SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(9305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMIでDSD音源を聞けます

2014/08/12 17:19(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1050

STR-DN1050についてサポートへ確認したら、DSD出力可とのこと。また、機器のヘルプガイドに記載されてるとのことで、対応もよろしかったです。ただし、つながるまで10分くらいでした。
(抜粋)
DSD[DSD](*1)最大チャンネル数: 5.1AVレシーバーと再生機との接続: HDMI

お騒がせしました。

書込番号:17827865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2014/08/14 20:34(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。

ここ数年PCも自作しておらず、最近のPC関係には疎いのですが、最近のマザボなりグラボに付いてるHDMI出力端子からDSD信号て出力されるのですか?

書込番号:17834784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/08/14 20:47(1年以上前)

因みに小生の問いは前スレッドからの絡みのものです。

書込番号:17834822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/15 00:33(1年以上前)

申し訳ありませんが私は自作初の為、残念ながらわかりません。
結局今のところはDSD音源を再生するソフトがわからず、USB経由で視聴しました。

書込番号:17835610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/08/15 07:14(1年以上前)

ハイレゾ気になるさん

おはようございます。

返信ありがとうございますm(_ _)m
小生、スマホからハイレゾ再生を試みていますが中々うまくいきませぬ(^_^;)

書込番号:17836014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/15 12:16(1年以上前)

スマホなどからはD/Aコンバーターを使用すると思われます。
AVアンプにUSBでDSD音源のファイル渡しで再生する方法はわずらわしいため、わたしはPCで再生できるソフトを探してみようと思います

書込番号:17836727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

まだ発送通知もこない。。。。

2014/07/18 04:38(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1050

クチコミ投稿数:3件

7月7日に入金確認しましたとのメールが来ました。
(6月29日注文7月6日振込)
“7月中旬に届く”となっていたので勝手に発売日発送かなと思っていました。


せっかく発売日より前に注文したのに、意味がまったくないです。
7月11日に入手したとの書き込みもあったし、不安です。

問い合わせたらメーカーに督促している最中との回答でしたが全国的に品薄なのでしょうか?

注文したときよりどこも安い金額になっているしとても残念です。

書込番号:17744013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/18 06:02(1年以上前)

どこに注文?

具体的に名前さらしていいよ


ヨドバシ
SONY STR-DN1050 \57,000 在庫残少 ご注文はお早めに!
http://www.yodobashi.com/-SONY-STR-DN1050/pd/100000001002270406/

参考までに

書込番号:17744064

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/07/18 06:34(1年以上前)

おはようございます。

在庫を確保しているお店もあるし、お取り寄せ表示のお店もあります。
ご注文したお店は、初回出荷分の割当を貰えなかったお店だと思います。
値段も下がっているということなので、出来るなら、キャンセルして、返金してもらったら、在庫のあるお店に再注文されてはいかがですか?
(注文を受けているので、キャンセル、返金はできない、と言われるかもしれませんが、そこは、納期が遅れていることを理由にがんばってください)

書込番号:17744104

ナイスクチコミ!0


naoyan923さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/18 16:37(1年以上前)

同じくです、せっかく連休中にセットアップして楽しむ予定が崩れてガックリしてますよ(泣) こちらもメーカー催促で目処がたってないとの事 です。 あ〜失敗した(泣)

書込番号:17745360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/18 16:43(1年以上前)

みんな、どこで注文してるの?

ソニーストア 
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/STR-DN1050/?

翌日出荷

書込番号:17745374

ナイスクチコミ!1


naoyan923さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/18 17:15(1年以上前)

因みにTnTnです、あ〜多少高くてもアマゾンにすれば良かったかな〜(怒)

書込番号:17745432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/18 17:49(1年以上前)

アマゾンもいいですが

アフターも考えると
オーディオ専門店のweb shop がよろしいかと

アバック
http://shop.avac.co.jp/shop/

書込番号:17745505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 STR-DN1050の満足度4

2014/07/18 21:22(1年以上前)

皆さん、心中お察しいたします。
私は、ケーズデンキのオンラインショップで予約。
7/11に届きました。
5年保証・無料付帯が、最後の決め手でした。

一週間になりますが、スマホの取説(?)を見ながら…
試行錯誤が続いております(苦笑)。

書込番号:17746070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/18 22:13(1年以上前)

みなさん返事ありがとうございます。

私もタンタンショップでした。

とりあえず、19日発送と連絡があったので待つことにします。
7月中旬だから20日に到着しないと厳密にはおかしいのですが
今更わぁわぁ言う気にもなりません。
何とか3連休でセッティングしてみたいと思っていたのでぎりぎりです。
しかし、タンタンショップ以外でこの話が無いとすると原因が品薄だったのか
不思議なところです。
アナウンスも不十分だったし、ここに不満を書いちゃいました。
後はおとなしく待ちます。

