
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年4月7日 19:30 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年3月13日 03:28 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年3月19日 18:59 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月17日 14:31 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2012年12月2日 18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月28日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パイオニアのメディアレシーバーPDP-R04で壁掛けの50インチを使っているのですが、
リモコンでTVを付けたらスタンバイのところが赤く点滅するだけで画面が映らなくなってしまいました。
前日最後にTVを消した時(?)にプチン!とヒューズが切れた様な音を聞いてから映らなくなってしまいました。
メディアレシーバーというよりモニターの方が壊れてしまったのでしょうか?
何か分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
因みにTVを買ったのは8年前の2005年です。
1点

取説にある対策は実行してみましたか?たいてい一度コンセントを抜いて再接続するような対処法が載っているはずですが。
書込番号:15988336
0点

>口耳の学さん
取説を紛失してしまいあたふたしてます(^^;
コンセントは抜いてみましたが復旧しませんね・・・
書込番号:15988381
0点

取説ですがメーカーサイトでダウンロードできませんか?
改善しないようなら不良でしょうから、メーカーや購入店に相談するのが良策でしょうね。
書込番号:15988453
2点

>口耳の学さん
ありがとうございました。
取り敢えずメーカーさんに聞いてみることにします。
書込番号:15990033
0点



こんにちは。
タイトルに書いてある機能が日本モデルの液晶DT60に搭載された様です。
恐らく日本モデルの新型プラズマビエラにも搭載されると思います。
有識者の皆様、どのような機能なのか、効果があるのか、素人の私にも解るようにお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは(^_^)v
そもそも、正しい信号に対して正しい階調(ガンマ)調整が行われていたらこのような機能は不要なんですよ。
16階調のグレースケールを表示した際に、暗い側が潰れず、明るい側がサチらず、16階調全て同色相で色付きがなければOKなんです。
問題は、コンテンツによりホワバラや階調がバラバラなことです。
よって、お気に入りソフトで暗部緑かぶりがあるとか、人肌が不自然に見える場合に、ソフト毎にお好み調整が可能になる機能ってことです。
確か、ホームユースプロジェクターあたりにも搭載されている機能ですね。
オーディオで、アンプにより高音低音をソフト毎に調整するようなもんです。
書込番号:15882570
0点

こんばんは。
ルージュさん、ご返信ありがとうございます。
なんとなく解りました、すいません無知なもので。
私には無用の長物?のようです。
ところで、他所の掲示板で、この10ポイント調整で画を追いこんでファイナルKUROを越えられる。
みたいな事が書かれていたんですけど、本当ですかね?。
ルージュさんの見解をお聞かせください。
書込番号:15883824
0点

今やPCモニタなどでは三菱の低価格な製品でもかなり正確な表示に調整されていたり
もするようですが、それでもHWキャリブレーションできる製品の方が経年劣化の補正や
管理上いいでしょうし、テレビであっても細かく調整できる機能があったほうがいろいろ
おもしろいかと。メーカーお仕着せでない明所での低輝度階調のブースト設定を探るとか。
パイオニアのPDPモニター製品でも600Mのディレクターモードはかなり正確な表示してた
ようですが海外版のモニター製品はやはり細かく調整できるようになっていたと聞きますし、
パナのZT5はわりと正確な表示してると誰かがリンク貼ってたと思いますがやっぱり海外版は
細かく調整できるようになってるので、あんまり深く考えずにちょっと気に食わない
所あってもなんとかなる確率が上がったくらいに考えておいてはどうでしょう?
書込番号:15885156
0点

パンプキン チキンさん こんばんみ(^_^)v
ファイナルクロとの比較ですか?
予想でしかありませんが・・・・・
・真の黒の沈み(ネイティブコントラスト)
・ディザノイズ(暗部の緑チラチラ)
・疑似輪郭
・エッジのマゼンタと緑滲み
これらがプラズマビエラの弱点です。
これを克服しないことには満場一致?でのファイナルクロ超え同意とはならないと思います。
書込番号:15885242
0点

◎_◎さん返信ありがとうございます。
劇的に何か変化がある機能ではないんですね。
どの道、私の様な素人には豚に真珠?ですね。
書込番号:15885373
0点

ルージュさん、返信ありがとうございます。
この機能があっても越えた事にはならないみたいですね。
残念。
書込番号:15885377
0点



THP55VT5を購入しました。
購入初日にフレームと土台に傷があり、本日交換してもらいましたがまたフレームに傷がありました。
交換の際にネジを締め付けた際に青いカス?のようなものが付着しておりました。
中の部品が破損してないか心配です。大丈夫でしょうか?
話は少し変わるのですが、この様なことがあり次の交換で2回本体を開けることになります!
自分としましては、何回も開けるのは嫌なので新品交換をお願いしたのですがもう生産終了してしまったので在庫がないので無理だそうです。
購入した店舗と話しましたが展示品処分価格なので割引も無理ですと言われました。
自分は新品未開封を買ったので納得いきません!展示品なら買わなかったので!
このような場合は返品できますか?
大変わかりにくい内容ですみませんが、皆さんよろしくお願いします!
2点

こんにちは
展示品処分価格で納得するか、返金してもらうか どちらかになりますね。
返品などは、納入後の日数などもあり、これだけの書き込みでは判断しかねます。
書込番号:15865061
0点

@里いもさん
返信ありがとうございます。
納入日は2月24日です!
展示品価格だと今と変わらないので、返金の方が良いでしょうか?
書込番号:15865125
1点

こんばんは。
内容はよくわからないですが、何度も災難でしたね。
返金してもらって60GT5にインチアップするというのはどうでしょうか?。
ちなみにGT5はファンレスです。
もしくは急ぎでないなら新機種が安くなるのを待つというのはどうでしょうか?
プラズマを買ってやってください。
書込番号:15865564
2点

発表されるであろうVT6(仮)に交換というのは不可能なんでしょうかね?。
交渉してみる価値はあると思いますけど。
どうでしょう?。
書込番号:15865837
2点

@パンプキン チキンさん
こんばんは
返信ありがとうございます!
60GT5に交換ですか?それもいい考えですね。
GT5とVT5では画質は違いますか?
書込番号:15866343
1点

こんばんは。
画質は横並びにして視聴しないと正直わかりません、すいません。
基本性能は同じなので極端な差は無いと思いますけど、どうでしょうね?。
私はGT5を所有してますが綺麗な映像は本当に綺麗です、大きな不満はありませんよ。
インチアップによる迫力の方が勝るのではないでしょうか?。
書込番号:15866629
1点

こんばんは。
VT6(仮)への交換は検討しないんですか?。
0円で交換できるかもしれませんよ。
書込番号:15866788
1点

こんばんは。
VT5との交換だったんですね。
新機種の事について何か言ってませんでしたか?。
書込番号:15911781
0点




現行品は生産中止なのでしょう。
そろそろ新製品が発表されるでしょうね。
液晶はもう発表されましたが。
書込番号:15759282
0点

値上がりすると言うのは正しい言い方ではありません。
例えばパナTH-P50GT5の価格推移グラフのページで最安値店舗の履歴を見てみると、これらの「かつて最安値を付けていた店舗」は、今見ると取り扱い販売店のリストからことごとく消えています。
商品末期に見られる現象で、最安値を付けた店から順次売り切れて取り扱いを中止していくため、「最安値の店」が順次「値段の高い店」に移って行き「最も安い店の価格」も順次上がって行っているという状態です。
書込番号:15762138
1点

実は、11年ほどSONYスーパーファインピッチブラウン管32型
(KD-32HD800)を使っておりまして、もう少し大きい画面で映画や
BSの自然番組(世界遺産など)を観たくなりました。
そこで、電気量販店に何度も足を運び液晶テレビを色々見比べた
結果、KD-32HD800に比べ、色・リアル感・動画性能など全てにおいて
どれも納得いくものではなかったのですが、強いてあげればパナの42DT5
(値段大きさ的に許容範囲)がまあ好みかなと思った次第です。
ところが最近、こちらでプラズマのクチコミを目にし、ブラウン管からの
買い替えでも違和感が無いと言った書き込みが多々あるのを知りました。
正直私の中でプラズマは消費電力、画面暗いなどのイメージが優先して、
はなっから眼中になく量販店でも見向きもしませんでした。
でもまあブラウン管に近いのならと思い、再度量販店に出向き、意識してというか、
初めてというか、とにかく確認して見たところ、画面は少々暗いが、うん!これだ!
今更と思われるでしょが、写し出される絵の色乗り、リアル感、動画性能の良さを
初めて実感しました。
といった経緯で、今回の質問に至りました。・・が、質問後、価格の変動(値下がり)
を待ちきれず42GT5をこちらのeBEST(74500円)で買ってしまいました。
現在、念のためスタンダードにて慣らし運転中です。
今後落ち着いたらレビューを書き込みしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15777715
1点



展示品テレビ購入に付いて、パナソニック:ビエラ:THーP46VT3を半年間展示+傷有り(画面に1p位)で5年保証、¥9万8千円で購入を考えてるのですが高いですか?
THーP42GT5が同額の値段で販売してます。店員はP46VT3の方が価値があると言います。
どちらを購入したら良いですか?
0点

スレ主さん
こんばんは。
先日もアドバイスをしたと思います。
ご自身が不安がないのでしたら購入してはどうでしょうか?
それともスレ主さんと同じ気持ちのアドバイスが欲しいのですか?
スレ主さんが問題なければ良しではありませんか。
書込番号:15417832
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15396908/#tab
新品購入後に、購入前の体で聞いても無意味ですよ。
大型家電は新品購入が基本だと思います。
書込番号:15417859
1点

おじいちゃん、もうお薬飲んだでしょ。的な感じ?
書込番号:15418254
8点

何回も質問して大変ご迷惑をお掛けしました。新品を購入したのですが、どうしても気になってしまって…購入してから質問しても意味が無いのですが、自己満足でしよね…
有り難うございました。
書込番号:15422743
0点



展示品テレビ購入に付いて、パナソニック:ビエラ:THーP46VT3を半年間展示+傷有り(画面に1p位)で5年保証、¥9万8千円で購入を考えてるのですが高いですか?
THーP42GT5が同額の値段で販売してます。店員はP46VT3の方が価値があると言います。宜しくお願い致します。
どちらを購入したら良いですか?
0点

スレ主さん
おはようございます。
価格は安価と思いますが、傷がある、電源投入時間があいまいなので、
私でしたら購入しません。
新品のGT5を選択します。
スレ主さん自身不安なので相談されていませんか?
書込番号:15397487
2点

ご回答有り難うございます。結局、新品を購入しました。モヤモヤがすっきりしました。
書込番号:15401326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)