引き取ってもらいました。。
取りに来てくれた方が珍しそうに引き取っていきました。
書込番号:25295393
2点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
15年間、1度の故障もなかったのですが突然壊れました。説明書では何かの保護が働いたようで、右下のランプが赤く点滅しています。コンセントを抜くと何度か復活しましたがご臨終。パイオニアに修理も聞きましたが、もう部品が「なくて修理不能でした。
ブルーレイを見るのも、今の地上波見るのも、DVDでもとっても綺麗に見れました。焼き付きも発生せずほんと買って良かったです。買う時はstrike rougeさんに色々と教えてもらいました。電源系はベルデンかオヤイデ、銀線の同軸で接続したり、色々と絵が良くなるようにトライしました。パイオニアさんほんとうにありがとうと言いたい。
次はBRAVIAのA95Kの有機ELにしました。4Kは綺麗ですが地上波はイマイチ。ブルーレイはどうか?DVDは見れたもんでは無さそうですね。
書込番号:25293678 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)