SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(9306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプと比較すると?

2004/06/14 12:46(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA9000ES

スレ主 てつ9んさん

このAVアンプは、CD若しくはSACDを2chで聞く場合に、
プリメインアンプと比較すると、どの価格帯の音になるのでしょうか?
私はDVDも観るのですが、やはりCDやSACDの音が良いアンプを欲しいのです。
DVDプレーヤーは、SONYの9000ESですので、YAMAHAの最廉価プリメインアンプからのグレードアップを考えております。
555ESにも同じ書き込みをしてしまいましたが、宜しくお願い致します。

書込番号:2919972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/06/14 14:31(1年以上前)

ヤマハのアンプがどの様なものか分かりませんが、DA-9000ES,VZ555ESが上回る可能性が高いと思います。後は好みの問題かと思いますが、ヤマハからソニーであれば音色の方向は似てると思います。

特にDA9000ESは単純に2chアンプとしても高い性能を持っている様に感じました。

書込番号:2920215

ナイスクチコミ!0


てつ9んさん

2004/06/15 05:06(1年以上前)

アンティフォンさん 早速のご返事を有難うございます。
YAMAHAはAX-380というカタログ最下位のアンプになります。
PIONEER S6DとDV-555 又PANASONICのDMR-E50などのCD再生音の酷さに
辟易して、音の良いと言われるDVDプレーヤーをオーディオショップで
聞き比べ、最終的に999ESよりも私の耳では音の良かったDVP-S9000ES
を購入しました。
しかしオーディオショップのアンプは、アキュフェーズでしたので、
家のアンプをアップグレードすれば、DVP-S9000ESの能力をもっと
引き出してくれるのかなと思った次第です。
ちなみにスピーカーは、サーヴィンベガです。
どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:2923047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/06/15 21:07(1年以上前)

個人的お薦めはDA9000ESです。本当はSACDプレイヤーの9000ESとの組み合わせなら一押しですが。結構高価なアンプですが、一聴の価値はあります。DVDプレイヤーはアナログ出力の音でお決めになったんだと思いますが、DA9000ESとの組み合わせならデジタル出力がいい場合が多いかもしれません。

VZ555ESの方はV555ESやVA555ESから比べて飛躍的に良くなったと思います。特に聴覚上のS/N感が進歩している様に感じました。いずれにしても、どちらのアンプでもお手持ちのヤマハを上回るのではないかと思います。

書込番号:2925136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプと比較すると?

2004/06/14 12:29(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES

スレ主 てつ9んさん

このAVアンプは、CD若しくはSACDを2chで聞く場合に、
プリメインアンプと比較すると、どの価格帯の音になるのでしょうか?
私はDVDも観るのですが、やはりCDやSACDの音が良いアンプを欲しいのです。
DVDプレーヤーは、SONYの9000ESですので、YAMAHAの最廉価プリメインアンプからのグレードアップを考えております。
宜しくお願い致します。

書込番号:2919919

ナイスクチコミ!0


返信する
くるくるミーフィーさん

2004/07/10 23:03(1年以上前)

私も知りたいです
プリメインと両方買って下さい(笑)

書込番号:3016369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2004/08/03 22:02(1年以上前)

アンプの音質という微妙な差を違う種類のアンプ間で
値段で比べようというのがそもそも難しいのではないでしょうか。
店頭(できる限りの多数の店)で比較試聴されるしかないと思います。

値段に惑わされず(これが難しいと思いますが)ご自身でご確認ください。

書込番号:3103964

ナイスクチコミ!0


オールドAVファンさん

2004/08/07 14:30(1年以上前)

YAMAHAのかなり古いタイプですが、買った当時はAVアンプのフラグシップモデルだったDSP-A1が壊れてたので、予算の関係でソニーのこのモデルを検討しています。DSP-A1はピュアオーディオでもHiFiDSPで聞くことによりコンサートホールの音場を再現してくれていました。2チャネルで聞く必要があるかどうかです。FM放送のDJなんかは別として、マルチチャネルで聞かれることをお勧めします。私自身このモデルは知りませんが、HiViで推奨しているようです。店頭で比較試聴しても多分参考にはならないのではないかと思います。オーディオ専用のリスニングルームをお持ちであれば別です。

書込番号:3116617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDで曲頭切れ

2004/06/05 18:33(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA9000ES

スレ主 maya2997さん

TADA9000ESとマランツDV8300でデジタル入力でCDを聴いていると
一瞬曲頭が切れたように聞こえます。
すべての曲ではないけれど、切れる曲はかならず切れます。

その時ディスプレイを見ていると、ロックが外れた時のような
感じになります。
説明しづらいのですが、みなさんの所ではこういった現象は
ありませんか?

書込番号:2887435

ナイスクチコミ!0


返信する
bafubafuさん

2004/07/14 21:37(1年以上前)

ご質問から大分時間が経ったので解決してしまっていたら済みません。
ご質問の現象は、DEC.PRIORITY の設定で解決すると思います。
マニュアルの42ページ左側に記載されています。
恐らく、DV8300との相性により、オートでは認識に時間がかかるためなのではないでしょうか。 DA9000ESのマニュアル読破は大変ですが、最大限に活用してやるには必須のようなので私も頑張っています。

書込番号:3030433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2004/05/19 18:29(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DB790

スレ主 迷ってます?????さん

今使用しているスピーカーなんですが、ヤマハのNS−10MMTをフロントとリヤに、センターがNS−10MMCなんですが。どうも聞いてると疲れてきます。なのでスピーカーを変えようと思ってるのですが、おすすめを教えてください。自分では、予算の関係でフロントをQ1、センターをQ9cにとりあえず変えてみようと思っています。音の好みとしては、高音がきつ過ぎず、柔らかく透明感のある音がすきです。使用状況としては、映画が6割音楽4割です。部屋は12畳です。よろしくお願いします。

書込番号:2826317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイワイヤリング接続について

2004/05/15 09:15(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DB790

スレ主 かおうかな????さん

はじめまして。
この機種はバイワイヤリングできるのでしょうか?
スピーカ端子の数から考えて、フロントとセンターが可能なように見えるのですが?
お教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2809282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/05/15 10:50(1年以上前)

可能か?という事だけなら、フロント、リア、センター全て可能です。二組の端子が無くても出来ますよ。

書込番号:2809520

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおうかな????さん

2004/05/16 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。つまり、スピーカーを並列につなげばいいですよね?

書込番号:2812995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/16 10:56(1年以上前)

そういう事です。バイワイヤが必ずしもベターとは限らないんで、比較試聴してみて下さい。

書込番号:2813416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTC-7と比べてどうですか?

2004/05/09 16:58(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA9000ES

スレ主 マイベストさん

誰かオンキョーのDTC-7とDTA-7との組合せと聞き比べをした方がおりましたら、感想を聞かせてください。どちらを購入しようか迷っています。

書込番号:2789333

ナイスクチコミ!0


返信する
ひひっさん

2004/05/10 04:17(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/

書込番号:2791839

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイベストさん

2004/05/10 23:53(1年以上前)

ひひっ さん、とても素晴らしい情報を教えてくださいまして、ありがとうございます。読めば読むほど9000ESをなおのこと欲しくなってしまいました。ただ、DTC-7も気に入っているので、聞き比べをしてみた上で買いたいと思っています。どこでできるかがわからないので、どなたか、体験された方がおりましたら、感想を聞かせてください。
 ちなみに、私は、クラシックのCDとバレエなどの演劇やアクション映画のDVDを半々位楽しんでいます。

書込番号:2794830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング