パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

VSA-AX5i後継機種

2004/09/02 21:56(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSA-AX5i-N

スレ主 Mcknightさん

VSX-AX5Ai-N 10月発売だそうです。

書込番号:3215723

ナイスクチコミ!1


返信する
北斗の健史郎さん

2004/09/03 07:35(1年以上前)

どこかに情報ってのってますか?

書込番号:3217328

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mcknightさん

2004/09/03 09:15(1年以上前)

パイオニアのセールスから聞いた情報なので間違いないですよ。
まだNET上には出てないですが、まもなく詳細が発表されると思います。

書込番号:3217527

ナイスクチコミ!0


ひぼたんさん

2004/09/06 17:24(1年以上前)

ググってみたら1件ヒット 価格情報が!
ほんとかどうかはわからないけど、52万は手が届きませんですねー

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%22VSA-AX5Ai-N%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

書込番号:3231236

ナイスクチコミ!0


こんなんでましたさん

2004/09/09 19:42(1年以上前)


実はさん

2004/09/15 16:20(1年以上前)

本物はこれだ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040915/pioneer.htm

書込番号:3267932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

廉価版

2004/08/29 18:34(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-AX3i-N

スレ主 50のまろんさん

手頃なAVアンプでI−LINK接続できる製品がでました。これに合うDVDPが発売されるといいのですが。もちろんHDMI接続が可能であれば音と映像とも文句の無い廉価版が完成します。
今年のCEATECあたりで発表されるかもしれません。
これとQUALIA005と合わせるのも一興かと思います。

書込番号:3199577

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 50のまろんさん

2004/09/02 20:28(1年以上前)

QUALIA005自体に100Wの2.1アンプがついていますのでこれだけで十分かと思います。まだ5iの方が安いのはどうゆうこと?
8万円ぐらいになったら買いかと思います。自己レスでは苦しいので
皆さんも参戦してください。CEATECとAVフェスタでお会いしましょう。

書込番号:3215304

ナイスクチコミ!0


スレ主 50のまろんさん

2004/09/02 21:28(1年以上前)

昨年CEATECで聞いたi-linkの音が忘れられません。その素晴らしさは特筆ものです。これに合うDVDプレーヤーはPIONEERでしか実現できないでしょう。DENONもいいのですが、最新鋭の最高級デバイスをふんだんに使った製品の発表が楽しみです。

書込番号:3215578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

品薄、、生産追いついてない

2004/06/17 20:30(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSA-AX3-N

スレ主 カロUSERさん

注文してるのですが
予約扱いになり、全然入荷してきません

パイオニアも生産追いつかない状況です
とお返事が、、、

新製品出るから縮小してるのか
それとも、人気上昇でなのでしょうか?
このまま買えない状況なら
YAMAHA AX1400も視野に入れる気も
でも本当は凄く、パイオニアを待ちたいんですが、、、、

書込番号:2932160

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオニアンさん

2004/06/24 03:21(1年以上前)

私もこの製品を頼んで、入荷待ちだったのですが
昨日メールが来まして、7月の第一週になるとのことです。
他の店にも、一緒に入荷が行われるのかは分かりませんが、
あと、1,2週間ぐらい待ってみて下さい〜。

私は注文から1ヶ月ぐらい待ってました(泣

書込番号:2955911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ3万

2004/05/18 02:25(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-D814-S

スレ主 ダメoyajiさん

くらいで買えるようになりますかね。

書込番号:2821207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2004/05/19 22:33(1年以上前)

人気や在庫量によって違いますが、実売価格/希望小売価格は大体こんな感じです。

発売直後   70〜80%
安定期    60〜70%
後継機発売後 50%前後

ですから、1年後に後継機が発売されれば3万円で買えると思います。

書込番号:2827283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメoyajiさん

2004/05/19 22:40(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
4万くらいで検討する事にします。

書込番号:2827330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品

2004/05/14 17:32(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-D812-S

スレ主 E−406Vさん

VSX-D814-Sが来月には登場します
自動音場補正装置搭載です

書込番号:2807044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継機は?

2004/02/15 11:43(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSA-AX8

スレ主 あおそらさん

AX8ってカタログから落ちてますね、そういえば。
そろそろ、VSA-AX8(A)iとか出ないんでしょうか?

書込番号:2471863

ナイスクチコミ!0


返信する
馬の助Jrさん

2004/02/19 23:12(1年以上前)

ようやくカタログから落ちましたねAX10が二回もモデルチェンジしてるのに
しぶとくて好きだったのに(笑

私もAX8持ってますが
できればAX10みたいにi-Link対応にバージョンアップしてくれないかと
儚い期待を寄せております。

でもAX8(A)iって発売したらで売りにくい製品になるような感じがしますね
アンプユニットはAX10系と同じですし差別化の部分はデジタル部分のみ
AX5iとかを考えればMCACCの機能を省くとか考えられそうに無いですしね

書込番号:2490377

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおそらさん

2004/02/25 09:02(1年以上前)

個人的には、iLinkやDSP周りはAX5iと同じで良いから、電源とアナログ周りをAX10系と同じものにしてくれると…、とか思っているのですが。
 正直、AX5iとAX10Aiの価格差もそうですが、音質の差が大きすぎる。

書込番号:2512882

ナイスクチコミ!0


馬の助Jrさん

2004/03/03 22:56(1年以上前)

DVDプレイヤーをDV-S737からDV-S969AViに交換してみました。
当然アンプがAX8なので
添付されてるI-Linkケーブルが寂しそうです(笑)

当然ながらアナログケーブルを注文しました。
本体で、資金が無くなりフロント用がPrism2200i-8Nでその他が
Prism100iと言う、かなり偏った構成ですが、
ボチボチ楽しんで行こうと思います。

しかし、AX10系がだんだん欲しくなってきました(汗)

書込番号:2542992

ナイスクチコミ!0


honnouさん
クチコミ投稿数:82件 カシオ EX-S770での撮影日記 

2008/12/21 07:56(1年以上前)


私も一昨日からこのVSA-AX8を箱から出し使い始めました。
購入したのは確か2002年だったとおもうのですが最近まで使っていたヤマハのAVX-1000DSPの音が気に入ってて「まあそのうちこれが壊れたら入れ替えようかな」とのんびり構えてたら何年も経ってしまいました。(^^;;

音を一聴してみて感じたのは音の彫りと言うか立体感が増した事です。
ヤマハは美音で人の声をリアルに聞かせてくれましたが、AX8は綿密に細かい音も聞けて忠実再生をしてるよう感じました。

ロスレス等、年々次から次に新しいデジタル技術が出てきて1〜2年経ったらかなり古いモデル感が出てきてしまう現在においてデジタル機能を追いかけず、単に音の厚みなどの音質のみに重点を置けば不満無く使用できるかとおもいます。

瞬間大電流を担保するデカいコンデンサーや大型トランスなど重量30kgの物量投入は高機能でも20kgにも満たない現行AVアンプ中級機よりは使用満足感が有ります。
でも35.5kgも有る弩級AVアンプのSC-LX90などはいずれは使いたいですね。

書込番号:8815980

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング