SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(9306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

品が無いですね〜

2007/12/07 16:34(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5300ES

スレ主 nekobasuさん
クチコミ投稿数:99件 TA-DA5300ESのオーナーTA-DA5300ESの満足度5

買いたいけど売り切れで何処にも無いですね〜
年内に購入は無理なのかな・・・・・
ソニーさんなんとかしてよ!
そんなに生産体制悪いの?
3200の時はそんな事なかったのに

書込番号:7082053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/12/07 17:51(1年以上前)

nekobasuさん こんばんは(^-^)/

品薄ってことですね(^_^;)
一瞬下品なアンプが登場したかと思ってしまいましたぁ〜(≧▽≦)

3200も春先は結構品薄でしたよ。

5300は沢山作ってないのか?量産が遅れているのか?人気沸騰か?
さてどうなんでしょうか?

書込番号:7082268

ナイスクチコミ!2


スレ主 nekobasuさん
クチコミ投稿数:99件 TA-DA5300ESのオーナーTA-DA5300ESの満足度5

2007/12/07 19:19(1年以上前)

STRAIKE ROUGEさんこんばんわ
いつも書き込みありがとうござます。
そーなんですよ全然品が無いみたいで困ってます。
BDZ-X90買ったんで早くロスレスサウンド聞きたいんですが・・・・
5300ESの視聴はしたんですが3200ESと同じ感じの音質です。
お店の視聴ではあまり違いを感じませんでした。

3200ESは私も所有者なのですが
改めて3200ESのポテンシャルを実感出来ました(笑)
なぜ5300ESにするかはただロスレス体感したいだけなのです。
STRAIKE ROUGEも確か3200Es持ってるみたいなので
購入しましたらまたレビューしますね!

書込番号:7082548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/12/14 14:46(1年以上前)

上のほうで特価情報にて投稿いたしましたが、
ケーズデンキオンラインショップ(限定?)で169,800円で台数限定で即納可能な感じで
掲載されてますよ!
自分はヤマハ派ですが・・。ソニーのこの機種は視聴したことないですが3200もいい感じでしたので期待できそうですね!

書込番号:7113193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら・・・

2007/12/04 20:13(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA3200ES

スレ主 knobsonさん
クチコミ投稿数:47件

やっとDA3200ESユーザーになりました。
(1年経ってしまった)

次世代AVアンプも気になるところですが、
当分の間、自分には用の無いものと思う事にします。

と言う事で、価格は少しでも安い方が良いと思い、
展示処分品を購入。

この前の土曜日秋葉原のテレオンで¥58,000でした。
これから聴きまくりたいと思います。

書込番号:7069659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/12/05 08:25(1年以上前)

おはようございます(^-^)/
私は春に中古(使用1ヶ月)を6万でゲットしました。
新品納期が1ヶ月以上でしたから、まぁいいかと(笑)
ビットストリーム対応の高画質プレイヤーと、リニアPCM非収録の魅力的なコンテンツが増えたら、次世代デコーダ搭載アンプへの買い替えを考えるとします。
3200はオーディオ的なクオリティが高いですから、よい買い物かと思いますよ。

書込番号:7071904

ナイスクチコミ!1


スレ主 knobsonさん
クチコミ投稿数:47件

2007/12/06 21:05(1年以上前)

Strike Rougeさん初めまして。レスありがとうございます。
返事が遅れてしまいました。

今までの安物アンプと比較すると、DVDビデオの音声はさすがにいいです。
(DA3200ESも高級アンプではないですが)
スピーカーのグレードが上がったような気がします。
特に人の声が良くなったように感じています。

ただ、PS3がメインのプレーヤーなのですが、DVDはともかく、
CDの音質は微妙なところです。
慣れの問題でしょうか?

書込番号:7078643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ショック!9100後継機の動向

2007/09/12 23:52(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA9100ES

クチコミ投稿数:401件

皆さんこんばんは。
 9100後継機についてショッキングな情報を耳にしました。
 早ければ年末までに出るであろうと言われてきた、9100後継機の予定が全く立たないとのことです。
 情報筋によると、アナログ版の9100といえる5300と大幅に差別化出来る納得できる商品が
出来てないとのこと。
 開発は進めているとの情報ですが、実際5300はCA部を9100のブラッシュアップ版と言われてますし
(基本部品はそのまま流用?)本当に金井氏の苦悩が続いているのでしょうか。
 他社は大挙を持って高性能機を投入し続けているところ、指をくわえて見ているのはSONYファン
として大変つらいです。
 本当に噂を覆し、近々にあっと驚く発表を期待したいです。

書込番号:6748538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/09/13 00:11(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
その噂が事実なら、5300は買いですね!
そもそも3200と双子の外観?でコストダウンしたみたいな?
70万円のAVアンプは怖くて買えませんから、5300かLX70あたりが格安で落ちてないかな?(笑)

書込番号:6748644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2007/09/13 12:38(1年以上前)

 隊長殿こんにちは!

 私は9100の後継機を首を長〜くして待っています(笑
 確かに5300は買いと思います。見てくれの費用をケチった分中身が詰まってるみたいですし…。
 私の場合隊長殿みたいに専用2chとはいかず、AVアンプが2chアンプを兼ねているのでどうしても
上位機種に目がいってしまします。
 しかし、9100の後継機を行くより5300+PX−650位の合わせ技の方が実が大きいでしょうか?

書込番号:6749862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/09/13 14:38(1年以上前)

おお。隊長5300買うのですか?
やはり、ここは私に3200を30円(略

書込番号:6750097

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/13 20:09(1年以上前)

ろぶ太郎さん。
ちぇんたはさん。

はじめまして。

そして 隊長殿ぉ?

こんばんは。

9100後継機ですか〜。
私は、そもそも9100なんて手が出ず、お手軽3200でもその性能に満足してましたが、最近私も5300が9100と大幅に差別化出来る程ではないと聞き、密かに5300を狙ってるのですが、3200が30円っすかぁ…。

書込番号:6750870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2007/09/13 22:34(1年以上前)

 皆さんこんばんは!

 クオリア使いのさる。さん初めまして(^^)/
 カキコにも有りますが家庭事情によりAVアンプで2chをならしている状態でピュアな人達から見ると
大変邪道なやつです。
 実は9100のほかにYAMAHAのAX−1が潰れた機会に3200も購入してしばらく成りますが、
ちょっと低音量時とか音の立ち上がりが眠たいかなと思ったりする以外は、値段では考えられない実力だと
思います。
 現在使用中の9100もなかなかいいアンプなのですが(導入当初はスピード感にびっくりした)
いかんせん次世代フォーマット非対応と最近導入したS−1EXLTDが退屈そうに音を出している
ような気がして後継機の登場を今か今かと待っている状態です(笑
 しっかしクオリア使いの人が手が出ないなんて言っちゃあダメですよ!

 ちぇんたはさん巡回ご苦労様です(笑 
 こんなところで油を売っているのを見つかってしまいましたね。

書込番号:6751510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/15 01:35(1年以上前)

こんばんわ〜。お邪魔しま〜す。

ろぶ太郎さん
初めまして。

9100でS−1EXLTDが退屈そうに音を出しているような気がしますか。

新しいのも良いですが、パワーアンプを買い足す方法もあるように思えますよ。

9100の後継には、2種類を期待します。
現在の9100のHDMIを3200と同じに、PCM8ch入力を可能した物。(私としては、これで充分です。)
5100を完全デジタルアンプ化したものです。

書込番号:6755845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2007/09/15 10:41(1年以上前)

 迂闊に踏めない大魔神の?さんお早う御座いいます!

 KURO板で接触していたのではないと記憶しております(笑

 さて、このたびの新機種導入に望む物の第一は次世代サラウンドフォーマットに対応をさせること、
その上で2chの音質改善です。
 ですから、次世代機を導入後あらたにパワーアンプを追加したい位なのですが先立つが…。
 それに、アンプを追加するにしてもフロント2chを追加するかPX−650みたいなマルチを追加するか
悩みどころです。
 しかし、ピュアからマルチに流れた人の大半が鳴らすのに苦労してますね。AVアンプの音に慣れてしまえば
それまでなのでしょうが、たまに友人等宅で聞く音にはハッとさせられてしまい苦悩の連続です。

書込番号:6756694

ナイスクチコミ!0


はや。さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 01:26(1年以上前)

はじめまして、突然お邪魔いたします。
 はや。といいます、よろしくおねがいします。
私も9100を愛用していてこんな物使っています、

べリンガーという会社のステレオパワーアンプA500という物なのですが
ブリッジにしてモノパワーとして二台つかっています、
一台27,000円位なので 試してみても良いのではとおもいます。
 
 ハイエンドパワーのような音質にはならないと思いますが
とりあえず 家の曇ったような音しか出なかったN804が
スッキリとした音を出していますので効果はあると思います。
 9100と合わせると いろいろ遊べるのでたのしいですよ。

こんな物使っている人間もいる ということで 乱文しつれいしました。
 
 

書込番号:6759795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2007/09/16 15:05(1年以上前)

 はや。さんこんにちは!

 べリンガーってギター用のアンプですか。
 オーディオ用を考えれば格安ですね。いままで意識したことも無かったですよ!
 やっぱり楽器屋さんで入手するのですか??

書込番号:6761501

ナイスクチコミ!0


はや。さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 21:42(1年以上前)

ろぶ太郎さん、こんばんわ。

 さっそくですが 購入したのは楽器屋さんです、
安かったので最初一台買って試してみたのですがダメで
ガッカリ でした、そこでブリッジモノにして片方の
スピーカーつないでみた所 9100直接の時よりも
音が良く出たので二台目を購入したしだいです。

 アンプの内容ですが私が説明するよりも
サウンドハウス という店のホームページのパワーアンプの所を
見ていただいたほうが 確かだと思います
 さっき のぞいたら値段が25800円になっていました。

 ちなみに このアンプ ボリュウームがついているので
マルチや映画のソフトによってサラウンド側との兼ね合いが
調整できるので重宝しています。
悪い部分もありますが ケッコウ楽しめます。

 人それぞれですので ろぶ太郎さんも
楽しい物が見つかるといいですね!

書込番号:6762895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約しました

2007/08/31 16:45(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5300ES

クチコミ投稿数:2件 TA-DA5300ESのオーナーTA-DA5300ESの満足度5

アメリカのソニーのサイトでこの機種(に該当すると思われる)のマニュアルを読んで、必要な機能はある程度満たしていると考え予約しました。
久しぶりにアンプを買い換えるので楽しみです。

書込番号:6699773

ナイスクチコミ!0


返信する
MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/23 16:59(1年以上前)

ふじ103さん

楽しみですね。
3200ESは価格の割りに評価がとても高かったので、その上位機である5300ESはさぞかしであろうと期待します。
(正直言って、いくら3200ESがすごいと言っても値段が値段だからな・・・と、これまではAV雑誌の高評価にも半信半疑でした。)

届いたら現有機との比較など、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:6789175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/24 20:20(1年以上前)

私も評価が高いので楽しみです。特に今使っているのが時々調子が悪いので、大変興味あります。(ところで、AVアンプの試聴って意外に難しいですね。)

書込番号:6794350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/09/28 11:31(1年以上前)

海外じゃ「STR-DA4300ES」「STR-DA3300ES」発売されてるのに
何で日本で「TA-DA4300ES」「TA-DA3300ES」発売してくれないのかなぁ。

TA-DA5300ESじゃ予算オーバーなんだよな;;

書込番号:6807841

ナイスクチコミ!0


nekobasuさん
クチコミ投稿数:99件 TA-DA5300ESのオーナーTA-DA5300ESの満足度5

2007/10/03 10:13(1年以上前)

 確かに5300ESは3200ESよりかなり値段が高いですね
次世代音声とHDMI入力6以外はスペック的にもあんまし変わんないと思うのですが・・・
外観は3200ESとほぼ同じでコストダウンしてるんだから
HDMI出力×2にして欲しかった・・・・
入力×6も入らないですし。

 最近のソニーは新型HDDブルーレイレコーダーの1TBが無しと言い
5300ESのHDMI出力×2も無しと言い・・・・
いまいち消費者の気持ちを理解してないと思います。
どっちとも満たしてくれてれば間違いなく買いなのに・・・

書込番号:6826313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 TA-DA5300ESのオーナーTA-DA5300ESの満足度5

2007/10/28 11:34(1年以上前)


予定より1週間遅れて到着しました。
半日ほどセッティングにかかりました。長年お世話になったDSP-A2に別れを告げて、
いろいろ音楽CD、DVD、BD、ゲームと少しづつ味わいながらいろいろいじってみました。

あくまでDSP-A2からの切り替えなので、その比較しかできませんが、
1.2Chステレオが格段よくなった。すべての音がはっきりと聞こえます。
  特にアナログダイレクトは、同軸デジタルよりもよいですね。
  DSP-A2とは、同じCDを聞いても、まったく別物に聞こえます。
2.自動音場補正の効果がすごい
  DSP-A2時は、まぁ適当といえば適当、素人なりにやっていましたが、
  まったく違いました。まぁ当たり前ですが。
  特にサラウンドスピーカーの調整がきいて、臨場感がかなりアップしました。
3.操作性
  設定画面、切り替え画面、リモコンそれぞれとっても使いやすいです。
  今日もほとんど説明書をよまずに、設定レベルの操作はできました。

いまのところは、ちょっと興奮状態ですので、悪いところは?というと、まだ発見できてません。当初や予約した後も、少し高いなとは思っていましたが、いい意味で裏切られました。

書込番号:6915228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI接続

2007/08/28 18:18(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA3200ES

クチコミ投稿数:36件

HDMI接続ですが、同時に買ったSONY BRAVIA KDL-40J5000と接続。BRAVIAの説明通りHDMI設定をしました、しかしHDMIコントロール機器認識ができません。ソニーに聞くとこのDA3200ESは対応していないとか、最近の新しい機種に対応していますとの事。?DA3200ESは古い機種なのかな?「おっしゃる通りBRAVIAの説明は少し説明不足でした、申し訳ございません」との事。
HDMI接続はまだ未成熟なようでした、しかしDA3200ESの音質、機能には満足しています。

書込番号:6689443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2007/08/29 00:03(1年以上前)

HDMIコントロールは、TA-DA5300ESからですね。
TA-DA3200ES発売当時はソニーリンク(と言っていいのかな?)はまだありませんでしたから。

海外ではSTR-DA3300ESが発売されるようですが、日本での発売アナウンスはないようなので、一応現行品ですね。

書込番号:6690870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI出力が1系統が残念

2007/08/11 14:54(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5300ES

スレ主 fujiyama55さん
クチコミ投稿数:16件

HDMI入力が、6系統は歓迎ですが、HDMI出力が1系統とは
残念です。
HDMI分配機を使用すれば解決しますが、最低でも2系統は欲しかった。

書込番号:6630732

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング