パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

いいなぁ、欲しいなあ。

2013/10/31 12:38(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-S510

クチコミ投稿数:51件

ヤマハのS600もいいけど、こっちもいいなぁ。。。

いくらくらいまで値が下がるだろうか。。。

書込番号:16777208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2014/08/21 23:08(1年以上前)

中古のsa-205hdxを買ってしまいました
ネットワーク機能はありませんがコスト比で満足しています

書込番号:17857229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/03/10 22:56(1年以上前)

中古のコスパ、リサイクルショップでの宝探し感覚にハマりそう。新品を買えない消費者になってしまうかも。
# 無意味な投稿、ごめんなさい。

書込番号:18565433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/08/16 21:54(1年以上前)

トレジャーファクトリーで宝を探し出しちゃった。程度が良く、比較的安価なS600。
やっぱ、最近の機種は、機能モリモリで遊び甲斐があるわ! 楽しいね!
でも、我が家のテレビとの連動はダメなので、家族からはクレームだらけだけど…

書込番号:19058117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝製TVとの連動について報告

2013/10/29 10:43(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-S300

スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

東芝製TVとHDMI(ARC)接続するために本品を購入しましたが
東芝製TVと本品(S300/500)の連動はあきらめたほうがいいという結論になりました。

設置直後からTV(Z7)とのHDMI電源連動が動作しないときが時々あり
東芝とパイオニア両方のサポートに対応していただいていました。
TVは別の不具合もあり1回交換していますが、交換後も連動の症状に変化はありませんでした。

パイオニア側はTVの不調を疑うばかりでしたが
TV交換後も変わらず症状が出ているため最終的にはメーカーで検証対応するが
時間がかかるとのことだったので、あきらめて他社製品に買い換えました。
他社買い替え後、連動は快調そのものです。

その後東芝から連絡があり、東芝にはZ7以外の機種でもS300/500での連動不調のクレームが上がっており
パイオニアにTVを貸し出して検証依頼したそうですが、パイオニア側からは不再現で問題なしとして
対応を終了する旨回答が入ったそうです。

以上を踏まえると、東芝とパイオニアの組み合わせは避けたほうが賢明かと思います。
パイオニアのサービスマンも、東芝とシャープで連動のクレームが多いような事を言っていましたので
相性の問題があるようです。
双方の連動機種になってはいますが・・・

また、今回の件で東芝とパイオニアのサポート姿勢の違いも思い知らされました。

書込番号:16768968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/05 20:29(1年以上前)

REGZA 40S5 持ちです。
確かに連動がおかしい時があります。TVの電源を落としてもVSX−S300が消灯しないどころかフリーズしてることもあります。
それから、VSX−S300経由のHDMI映像が時々表示が切れます。これはどのTVに限ったことではないです。
ブルーレイプレイヤー、ブルーレイレコーダー、プレイステーション3。
画面が真っ黒になり、アンプ本体のHDMIの青い連動ランプが消えてます。数秒で復帰しますが・・・
正直諦めました。そんなものだろう、と。
2万円以下で、わりと多めな機能、薄型、だが日本製では無い。
設定画面がS端子でしか表示されない、・・・つまりそういう製品なんでしょう。

書込番号:16919841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/12/08 17:25(1年以上前)

VSX-S500ですが、同じ内容だったのでこちらに投稿させていただきます。

REGZA 40J7とVSX-S500で、購入当初より「TV電源オフ→アンプ電源オフ」が不安定です。
連動に失敗すると、ホームメニューでHDMIの再設定をしないと直りません。
直っても、1〜2日するとまた連動に失敗して再設定という作業を繰り返しています。

パイオニアに問い合わせましたが「そのような症状は聞いたことがない」と言われました。
送って頂ければこちらで調べますと言われましたが、「異常ありませんでした」と
送り返される匂いがプンプンするので、諦めることにしました。
幸い、それ以外の連動は安定しているので、良かったと自分に言い聞かせています(笑)

「HDMIの連動」とは、まだまだ不安定な技術なのでしょうか?

書込番号:16931500

ナイスクチコミ!0


yo1484さん
クチコミ投稿数:8件 VSX-S300のオーナーVSX-S300の満足度5

2014/09/12 20:24(1年以上前)

購入して一年過ぎましたが、BDを見ていると映像が数秒途切れます。ためしにスマホをAD経由で繋いで音楽を再生してみましたが、音か切れます。TVやHDMIの機器の相性ではなくアンプのリコールの気がします。パイオニアさん誠意を見せてください。ちなみに今日は電気屋さんからパイオニアさんに送ってもらいました。

書込番号:17928601

ナイスクチコミ!0


yo1484さん
クチコミ投稿数:8件 VSX-S300のオーナーVSX-S300の満足度5

2014/09/13 10:42(1年以上前)

映像や音が途切れるのはアンプの基盤の不具合と考えられるとパイオニアさんから返答が電気屋にありました。でもリコール扱いにはなっていないようです。

書込番号:17930679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

修理

2013/08/13 18:50(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX73

クチコミ投稿数:7件 SC-LX73のオーナーSC-LX73の満足度4

丸3年使用したところでiPodランプ点滅8月2日に修理にだして13日無事戻ってきました。
フィルムコンデンサの交換で\16,590とのこと、アマゾンで購入したため長期保証にはいってなくかなりへこみました。
やはり長期保証は大事ですね。(なぜ長期保証にはいってないものにかっぎって故障するんだ)

お盆休み初日に戻ってきたのでパイオニアに感謝です。

書込番号:16465924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10669件Goodアンサー獲得:693件

2013/08/13 19:04(1年以上前)

フイルムコンデンってそんなに早く壊れる代物でしょうか。壊れるとしたら、質が悪すぎます。レッドフィルムコンだってそんなに早くは壊れない代物でしたが。何があっても不思議ではない品質なのでしょうか ???

書込番号:16465963

ナイスクチコミ!2


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/04 00:15(1年以上前)

購入から6年目、映画見てたら急に電源が落ちた。早速こちらで検索したら一発でヒットしました。

iPad ランプ点滅してるので同じ症状だと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:23265021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > パイオニア > SC-LX87

スレ主 selectaさん
クチコミ投稿数:105件

DSDファイルの再生に対応ということですが、DSDステレオだけでDSDマルチチャンネルには非対応のようですね。。。音源がまだ少ないからという理由だと思いますが、米国のOPPOのプレーヤーなどは5万円クラスのローエンドでもすでに対応していることを考えると、国内のメーカーのそれも先端機能を謳い文句にするハイエンドのAVアンプが未だに非対応というのは残念な限りです。
ギャップレス再生やネットワーク越しの再生という高望みはさておき、せめてUSB接続でマルチチャンネルDFFのファイル再生には最低限対応してほしいものです。

書込番号:16448693

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/03 13:16(1年以上前)

USB接続でマルチチャンネルDFFのファイル再生はおろか、DSD(5.6MHz)-2chの再生もできません。
これで、HDMI 2.0非対応の件もあり購入意欲が薄れてしまいました。DSD再生で、KORG DS-DAC-10
並みのことは出来ると思っていたがあまかったです。

シリコンイメージ社から【4K映像と著作権保護のHDCP 2.2をサポートしたMHL 3.0/HDMI 2.0対応
のレシーバIC「SiI9679」】が発表されました。
来年のモデルSC-LXx8に搭載されて4K映像に完全対応することが可能になると思われます。そして
、DSDマルチにも対応するかもしれないので、来年こそ買いかもしれません。

書込番号:16661220

ナイスクチコミ!1


済九郎さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/05 01:04(1年以上前)

DSDファイルに関しては、USBメモリとネットワーク(DoP)から2.8Mと5.6Mのダイレクト再生が可能とのことです。カタログにはUSBメモリのことしか書いてありませんが、バッファローなどのNASの確認表にLX57/77/87は対応確認済みとあります。

書込番号:16917221

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最上位機種発表ですね!

2013/08/07 18:48(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX87

クチコミ投稿数:102件

パイオニアの新製品、第2弾が発表となりましたね。

パワーはともかく、内容、機能は前期種(LX-86)とあまり変わりないような…
でも最上位機種ですので、どんな「音」を聞かせてくれるのか、楽しみです。

35万では、私は買えないと思います。物欲はふつふつと湧くのですが、現実としてはLX-57かな…半額(位)だし。

どんな評価を受けるのか、楽しみではあります!!

書込番号:16446384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iControlAV2012が動作するAndroid携帯の情報

2013/02/26 15:11(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX86

スレ主 PIJさん
クチコミ投稿数:85件

最近SC-LX86を導入しました。
現在docomoのガラケーを持っているのですが、スマホに替えようと考えています。
最近の冬・春モデルでiControlAV2012が動作するAndroid携帯の情報があればご提供頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:15820311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング