このページのスレッド一覧(全430スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2014年4月18日 06:46 | |
| 0 | 1 | 2014年4月10日 06:34 | |
| 16 | 14 | 2014年4月18日 07:19 | |
| 6 | 5 | 2014年3月24日 12:37 | |
| 1 | 1 | 2014年3月31日 14:10 | |
| 1 | 1 | 2014年3月21日 20:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > SONY > STR-DN1040
こんにちは。
このアプリを使用したいのですが、
機器登録がうまくいきません。
「登録したい機器の、tv side view画面を表示して.....」
とiPhone画面上には出るのですが、
肝心のアンプ側の画面にはそのような表示が見つかりません。
よろしければ詳しく手順を教えていただけないでしょうか?
説明書やサイトを調べ回っても、堂々巡りで結論にいたりません。
書込番号:17421739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tv side viewって、テレビとか録画機器くらいしか対応してないのでは?
書込番号:17422687
0点
メニューの"Listen"から"HomeNetwork"に入り、オプションを選択して"TV SideView Device Registration"にて登録してみてください。
書込番号:17423852
![]()
5点
>ベンガルズさん
「Listen」は盲点でした。
早速今日設定したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17424755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピーカーセッティングの「SB Assign」 で「speaker B」というのがありますがどういう用途の機能なのかよくわかりません。
上記のSB Assignの設定はスピーカーパターンが5.1chまでの設定でのみ有効になるようで7.1chの設定にするとキャリブレーション後にしかサラウンドバックかフロントハイかバイアンプか選べないようです。
ちなみに7.1ch分のスピーカーはあります、配置的にフロントハイにしか置けないためPLIIzで再生しようと思ってます。
0点
SB Assaignはスピーカーの設置状況を変える項目で、サラウンドバックやフロントハイやバイアンプやスピーカーBとして利用するのに切り換えます。
スピーカーBはフロントチャンネルのスピーカーを2セット繋げておいて、状況により切り換えて利用するとき選びます。
書込番号:17398225
![]()
0点
AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES
私は、前の前の5400で楽しんでいますが、このアンプは、二万ヘルツ以上は出ない。
最近知りました。HIVI誌での記事では、二万ヘルツ以上の空気の波(ハイパーソニック)は、人体に良い影響が
有りそうとの事。いつも音量は七十デシベル以上で聴いていますので、AVアンプの、買い替えを考えています。
音は、今のアンプで充分満足ですのでソニー以外の、アンプは考えられません。年内に新しいAVアンプが
発売されるなら買い替え、今年も新型が出ないなら、5800を買うつもりです。
情報を、お待ちしてます。宜しくお願いします。
0点
蓄音機です。さん
新しい情報でないのでお役に立てませんが、私とSONYさんとのやりとりでのことです。
私は昨年12月にこの商品を購入し、不具合で2度交換していただきました。
1度目は販売店で、2度目はSONYさんメーカー直です。
2度目の交換のときはSONYさんの入荷次第交換でしたので1ヶ月弱時間が掛かりました。
その時メーカーの方とのお話でわかったことですが、この商品の初期モデルは日本製でしたが、
最近は私のクチコミで書いてますが、マレーシア製に変わりました。
当然コストダウンなどいろいろ理由はあるでしょう。
またこのクラスのAVアンプのニーズはかなり厳しいと言ってました。
確かに前回もマレーシア製でしたがシリアル番号もそんなに離れてませんし、
前回は更新しましたが今回のアンプはソフトウェアアップデートも最新でした。
また新規格等の不確定要素が多く、現時点で新しいモデルが出るかはハテナみたいです。
エントリークラスのAVアンプは確実にモデルチェンジはあるみたいです。
確かに売れているみたいですから。
DENONさんやオンキョーさんも高額のモデルは今のところ出てないので、
同様なことだと思います。
8Kを含め新規格次第か、エントリークラスの充実ってところみたいです。
私も5600ESからの買い替えでしたので、このクラスのモデルがなくなることは悲しいです。
お役に立てない情報ですみません。
書込番号:17389224
![]()
3点
波乗りかき氷さん、今日は、早速のレポありがとうございます。
現在のアンプで、音は十分満足です。(いろんな所で、いろんなメイカーの音を、聴いた結果ソニーのAVアンプ)
システム価格では、我が家の数倍以上の、音も聴きましたが、ソニーの音がNO1
よって出来ましたら、新しいAVアンプを期待しています。
発売がないなら、5800でも十分だと思っています。
何か新しい情報が、有りましたら宜しくお願いします。
書込番号:17389488
0点
蓄音機です。さん
そうですよね。新製品がでるなら待つことも選択肢の一つですよね。
私自身昨年末に購入したのは、2年間新製品が出ない、ソニーストアでの在庫があるときがないことで、
後継機種はすぐに出ないと勝手に判断しちょうど安く売ってましたので購入しました。
8Kなどは私にはまだ先の話しですし、5600ESよりかなり音質向上が期待できたので、
在庫がなくなる前に購入を決心した次第です。
今回2回目の交換時にソニーさんもかなり時間が掛かったのと、いまだソニーストアでは入荷次第となってますので、
かなり末期になっていると思われます。今回交換品だけ入荷しているとは思えませんので…。
そう簡単に5800を勧められないし、新機種がまだ先で5800が消えることもありえると思うし…。
なかなか難しいですね。あくまでも私の勝手な想像ですので…。
蓄音機です。さんが納得できる商品と出会えることをお祈りしてます。
書込番号:17391109
2点
20kまでしか公称では出てないとは言ってもそれで音に満足してるアンプの入れ替えを考えられる事が判りかねるんですが・・
人に因り考え方は色々ですが、聴こえない音を求めてもとも購入した後変わんないなって事に成りかねない様に思います。
小生自身 もう60歳に手が届く年齢になり10k以上どこまで聴こえてるのかって感じに為りつつあるんで、つい書き込みました。
書込番号:17396389
1点
TA-DA5800ESにしたらTA-DA5400ESでは出なかった20KHz以上が出るのでしょうか?
仕様をみると変わらないような気がします。AVアンプのDSP処理をかけたら20KHz以上はカットされるのでは?
音源やマイクの問題もあり、アルファ波が発生するに十分な20KHz以上の音が録音されているSACDやハイレゾ音源は
あまり無いのでは?
書込番号:17399859
1点
皆さん、今晩は。返信が遅れてすみません。
半年ぐらい前の、AV誌に、三万ヘルツ以上の音の波は、人体のに良い影響が有りそう、との記事が有り
私も何かその影響を受けたくて、5400の仕様書を読みました。残念ながら二万ヘルツまでしか出ない。
スピーカーは三万八千ヘルツまでOK。
ソフトですが、ブルーレイのオーデオ仕様(2L、NHKエンタープライズ)96キロヘルツ、24ビット収録以上の
ブルーレイですと、4万ヘルツ以上の音が出るみたいです。
聴こえる音も明らかに違いが有ります。あとアナログレコードですと、システムによっては4万ヘルツ以上は
出るそうです。私のシステムでは、まずレコード針(10万円以上)でないと無理みたいです。
一日に、二時間以上は音楽を、聴いて居ますので、聴いて居るだけで健康になるなら、多少の出費はOK
5800に変えますと、USBの音源もダイレクトに聴けるみたいですね。
書込番号:17400602
0点
波乗りかき氷さん、今日は。
前の5600と、5800に変えてからの、音の違いが分かりますか?
