このページのスレッド一覧(全1492スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年10月21日 11:55 | |
| 0 | 1 | 2003年10月7日 03:26 | |
| 0 | 1 | 2003年10月6日 16:02 | |
| 0 | 2 | 2003年10月5日 21:56 | |
| 0 | 3 | 2003年10月14日 17:55 | |
| 0 | 3 | 2003年9月19日 18:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
定価ベースで10万円くらいのアンプの購入を検討している者ですが、田舎に住んでいて、店で聴き比べができない境遇です。YAMAHA DSP-AX1400とか デノンAVC-2870あたりと比較して、このアンプの価格相場はやや安いようですが、評価欄はいい数値です。このあたりの数値の背景を知りたいので、聴き比べた方とか事情に詳しい方のご意見を伺いします。
0点
2003/10/21 11:55(1年以上前)
アバックの通販部門にTELするといいかも。
書込番号:2048866
0点
以前にSONYのTA-DB790を購入して、PANASONICのDVDプレーヤー。DVD−S75につなげているのですが、音場選択のNE06モードで2ch音声を再生すると、ボリュームを絞った時に蛍光灯のジーというノイズのようなものがなるんですが、これはアンプの故障なのでしょうか? ケーブルからノイズを拾っているのかと思い、いろいろケーブルを抜き差ししたのですが、どうもアナログケーブルと同軸デジタルケーブルが同時にDVDプレーヤーとつながっている時に出るみたいなんです。初心者なもので、こういう仕様のものなのか、DVDプレーヤとの相性が悪いのかまったく見当がつきません。
申し訳ないですがどなたかアドバイスをお願いします。
0点
故障ではないと思います。たぶん。
DVDからのノイズをアンプが拾ってしまっているのではないでしょうか?
電源の場所を替えてみたり、ノイズキャンセラー付きのタップを使ってみたりするとノイズが消える事があります。
書込番号:2007554
0点
AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES
STR-VZ555ESの詳しい解説見つけました。有名なのかも?
この機種推薦しているわけではございません参考程度には良いかもです。
他社製のアンプとの比較もあれば良かったかも・・・
そろそろ後継の新製品でも出るかもしれませんね???
STR-VZ555ES勉強会
http://www.geocities.jp/kanaimaru/vz555es/0f.htm
0点
2003/10/06 16:02(1年以上前)
なるほど、参考になりました。
書込番号:2005739
0点
AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES
STRシリーズでこの機種の下位クラスのAVアンプはまだ発売されないでしょうか。地上波デジタルチューナーもそろそろ買いたいので、3年前に購入したものから乗り換えを計画しています。どなたか情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
0点
TA-DB990/DB790/DE590の事でしょう。たぶんSTR-として今回は発売されないのではないでしょうか。(来年以降はわかりませんが。)
聴いたことはまだ無いのですが、雑誌などの評価は結構高いですね。
書込番号:2001406
0点
2003/10/05 21:56(1年以上前)
TA-DB990でも良いんですが、モノラルムービーがないなどちょっと中途半端な印象があるので見送りました。来年に期待でしょうか。
書込番号:2003946
0点
AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES
どなたか後継機種の情報をお持ちでないでしょうか。時期的にはそろそろだと思いますが。vz555を第一候補にしていますがもし新機種でるのならそれまで待っても良いかなと考えています。ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
0点
これの上位機種が発売するような事をショップの人に聞きました。
777ESと9000ESの後継のようです。
セパレート型ではないみたいです。
書込番号:1985701
0点
2003/09/30 18:26(1年以上前)
早速の情報ありがとうございます。それでは待ちですね。いい製品が出るといいですね。
書込番号:1989606
0点
2003/10/14 17:55(1年以上前)
AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES
近い将来、地上波デジタルチューナー付きのAVアンプはできるでしょうか。最近AVアンプ買ってからクラシックのファンになってしまったので、NHK FMをデジタルで聴きたいと思っています。あいにく地上波デジタルチューナーには地上波デジタルラジオは対応していません。
0点
2003/09/17 23:50(1年以上前)
出ない方に一票。
書込番号:1952563
0点
2003/09/18 18:55(1年以上前)
地上波デジタルチューナーつきのAVアンプではなくて、地上波デジタルラジオつきのAVアンプの間違いでした。これはでないでしょうか。
書込番号:1954397
0点
2003/09/19 18:40(1年以上前)
一応ソニーさんに要望しましたら、希望をAVアンプの部署に伝えるといってきました。これは来年あたり今のAM FMチューナーに変わって地上波デジタルラジオが搭載される可能性がでてきました。ソニーもこのラジオに参加していますし。
書込番号:1957001
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




