SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(9306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート

2013/03/28 22:35(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES

クチコミ投稿数:30件

出ましたね。

http://www.sony.jp/audio/update/index.html

"その他機能改善”ってなに?

いずれにしても、アップデートが出たことは嬉しい。

書込番号:15950415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 LFEタイムアラインメント

2013/03/13 11:31(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES

クチコミ投稿数:3件

パイオニアのオートフェイズコントロールプラスは、自動的にLFEの遅れを補正する機能である。HiVi(2012年9月号)に、記載されているように、「音楽ではなく映画の場合、シーンが刻一刻と変わるので、オートフェイズコントロールでないと、LFEのずれを連続して補正することはできない」のである。
 一方、本機のLFEタイムアラインメントは、人間が、遅れを調べてから、本機のつまみで、補正値を設定する方式である。
 本機の方式は、LFEの遅れを調べることができないと、補正値を設定できない。
 パイオニアは、オートフェイズコントロールから1年で、オートフェイズコントロールプラスを開発した。
 ソニーも、自動で、補正する方式になることを期待しています。がんばって。

書込番号:15886290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > SONY > STR-DN2030

スレ主 santomoさん
クチコミ投稿数:7件 STR-DN2030の満足度5

使っているうちに、テレビやBDからの音声出力時に、表示窓の出力スピーカーやドルビーデジタルなどの表示がされなくなるという不具合があり、初期不良扱いということで交換を行いました。

交換をしてもやっぱり表示が出ないことがあり、なぜかコンセントの抜き差しを行うと正常に表示されるようになるため、どういう条件で起こるのか操作手順を自分なりに調べたところ

1.コンセント抜き差しする。(この時点での表示窓は正常)
2.LISTENでラジオ、ネットワークの選択表示をする。(ここまで正常)
3.ここでFM/AM以外のMy Music、Networkなどを選択する。(ここまで正常)
4.USB、NAS、VideoUnlimitedなどの再生を行う。
5.以降、TVやBDで再生チャンネル表示やドルビーデジタルの情報が出なくなる。

どうもネットワーク関係の再生を行うと表示されなくなることがあるようです。
NAS経由で音楽を再生することが多いのでこの現象が起こるようです。

メールで条件を記入して問い合わせたところ、ソニー側でも同じ現象が発生するため春のアップデートで対応予定と言うことでした。

表示に関する書き込みがあるのを見つけましたが、それ以外特に話題にはなっていないようなので、このような状態にならない人もいるのかなと思ったのですが、みなさんはどうでしょうか?

書込番号:15873260

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:24件

2013/03/13 22:17(1年以上前)

つい最近購入した,私のところでも再現します。
気が付いたら,スピーカ表示が消えていて,電源コンセント抜き差しで元に戻ります。
Software Version 989 です。

書込番号:15888538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/03/14 00:11(1年以上前)

全く同じ現象です。
NASで再生するとこの現象になります。
取説の70ページの初期設定状態に戻すと直ります。しかしまた再現するから気にせず使用していました。

santomoさんもなっているということなので、アップデートで直ることを期待します

書込番号:15889149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 santomoさん
クチコミ投稿数:7件 STR-DN2030の満足度5

2013/03/14 07:30(1年以上前)

リキエルさん、モリザイルさん返信ありがとうございます。

やはり症状が出ないものがあるという感じではなさそうですね。

春頃のアップデートというアバウトな回答だったので時間がかかりそうな気がしますが
表示以外の実害はないし、対応してくれるということなので気長に待つしかないですね。

書込番号:15889765

ナイスクチコミ!1


keeeyanさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/28 21:34(1年以上前)

本日付けのアップデートで克服されたようです。
我が家の症状は改善されました!
めでたしめでたし・・・

書込番号:15950076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入荷予定日

2013/02/10 13:38(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN2030

スレ主 ken_0418さん
クチコミ投稿数:4件

本日、ヤマダ電機にてSONYの販売員に確認したところ入荷予定は7週間後とのことでした。
船便にて輸送の為、多少前後はするみたいです。

書込番号:15743513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/15 23:01(1年以上前)

ヨドバシ.comで在庫ありですね。
10%ポイントで思わずポチりました。


書込番号:15769904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2013/01/30 23:25(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES

クチコミ投稿数:30件

新居のリビングシアター用に購入しましたので、初心者ですが簡単なレポート(?)を。
SONY製品で統一したかったので、機種選定においては、他のAVアンプと比較視聴
したわけではありません。

□良かった点

・外見
 とても気に入っています。

・音質
 比較していないのでわかりませんが良いと思います。
 先日シネコンで映画を見ましたが、映画館よりは、
 音の解像度が高かったと感じたので満足しています。


□残念だった点

・ZONEについて
 よく調べなかった私がわるいのですが・・・

  ZONE1 → リビングシアター用7.1ch
  ZONE2 → ダイニングの天井スピーカ2chで音楽再生

 上記のようにZONEを使い分けようと思っていたのですが
 ZONE2用スピーカー端子が、『サラウンドバック』と共用
 とは気が付きませんでした。
 フロントハイ用のスピーカー端子をZONE2に利用しようと思って
 いたので、天井に鳴らないスピーカーが2つついています。(涙)

 『フロントハイ』と『サラウンドバック』だと、『フロントハイ』の方が
 利用頻度が高いのでしょうか・・・・
 どちらか選択できれば・・・・


・音楽ファイルの再生について
 メディアサーバ上の再生には、タイムラグが少しありますね。
 そういう意味では、後述するUSBポートの位置やBluetoothへ
 未対応であることが残念です。


・USBポートについて
 メディアサーバ上のファイル再生には、タイムラグがあるので
 USBメモリを使いたいところですが、

  表のUSBポート → USBメモリの挿しっぱなしはカッコ悪い。
  背面のUSBポート → USB-DAC用(USBメモリは使えない)

 背面のUSBポートでUSBメモリを使えるようにし欲しかったです。


・Bluetooth未対応
 多少音質が悪くてもBluetoothに対応してくれると
 スマホからの音楽ファイル再生が操作でき楽だったと思います。


・ウーファーとの連動
 今回は、SL-D501(D) [単品]を利用しましたが
 独立電源であれば、スピーカーケーブルで接続するのではなく
 HDMIで接続して、オートスタンバイにして欲しいですね。
 電源ON/OFFが面倒なので。
 #これはTA-DA5800ESだけの問題ではないですが。


・ES Remoteについて
 うちのシアターは、プロジェクター利用時は、AVアンプが
 スクリーンの後ろに隠れるので、赤外線が使えません。
 よって、この時の操作は、『ES Remote』だけになります。
 k.i.t.t.さんの口コミを見ていたので、過度の期待はしていませんでしたが
 やっぱり、使いづらいですね。
 電源をスタンバイにすると、『ES Remote』が5800を見失うことがしばしば。
 カスタマイズもほぼできませんし、利用頻度の低そうなアイコンが沢山。

 リモコン2つもいらないので、『ES Remote』の機能をもっと充実させて!!
 今後のバージョンアップに期待しています。

長文失礼しました。

書込番号:15694391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

田舎のY電機とK電機

2013/01/02 14:37(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH530

クチコミ投稿数:285件 STR-DH530の満足度5

今日は初売りなのでちょっとぶらりと偵察に行ったのですが。Y電機では値段交渉せずいくらか聞くと37800円弱!K電機でも交渉せずいくらか聞くと26800円とのこと!サブウーハーも欲しいので少しでも安く入手したく思い今日は撤退!YとKでこんなにも違うとは都会の方はどんなんだろうか?ちなみにONKYO BASE-V30も気になったのでY電機では初売り価格で43000円とのこと!高すぎじゃないですか。田舎いっそネットで購入も有りかと悩んでます

書込番号:15559886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/01/02 15:18(1年以上前)

大手フランチャイズチェーン店はバカ高いのだ。

ネットで購入しましょう。

書込番号:15559992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件 STR-DH530の満足度5

2013/01/02 15:23(1年以上前)

さっそくの書き込みありがとうございます!やはり大型量販店は高いのでネットでの購入を模索してみます。

書込番号:15560008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/30 20:06(1年以上前)

電気屋は、見て触る所で買うのは、価格.comで安い所で買いましょう。

書込番号:15957953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング