このページのスレッド一覧(全1129スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 162 | 2023年1月16日 07:32 | |
| 4 | 22 | 2022年12月15日 23:05 | |
| 3 | 3 | 2022年9月8日 13:43 | |
| 8 | 4 | 2022年8月9日 15:19 | |
| 7 | 11 | 2022年3月5日 08:38 | |
| 2 | 3 | 2022年2月23日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
質問内容
この度AVアンプを購入したのですかが
このパイオニアLX86は5.2.4の設定は出来ないのですか?
それはなら、買った意味が無いのです
助けてください
書込番号:25035623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
明日は日曜日なのにご苦労様です。
猫ちゃんはしっかりしたかわいい顔をしていますね。
しかもカメラ目線です。うちの猫はカメラを向けると必ずいやそうに横を向きますので、カメラ目線の写真はありません。
しかたなくカメラの上に興味を引くものをぶらさげて撮りますが、目線がカメラではなく、上のものに向いています。
書込番号:25057465
0点
>Minerva2000さん
お疲れ様です。
お昼でーす!
猫ちゃんは可愛いですか?
Minerva2000さんに可愛いと言ってもらえてウチの猫も喜ぶでしょう^ - ^
でもねウチのねこはにゃーにゃーと足に擦り寄って来ますが
食べ物あげると、いつの間にかいなくなってます(^^;;
食いしん坊な豚さん猫ですよ。
可愛いですけどねー。
日曜仕事は全然良いんですが、勤務交代と残業が
コロナのせいで増えたから
辞めたくなるのも無理ないと思いますよ。
今後食べていけるなら働きませんよ。
腰も痛いし残価だし…ってMinerva2000さんに
愚痴っちゃいました。
すみません。
Minerva2000さんはマーベリックでしたっけ?
ご覧になりましたか?
私はトップガンも見て無いので評判が凄い良いから
観てみたいと思いますが
Minerva2000さんは観たのかなー?って思いまして(*^_^*)
書込番号:25058362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
こんにちは。
会社の事業所勤務の看護師さんなら土日が休みだし、夜勤も残業も無いしで楽そうですけど(笑)。
マーベリックはNETFLIXでもアマプラでも有料だったので、近所のツタヤでBDを借りて視聴しました。入会金200円で三日借りられました。BDの方がロスレスで音が良いですからね。
事前にNETFLIXでトップガンを見て予習しておきました。昔レンタルビデオで見たのですが、ほとんど忘れていたので。
BDの日本語字幕には誤訳がありました。
「まだ大佐なの?」と女性にからかわれるのですが、正しくは「まだ大尉なの?」です。
大佐なら海軍だと大型巡洋艦の艦長をやっているクラスなので、からかわれる筋合いはありません。
書込番号:25058416
0点
>Minerva2000さん
看護師夜勤手当が良いからやってますが、夜勤やらないと
職場にいずらい?んですよねー。
職場環境が悪いのですが…
Minerva2000さん英語も出来るんですか?
私のさっぱり、字幕さまさま、です。
面白かったですか?
Atmosも凄いとききましたが???
私は15分休憩です。
17時45分まで残業がんばりまーす^ - ^
書込番号:25058831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
海外出張や国際電話で、英語のディスカションに困ったことは無いですね。
こっちがややゆっくり喋るので、大抵調子を合わせてくれますので。
でも映画鑑賞では日本語字幕を表示しています。早口でスラング交え喋られると意味が取りにくいことがありますので。
マーベリックはatomosというより、音響が凄かったです。よく出来た映画だと思いました。
書込番号:25059181
0点
>Minerva2000さん
凄いですねー英語話せるなんて^ - ^
私も話せる様になりたいです。
留学とかお仕事でお勉強したんですか?
本当に凄いと思います!
マーベリック私も買ってみよー^ - ^
トップガンも見てからの方が良いですかねー?
私は今日は早番だけなのでがんばりまーす^ - ^♪
書込番号:25059930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
会社に入ってすぐ上司の勧めで英会話教材を買ったり、英会話学校に通っていました。
7,8年後から海外出張するようになり、役立ちました。
TOEICは830点で大したことはありません。
書込番号:25060009
0点
>Minerva2000さん
お疲れ様です。
TOEICは830点って凄く無いんですか????
私は英検四級です(^◇^;)
えー仕事です頑張ってお便器されたんですねー
凄いと思いますよー♪
Minerva2000さんの名前の由来を聞いた時から
頭が良い方なんだろと思っていたんですよー
さすが!
Minerva2000さん
エリートなんですね!
コレからもよろしくお願いしまーす。
書込番号:25060350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Minerva2000さん
価格コムからメール来て怒られちゃいました(⌒-⌒; )
今日は遅番で明日は夜勤でーす!
Minerva2000さんは色々とお詳しいので
コレからもよろしくお願いしますねっ(^_-)
書込番号:25061479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
当方にも来ました。
今後は、LX86のスレでは無いので、該当機種への質問スレを立てると良いでしょう。
書込番号:25061732
0点
>Minerva2000さん
本当に私のせいでご迷惑をおかけして
すみませんでした。
本当にありがとうございます。
スレを立てるとは?どう言う意味ですか?
そこでお話しは、怒られないで出来るのですか?
もし、そうならまだMinerva2000さんと沢山お話ししたいので嬉しいです。
もし出来るのでしたらやり方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
いつも色々教えて下さりありがとうございます♪
書込番号:25062105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
価格COMは製品に関する質問や情報を交換する場なのです。
それで次に購入予定の製品で質問スレを立てれば良いと思ったのです。
製品に関係ない雑談的な情報交換の場として「縁側」が用意されています。
価格COMのホームページからは見つけにくいのですが、「縁側」でスレ立てする方法があります。
「縁側」の利用規約が書いてあったと思いますので、参考にしてください。
ただし私も「縁側」でスレ立てしたことはありません(笑)。
書込番号:25062116
0点
>Minerva2000さん
すみません分かりました!
なんか難しそうですが(*^_^*)
頑張ってみますねっ^ - ^
わざわざすみませんでした。
ありがとうございます♪
今日は夜勤でーす!
がんばりまーす♪
書込番号:25063508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
縁側にスレを立ち上げたら、こちらにURLを書き込んでくださいね。
書込番号:25063715
0点
>Minerva2000さん
お疲れ様です!
お返事ありがとうございます^ - ^
本当に申し訳ございませんがURLと言うものは
どうやってコピー?したら良いですか?
書込番号:25063737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
URL コピー で検索してみてください。
書込番号:25063769
0点
>Minerva2000さん
何度もすみません(^^;;
検索してみて分かりました。
あとはスレ?を立ち上げる事が出来るかどうか?です。
ありがとうございます^ - ^
書込番号:25063815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Minerva2000さん
お久しぶりです!
すみませんがスレ立ち上げること方法が分かりません
(^◇^;)
Minerva2000さんがスレ?をやって私がURA?を教えてもらったらお話し出来ますかねー?
本当にすみません
書込番号:25099254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【質問内容、その他コメント】
唐突ですみません。
パイオニア SC-LX901と
パイオニア SC-LX704どっちが性能が良いですか?
値段、ch数を気にしなければ???
皆さま、わたくしは真剣にパイオニアの
avアンプを買う気です!
悩んでおりますので良きアドバイスを
宜しくお願い致します^_^
904は何処にも売っていない為。
宜しくお願いします。
書込番号:25034843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>渚かおりさん
新型にどうしても使いたい新機能があれば別ですが、なければ旧機種の上級機種を選ぶと良いです。
書込番号:25035363
0点
>Minerva2000さん
お返事ありがとうございました!
アトモスとDTSXが付いてれば良いので
むかしの高級な AVアンプを選びます。
ところで?
>Minerva2000さんだったら
何んアンプを選びますか?
書込番号:25035380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>渚かおりさん
パイオニア SC-LX901ですね。
書込番号:25035405
0点
>Minerva2000さん
やはりパイオニア派なんですねー^_^
私もパイオニアにしようかなー?
書込番号:25035409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
lx704て、まだどこかで購入できるのですか?
書込番号:25047815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Minerva2000さん
お久しぶりです。
すみませんあれからコロナにかかってしまい、
ずっと調子が悪く今日はなんとか
連絡出来ました。
本当にすみません。
それで今も仕事は休んでいます。
あー本当にコロナ辛いですよ!
なった人じゃないと分からないと思いますが
人それぞれ症状が違いますが
私は4kg痩せました。何も食べたく無くて
なんの気力も無くて、
本当に色々助けて頂いたのに申し訳ございません。
猫の話に戻りますがうちの猫も結構太ってます 笑笑
でも可愛いですよー
>Minerva2000さんの以前買ってた猫ちゃんは
イタズラしないであたま良かったんですね!
うちの猫はそこら中で爪といでます (^^;;
又、私も元気になったのでよろしくお願いします^ - ^
書込番号:25054067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>phatfarm1970さん
コロナの為連絡遅くなりましたが。
オークションでありましたが
もう売ってないと思います。
ご連絡遅くなりすみませんでした(^^;;
早くパイオニアのフラグシップでませんかね?
書込番号:25054107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
お久しぶりです。
コロナにかかられましたか。でも回復して良かったですね。
私はワクチンの5回目を受けました。
インフルエンザの予防接種は毎年受けていますが、今年はまだ受けていません。
あんまり流行していないようなので止めようかと。
うちの猫も爪研ぎするところが三ヶ所ありました。
キャットタワーに巻き付けてある爪研ぎ布、玄関マット、はいているスリッパです。
玄関マットは客が来ない時は撤収し、スリッパは100均のものに換えました(笑)。
書込番号:25054108
0点
>Minerva2000さん
お久しぶりです本当に連絡したかったんですが
中々その気力が出なくて、申し訳ございませんでした。
猫ちゃんは可愛いですよねー
又Minerva2000さんとお話出来て良かった。
ウチの早くは48時間ルールがあって一度熱出たら丸二日は
コロナじゃ無くても、治っていても出勤ダメなんですよ。
だから私も今日明後日から大丈夫だったので、明日迄は休んでくださいとの事です。
私も一応医療従事者なので5回のワクチンも打っていたんですが
ダメでしたね。
本当にコロナは怖いです。
Minerva2000さんも十分気をつけて下さいね♪
しみじみケンカが一番だと思いました。
今更ながら。
Minerva2000さんはお散歩するから、風邪にも注意して下さい。
あとインフルエンザワクチンも出来るだけ早く打ったほうが良いと思いますよ!
お返事ありがとうございました。
まだlx89の連絡は来ませんが、もしそんなに高く無ければ修理したいと思いますので、その時はまたご教授ください。
もし高かったら、DENONかパイオニアのフラグシップが出るまで待とうと思います。
パイオニアさんからセパレートアンプが出れば、すぐ買っちゃうんですけど
一度潰れてますからONKYOと一緒でフラグシップのような40万前後する製品は出ませんかねー?
マンラツ?でしたっけセパレート?あれは高すぎて
手は出せませんが(⌒-⌒; )
何かAVアンプについて情報があったら教えて下さいよろしくお願いします^ - ^
書込番号:25054126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Minerva2000さん
ごめんなさい。
良くなって明後日から仕事なので自分の病院で点滴だけやってもらって来ました。
患者さんと触れ合ってはダメですが
なんかケンカが一番とか
間違えたメール送ってすみません。
健康が1番の間違えです。
猫ちゃんヤンチャだったんですね
でもそう言う所が又可愛いんですよねー
書込番号:25054491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Minerva2000さん
これからも宜しくお願いしますね。
明日は腰痛もあるので仕事に備えて接骨院です。
もう身体はおばちゃんです(^◇^;)
あと、ウチの猫は寝ているだけでほめられます(^_^;)
良く寝ててお利口さんだったねー
可愛いいーって
私も猫になりたい^ - ^
書込番号:25054568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渚かおりさん
健康の間違いと思っていましたよ。
毎朝4時に寝ている和室のふすまをバンバン叩いて、ご飯ちょうだいと起こしてくれました(笑)。
爪は出していないので、破れてはいませんが、よく見るとうっすらこすった跡が見えます。
書込番号:25054571
0点
そうでしたか。大変でしたね。704なかなかオークションに出てこないので、気長に待ちます。305のディラックが個人的にはイマイチだったので、mcacc proとディラックが新型にのるのを期待します。
書込番号:25054573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Minerva2000さん
間違えばかりですみません
ウチの猫はお母さんは隣のうちに住んでるんですが
朝外に遊びに行く時、遠慮しながら顔にそっと
猫パンチするそうです
私にもたまに猫パンチします。
可愛いですよー
目がハートになっちゃいますが
相手はなんて事無く
お母さんについていっちやいます、
ウチのはお母さん大好き猫です(^-^)
書込番号:25054601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>phatfarm1970さん
パイオニアのアンプが好きなんですか?
もし、そうなら私も好きですねー
YAMAHAのプリCX-A5100使用していましたが
やはりお風呂の中にいる感がまだあるので今は使用していません。
もうYAMAHAは色々なモードがあるだけで魅力が無いのでもう買いません。
DENONだけは、どこでも聞いた事が無いので気になりますが
ただの食わず嫌いかも?
パイオニアの上位の新しいアンプはやく沢山出るのを期待しています。
だからボーナスは念の為貯金しときます(*^_^*)
パイオニア以外は興味ありませんか?
書込番号:25054618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>phatfarm1970さんは音響補正がパイオニア派なんでしょうか?
確かに音場補正制度はパイオニアさんは定評ありますからね。
YAMAHAはなんかぼやけてます、あくまで私の私観でしかありませんが。
YAMAHAはリモコン等は高級感が有りますが
パイオニアさんは音だけで、もう少し高くても良いからリモコンもまともに作ってくれるともっと売れると思いますが?
YAMAHAやONKYOの方が外観は良いと思います。
特にリモコンは。
DENONは時間がある時ヨドバシでも行って音を聞いて見たいです。
書込番号:25054629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モデルは、これと同じなんですが、日本だとコストコで9万位で売ってたヤツです。破格でしたー。ヤフオク10万くらいなら即決します^_^
書込番号:25054957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>phatfarm1970さん
そうなんですねー
そんなに安かったんですね。
それじゃこの値段だと買おうと思わないですよね。
余計なことしてすみませんでした(⌒-⌒; )
書込番号:25054962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SC-LX58を長年使っていましたが、ファームアップをしていませんでした。
また取扱説明書を紛失してしまいネットで手に入れようとしましたが、見当たりません。
ティアックの修理センターに問い合わせしたところ
「ティアック修理センターでございます。
申し訳ございませんが修理センターでは
お問合せいただきました[PIONEER] SC-LX58につきましては
部品が入手困難なため、修理サポート対象外製品となります。
また製品サポートはお受けしておりませんため、
取扱説明書などのご用意もございません。 」
との回答を頂きました。
故障はしていないので、ファームアップをして使い続けたいのですが
最終ファームと取扱説明書を入手する方法は無いのでしょうか?
0点
てぃまてぃまさん、こんばんは。
以下、リンクを貼りますが、検索で表示しようとするとアラートが出るので
もしアラートが出ても、それは無視して先に進んで表示させるしかないです。
ファームウェア
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/download/home/av_amp/sc-lx88_sc-lx78_sc-lx58_software_download.html
取扱説明書
Edgeだと保存できないので、Firefoxで開いて保存してください。
ファイル名は「document.pdf」なので、
「sclx58document.pdf」と変えて保存したほうがよいでしょう。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=513
書込番号:24912613
1点
てぃまてぃまさん、こんばんは。
探すのが難しいのかと思って検索で探したんだけど、
以下のページで
SC-LX58
https://kakaku.com/item/K0000675455/
メーカートップページをクリックして、
https://pioneer.onkyo.com/jp/
ここに飛ぶので、
オーディオビジュアル→AVレシーバー→AVアンプ/AVレシーバー旧製品
と進み「XC-LX58」を選び、
「無償機能アップデートについて」「取扱説明書ダウンロード」
をえらべば、リンク先にたどり着きます。
Edgeで取扱説明書が保存できないのは変わらないので、
Firefoxで、という部分は同じです。
書込番号:24912644
2点
blackbird1212さん、こんにちは。
ありがとうございます!
教えていただきました方法で無事にダウンロードできました。
パイオニアにも確認したと、
オンキヨー様のパイオニアブランドの製品なので対応いたしかねますと
断られたところでした。
本当にありがとうございました!
書込番号:24913617
0点
買って数回しか使用していないのに
電源を入れるとAMP ERRと表示され
電源が切れたり入ったりの連続になります。
再起動したり初期化しても改善されません。
どなたかこのような原因解る方いますか?
よろしくお願いします!
書込番号:24864455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アンドリュー1985さん
依然パイオニアのAVアンプ使用時には基盤交換対応でした。
書込番号:24864464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですか
修理に出したいと思います
kockys さん
ありがとうございます!
書込番号:24864507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
”買って数回しか使用していないのに”
購入後何年経過しているかは判りませんが、購入直後は正常に動作していたのでしょうか ?
ま、”数回しか”との事ですが、先ずは背面の各スピーカー端子の配線の俗に言う”ひげ”が隣の端子や配線に触れていませんか ? これがあるとショートしているので安全装置が働いているのかもしれません。
面倒ですが、再度接続を確認してみましょう。
また、すべての配線を外してみて正常に電源が入るのであればどこかの配線が悪いのでしょうし、それでまたエラーが出れば本体の故障でしょうね。
今のパイオニア製品はメーカー修理ができない状況ですが、秋口には TEAC がやってくれそうなのでそれまで待ってみるか、ネットで修理専門の業者を探してみましょう。
書込番号:24864509
3点
904は出たばかりですから。
これの初期不良は不安ですね〜
ヤフオクに出品されてる新品を買うのも躊躇うなぁ
書込番号:24870212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フルオートMCAAの測定が完了するとクロスオーバーの数値が毎回100Hzになります。
これは設置してるスピーカーによって違ってくるものなのか100Hzがデフォルトの数値なのかわかりますか?
100Hz以外になってる人はいらっしゃいますか?
手動で80Hzに変えたい気もするんですが100Hzを前提にイコライザーなども調整されてるのかが疑問でして。
0点
>XJSさん
クロスオーバー周波数はスピーカーによっても、セッテイングによっても変わってきます。
スピーカーを壁に近づけたら周波数は下がるかもしれません。
書込番号:24631532
1点
コメントありがとうございます。
ちなみにMinerva2000さんの場合は数値はいくつだったのでしょうか?
書込番号:24631958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今見たら100Hzになっていました。
書込番号:24631989
1点
SC-LX88のユーザですが、SWのクロスオーバ周波数は、システム設定の「マニュアルスピーカ設定」で
[50Hz] / [80Hz] / [100Hz] / [150Hz] / [200Hz] に変更ができると思います。
SC-LX88のデフォルトは80Hzです。
このあたりのことは、取説にも書いてあると思いますが、、、、
書込番号:24632018
1点
はい、変更できるのは知ってるのですがその後、またフルオートMCAAを行うと100Hzになるんです・・・
書込番号:24632262
0点
>またフルオートMCAAを行うと100Hzになるんです
フルオートのMCACCが、100Hzが最適だと判断しているということですから、
この設定をメモリに残しておいて、マニュアルでクロスオーバだけを変化させて
これも設定をメモリに残しておいて両者を聴き比べればいいかと思います。
私は、最初に(当然ですが)フルオートのMCACCをかけて、その後マニュアルで
クロスオーバーを変化させて、一番いい感じの値で固定しています。
私の場合はフロントがMenuetなんで、無理にMenuetに低音域を負担させないように
クロスオーバは150Hzです。
取説にもフロントが小型SPの場合は、クロスオーバを上げたほうがいいとの記載が
ありますが、あくまでお好みなんで、自分でベストのところで固定するのがいいですよね。
書込番号:24632339
![]()
1点
なるほど。
その後クロスオーバーを変えた際はイコライザーも変更していますか?
