プラズマテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > なんでも掲示板

プラズマテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(13345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビなんでも掲示板を新規書き込みプラズマテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TH-P50VT3 電源ボタン7回点滅故障

2014/05/12 21:52(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:28件

今日、帰宅してリモコンで電源ONしようとしたら、ONにならずに、コンセント抜いてさしてみたけどダメでした。
良く見たら本体の電源ボタンが7回点滅しています。
2011年10月のネットショッピングで購入したテレビで、タイ製です。
パナソニック(旧ナショナル)から愛用しているメーカーのパナさんで、テレビを買って3年も経たないで故障するのが初めてで。。。ショックです。
タイ製に何か製造上の不良が有ったのではないかと疑いたくなります。

修理は幾ら位かかるのでしょうか?
勿論保障期間は切れています。

こんなテレビ買うんじゃなかった。。。。

書込番号:17508516

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/12 22:02(1年以上前)

7年前に買った32型panasonic(30万位)が5年で壊れた
買ったほうが安かったんで32型shrap(¥39800)買ったよ
パナは信用してたんだけどね

書込番号:17508558

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/12 22:12(1年以上前)

電源が入らないだけなら以下の金額みたいです。
点滅に関しては問い合わせないとわからないようです。
http://club.panasonic.jp/repair/monshinhyo/shindan/tv/repair.html?ans=sXcebhSnjW:skSPebh,njWS-i-Pebh:njWS-i-Pebh,njWS-i-P-dpSf:eSkk-N-b-UnjWapz&rst=k-N-b-W

書込番号:17508614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2014/05/12 23:39(1年以上前)

メーカーで言うところの7回点滅であれば、SU若しくはSCモジュールの故障のようです。
SUモジュールは¥2800
SCモジュールは¥9000
技術工料は¥8000
出張費は確か¥2100だったかな?因みに税抜きです。
SUとSCは繋がっていますので、単純に接続コネクタの接触不良とかもありえますが、逆に下手な
部分が接触不良起こすと波及で故障部位が拡がるかもしれませんね。

交換時に必要な専用治具があるようですので、ちょっと齧っただけの人は交換は無理っぽいです。

メーカー修理で上記の合計金額ですね。地域の修理可能な電器店でなら、出張料とか取られない
かも知れませんが、一般的にそのお店で買った場合以外は請求されると思います。

どうせ交換するなら両方共交換してもらったほうが無難かもしれません。
パナはモジュール交換制度といって、不良品返却することで部品金額を安く提供してくれる
制度ありますので、こんな程度の金額で済みますが、他のメーカーは部品代だけで5万とか
平気で請求しますので・・・。

書込番号:17509040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2014/05/13 00:22(1年以上前)

すみません、間違えました。

SU スキャン出力モジュール 上
SD     〃       下
SC スキャンドライブモジュール
       の可能性がありそうです。

可能性は
SU若しくはSD、両方かも>SCみたいです。

SDはSUと同じ金額です。

書込番号:17509196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/05/16 10:41(1年以上前)

今、パナソニックのサービスさんに来て貰って、基板交換して貰いました。
直りました。
部品は日本製で組み立てをタイで行った初期モデルのようで、組み付け不具合が多いそうです。
(ねじ締めが甘かったり。。。)

保障期間が切れていましたが、無料で交換してくれました。
部品はモジュールSCだけ交換です。

無料で交換して、冷却ファンも掃除してくれて30分位で完了しました。

パナは流石に対応が良かったです。

書込番号:17520651

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビからの軋み音

2014/03/11 07:55(1年以上前)


プラズマテレビ

5、6年前に購入した日立プラズマテレビWoooの初期型H-01を使っています。

テレビを見ている見ていないにかかわらず、時折テレビから“バキッ”、“ミシッ”と音がします。

私の家が木造の古い家なので、少し前まで家が軋んでいるからだと思っていましたが、引っ越しをした際そこでも同じ音が鳴り、テレビからだと気付きました。

この軋み音に心当たりあるかた情報お願いします。

最後に家では日立のプラズマを含め液晶も所有していますが、日立のテレビはダメダメですね。

書込番号:17290173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/03/11 08:36(1年以上前)

おはようございます

構造物は、熱膨張収縮により継ぎ目から時折バキッ音が発生します。

馴染むまでの時間に差はありますが、何年も続くのは珍しいかな?

