このページのスレッド一覧(全2357スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年4月3日 21:22 | |
| 0 | 1 | 2004年4月1日 01:25 | |
| 0 | 0 | 2004年3月29日 08:21 | |
| 0 | 2 | 2004年3月29日 07:54 | |
| 0 | 2 | 2004年3月26日 20:17 | |
| 0 | 0 | 2004年3月16日 18:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVC-1580-N
本日この1580が届きようやくようやくセットしました。
この下の質問の中で VGAを絶滅させないで!!さんが書いておられるように
>そこで私は、(映像)DVD→テレビ D端子
(音声)DVD→2850→スピーカー 光端子
としたんですが、説明書には音声も映像も一端1580に入れてからテレビとスピーカーにつなぐようになっていると思いますが
映像をアンプに通す理由はどんなことでしょうか?
そして通した場合と通さなかった場合ではどのような違いがありますか?
お手数をおかけしますが教えてください。
0点
2004/04/03 00:28(1年以上前)
>映像をアンプに通す理由はどんなことでしょうか?
AVセレクタ様に使えるところでしょうか。複数機器もリモコン一つで操作できる
簡便性とか。別にアンプに通す事は必須では無いでしょうし接点が増えれば
それだけ劣化すると私なんかは信じちゃってますから。。。
書込番号:2659636
0点
2004/04/03 21:22(1年以上前)
aqaqaqaqaqaqさん ありがとうございました。
そうなんですね、AVセレクターで了解しました。
私も劣化すると思いますし、それより光ケーブルやD端子ケーブル等はばかにならない位高いですよね。シンプルでいくことにします。
書込番号:2662448
0点
AVアンプ > DENON > AVC-2870-N
2004/04/01 01:25(1年以上前)
発売から1年以上経ちましたし、オートセットアップ機能付きの上位機種「AVC−3890」も発売されました。
http://denon.jp/company/release/avc3890.html
よってボーナス前の6月くらいまでにはこのグレードでもモデルチェンジがあるのではないでしょうか?
以上、私の勝手な予想でした。。
書込番号:2653155
0点
AVアンプ > DENON > AVC-3890-N
AVC-2870からの買い替えを考えています。
理由としては
@外観、リモコンがかっこいい。
Aこの価格差で音質がどれくらい違うの聞いてみたい。
からです。
恐縮ではございますが皆様からの意見をお待ちしています。
よろしくおねがいします。
0点
AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S
オーディオ初心者です。
DVDで映画を楽しみたいのでアンプはこのAVR-770SD-Sにしたいと思います。
この掲示板をみていますとこのアンプにはBOSEのAM-5Vがベストの
ようなのですが予算が合いません。
このアンプに合うようなスピーカーで3万ぐらいでおすすめのものは
ないでしょうか。
あいまいな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点
2004/03/27 10:43(1年以上前)
実際に音は聞いたことはないので、きちんとしたアドバイスとはいえませんが、下記なんてどうでしょう?
http://www.e-onkyo.com/goods/categorylist.asp?ignr_no=8
書込番号:2633838
0点
2004/03/29 07:54(1年以上前)
とんち28号さんありがとうございます。
はじめて聞くメーカーで近くの家電店には置いてなかったので
どこか視聴できるところないか探してみます。
もし視聴できたら報告します。
書込番号:2641889
0点
AVアンプ > DENON > AVC-2870-N
はじめまして、初心者です。宜しくお願いします。
アンプはAVC1880を購入しました。
スピーカーはフロントT11,センターC33、SW11(全てDENON)
でそろえました。
目的は競馬グリーンチャンネルの競馬実況を臨場感溢れる空間で
聞きたいという、なんとも不純なものです。
リアスピーカーをどうしようかと思いまして、上記構成で皆様ならどう発展
させますか?
価格的にはケンウッドのLS9070を考えていますがどうなんでしょう?
ちなみに音楽はレゲエを聞きますが、特に低音強化は思っておりません。
ただ高音のキンキンした感じは苦手です。
全く無知な質問ですが、皆様のご意見をお聞かせ願えればと思いまして
書き込みさせてもらいました。
0点
SC-T11の音に満足しているのなら、同じものをリアにするのが確実と思います。
LS9070の評価は高いようですが、SC-T11より格上なので、フロントにする方がいいかも知れません。
両方とも聞いたことは無いので、音に関してはなんともいえないのですが。
書込番号:2628489
0点
2004/03/26 20:17(1年以上前)
あさとちん様、早速のご意見ありがとうございます。
現在SC-T11の音に満足はしていません。
ご指摘のとうり、LS9070をフロントにと思います。
その時、スピーカケーブルをどのようなものを
購入すればいいのですか?
音の好み以前に、相対的に音をよくする方法としては
付属のケーブルよりいいと思いまして・・・
AVC2870から離れた話ですいません。
書込番号:2631620
0点
AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S
サラウンド初心者です。
DVD中心にホームシアターもどきを楽しみたいのですが、
5.1chの環境は難しいので、ドルビーバーチャルスピーカーのある
同機に気持ちが惹かれています。
3.1chで使用する予定。
ただ、ドルビー5.1chではなく、「dts」を再生したときの
サラウンド感はどうでしょうか? この点が気になってます。
dtsにもドルビーバーチャルスピーカーは効きますか?
ユーザーの方のご感想をお聞かせください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





