このページのスレッド一覧(全404スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2011年8月10日 16:58 | |
| 2 | 3 | 2011年8月10日 18:13 | |
| 3 | 3 | 2011年8月5日 11:29 | |
| 1 | 2 | 2011年7月30日 18:26 | |
| 0 | 2 | 2011年7月17日 23:45 | |
| 1 | 1 | 2011年7月9日 04:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちわ。早速質問なんですが、パイオニアのアンプと他社のスピーカーとの相性についてお聞きしたいのですが、もしその様な組み合わせで使用している方がいればぜひ感想などお聞かせください。
ちなみに、自分はヤマハのスピーカーにしようかパイオニア製がいいか迷っています。
書込番号:13358194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
浅はかですが一言。
一度双方を聞き比べたらよいのでは?
相性がよかろうと悪かろうとご本人が気に入ればそれでよく、気に入らなければそれまでです。
初めての購入のご様子なので、いろいろ心配されているのかもしれませんが、ある程度はセッティングやアンプ内蔵のトーンコントロールで調整がききますから、聞くに耐えない音になることはなさそうな気がします。
ちなみに私が初めてオーディオを買ったのは二十年ほど前ですが、雑誌のレビューを参考にソニーのアンプとパイオニアのスピーカーにしました。
アンプは買い換えましたが、スピーカーは現役です。
書込番号:13358317
![]()
0点
私もアンプとスピーカーが別ですが、そういう使用法をしてる方は普通に結構いらっしゃると思いますので、ご自身で聴いてみて気に入った方でよろしいと思いますよ。。
相性なんてのは、ご自身で判断するしかないですからね。。
その組み合わせが好きか嫌いか・・だけです。
書込番号:13358467
![]()
0点
早速の回答ありがとうございます。
お二方がおっしゃる通り試聴ができればいいのですが、試聴出来るのは同メーカーの組み合わせしか展示されていないので、なかなかできないでいます(>_<)やっぱりアンプが変われば音も変わりますよね?
書込番号:13358497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱりアンプが変われば音も変わりますよね?
結構変わると思いますよ。。
ですので、時間を作って視聴出来るお店まで出向いて視聴検討されることをお勧めします。
どうしても視聴が難しいのであれば、メーカーだけではなく予定機種やシステムも書き込んで質問されてはどうでしょうか?
それでも好みでしかないのですが、何かしら参考になる回答が得られるかもしれません。
書込番号:13358512
![]()
0点
クリスタルサイバーさん、回答ありがとうございます。
やはり、試聴した方が良さそうですね(^_^;)
頑張って探してみます。
ちなみに、組み合わせようと思ったのはこのアンプにヤマハの700シリーズのスピーカーです。
書込番号:13358540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PS3のアップサンプリング&ビットマップを使ってCDを聞いてみたいと思っています。
このアンプは、PS3と接続してアップサンプリング(176.4khz)&ビットマップの効果のある音を出すことは出来るのでしょうか?
メーカーの仕様のどこを確認していいのやらさっぱりわからず困っております。
ご助言よろしくお願いいたします。
0点
VSA-920の対応サンプリング周波数は、32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHzとなっていますね。
ビットマッピングについてはよく分からないです。
書込番号:13342914
![]()
1点
24bitのDAコンバータを積んでいますので、ビットマッピングの効果は期待できると思います。
但し、ビットマッピングのタイプは1から3までありますが、この違いを聞き分けるのは、かなりむつかしいかもしれません。
パナソニックの真空管サウンド1から3は簡単に分かるのですが。
書込番号:13344111
![]()
1点
口耳の学さん Minerva2000さん
お返事ありがとうございます。
この機種でアップサンプリング&ビットマップ機能を活かせると分かり、購入に踏み切ることが出来そうです。
お二方のご説明に大変感謝しております♪
書込番号:13358757
0点
こんにちわ、早速質問なんですが、今度スピーカーを交換しようと思っています。
そこで悩んでいるのが、同じパイオニア製のスピーカー、3シリーズと7シリーズです。
予算的に、3シリーズだと7.1ch丸々変えられそうなのですが、7シリーズになるとおそらくセンター、フロントLR、ウーファーだけになりそうです。
皆さんはどちらの方がイイと思いますか?
0点
別に一度に揃えなくてもいいなら、良いものを少しずつ買い足していけば?
買い急ぐと後悔する事もありますんで。
金額よりも、音質の方が重要なので、できれば試聴したほうが。
書込番号:13337666
1点
こんにちは。
マルチチャンネルにおいても一番音質を左右するのはメインのフロントスピーカーです。
センターはそのフロントスピーカーに合わせるのがセオリーですね。
サブウーファーやサラウンドはとりあえず後回しでよいと思いますよ。
書込番号:13337670
![]()
2点
早速のご回答ありがとうございます。
やはり、フロントを重視した方がいいみたいですね。
自分もその方向で考えてみます。
書込番号:13337785
0点
こちらの機器での操作ではどうでしょうか?
メーカーHPで見る限りは一つの画面で操作できるようですが
入力切り替え、サラウンドモードの切り替え、音量にネットラジオの操作
はやはり画面を切り替えして行いますか?
IPadでお使いの方が居ましたらアドバイスおねがします。
自分は現在DENON3311を使用していますがプレイヤーを
含めての操作は出来ないようなので、パイオニアのAPP対応に
興味があります。
0点
>入力切り替え、サラウンドモードの切り替え、音量にネットラジオの操作
はやはり画面を切り替えして行いますか?
操作はすべてiControlAV2だけで完結しています。
iPadを使うと自動で専用表示になりますので、iPod tuch等よりも断然使い易く、完成度は高いです。
書込番号:13313447
![]()
1点
シリメツレツさん レスありがとうです(^^
iPadの1画面のみで操作可能そうですねー
最近、AV環境の変更を考えていてアンプ・プレイヤーを
パイオニアにした場合は両方をiPadで操作出来そうだったので
かなり興味がありました
量販店ではアンプ・プレイヤー・iPadをリンクさせて
見てみることが出来なかったのでありがたいです(^^
書込番号:13314939
0点
映画視聴が主な活用として、購入を検討しております。
これまでは2代続いてYamahaのアンプを愛用してきました。
今回はBDプレーヤーをパイオニアに新調したことと、iPhone/iPadでのコントロールが便利そうなので、価格コムおすすめのVSA-921を検討しております。
そこで、バーチャルサラウンドの「リアリティさ」が気になっております。
YamahaシネマDSPと比較したパイオニアのバーチャル再現性能をご存知な方がいれば、アドバイスいただけるとたすかります。
0点
KomMac様
>バーチャルサラウンドの「リアリティさ」が…。
バーチャルは擬似的に作り出す音声ですので「リアリティさ」という表現に違和感がありますが、
シネマDSPは元々のソースをヤマハの音場で作り替えてしまうもの、
P社のバーチャル〜は、ソースから割り出した音場を付加するというもので、
考え方が違います。元の音に忠実という意味で言うと、P社の方が良いでしょう。
ただ本当の「リアリティ」を求めるのであれば、5,1chソフトは5,1chでしっかり鳴らすのが良いです。
いろいろ試してみてください。
書込番号:13259164
![]()
0点
こんばんは。アドバスありがとうございます!!
確かに「リアリティさ」という表現では捉え方に難しさがありましたね。申し訳ありませんでした。
自分としては「映像にあった臨場感をもたらすサラウンド」はどちらなのかな、というつもりでした。ソフトが意図しているサウンドに近い、という意味でもVSA-921が良さそうですね。
初めて知ったので、とても勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:13265826
0点
現在、PS3をアナログアンプに繋げている他に、ヘッドホン用としてSONYのDP-1000(MDR-DS1000)を使っております。
そこで質問なのですが、このVSX-820にはDP-1000のようなヘッドホンに5.1chを出力する機能は付いているのでしょうか?
1点
残念ながらついてないです。
ヘッドフォンサラウンド=フォンズサラウンドは920以上の機種に搭載されてるようです。
http://pioneer.jp/components/avamp/spec.html
下の方のリスニングモードの項目にあります。
書込番号:13231376
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