宜しかったら、感想をお願いします。
ソニーストアーで、税込み価格18円以内になっていました。近所の電気屋さんでは、20万プラス税金との事、
何故か、アバックさんでは、取り扱いをしていません?不思議ですね。
音が5400と、同じくらいなら新しいのを、待たずに買い替えを考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:17409151
0点
蓄音機です。さん、こんにちは。
5600と5800では音の違いははっきりわかります。
私の環境はBOSEのAM−10W+AM−5Vでリアサラウンドバックで7.2chです。
BOSEのスピーカーは良くも悪くもBOSEサウンドと言われますが、アンプの違いははっきりわかります。
このスピーカーでDENON・ONKYOも使用しましたが、全く違う音がでます。
私はSONYを含めた3社でSONYの音が私の好みの音でした。
今回のアンプ変更で一皮剥けたクリアな音で中域から高域の抜けがとてもよくなりました。
またバーチャルフロントハイの設定で仮想9.1chになりますが、これがとても効果的です。
5600から搭載されたスピーカーリロケーションはとても効果的な機能です。
ですので5400よりかなり向上していると思います。
私自身、5800に買い替えしたことは全く後悔はありません。逆に買い替えてよかったと思います。
私も周りから買い替えに関していろいろ言われましたが、2年の進歩は大きいです。
私はヨドバシで購入しましたが、今は私が購入した時より高いですね。
ポイントを考えると17万そこそこです。
あと在庫が在るところもかなり限られてしまってますね。
取り寄せで購入をしてもキャンセルされることもあるとSONYの方も言ってました。
正直、難しい判断になると思います。
蓄音機です。さんが、ご満足できるオーディオ環境になることをお祈りしてます。
書込番号:17409255
2点
波乗りかき氷さん、早速のレポありがとうございます。
これで、八割は5800を買う方に傾いて来ました。先日某メーカーの試聴に行って来ましたが、私的には、
我が家のシステムの方が、好きでした。今月中に買いたいのですが、今日友達のラジコンへりを買うことにしましたので
予算が足りません。来月末までは買いたい?買えたらいいな、と思います。
このホーム、ビデオも、乗せられるようですので、近い内に(載せられたら)乗せる予定です。
これから、ビデオを撮ります、乗せられると良いのですが。
乗ったら見てください。レポありがとうございました。
書込番号:17409675
1点
蓄音機です。さん、いえいえどういたしまして。
いろいろ多趣味でけっこうなことです。
私もある程度いい歳になりましたので、自分自身の趣味は大切にしてます。私はとりあえず自己満足していれば、いいのではと思ってます。
ビデオは楽しみにしてます。見せてください。
書込番号:17409937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ながら、色々しましたが、映像乗せられませんでした。
すみません。
なるるべく速く、5800の音を聴きたいです。
5400で十分良い音なのに、これ以上!とても期待してます。
買いましたら、レポ書きます。
お世話様でした。
書込番号:17410061
1点
皆様、こんばんは!
特に波乗りかき氷さん、参考になる情報いつも有り難うございます。
私は5800ESを先月10日頃に注文したのですが
納期が5月初旬又は連休明けになるそうです。
他に在庫がある店もあったのですが
注文した店が期間限定で激安でしたので。
また、価格が高騰していましたから。
どこも在庫がなくなってきてますね。
8Kの件ですが、本当か定かではありませんが
某電器店でソニーの方の話ですが、
8Kは100インチクラスのテレビになるとの事で
65インチ以下では4Kで十分で8Kのメリットが無いとのことでした。
本当かどうかは分かりませんが
また、4K放送はチューナーは、現在の環境で
受信できると言ってましたが
事実かは分かりませんが説得力がありました。
ですから、5800ESは現時点で購入しても
しばらく使えそうです。
アップグレード等で色々対応してますし。
映画、音楽ライブ等の映像ソフトや
ハイレゾを楽しみたいです。
波乗りかき氷さんから、7.1chでフロントハイも
とても良いとの話が参考になりました。
何とかスピーカーが使っていない物が
ありましたので、不揃いですが9.1chで
使いたいと思います。
視聴しましたが納得いく音質でした。
我が家のスピーカーとの相性が
気になりますが…
製品が到着するのが楽しみです。
書込番号:17410178
![]()
2点
hiro6242 さん、どうもです。
おぉ注文しましたか!あまりたいした情報でなく申し訳ありませんでした。でもおめでとうございます!
最初から9.1chでスタートですか!うらやましいです。スピーカーは補正やスピーカーリロケーションなどで問題なく駆動するはずです。連休明けまで長いと思いますが、期待を裏切らない機種だと思います。
8Kの情報ありがとうございます。やはり私にはまだまだ先の話です。私もこの機種をこれからも使い続けます。
また納品されたら、レポートしていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
書込番号:17410325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん、おはようございます。色々と感がえて、AVアンプは、今回は買わずに、4Kフル対応レコーダーの、
購入資金に貯めようと思います。六月から4K試験放送が、始まりますが現在の、4K対応テレビでは見れないとの事で
す。?送り出す方式が代わっているせいで、別途にチュウナー(一般用には、秋ぐらいでないと、市販されないみたいです)が必要。
お騒がせして、すみません。
hiro6242さん、レポート宜しく。
書込番号:17424809
0点
AVアンプ > SONY > STR-DN2030
AVアンプ初心者につきご教授お願いします。
リビングでの使用なのですが、使用スピーカーがフロントSP、センタ−SP、サラウンドバックSPです。
本機の設定画面では、5チャンネルの場合サラウンドSPの設定の項目はあるのですが、サラウンドSP無しでのサラウンドバック使用の5チャンネル設定がありません。
サラウンドバックSPの配線をアンプ側のサラウンドSPの繋いでAuto Calibrationで設定しても問題ありませんか?
(配線の関係でどうしてもサラウンドバックの位置を変えることが出来ません。)
よろしくお願いします。
0点
そうするしかないでしょうね。
多少はフロントとサラウンドの間で中抜けっぽくなるはなるでしょうが絶対にダメってことでは有りません。
せめてスピーカーリロケーション機能のあるアンプの方が理想だったのですが仕方ないですしね。
書込番号:17335292
1点
ありがとうございます。
と言うことは、アンプのサラウンドバックの端子に繋いでマニュアルセッティングした方がより自然なサラウンド効果が得られるということでしょうか。
書込番号:17335740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マジっすか〜!さん、こんばんは。
生憎私も専門家ではないんで、詳しい事が分かる訳ではないのですが、ちょっと気になったので少しだけよろしくお願いします。
サラウンドに関しては、基本的に5ch(面倒なんでSWの0.1chは勘定から外します)で、前3chではないサラウンドchと言うのはリアchと呼ばれる事もありますし、7ch以上の拡張サラウンドの呼称と誤解なさっていると言う事は無いでしょうか?
5chサラウンドであれば、スピーカーを真横に配置しようが、背面に配置しようが、出てくる音は配置した場所に関係なく、同じサラウンドchの音源しか出しようが無いと思います。
むしろ、フロント・センター・サラウンド(orリア)と言う基本5chを踏まえた上で、その拡張追加で7ch以上のサラウンドバック・フロントハイ等という事になると思うし、サラウンドバックにしか使えないスピーカーって言う物は聞いた事はありません。
もしくは、あえて7chサラウンドにして、基本のサイドサラウンドの音源を無しにして、サラウンドバックchだけ使うって無理やりな解釈も出来なくは無いですが、さすがにそう言う変な事ではないですよね?
書込番号:17337648
2点
マジっすか〜!さん、こんばんは。
ちょっと勘違いされているようですね。
サラウンドはスピーカーの位置ではなく、スピーカーの本数が基本です。
2ch・・・フロント2本
3ch・・・フロント2本+センター1本
4ch・・・フロント2本+サラウンド(リア)2本
5ch・・・フロント2本+センター1本+サラウンド2本
6ch・・・フロント2本+センター1本+サラウンド2本+サラウンドバック(バックセンター)1本
7ch・・・フロント2本+センター1本+サラウンド2本+サラウンドバック2本
というように、再生SPの数を細分化して増やしていくシステムになっているのですから、
サラウンドSP無しでサラウンドバックSP有りという構成は存在しないのです。
スピーカー5本なら、リア側はサラウンドを選びます。
にくきうさんが「スピーカーリロケーション機能のあるアンプ」と書いたのは、
この機能があれば、サラウンドSPが本来の位置よりずれていても自動補正してくれるから、ということです。
サラウンドバックが使えるという意味ではありません。
書込番号:17338179
![]()
2点
皆様、ご教授ありがとうございます。
私はてっきり各chそれぞれ独立した信号が出ていて、サラウンドSPとサラウンドバックSPの位置を変えるとサラウンド効果が変わると思ってました。
リビングをリフォームして、サラウンドバックの位置に天井裏から吊り下げ用に配線してあり位置を変えることが出来ないので、サラウンドセッティングで調整してみます。
(7chに設定してAuto Cariblationすると、サラウンドSPが無いと言うことで途中で止まってしまいました。)
書込番号:17339563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヘッドフォン端子に接続するとヘッドフォン端子からしか音はでません
ヘッドフォン端子とスピーカーのどちらか片方からで同時に鳴らすことはでません
書込番号:17365656
![]()
1点
アナログ音声入力はあるのでカセットデッキの接続は可能です、レコードプレーヤーはPhono入力がないのでイコライザを内蔵しないタイプのプレーヤーは直接接続はできないです。
この場合別途フォノイコライザを追加すれば接続できるようになります。
ただ音声のライン出力はないのでアンプを経由してのダビングはできないです。
書込番号:17329284
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