書込番号:17746299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/20 19:52(1年以上前)

大騒ぎしましたが、無事7月20日15時に機器は到着しましたので 7月中旬発送はぎりぎりクリアした
と言うことになります。
今まで発売日前に予約をした経験があんまり無いので慌ててしまいました。
個人的に3連休でセットアップしたいと思っていたので何とか計画どおり行きそうです。
問い合わせメールを2通ばかり送ったのが今回の結果に繋がったのかわかりませんが
いい経験になりました。

書込番号:17752876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

ソニーストアーに、注文しました。

2014/06/21 23:00(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1050

クチコミ投稿数:317件

代引き手数料共で、五万円と少し。ハイパーソニックの、ご利益に預かりたくて。レコード針で5万ヘルツまで
拾えるのを、(MC用のトランス+針で5万円以上。)買う積りでしたが肝心の、レコードが余りないので、その

費用を、こちらに回します。音が気に入らなっかたら娘に(結婚してますが)上げます。
アンプが、届きましたら、直ぐに、レポートします。

今のアンプは、ソニーの5400。凄く気に入っていますが、二万ヘルツまでしか出ません。(サントリーホールの
コンサートよりも、)我が家の音が好きです。

書込番号:17651914

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/06/21 23:12(1年以上前)

蓄音機です。さん こんばんは。 私はこの春 古希になりました。 聴力検査で上も下も聞こえなくなりましたよ。

仕様
http://www.sony.jp/audio/products/STR-DN1050/spec.html
周波数特性
10Hz-100kHz ±3dB(8Ω時)

書込番号:17651956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/21 23:30(1年以上前)

こんばんは

>今のアンプは、ソニーの5400。凄く気に入っていますが、二万ヘルツまでしか出ません。

20,000Hz

どーゆことでしょうか

TA-DA5400ES
●周波数特性(SA-CD/CD入力-スピーカ出力間):10Hz−100kHz ±3dB (8Ω時)
http://www.sony.jp/audio/products/TA-DA5400ES/feature_1.html

放送局や映画音楽制作向けのプロ用スタジオモニタースピーカーでも
やや低いですが、16KHzまで出ていますし

でわ、失礼します

書込番号:17652029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/22 00:15(1年以上前)

連投ですが

ちょっと勘違いでしたが

1KHz = 1,000Hz

20KHz = 20,000Hz

CDは、20KHzまでですが、
それ以上の周波数は、雰囲気といった感じと思いますが、いかがでしょうか

でわ、失礼します

書込番号:17652174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/22 00:50(1年以上前)

連投ですが

スレ主様は、周波数特性の数値が気になりますか

昨今、流行のハイレゾですが、先日、定義が決まり
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201406/12/35091.html

・40KHz(40,000Hz)以上再生可能なこと

SACDは、100KHz(100,000Hz)です

相変わらず、数字にこだわるのかなあ、と思いますが、いかがなものでしょうか


カートリッジですが、ortofonHPより
http://www.ortofon.jp/product/catalog/20140602cart_wt.pdf

スペック上では、最高で、80,000Hz(80KHz)となっていますが


でわ、失礼します

書込番号:17652298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2014/06/22 07:36(1年以上前)

BDRさん、JBL大好きさん、おはようございます。
私が、二万ヘルツ以上にこだわるのは、HIVI誌でのレポートで、(耳に聞こえない音でも、皮膚を介して、

体に良い、特に脳細胞に)を読んでから、毎日二時間ぐらいは、音楽ものを聴いて居るので、音楽を聴きながら
体に良いならば、アンプを変えようと決心した訳です。今月号のHIVI誌の170ページから173ページに

載っています、現在の我が家のアンプと、レコーダー、&スピーカーの組み合わせ凄いです。私の耳には、
サントリーホール、ピアーオーデオ100円以上よりも、音がピアー&クリアーに聞こえています。

注文したアンプ、安いので果たして?

書込番号:17652815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2014/06/22 14:31(1年以上前)

訂正が有ります。すみません、ピアーオーデオの、価格が100円になっていますが、100万円以上の
システムです。確かパワーアンプだけでも、100万は超えていたと思います。

書込番号:17654205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6151件Goodアンサー獲得:531件

2014/06/22 14:35(1年以上前)

健康が一番です

楽しみましょう

書込番号:17654212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/22 15:31(1年以上前)

ああ、100円じゃなくて、100万円ね

100均のコンポ?かと思たよ

HiViに書かれていますか

音楽は体にいいって、なんかいい感じです(笑

あれかな、農作物にクラシック聴かせると、美味しく育つのと同じかな

『オーディオは、いい趣味です』 by オーディオ評論家 朝沼予史宏

書込番号:17654384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2014/06/22 20:47(1年以上前)

JBL大好きさん、今晩は。5400のアンプ、10ヘルツから10万ヘルツまで、出るんですねー!
今までは一万ヘルツまでしか、でないと思っていました。急いで買い換え無くても良かったかも。

何故か一万ヘルツまでしか、出ない物だと思い込んでいました。レポありがとうございました。

書込番号:17655605

ナイスクチコミ!0


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/28 10:02(1年以上前)

ソニーの5700持っててるけど、音場補正すると、サンプリング・レートが48kHzにダウンコンバートされるので、
約2万ヘルツまでしかでません。5400も同様と思うけど。

蓄音機です。さん同様、音場補正後の音は、すごく気に入ってるけどな。STR-DN1050のレポートをお待ちしてます。

書込番号:17674425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2014/07/04 17:42(1年以上前)

tohoho3さん、初めまして。今日メールで11日ごろの予定、と連絡が入りました。届き次第良く聴いて、
レポートします。とても楽しみ!!

価格が安いだけに、チョト心配。

書込番号:17697139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/06 02:05(1年以上前)

ピアーって何?(笑)

書込番号:17702667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/18 06:58(1年以上前)

おはー

入荷予定日から、一週間経つけどー

音沙汰ないねー

レポよろしくー

ちなみに、本日、ソニーストア、当日出荷になってるねー

じゃあ、またね

書込番号:17744131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2014/11/18 13:33(1年以上前)

JBL大好きさん、遅くなりました。ソニーの5400のアンプ、アナログダイレクトですと、低音も締まり、高域も出るそうなので、一度も聞かずに、娘の家に持って行きました。

書込番号:18180326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI 2.0/HDCP 2.2

2014/04/23 22:34(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1050

スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

何故今更HDMI 2.0/HDCP 2.2非対応製品を出すのか、理解出来ない。
SONYは4KTVも何故かHDMI 2.0対応は、なんちゃって対応1入力のみ。
4Kを前面に出してやっているように見えて、中身はスカスカ。

書込番号:17443489

ナイスクチコミ!5


返信する
Tooooooomさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/24 09:23(1年以上前)

自分もこの新製品ニュースを見て、ギャップレス再生やradikoにも対応し、GUI表示も進化したし、気軽なAVアンプとして言うことないなと思ったのですが、sonyの製品サイトの仕様欄に肝心要のHDCP2.2非対応と記載されているのを見てびっくりしました。HDCP2.2の実害が発生するまでに使い捨ててくださいということなのでしょうか。

書込番号:17444605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/04/24 22:43(1年以上前)

私もがっかりしました
すべての機能を4Kに対応して欲しいです
オンキョーのTX-NR838はHDCP2.2に対応してるので、TX-NR838を買うかもしれません

書込番号:17446531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/04/26 10:48(1年以上前)

アップデートで対応することはあるんですかね〜?惜しいですね。

書込番号:17450679

ナイスクチコミ!0


スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

2014/05/15 17:30(1年以上前)

PioneerのAVアンプ新型がHDMI 2.0の「4K/60p 4:4:4/24bit」に対応した。
良かった。

書込番号:17518224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/11 13:20(1年以上前)

sonyへ問い合わせてみました。以下回答です。

お問い合わせいただいた件について、ご案内します。

大変恐れ入りますが、現段階では、「STR-DN1050」の
「HDCP2.2」への無償対応につきまして
当窓口でお伝えできる情報を持ち合わせておりません。

せっかくお問い合わせを頂戴したのにも関わらず
上記回答になりましたこと、大変心苦しい限りですが
何とぞ、ご了承くださいますようお願いします。

しかしながら、お寄せいただいたご意見に関しましては
担当部署へと迅速に伝え、お客様が弊社製品をより活用できるよう
努めさせていただき、今後の商品開発の参考として参ります。

今後、対応して頂ける事は難しそうですね。

書込番号:17720831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

生産完了情報

2014/04/12 21:45(1年以上前)


AVアンプ > SONY

クチコミ投稿数:431件

馴染みのオーディオショップで聞いたのですが、
STR-DH740
STR-DN840
はすでに生産完了でメーカー在庫はないそうです。

STR-DN1040に関しては、今オーダーを受けている分で最終生産の予定だそうです。

STR-DN2030は潤沢に在庫があるようです。
(DN2030が生産完了かはわからないそうです)


現在の所米国やEUで、新製品のプレスリリースがないので、後継機の発売は未定との事。


以上、お役にたてば・・・

書込番号:17406949

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

マレーシア

2014/03/08 20:59(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES

クチコミ投稿数:123件

昨年末にこの機種を購入しましたが、1ヶ月も経たず不具合がでました。SONYさんともいろいろやり方をしましたが、解決せず修理になりそうでしたが、販売店さんのご厚意で3ヶ月近く使用しましたが新品交換していただきました。

ところでこの機種は日本製でしたが、今回はマレーシア製でした。生産国がいつの間にか変わったのですね。よかったのか、ダメだったのかむずかしいところです。

ちなみに不具合はHDMIのカチカチ音です。

書込番号:17280428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2014/03/09 08:21(1年以上前)

購入の第一候補のAVアンプです。
ソニーの対応は、今の凋落したソニーそのままのようです。
メーカーを信頼・信用して大金を支払い、たまたま発生した故障に対して
消費者を愚弄している。 
ソニーが浮上するには、たとえ小さなクレームであっても真摯に対応し、
消費者満足を実践できない会社は、いずれ消えていく。
口コミ、特にコンピューター社会での風評の恐ろしさは、
コンピューターを生産販売してきたメーカーの姿勢が、
このようなクレーム対応なので、VAIOブランドを手放したのではないかと勘繰られても仕方がないのではないかと思う。

ヤマハに戻ろうと思います。

書込番号:17282082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/03/09 09:04(1年以上前)

jethro2621 さん

確かにメーカーの対応は同じ考えです。ただ最近はSONYさんに限らずどのメーカーも同じような対応だと思います。正直もっと酷い対応の有名メーカーもありましたので、私はそのメーカーは二度と買いません。

最近は消費者の対応も問題視されています。酷いクレーマーも多いと聞いてます。メーカーサイドも対応に苦慮していると思われます。

実際販売店が交換に応じていただけたのは、販売店がメーカーに交換許可をもらっているはずです。ですので、今回の対応は私自身メーカーがそんなに悪い対応とは思ってません。

書込番号:17282212

ナイスクチコミ!0


hiro6242さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 10:01(1年以上前)

交換前が日本製ですか?
交換後がマレーシア製ですか?
又、現在、在庫が無くなってきて
価格が上がりましたね。
早く流通して安くなってほしいです。

書込番号:17282428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/03/09 10:40(1年以上前)

hiro6242 さん

そうなんですよ。正直言って日本製だから買ったのですが…。
まさか交換品がマレーシア製になってるとは思いませんでした。

モデル末期だから一時は値崩れして、私はその時買いましたが、確かに今は値上がりしてますね。
消費税絡みかも知れませんが、4月になればまた安くなると思います。

書込番号:17282585

ナイスクチコミ!1


hiro6242さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 12:26(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
私の想像ですが、日本の工場は
常時、稼働していないからかと思いました。
多分、海外生産が主だから仕方ありませんね。
でも、品質は変わらないでしょうね。
パーツだって海外生産が多数でしょうし
私も購入したいのですが、
価格高騰と将来出現するであろう8k対応が
気になりますが規格等も未来形だと思いますから
考えても仕方がありませんね。
実際、買って良かったですか?

書込番号:17282979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/03/09 12:54(1年以上前)

hiro6242 さん

実はTA-DA5600ESを使用してました。昨年末に5800がかなり安かったので衝動買いしました。
安くなければ多分買わなかったでしょう。

でも私はサラウンドバックで7.1chで使用してますが、ヴァーチャルフロントハイで仮想9.1chになりますが、
これはすごい効果がありました。ヴォーカルがあたかも画面から聞こえます。

結果論ですが、買い替えは大変満足してます。ただAVアンプの進化のサイクルは早いですからねえ。
妥協点を見出すのは難しいです。

日本製からマレーシア製に変わっても、今のところなにも変わりはありません。でもMADE IN JAPANって書いているのはやはり不思議な安心感がありました。

書込番号:17283067

ナイスクチコミ!1


hiro6242さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 15:35(1年以上前)

波乗りかき氷さん

ありがとうございます。
大変、参考になりました!
確かに生産国が、どちらでも製品として
満たされているのでしょうから
その件は気にしません。しかし
日本製が良いと思う気持ちには同感です。
8kの噂は目にしますが、現実、普及するのは
先の事でしょうし、現在で1番、魅力ある商品だと
思いますので、視聴の機会を設けて
購入したいと思います。

書込番号:17283587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング