SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(9305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感想

2004/07/28 19:34(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA9000ES

今回は質問ではなく、使用してみての感想です。
音は10万から20万くらいのレシーバーとは比べ物にならずといったほどでしょうか。このクラスまでくると部屋のつくりや音源の録音状態が大変問題になってくるのではと思っています。簡単に言い表せば、クリアーでパワフルの一言、アンプ以外のシステムの良し悪しが出てくると思います。
映画などは以前のシステムではやはり爆発音などが映画館に比べ今一歩といったところでしたが、今では映画館に負けてはいないと断言できます。
楽しみが増えた分、他のシステムのアップグレードと言った新たな欲望がでてきました。

書込番号:3081721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/07/28 20:51(1年以上前)

ホントにその通り!凄いねコイツは。

書込番号:3081969

ナイスクチコミ!0


スレ主 超人さん

2004/07/29 20:01(1年以上前)

追伸:
このレシーバーを使用して特に感じたことは映画や音楽でサラウンドエフェクトが使えること、以前のシステムではこの手のシステムのを使う際には、高温のがさつきやヒスノイズを抑えるために調整が必要となり、それでも満足のいけるものではなかったのですが、このレシーバーを使用して初めてサラウンドエフェクトの良さを認識しております。結構楽しめますよ。

書込番号:3085316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2004/02/10 14:15(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DB790

スレ主 80116791さん

これまでYAMAHAのAVアンプを3台買い替えていましたが、思いきってソニーにしてみました。AX1200からなので、格下なのでしょうけどデザインで選びました。ボーズのシステムにつなげてますが、全体的に重みのあるサラウンドですね。YAMAHAの異常なまでに充実したDSPに慣れていたので、多少不満はありますが、逆に疲れないように感じます。

書込番号:2450744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/02/08 03:55(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA9000ES

スレ主 文無し君さん

DSP-Z9と天秤にかけて迷った挙句2CHでの音の好みにより9000ESに決定!Z9の方が艶のある音だったが音の明瞭さでこちらを選びました。
箱を開けて思ったのが説明書の貧弱さに愕然!!! こないだ買った1万円の加湿器のほうが立派だったような・・・(汗)後、電源コードもこんなに細くていいの?って感じです。SACDは文句のつけどころがないぐらいのいい音を聞かせてくれましたがやはりダイレクトよりもiリンクの方が歴然とした音を出してました。肝心の9.1CHですがやはり仮想的に音場を作っているものより激しく音のつながりがいいです。AACの音も以前使用してたAZ1よりも良かったような。

書込番号:2441197

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2004/02/08 13:53(1年以上前)

文無し君 さん、9000ESのご購入おめでとうございます。

いや〜最先端のフルデジタルアンプ。興味ありありです(^^)
本気で羨ましい〜、です。
SACDも9000ESをご購入予定ですか?(もうお持ちだったりして)
iLinkでのSACD再生も素晴らしいそうなので、是非頑張って下さい。

あと電源ケーブルの件ですが、高級機のケーブルは初期不良でないかどうかを
確認するレベルと考えられた方が良いです。
海外製の数十万から数百万のものでも、とんでもなくしょぼい物が付いてますので。
(自分では持ってないですけどね^^;)
ケーブルに敏感に反応するのも音にシビアな高級機の特権なので、いろいろ社外品を
試してください。

書込番号:2442429

ナイスクチコミ!0


スレ主 文無し君さん

2004/02/10 08:33(1年以上前)

>文無し君 さん、9000ESのご購入おめでとうございます
ありがとうございます(^^ゞ
電源コードなのですが問い合わせたところによると、このクラスを持つユーザーは各個人で電源ケーブルを用意してる方が多いために最低限バランスの良いものを付けたとの事です^^; どうやら私は背伸びをして購入してしまったようです・・・。SACDプレーヤーには現在パイオニアのAVI969を使用してます。HTPCも所有してますが画像はTTの画にひけを取らないぐらい素晴らしいですよ♪9000ESですが
HIVIなどで絶賛されてたのが逆にうさん臭かったのですが実際に視聴してみて思わずうなずいてしまうぐらいの透明感のある音です(苦笑)説明書は貧弱でしたが音で説得されてしまった感じです。ブランド的に嫌いだったソニーを少し見直してしまいましたよ(^^ゞ
尚、私もそうでしたが皆さんも購買を躊躇してしまう音場補正装置ですが問い合わせで聞いたところによると9000ESでは実際に9.1CHで音出ししてるため特に必要なかった(逆に言えばそのぐらいの技術は持ってますよって感じ)との事でしたが実際に9.1で簡単なセッティングをして映画を見たところ下手な映画館もぶっ飛ぶ臨場感でした(^^)とにかく大満足の一品です!

書込番号:2449861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/26 12:06(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DB790

スレ主 ミフロさん

このアンプではサラウンドスピーカーでエフェクトの
かかっていない音を鳴らすことはできないのでしょうか?
フロントSPとサラウンドSPで同時ならしをしたいのです。
以前使っていたKENWOODのアンプでは簡単に切り替えられた
のですが・・・
どなたか教えてください。

書込番号:2389846

ナイスクチコミ!0


返信する
TA-DB790ユーザーさん

2004/01/27 13:03(1年以上前)

AFDボタンを押してDolby Prologic(II)やDTS NEO6で出力した状態が
エフェクトのかかっていない状態だと思います。

書込番号:2394090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミフロさん

2004/01/29 08:23(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみました。いろいろな音場の中で
一番それらしかったですが、結局サラウンドSPからはメインボーカル以外の音が出ているようです。何か問題点や、解決策はないでしょうか?教えてください。

書込番号:2401095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング