- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
夢のような日々が続いております。
KURO 5010
BDレコ X90
と逝かしていただきました。
更に三兄弟のオオトリとしてこの子を狙っております。
しかしながら軍資金も底。
そこで、価格情報を皆様宜しくお願いします。
0点
はじめましてアナールさん。
当方、東京寄りの埼玉在住の者ですが
先日、最寄のYAMADAで20分位交渉の末、172000のポイント10%で購入しました。
参考までにどうぞ〜
書込番号:7083155
0点
はじめまして、おじゃれCAT'Sさん。
ヤハリ交渉デスか。
当方、かなりの口下手でして、なかなか。
17200円ポイント10%は、魅力ですが。
書込番号:7083813
0点
ごめんなさい。
間違えました。
おしゃろCat'sさん。
ですね。
当方、慣れない携帯での書き込みなので、なかなか。
ところで、
スピーカーはエクリプスで5.1組もうと企んでいるのデスがどうでしょうか。
実際に試聴したことがないので。
合わせて皆様宜しくお願いします。
書込番号:7083959
0点
アナールさんこんばんは。
お店は秘密ですが、140,000+P10%です。
都内のヤマダでの購入です。
色に拘らなければ色違うだけで少し安い機種もありますよ☆
私は黒いってだけでこれにしました(笑)
書込番号:7124477
1点
TJZSさん本当ですか!!
めちゃ安いですね。
私は色違いのAX4AH で十分なのですがこれでも14万を切る価格では買えそうもありません。
週末東京に行くのでもし良かったらどこのヤマダかお教え願えますか?
それともそれは一般は買えない特別価格なのでしょうか?
書込番号:7137203
0点
jyagantaさんこんばんは。
ごめんなさい。詳細は明かせませんが私が特別ってわけではないですよ☆
価格交渉頑張ってくださいね。
15万ポイント無しくらいまでなら割とすんなりでますよ☆
書込番号:7141170
0点
そうですか。
TJZSさんのは大変魅力的な価格ですが私は時間的余裕もないので昨日、中味が同じ色違いというだけで少し安いVSA-AX4AHを通販で購入してしまいました。
これでも14万円少々でしたが、まあこんなものでしょうか。
書込番号:7141301
0点
TJZSさん、是非是非お助け下さい。
埼玉の東京境では、YaでもKoでもNojでも、
15万でも鼻で笑われ、14万だなんてとても
言い出せる雰囲気ではありません。ましてや
ポイント10付けて、なんて。
どの周辺のかかし(のマークのうどんやさんがありまして)
だよって、ヒントいただけませんでしょうか・・・
AVファンのしがないOL(変な意味に取らないでネ)に
何卒お宝情報を!
書込番号:7231602
0点
tamacoさん 上記の通りお教えすることはできません。 ごめんなさい。 価格交渉頑張ってくださいm(__)m
書込番号:7258963
0点
AVアンプ > パイオニア > VSA-AX5Ai-N
Joshinにて展示品処分セールでVSA-AX5Ai-Nが¥45.000と格安だったので購入致しました。
購入前に値引き交渉をしたところ流石に無理ですと言われてしまいました。
良い買い物が出来たと思います。
2点
SHAKKAさん こんにちは
ここの価格の1/3とはお買い得でしたね。
展示、実働しても損耗もないし。
書込番号:6764844
0点
>展示、実働しても損耗もないし。
里いもさん
貴方が見た・買ったわけ無いのにどうしてそう言うことが解るの
書込番号:6765227
7点
こんにちは(^-^)/
なんぼ次世代非対応とは言え、超激安ですね(☆o☆)
掘り出し物ゲットおめでとうございます♪
ご存知とは思いますが、HDMI端子非搭載ですので、ロッシー音声のみの再生となりますが、アンプ能力が高い分、音質的にはポテンシャルが高いかと期待されます。
「展示、実働しても損耗もないし」
そもそも日本語として滅茶苦茶ですね・・
レス数を稼ぐためにそこまで大慌てではしょらなくてもよろしいのでは?
ウィーのめちゃくちゃな日本語スレに参加されていましたが、上記は最適サンプルの一つかと思いますが?
書込番号:6765679
9点
わたしもPcCanさんと同じ意見です。
わたしもこれまで展示品処分で買ったものが4つありましたが、そのうち3つは問題ありました。
展示品は長期間多くの人に触られてきたため、痛んだり壊れている可能性を覚悟しておく必要があります。
わたしも質問でAVアンプを展示品処分で買ったら壊れていて修理中と書いたことがあります。
書込番号:6766162
5点
SHAKKAさん 購入おめでとうございます。
PcCanさんのご意見並びにStrike Rougeさん の機能の説明及びご意見
その通りです。
里いもさん又出ましたね、あいも変わらずのデタラメ、書き込み件数稼ぎ!!!
昨日は貴方のデタラメを見ずホットしていたのに又再開ですか!
SHAKKAさん折角のご購入なのに話の腰を折ってしまい申し訳ありませんが
この里いもと言う方デタラメで超有名な方です。是非ご覧になってください。
今日はこれ
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511992/SortID=6764735/
又ある程度の情報を知りたければ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6685533/
書込番号:6766625
6点
一週間ほど使用してみたところ特に問題はありませんでした。
5年保障もついてるので故障の事は今のところあまり考えておりませんし
この価格だったので5年も持てば良いほうだと思います。
書込番号:6782136
1点
http://www.disk-group.com/products_list/amp/item_amp_pioneer.html#0719601843
で税込38500円
書込番号:6460878
0点
AVアンプ > パイオニア > VSA-AX4ASi
amazonでセールしてますね。
価格108,927 (税込)
ポイント5,446pt (5%)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2-VSA-AX4AVi-AV%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B000AWHTAW/ref=br_lf_m_1000094056_1_27_ttl/503-8613264-0243145?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5&s=electronics&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=0K73RWYPY70V8EGC7GB2&pf_rd_t=1401&pf_rd_p=75003106&pf_rd_i=1000094056
0点
(新)VSA-AX4ASiと(旧)VSA-AX4AViは、本体デザインがほとんど同じ
なので大変間違いやすい機種です。
書込番号:6350725
0点
おっしゃるとおり、機種を間違えてました。
VSA-AX4AViでしたね。
大変失礼いたしました。
書込番号:6352035
0点
ごぶこさん はじめまして 私は以前からAVアンプの購入を検討しておりました。最初はヤマハを候補にしておりましたが、ここ2ヶ月ほど前からAX2ASが大変気になっており、是非ともユーザーレビューをお願いします。特に、2チャンネルの音とサラウンドについてお願いします。
書込番号:6127015
0点
どうも
私はTA-DA3200ES、VSA-AX2ASで非常に悩みましたが、最終的にアップスケーラの機能があるVSA-AX2ASに決めました。
私もステレオ2chを重要に考えていたので、2chプリメンも考えましたが、予算の都合でAVアンプで我慢することにして、音のよさそうなものを検討しました。
本当は視聴とか出来れば良かったのですが、ネットの評判を頼りに決めました。
VSA-AX4ASiの評判が結構いいみたいなので、VSA-AX2ASでも変わらないだろうと判断しました。
まだ、商品は届いてないし比較対象が AVC-1500(現在所有)なので間違いなく満足する気がしてます。
書込番号:6129608
0点
ごぶこさん、はじめまして。
僕は現在AVアンプの購入を検討してます。
オンキョーのTX−SA803をと思ってましたが、AX2ASもすごく気になります。サラウンドはどうでしょうか?非常に気になりますので、よろしければ、レビューをお願いします。
書込番号:6316827
0点
AVアンプ > パイオニア > VSA-AX10Ai-N
ほう、そんなに下がりましたか。程度の良い中古品並みの価格ですね!。私はヤマハのDSP-Z9なのですが、ヤマハもそろそろモデルチェンジでしょうかネ??!。
書込番号:5195965
0点
130theaterさん、どうもです。
この価格はかなり破格だと思います。値切った私自身驚きました。
DSP−Z9のモデルチェンジどうでしょうかね。もうそろそろって感もしますが、Z9は機能的にはまだまだ大丈夫のような気はします。
HDMIにも対応してますし、デザインもAX10シリーズには優に誇りますし。AX10シリーズは古くささが目立ちますね。
初期品が2001年に発売で、機能面等で改良されても外観変更はないし、当時のまま。もう丸6年です。
もう、いいでしょう。
ヤマハもミドルクラスは新機種のラインUPは豊富ですが、フラッグシップはAZ1、Z9と、ここ約5年で2回のモデルチェンジですからまだ現行継続でしょう。と、勝手な想像で物申してます(笑)
書込番号:5199840
1点
そういえば、私はヤマハのAX1を使っていてAZ1が出た時、AZ1が気に入らずパイオニアの初代AX10を買いました。それも1年余りでデノンのA1SR-Kに買い替えましたが、やはり音場処理の豊富さでヤマハだと思いZ9にしたのでした。でもそのパイオニアのAX10クラスからピュアオーディオでも結構鳴らせる音になってきたと感じました。
(・・1年余りの使用だと20万円程度で下取りしてくれるので、追い金は少しで済みました。)
書込番号:5200815
0点
130theater さん、こんばんわ。
私は今回、初めてAX10クラスのユーザーになります。
商品は在庫切れということで7月初旬の入荷予定らしいです。
今までAX4AViを所有していたのですが、私の場合、映像機器はAVセンサーを介さずに直接接続していますのでHDMIは宝の持ち腐れかなと考え、売却。代替には音質を重視してビクターのAX−V5500あたりを考えていましたが、やはり自動音場補正は外せないなぁと迷っているところに今回、AX10Aiを破格で入手できることができたので決めました。。
2ch再生ではAX4AViクラスでも私にはもったいないほどの高品位な再生能力を備えてました。
AX10あたりまで格上げするとアナログソースをどれほど細密に再生表現できるのかと考えるだけでワクワクします。
書込番号:5210235
0点
魑魅魍魎(チミモウリョウ)さん こんばんは、僕がピュアからAVアンプに切り替えのきっかけは、AX10の遜色のなさを聴いてからです。これ以下とはレベルが違い2ch再生でもはっきりわかると思いますよ。
書込番号:5950501
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




