SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(9307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ→5.1スピーカー

2022/12/07 13:18(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH590

スレ主 昭和のさん
クチコミ投稿数:2件

素人過ぎてすみません。
テレビと繋ぐ際、HDMIと光端子と両方繋ぐ必要がありますか?HDMIだけだと連動はするのですが、音だけテレビから直接出るみたいで。
(まだ購入はしてません)

書込番号:25042785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2022/12/07 13:46(1年以上前)

昭和のさん

お持ちのテレビはARCに対応したHDMI入力はありますか?
無ければ光端子で繋ぐ必要があるかと。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1201309003095

書込番号:25042820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2022/12/07 14:30(1年以上前)

昭和のさん

ARCに対応していないテレビでも、所有している東芝Z9000の光端子は2ch出力でした。

書込番号:25042875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 昭和のさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/07 14:36(1年以上前)

ひでたんさんありがとうございます

最近泊まった宿(ではないですが)にあったのがこちらのアンプでHDMIで繋いでいるのに外部スピーカーから音が出なかったので原因はそれかもしれませんね。

天井埋め込みスピーカーを検討してますので同時購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25042884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vairavalaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/22 13:47(1年以上前)

昭和のさん

かなり遅い返信なので見て頂けるかしら。

一度、テレビ側のHDMI経由の音声出力設定を確認してみてください。中には、AVアンプへの出力を意識したテレビもあります。
ARC/eARCに対応/非対応も確認してみてください。

テレビを中心に考えると、何やらややこしいですよね。
それもそのはず、ARCやeARC規格は映像入力をしているテレビの音声機能をアンプに戻して使いたい、なんていう、かなり苦しい規格だからです。

ここからは、提案です。

せっかくAVアンプを使うのですから、AVアンプを中心にした、シンプルな構成はいかがですか?

- デジタルチューナー等→AVアンプ→テレビ

サラウンドなどに対応したTV番組やBlue-Ray/DVDなどは、デジタルチューナーやレコーダー、プレイヤーからAVアンプに入力して、AVアンプのHDMI出力をテレビのHDMIに入力します。ラフにテレビを視聴する時は、テレビ単体で楽しむのはどうでしょうか。

私は、小さな音でも聞きやすいオーディオスピーカーから音を聴きたいので、

- Amazon Fire Stick 4K MAX/PS4 Pro/Nintendo Switch/PC など→AVアンプ→モニター

にしています。
モニターは、HDMI入力が1つあれば良いだけですが映像専用のモニター(PCモニター)は高いので、私は3,000円で購入した37インチ2Kのジャンク品テレビ(B-CASカード無し)で満喫しています(笑)

ARC/eARC規格に振り回されずに、入力データソース(チューナーやプレイヤーのこと)は専門の各機器に任せ、音はAVアンプ、映像はモニターと割り切ってしまえば、規格上の相性問題は殆ど発生せずに楽しめます(問題があるとすれば、HDMI規格の周波数とHDCP規格くらい)。
モニターは、映像のみなのでスピーカーが無くても良いですし、AVアンプからHDMIの信号が切れればモニターはオフ、信号があれば自動でオンになるので、リモコンも要りません。
シンプルな構成なので、各機器が故障しても修理や買い替えが容易になります。

良いAVライフを!

書込番号:25231701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーストアでオーダー

2023/04/10 19:48(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-AN1000

クチコミ投稿数:57件

【ショップ名】
ソニーストア オンライン
【価格】
103900円
【確認日時】

【その他・コメント】
クーポンのおかげかお安かったです。
ビックカメラで交渉するもこの価格以下にはならなかったのでソニーストアでオーダーしました。

品薄なのでしょうか?
いつ届くのか全然わかりません(汗)

書込番号:25216878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本機のBluetoothは受信、送信どちらですか?

2023/04/06 07:26(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH590

クチコミ投稿数:235件

本機のBluetoothは受信、送信どちらでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったらお教え願います。

書込番号:25210776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 STR-DH590のオーナーSTR-DH590の満足度5

2023/04/06 08:21(1年以上前)

受信になりますね。
スマホのSpotifiをBluetooth経由で、アンプのスピーカーから流したりしています

書込番号:25210812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/04/06 11:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:25210992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本機のBluetoothは受信、送信どちらですか?

2023/04/06 07:23(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH790

クチコミ投稿数:235件

本機のBluetoothは受信、送信どちらですか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:25210773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15995件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/04/06 07:31(1年以上前)

>Listener2017さん

取扱説明書36ページです。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/47269050STR-DH790.html

書込番号:25210778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/04/06 07:46(1年以上前)

>よこchinさん
早速のご返信ありがとうございます。

書込番号:25210789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本機のBluetoothは受信、送信どちらですか?

2023/04/06 07:18(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-AN1000

クチコミ投稿数:235件

本機のBluetoothは受信、送信どちらですか?
教えてください。

書込番号:25210767

ナイスクチコミ!1


返信する
鍼師さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/06 07:32(1年以上前)

>Listener2017さん
こちらをごらんください
https://helpguide.sony.net/ha/strtaan10/v1/ja/contents/TP1000549342.html

書込番号:25210779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/04/06 07:41(1年以上前)

>鍼師さん
早速のご返信ありがとうございます。

書込番号:25210783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

久々のavアンプ更新

2023/02/21 22:05(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-AN1000

スレ主 ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件

国内はサウンドバーばっかりだったので、撤退と思ってました。
DACも更新されて最大DSD11.2MHz(2ch) 5.6MHz(マルチ)対応ですね。

プリメインアンプ2ch版で極薄筐体出して6万円ぐらいなら爆売れしそうなんですがね。
HDMIもないDSDも対応してないSTR-DH190は
継続販売…だそうで…国内は1機種のみ新製品

マランツ独占状態の薄型2chアンプ sonyはデジタルアンプの先駆者だったのに
展開が勿体無い。

書込番号:25153009

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:47件

2023/02/27 21:26(1年以上前)

3倍の価格のDenon 4800Hは,DSDにネイティブ対応できていないのに,この製品はネイティブ対応しているのですよね.少なくとも,4800HのDACよりは良いDACです.

数年前まではDenonのAVアンプのプリ部は,他のメーカーを圧倒していたのに,凋落ぶりが激しくて,買う機種がなくなってしまいました.

この機種はプリアウトがないから,フロントメインを外部アンプに繋げることができないのですが,プリアウトがある機種が(超高級機を除くと)すべてショボイDACになってしまったので,もう,やけくそでこの機種を買おうかと思い始めています.

書込番号:25161791

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:47件

2023/03/23 18:20(1年以上前)

ただ,気になるのは,前機種のSTR-DN1080から,グレードダウンした部分が散見されることですね.

ソフトウェアはアップグレードしているのですが,ハードウェアの一部をグレードダウンしているようです.

https://www.sony.jp/audio/products/STR-AN1000/feature_2/
https://www.sony.jp/audio/products/STR-DN1080/feature_3.html

を比較してみると,主に以下の点に気づきました.

● STR-DN1080にあって,STR-AN1000にはないもの
・マスタークロック用「真空水晶振動子」を採用
・すべてのマイコン、デジタルビデオおよびデジタルオーディオ用のすべてのデジタルデバイスに、それぞれ独立したアナログ定電圧レギュレーターを採用しました。
・スイッチド・キャパシタ方式のDAコンバーター
・デジタル基板用に一体成型メタルフレームを新設計。特に音質上重要なD/Aコンバーター部のグランドには、太さφ1.6ミリのOFC銅の導体線を基板上にマウント。

● STR-DN1080にはないが,STR-AN1000にはあるもの
・プリドライバーステージを大型抵抗で強化するなど電源ノイズの除去率を向上させ、従来比1/10以下に低減しています。
・DACからプリアンプICへのアナログ信号経路を改善するために従来はオペアンプのみで構成されていた回路にJ-FETを追加し、新たな回路を開発しました。
・プリアンプとパワーアンプとのグラウンドを強化するため直径1.6mmの無酸素銅製バスバーで配線しました。

書込番号:25192247

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件

2023/03/24 12:07(1年以上前)

詳しい比較ありがとうございます。
ポイント引きで10万切りの本機は魅力的なんですが、
サブ用に7chもいらないし、高さがネックなんで...
AVアンプ2台持ちの身としては...

これで高さ5cm程度の薄型2.1ch
or バイアンプ4.1ch
Verticalサラウンド、DTS、Dolby系の疑似サラウンド
HDMI8k
パーツは上位機種
以上で
5〜6万円なら 即買いなんですが...

書込番号:25193095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/03/30 13:40(1年以上前)

Zone 3 outを使えばフロントプリ代わりに使えるみたいですよ。

書込番号:25201655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:47件

2023/03/31 22:17(1年以上前)

とおりすがりの答えたがりさん,ありがとうございます。

ただ,ヘルプガイドのp.149にあるように,Zone 3 は,メインゾーンと同じではありません.

たとえば,

[⾳声設定]の[DSDネイティブ再⽣]を[⼊]に設定すると、[USB]および[Home Network]のDSDコンテンツの⾳声はゾーン3のスピーカーからは出⼒されません。

となっています.

書込番号:25203597

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング