このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2023年6月10日 19:42 | |
| 18 | 0 | 2022年5月27日 13:22 | |
| 3 | 0 | 2021年3月10日 01:35 | |
| 14 | 3 | 2021年1月2日 16:00 | |
| 2 | 0 | 2020年10月21日 21:51 | |
| 2 | 0 | 2020年1月2日 20:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
発売開始時は定価44,500円だったと思いますが、あまりにエグイ値上がり幅です。
機能の割り切りでコストパフォーマンスが抜群なのが特徴だったのに残念です。
この値段では流石に売れないですよね。マランツの旧型で1711でもいいかと。
そもそもラインナップが古いので、売る気がないか・・・
3点
STR-AN1000hが発売されるそうです。
900ドル アメリカから。日本発売は来年のブラックフライデーあたりでしょうか。。。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202302/02/57423.html
日本市場軽視すぎて笑えますね。
住宅事情から、サウンドバー路線なんでしょうけど。
使いづらい表示窓のないUHD-BDプレーヤーというか据え機ドライブ
も値上げするそうです。
それなら表示管とインターフェイスとリモコンアップデートして、
海外ばっかり展開しているES1000モデルプレーヤーの2型
出して欲しいです…
書込番号:25125957
0点
STR-AN1000の国内発売が発表されましたね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1480071.html
最近では最も嬉しいニュースかも。
AVアンプでは、SONYは選択肢から外れてましたから。
買い替えるとしたらこれかな。
書込番号:25152523
0点
「スピーカーリロケーション」や「「ファントム・サラウンドバック」も復活して、触手が動きますね。
とっても残念なのは、全くデザインに変更がないことか。
人それぞれだとは思いますが、マランツのお洒落感、いい物感に見劣りするなぁ・・・
書込番号:25152955
1点
最近寝戻りし始めて、Yahooのポイント制で45,000ほどになったので購入しました。
まだ下がると思いますが、もしかの値上がり前に購入です。
書込番号:25296110
1点
本機を購入して3週間、バーチャルではない本物のサラウンドを堪能していますが、ある現象に気づきました。市販ソフトでは問題ないのですが、レコーダーで録画したコンテンツの場合、サウンドフィールドをどのようなモードに設定しても、チャプター送りをすると、Multi Stereoモードに勝手に切り替わるのです。早送りでは、このような現象は起こりません。不便ですが、チャプター送りを使わなきゃいいや、くらいに思ったのですが、CDを再生してびっくり。普通に再生しても曲が変わると設定が変わってしまうのです。さすがにこれは不便、と考え、オンラインヘルプを参照したところ、解決策が提示されていました。HDMIメニューのS.F. SYNCをOFFにするだけでした。
こんな簡単なことなら、わざわざ投稿する必要はないと思ったのですが、オーディオのプロの方の本機のレビューに、この現象に関して「勝手に設定値が変わるなど、動作が不安定でした。実用上問題かと思われます。」というコメントがあったので、もしかしたら気づいていない方も多いのでは?と考え、老婆心ながら投稿した次第です。
18点
AVアンプ > SONY > TA-DA5700ES
AndroidスマホのOS を9に上げたら、 ES Remote アプリがこのバージョンには対応してませんとアラートが出た。iPhone だと最新OSでも動くのに。リモコンが接触悪いから、アプリだけが頼りなんだけど。
書込番号:24012461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
AVアンプ > SONY > STR-DN1080
昨日ソニーストアを見る機会があったのですが、販売終了となっていました。
少し調べると部品確保が難しくなったそうで。
3年程新製品のアナウンスもなく、もはやデノン&マランツの独壇場になってしまいましたね。
復活期待したいです。
書込番号:23854447 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
さっきヨドバシドットコムで買ったら
最後の1台だったらしく「販売終了」になりました。
61,200円(込み)からの11%ポイント還元でした。
春位までにAVアンプ買えばいいやくらいで思っていたのですが
前倒ししました。
SA-Z9Rといい突然の販売終了が多いですねぇ。
書込番号:23869645
3点
と思ったら、今日ヨドバシドットコムの注文復活してました。
店頭在庫確認しながら調整してるんですかね?
ソニーストアの人いわく
このモデルの後継は今のところ何も聞こえてこないと言うことなので
狙ってた人がプレミアじゃ無い価格で買えるのは
年内が勝負じゃ無いかなぁと。
書込番号:23872277
2点
もう家電系のオンラインショッピングは軒並み無くなってますね。昨年暮れに買ってて、ギリギリ間に合いました。
書込番号:23884789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AVアンプ > SONY > STR-DN1080
https://www.sony.jp/audio/update/?nccharset=EC11181C&searchWord=STR-DN1080
「アップデート内容:Chromecast built-in for audioの接続安定性を改善しました」
アップデート内容が地味ですが、細かなバグフィックス等があるかもしれないので、わたくしは実施しました。
ご参考までに。
2点
AVアンプ > SONY > STR-DN1080
ソニーのハイレゾ聞き放題のmora qualitasが始まっているのに
それに対応する機器がないっていうのは解せないですね。
mora qualitasは今のところはモバイル用のandroid やiOSには非対応だが
PC向けは既に始まっている。
それでも対応機器がないって・・・
デノンなんかは社外のamazonが
ハイレゾ聞き放題のamazon music HDを開始した瞬間から
AVアンプでは対応している!
なんで、いつも自社取り込みが大得意なソニーなのに対応しないんだ?
android対応した新型ウォークマンもそうだ。
なんでmora qualitasはandroid版を配信、まだしないのか?
androidウォークマンが出たとき、
「おっ!いよいよmora qualitasも開始されて、新型のandroidウォークマンでも
ハイレゾが聴き放題になるのか!」
と皆、超期待したはず!
ところが、新型ウォークマンが発売されてから
早くも数か月・・・
以前は「モバイル版は年内に開始予定」とアナウンスしていたはずなのに!
ソニーグループって自社取り込みが好きなくせに
いつもグループ内の連携はチグハグですね。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