100HZだと音の出所をわずかに感じてしまうのと聴く場所によってウーファーの音量差が出やすい気がするので80HZに落とそうかと思ってます。
そうするとウーファー以外のスピーカーが80〜100HZのところがアンプ側が判断した値より小さくなるのかな?というのが疑問点です。
スモールに設定されてるスピーカーはイコライザーが100HZの下は全て中間のままなので。
クロスオーバーを固定してフルオートMCAAをやってくれれば何も気にすることなかったんですが…
書込番号:24632375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロスオーバーを固定してフルオートMCAAをやってくれれば、、、
メーカとしては、フルオートMCACCはクロスオーバーも含めてとの自動設定なんで、
ここをユーザ設定に任せるということは、もはや「自動設定」ではないのでしょうね。
正弦波の100Hzと80Hzの違いは誰でも分かるでしょうが、クロスオーバーとなると
客観的に差がわかるかどうか、下記のようなブラインドテストをしてみることを
オススメします。
やり方は簡単で、自分以外の助っ人に自分にはわからないように100Hzと80Hzを
切り替えてもらって何度も試聴し、クロスオーバーがわかるかどうかを試験します。
もし、かなりの確率でクロスオーバーの差を判別できるようだと、客観的に何かが
変わっているので、この差が気になる場合はEQでの補正が必要になります。
補正値は、例えば90Hzの正弦波をアンプに入れて、クロスオーバー100Hzと80Hzで
フロントとSW出力値の違いを計測すれば、ここから補正値が推測できます。
そして、この補正をかけて再度ブラインドテストで「差がわからない」あるいは、
明らかに「音が良くなった」ならば補正はうまくいったと判断できますね。
EQの補正はアンプのEQだとオクターブ単位でしかできないので、PCオーディオの
プレーヤーとかに付いている1/3オクターブで変化できるものが必要ですが、
ここまでいくと、相当な労力?が必要ですね。(笑)
私だと100Hzと80Hzの差が「わからん」というところで終わってしまいそうです。
書込番号:24632510
1点
100Hzから80Hzにするとウーファーの近くに行くと変化は確実にわかります。そして80にすると近くに行っても音の出所がわかりにくく感じます。
全体として低音が少し減ってる感じもわかりますがフロントスピーカーをラージ設定のままダブルバスをONにしてるので普通に考えればそもそも低音出し過ぎなんでしょうけど。
このアンプのイコライザーはバンド数が少ないですよね、125の下は63という。
クロスオーバーを80にするとスモール設定にしているスピーカーのイコライザーの63Hzのところを弄れるようになりますがそこを上げるべきなのかな。
でもトータルで100Hzとしてイコライザーなどを自動設定されてるということはクロスオーバー弄らない方が賢明ですかね。
幸い左右にウーファーを配置してるので中央で聴いてる限りは片寄って聴こえる感じはないので。
書込番号:24632689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>XJSさん
クロスオーバーを80にするなら、低音が減った感じが無くなるまで低音を上げるべきでしょうね。私なら100のままで使いますけど。
書込番号:24632943
![]()
1点
とりあえず100Hzのままで使おうかと思います。
ウーファーが2つの上に感度が悪いものを使ってるので80に下げると余計に電源が入りにくくなりそうだし。
コメントありがとうございました。
書込番号:24633032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
既存AVシステム低音部音質改善したいですが、ソニー製パワーアンプSONY TA-N220購入しました。
フロントスピーカー低音部BTL接続したいですが、接続方法正しいでしょうか?
この増設による、音質改善しますでしょうか?
AVアンプ:Pioneer VSA-LX51、Bi-Amp設定、この設定による、SURROUND BACKから出力はフロントチャネルと同じ音声。
パワーアンプ:SONY TA-N220、BTL接続。
0点
>はるみ2020さん
こんにちは
こういう接続は 初めて見ました。
パワーアンプの - 端子は使用しないんですね。
2,4の+が1,3の逆相で出力されているのでしょうか。
配線は取説通りですね。
書込番号:24612377
1点
>はるみ2020さん
音質的には有利になるでしょう。
しかし、前後で比較しないと分からないと思います。
もしくはこの状態でしばらく使い続けて元に戻すと落差にすぐ気づきます。
接続は表示通りなので良さそうです。フロントスイッチは忘れずにBTLに切り替えたのですよね?
書込番号:24612490
1点
スピーカーは何なのでしょうね?
私的には 高低で違うアンプを使うわけですし 出力も全く違うので スピーカーがバラバラに鳴ると思いますね (笑)
スピーカー的にはそれは想定外ですから あなたの好みになるか否かは分かりませんね(笑)
鳴らしてみた結果が全てですから。
また古いアンプですから そこも心配ですね。
書込番号:24615089
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)