まぁ、新築で移動されたかと思いますので、新居設置に馴染むのに又時間を要するかと思います。

実家の37型ウーは大人しい良い子ですよ。

書込番号:17290260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フジテレビが映らなくなりました

2013/12/12 10:56(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:17件

配線図

こんにちは。
一週間程前からフジテレビのみ映らなくなりました。

以下、私が試したり問い合わせした情報になります。
・初期スキャン後変わらず
・かんたん設定後変わらず
・NTTにてルーターまでは正常との事
・添付画像の状態で入力切替でHDMIにすると映る
・2分配器先のブルーレイ側ケーブルを取り外しテレビに直接付けると映る
・ブルーレイとテレビの接続に使っているケーブルを他のケーブル(S5CFBではない)にて試してみるが変わらず

なにか改善策は御座いますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:16947047

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/12 11:08(1年以上前)

フタ口分配機を二台だから電波ロスしてる。
ムツ口分配機くらいを買えば解消する。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003N18BHC/ref=mp_s_a_1_20?qid=1386814093&sr=1-20&pi=AC_SX110_SY165_QL70

書込番号:16947091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2013/12/12 11:50(1年以上前)

1分岐器の出力と入力が図だと逆かな。実配線は・・・

2分配器はロスが大きいので分波器を使うのが正解ですよ。

書込番号:16947209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/12 12:09(1年以上前)

at_freedさん
既存の分岐器を取り外し、3分配器のみにした方が効率が良いのですか?


美良野さん
GV-ONUから1分岐器と接続されているのですが、図のとおりでした。
逆だったのですかね?(汗)

分岐器の接続方法を正常に戻し、分配器の変わりに分波器を使った方が効率が良いのですか?

書込番号:16947266

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/12/12 13:07(1年以上前)

分配器では地デジとBSが混合のままで分配されますが、分波器では文字通り地デジとBSに分波されます。
混合のままで分配すると減衰しますが、周波数で分けるとほぼ元の状態です。

書込番号:16947458

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2013/12/12 13:11(1年以上前)

実際どのように配線してあるのか分からないので図だけで解釈すると、 一般的な方法で・・・

分岐器を外して2分配器にして分配器のところを分波器することになります。

この図以外に配線があったり省略してあると変わってきますがロスが最小になります。

書込番号:16947478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/12 13:39(1年以上前)

柊の森さん
それぞれ役割分担があるのですね。
勉強になりました。


美良野さん
なるほど。
教えて頂いた様に付け替えて試してみます。
分波器買ってこなくては!!

書込番号:16947547

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2013/12/12 13:43(1年以上前)

とりあえずは

分岐器の入出力を正常に戻すと光なので入力レベルはそれなりにあると思われますので分配器はそのままでも映るかもしれません。

逆接だと分岐器のロスは大きくなると思われます。

書込番号:16947555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/12 13:57(1年以上前)

美良野さん

はい。まずは分岐器の出入口を付け替えて試してみます。

入力をGV-ONUから来ているケーブルに接続。
出力接続と分岐接続はどちらに接続するのが一般的なのでしょうか?

書込番号:16947592

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/12/12 14:20(1年以上前)

http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html#01

出力端子の方が分岐端子より強いです。
分岐端子は幹線から枝分かれするイメージです。

さらに分配するとか距離が長い方に出力端子を繋ぎます。

均等に分けたい場合は分岐器でなくて分配器を使います。

書込番号:16947646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/12 15:16(1年以上前)

柊の森さん
了解です。
2階にもう一台テレビがあるので、そちら側に出力接続します。
ありがとう御座いました。

書込番号:16947787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/13 09:42(1年以上前)

分岐器の出入力を正しく接続し直して無事解決致しました。

初歩的なミスでしたね。
今まで映っていた事が不思議です。(笑)

ありがとう御座いました。

書込番号:16950598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面のコーティング剥がれ

2013/11/04 17:03(1年以上前)


プラズマテレビ

スレ主 takusayuさん
クチコミ投稿数:4件

1才半の子供が画面を触ってよだれ、手あか等の汚れがついたので、メーカーに電話して拭き方を教えてもらいました。食器の洗剤を100倍に薄めて、やわらかいふきんにしみ込ませて、かたく絞ってから拭くという方法でしたが、画面のコーティングが剥がれてしまいました。
メーカーの方法に従ってしたのに納得がいかない感じです。
また、どのようにして汚れを落としたらよかったのでしょうか?

