パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BTLパワーアンプ増設

2022/02/21 14:36(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSA-LX51

クチコミ投稿数:2件

配線図

SONY TA-N220 BTL接続取扱説明書

既存AVシステム低音部音質改善したいですが、ソニー製パワーアンプSONY TA-N220購入しました。
フロントスピーカー低音部BTL接続したいですが、接続方法正しいでしょうか?
この増設による、音質改善しますでしょうか?

AVアンプ:Pioneer VSA-LX51、Bi-Amp設定、この設定による、SURROUND BACKから出力はフロントチャネルと同じ音声。

パワーアンプ:SONY TA-N220、BTL接続。

書込番号:24612319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2022/02/21 15:08(1年以上前)

>はるみ2020さん
こんにちは

こういう接続は 初めて見ました。

パワーアンプの - 端子は使用しないんですね。

2,4の+が1,3の逆相で出力されているのでしょうか。

配線は取説通りですね。

書込番号:24612377

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/02/21 16:09(1年以上前)

>はるみ2020さん

音質的には有利になるでしょう。
しかし、前後で比較しないと分からないと思います。
もしくはこの状態でしばらく使い続けて元に戻すと落差にすぐ気づきます。
接続は表示通りなので良さそうです。フロントスイッチは忘れずにBTLに切り替えたのですよね?

書込番号:24612490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2022/02/23 00:03(1年以上前)

スピーカーは何なのでしょうね?

私的には 高低で違うアンプを使うわけですし 出力も全く違うので スピーカーがバラバラに鳴ると思いますね (笑)

スピーカー的にはそれは想定外ですから あなたの好みになるか否かは分かりませんね(笑)

鳴らしてみた結果が全てですから。

また古いアンプですから そこも心配ですね。

書込番号:24615089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が落ちる

2022/02/20 10:53(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX88

スレ主 ぴろ1202さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
使用していると、突然パチンと音がして音が出なくなります。
前面の「iPod iPhone」の青いランプが点滅したまま、コンセントを抜き差しするしかなくなります。
この現象の原因や対処方をご存知の方いらっしゃいませんか?
【使用期間】
1年
【利用環境や状況】
リビングでTVやゲーム
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24610065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件 SC-LX88のオーナーSC-LX88の満足度5

2022/02/20 11:15(1年以上前)

>ぴろ1202さん
スピーカーコードの芯線がスピーカー端子からはみ出して、リアパネルに接触しているか、+−が接触して保護回路が働いているかも。
上記以外の場合は故障でしょうね。

書込番号:24610108

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットにつながらなくなった

2021/11/04 09:53(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX901

スレ主 XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6526件

使い始めてまだ3日程度なんですが昨日からネットにつながらなくなってしまいました。AMAZON MUSIC等が使えません。
宅内ネットワークには繋がりますが・・・

本体やLANの初期化をしても直らず。
ちなみに初期化するとファームウェアも初期化されるんでしょうか?アップデートの確認も出来ない状況です。

ちなみに今日、パイオニアやオンキョーのWEBサイトが見れないことに気づいたんですが関係してるんでしょうかね??

書込番号:24428845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2021/11/05 09:50(1年以上前)

Wi-Fi接続ですか?
LAN接続ですか?
また、その接続されている機器と同じように接続されている機器からはインターネットにつながりますか?

アップデートはインターネットに接続されている必要がありますので、インターネット接続できてないだけのような気もしますが・・・・
参考まで

書込番号:24430601

ナイスクチコミ!1


スレ主 XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6526件

2021/11/05 10:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

昨日の朝にPCで確認した際はパイオニアのWEBサイトが見れなくなってましたが昼頃には見れるようになってました。(パイオニアのサーバー不具合とかメンテ?)
帰宅後、使ってみるとネットに接続されるようになってました。

ネットにはあまり詳しくないんですがAmazonだろうが何だろうがこの機器を使って通信する限り、パイオニア(オンキョー?)のサーバーを経由するってことなんでしょうかね?

今後のパイオニアブランドの動向を考えると不安になります。

書込番号:24430667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2021/11/05 12:29(1年以上前)

状況から予想すると朝はインターネットが何らかの原因でつながらない状態だったのでは無いでしょうか?
少し心配されているようにわざわざパイオニアのサーバーを経由することはないので今後のパイオニアの行方も心配の必要はありませんし、ある程度の規模の会社なので撤退しても修理などのサポート期間は他のメーカーに引き継ぐことが予想されます。
今後もし同じ状況であれば、まずスマホやパソコンでWi-Fiでインターネットにつながるか確認です。

またアンプを初期化してもファームは戻ることはありません。ほとんどの機械はファームアップするとダウン出来ないのが現状です。

書込番号:24430771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6526件

2021/11/05 13:02(1年以上前)

いえ、この901がインターネットに繋がらない状況の時でも同じWifiルーターを介したスマホやPCでは普通にネット通信は出来てました。
なのでこの901のスレに投稿した次第です。

書込番号:24430815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2021/11/08 08:57(1年以上前)

他の機器から見れたなら、サーバーの不具合か、アンプの接続が悪かったかでしょう
この機器の通信ってインターネットラジオかストリーミングサービス「Spotify」、Deezer HiFi等のアンプ内部のアプリ位じゃないでしょうか
それ以外はWi-Fiルーター経由だと思います。
LAN接続なら簡易的にルーターなどのランプで接続状況が見えます、Wi-Fiの場合はアンプの表示部のWi-Fiマークで確認します。
参考まで

書込番号:24435486

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6526件

2021/11/08 10:52(1年以上前)

そのインターネットに接続できない状況でもWifiには繋がっており、PC内に保存されている曲の再生は出来てました。
また、有線LANでも試しましたが同じ状況でした。

AMAZON MUSICなどの通信が必要な項目を開くと英語でアクセスエラー、のような表示が出ていました。LANを調べろ、みたいな文面が。

書込番号:24435639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2021/11/08 17:59(1年以上前)

家庭内のネットワークがいけるということは、モデムもしくはルーターの可能性が高いですね
ちなみに、ネットワークはどのような感じでしょう?

外ーーモデムーーーWi-Fiルーター −−アンプ
                |
                ┗PC

こんな感じでしょうか?

書込番号:24436302

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6526件

2021/11/08 18:22(1年以上前)

そんな感じです。
先にも書きましたがその時もPCやスマホでは普通にネット通信できてました。
そういえば原因を探るためにスマホに保存してある取説を見ていたんですが一か所、パイオニアのリンク先に飛ぶ部分があるんですが行けませんでした。
で、次の日の朝、会社でパイオニアのWEBを見ようとしたところ、見れなかったというわけです。でも昼頃には見れるようになってた。
帰宅して再度使用してみると使えるようになってた。
やはりパイオニアサーバーの問題でこれだけ通信出来てなかったんではないかと・・・AMAZON MUSICなどにも影響が及んでしまうのが良く分かりませんが。

ちなみにあれ以来、何の問題もなく使用できてます。

書込番号:24436342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2021/11/10 07:57(1年以上前)

問題なく使えてるようで何よりです。
プロバイダーの不具合かもしれませんね。
サーバーが攻撃されると接続拒否をしたりするのでそのせいかもしれませんね。
参考まで

書込番号:24438902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

applemusicロスレスの再生について

2021/09/18 23:26(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-S510

スレ主 キポポさん
クチコミ投稿数:21件

applemusicでロスレスの配信が始まったのを期に、映画鑑賞用に使っていた本機にipadをUSB接続しハイレゾでの音楽鑑賞を楽しみたいと考えています。前面のusb端子に接続するだけでハイレゾで聴くことができるのでしょうか?
実際繋いで音を出してみたのですが、今までコンパクトなBluetoothスピーカーかヘッドフォンを利用していたので、ハイレゾで再生されているのか判断しかねています。
違いがわからないなら何で聞いても同じだろうと思われるかもしれませんが、ALACも再生可能であるとのことなので、じっくり聴いてみたいと思っています。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:24350062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2021/09/19 07:07(1年以上前)

>キポポさん

>> 前面のusb端子に接続するだけでハイレゾで聴くことができるのでしょうか?

パイオニアに聞いた方が、確実かと思います。

>> 今までコンパクトなBluetoothスピーカーかヘッドフォンを利用していた

Bluetoothは有線より若干劣っています。
ヘッドホンは、ケーブルがいい太めのケーブルの方が音質はいいかと思います。

>> ALACも再生可能である

「Apple Losslessは96kHz/24bitまで対応」と記載されています。

書込番号:24350307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 キポポさん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/03 10:28(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
回答をありがとうございました。
メーカーに問い合わせをしてみたところ、ipadでALAC形式で送信されれば再生できるとの、至極もっと6な回答をいただきました。
忙しくまだ試しておりませんが、機会をみて確かめます。
ありがとうございました。

書込番号:24376572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 TV本体SPから音声が出ない

2021/09/23 07:53(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSA-LX53

スレ主 manzo5923さん
クチコミ投稿数:1件

本機のHDMI出力1からTVのarc入力へと繋いでおります。アンプのSPからは音声出力OKですが、TV本体のSPからも音声出力させたい場合の設定方法をご教示下さい。

以前のアンプではAudio TV Out といった設定をON にするだけで可能だったので、この機種になり手間取っております。TVからの音声と申しますか、TVから光端子経由でもう1台のアンプへと出力させ、隣の部屋でも同じソースを5.1chを鳴らすのが目的です。

他にもっと良い方法があれば、そちらも合わせてご教示頂けましたら非常に助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24357359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon music等のハイレゾ再生について

2021/09/03 21:02(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX901

スレ主 bigwill15さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。こちらの商品でハイレゾ再生をしたいのですがAmazon musicなどのストリーミングサービスのハイレゾ音源の再生にはどのような方法がありますか?AirPlayやBluetoothではそもそも規格があっていないのでハイレゾ以上の転送が出来ません。別途製品の接続が必要であればオススメのものも合わせて教えて頂ければ助かります。素人質問で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24322326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/09/03 21:31(1年以上前)

bigwill15さん、こんばんは。

HDMIでPCをつなぐ。
Fire TV Cube、Fire TV Stick 4Kあたりをつなぐ。

簡単なのはこのあたりではないかとは思います。

書込番号:24322371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/03 21:37(1年以上前)

Fire TV Stick をSC-LX901に直に刺してください

書込番号:24322379

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/04 05:00(1年以上前)

>bigwill15さん

Airplayとの比較もしてみると良いですよ。
以外とそちらが良かったりします。

書込番号:24322759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bigwill15さん
クチコミ投稿数:10件

2021/09/04 10:14(1年以上前)

>blackbird1212さん

早速の返信ありがとうございます。盲点過ぎて全く予想していませんでした。早速試してみます。

書込番号:24323127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigwill15さん
クチコミ投稿数:10件

2021/09/04 10:15(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

画像付きの返信ありがとうございます。ultra hdの表示が眩しすぎます!早速試してみます。

書込番号:24323128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigwill15さん
クチコミ投稿数:10件

2021/09/04 10:17(1年以上前)

>kockysさん

アドバイスありがとうございます。了解です。試してみます。色々と試すのも楽しみの一つですね。今日仕事早く終わらせて早く試してみたいです。

書込番号:24323132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/04 19:40(1年以上前)

便乗して質問します。ごめんなさい

>blackbird1212さん

  Amazonのfire tvには、
  fire tv stick と
  fire tv stick 4k と
  fire tv cube
  の3種類があるんですが、
  「Amazon musicなどのストリーミングサービスのハイレゾ音源の再生」
  では、fire tv stickは避けた方がいいのでしょうか?
   (私はfire tv stickを買っちゃったもので・・・)
  4K対応のfire tvが、ハイレゾ再生に必要なら、買い足します。 (^^;)

書込番号:24324118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/05 09:28(1年以上前)

>ie-nuo-sukさん

Amazon Music HDを聴く場合は

有料のAmazon Music Unlimitedを契約します
アマゾンプライム非会員 月額980円
アマゾンプライム会員 780円
年会員 7800円 (月額650円)
月額会員より2ヶ月お得です

○Amazon.co.jp - 3か月無料で 音楽聴き放題 - 期間限定 9/23まで

Amazon Music HDはHDとUltra HDのの2つの音質で音楽を聴けます

HD音質 16-bit/48khz(CD音質)
Ultra HD 24-bit/48khz
      24-bit/96khz
      24-bit/192khz