型番はパナソニックの60型のGT5です。

http://panasonic.jp/support/tv/faq/top10/mente.html
パナソニック公式ホームページにも同じ方法が書かれています。

書込番号:16794251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/11/04 17:18(1年以上前)

こんにちは

お気の毒です・・・・・

コート剥がれが薄めた洗剤によるのか?
手垢等でダメージを受けたのかが不明ではありますが・・・・

私はパソコン等に用いるOAクリーナでクリーニングしています。

パイオニアのプラズマ2台は今んとこ無事です。

別途、メガネ用クリーニング液もよいかもしれません。

プラレンズ対応液なら一番無難かな?

書込番号:16794311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ

クチコミ投稿数:1040件

以前にパナソニックが150インチ4kプラズマテレビを発表したことがありましたが、結局販売されたのでしょうか?
もし販売しているのであれば価格は如何ほどに?

掲示板の書き込みに既に発売したと書いてあったのですが、ネットで探してもよくわかりませんでした。
最後のプラズマテレビに購入するには持って来いの品物じゃないかなぁと思っての質問です。
1500万程であれば・・・・・・。


書込番号:16747654

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/24 11:10(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214882/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=152%8C%5E

業務用でした。過去形を用いたのは生産終了しているからです。

書込番号:16747782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件

2013/10/24 11:42(1年以上前)

返信有難うございます。生産終了ということは、もう手に入らない逸品ということですね。
業務用であれば、個人所有はいずれにしろ無理だと思いますが、これでサッカー見たら面白いだろうなぁ。

書込番号:16747865

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:941件

2013/10/24 16:40(1年以上前)

個人でも買えたと思いますよ。

価格は5000万円だったと思います。

石油の国のお金持ちに結構売れたらしいです。

ただ4K受けがDVIしかなかったような・・?

書込番号:16748787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件

2013/10/25 13:50(1年以上前)

5000万円のテレビが有ったなんて・・・知りませんでした。御教授有難うございました。

でも、なんでここまで凄い技術があるのに生かすことが出来なかったのか?不思議でなりません。

一時間2500円位で二時間借りて好きなゲームなり映像を視聴できる施設が有ればなぁと思いました。

書込番号:16752424

ナイスクチコミ!0


よ4912さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/29 11:02(1年以上前)

ここで見ることができます。パナソニックセンター東京

http://panasonic.co.jp/center/tokyo/floor/floor_01/152_3d/

15分程度のデモンストレーションがあり
デモが終わった後に出口でカタログあるんですかと尋ねたところ、
もらうことがきました。

書込番号:16769016

ナイスクチコミ!0


YUYU100さん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/18 10:00(1年以上前)

プラズマではありませんが
110インチ〜200インチの大画面テレビジョンが販売されてます。

超大画面テレビGIGA
http://www.yusac.co.jp/

書込番号:21441249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F1視聴時の残像感

2013/07/20 14:24(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:360件

約1年半前に42VT3を買って主にF1観戦をしてますが、最近画面の端から出てくるマシーンの残像感が気になり始めました。
スロー再生してみると、一目瞭然F1マシーンが残像で3-4台に見えることがあります。
F1はBSとスカパーHDで放送してますがどちらでも見られる現象です。また録画時でも生視聴時でも見られる現象です。
シャープネスやNR等いじって見ましたが、改善の気配がありません。

初歩的な質問かも知れませんが、レースなど高速で流れる映像ソースを見るときの最適な画像設定を教えてください。また、BD側の設定も必要であれば教えてください。

*視聴環境
TV:42VT3 BD:BZT730 TVとBDはHDMI接続
スカパーHD:ベランダ設置のアンテナから引き込み TVとHDMI接続 BDにはLAN録画(DR)
BS/地上波:マンションの共聴アンテナ(録画時はDRで録画) 

宜しくお願いします。

書込番号:16385554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2013/07/20 23:37(1年以上前)

間違ってたらごめんですが、スロー再生して残像が出るんでしたら元映像に残像が記録されてるんじゃないのかな?

録画した奴を他のテレビでスロー再生しても出るんじゃないかな?
そう言うのは設定でなんとかなるかな?

書込番号:16387196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2013/07/21 19:38(1年以上前)

>くろりんくさん

確かにそうですね。一度他のTVに映してみます。

しかし、以前はこのような残像感を感じなかったのですが、F1の映像ソースの質が下がったということでしょうか。

書込番号:16389764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビなんでも掲示板を新規書き込みプラズマテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)