最高音質の24-bit/192khzは半年ほど聴いていますが、全体の1割未満
Ultra HDの表示の大半は24-bit/96khz、24-bit/48khzです
日本の楽曲の最近の曲は24-bit/96khzです
たまに24-bit/192khzもありますが、古い曲なのでさほど恩恵はないです

Amazon Music HDを聴くにはPC、TVのアプリ、スマホなどがありますが
Ultra HD(24-bit/192khz)を聴くには
Fire TV Stick 4K、Fire TV Cube - 4Kがベストです
Fire TV Stick は持っていないので検証できないです

Fire TV Stickで端末の性能:24-bit/192khzの表示なら可能です

設定でAmazonミュージックHDの設定で
ホームの画面で右の人のマークから
音質をクリックしてULTRAHDを有効にしてください
最高音質(UltraHD)24-bit/192khzで聴けます

書込番号:24325060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/09/05 21:22(1年以上前)

>bigwill15さん

UHD楽曲をフルに聴くならFireTV が良いですが、スマホアプリと違い純粋なプレイヤー機能のみなので、アーティストのフォローやプレイリストの追加・編集などはできません。

FireTVリモコンのAlexa を使って、テレビが消えてる状態でも音声で曲のリクエストができるのは便利かもしれません。こういった点も踏まえて導入検討されるのが良いと思います。

ひと通りの方法を試しましたが、どれも一長一短あります。状況に応じて使い分けるのがおすすめです。

書込番号:24326388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/06 07:56(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

  fire tv stickのAmazon Musicアプリで、
  設定の音質で、「Ultra HDを有効にする」の状態で、
  再生画面の左下に表示の「端末の性能」が、
  私のHDMI入力ありアンプの時、
  「24-bit / 192kHz」になっていました。
     (古いテレビのHDMIに刺した時は「16-bit / 48kHz」でした)

  4Kでないfire tv stickが、端末性能次第ではあるが、
  Amazon Music HDのUltra HDが可能と分かりました。

  ありがとうございました。

書込番号:24326992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/06 10:09(1年以上前)

補足です。私のfire tv stick (4Kなし)は、第3世代機です。

書込番号:24327140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/06 17:53(1年以上前)

Amazon Music HD加入していない方

【9/23まで】Amazon Music HD 3ヶ月無料キャンペーン

https://mixart.jp/living/amazon-music-unlimited-cp-3months-99yen/

書込番号:24327743

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigwill15さん
クチコミ投稿数:10件

2021/09/08 14:45(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます!たしかにULTRA HDを聴く事は聞けるのですが編集に難ありですね。今後アップデートなどでその辺も使いやすくなれば良いです。

>Tomo蔵。さん
アドバイスありがとうございます。無事にULTRA HDを聴くことができました。おかげで追加投資なしで聴くことが出来てとても楽しいです。

でもおっしゃる通り24-bit/192khzの曲はあまりないんですね。
それ抜きしてもすでに最高なのですが。
参考に24-bit/192khzのオススメの楽曲や検索方法があれば教えて欲しいです。

ありがとうございます。

書込番号:24330906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/08 18:44(1年以上前)

>bigwill15さん

Ultra HD(24-bit/192khz)の楽曲は少ないです

私の場合70年〜90年代の洋楽が好きなので
サイモン&ガーファンクル、イーグルスは多いです
キッスもあります

ジャズも好きですが、やはり少ないです
上原ひろみは日本の楽曲では珍しいかも
歌曲では最初に見つけたのが海援隊の贈る言葉

テレサ・テンは好きです、多くの曲があります

最近の日本の楽曲は24-bit/96khzですが
十分堪能できます
24-bit/96khzあれば満足できます

書込番号:24331234

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigwill15さん
クチコミ投稿数:10件

2021/09/08 23:58(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

早速の返信ありがとうございます!
サイモン&ガーファンクルは前の写真でアップしてくれてたので聞いてたのですがキッスもあったとは‼️
早速聞いてとても最高です。

というよりTomo蔵。さんのオーディオシステムもすごいですね。
とても羨ましいです。

今回は色々とありがとうございました。
皆さんに返信して頂きとても勉強になりました。

書込番号:24331833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング