DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

背面のファンについて

2004/01/04 12:04(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 池中源太90キロさん

背面に放熱用ファンがありますよね。これって、一定温度以上で稼動するのですか? 購入してから回ったのを見たことないのですが。これが稼動していないのが原因か、メディアが熱くなります。

書込番号:2304015

ナイスクチコミ!0


返信する
00777さん

2004/01/07 22:50(1年以上前)

2031305で同様の書き込みがありますよ。
ただし、返事は確たるものではないようです。
メーカーに尋ねるのが一番確実です。

書込番号:2318010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良い選択でしょうか?

2004/01/02 00:27(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1580-N

スレ主 超初心者です2号さん

BOSEの321かAMS-1Vを買う予定で近所のK`sに行ったところ、店員さんに「バラで揃えた方が良い音がしますよ」と薦められ結局DENONのアンプが1580−nで3シリーズで5.1用にそろえて値引き後9万5千円(税別)で購入しました。聴き比べるといっても店内のほかの機器の音が結構耳障りで良く分からず結局周波数の範囲で言えばより広い音域をカバーしているDENONを購入するにいたりました、低音の迫力あるズンドコ感はやはりボーズには敵わない物なのでしょうか?普段は主にJAZZとクラッシクを聞くことが多くDVDでアクションものナンテいうのはたまにです、部屋の大きさなどの要因もあるとは思いますが、この買い物が良い選択であったかどうかどなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか?纏らない文章で失礼では御座いますが何卒ご返答いただけますよう宜しくお願いいたします

書込番号:2295817

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/02 17:35(1年以上前)

買ったんだから自分で聞いてみれば?
納得いかなきゃセッティングを調整するか買い換えれば良いだけ。

店員に薦められようが、最終決断を下したのは貴方なのですから。

書込番号:2297507

ナイスクチコミ!0


消費向上委員会さん

2004/01/03 05:31(1年以上前)

JAZZとクラシックでしたら普通のアンプと普通のスピーカーの方がよかったかもしれません。
メインが2chなら無理してスピーカーを増やす必要は無かったかもしれませんね。

書込番号:2299605

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者です2号さん

2004/01/05 21:36(1年以上前)

たつまさん、消費向上委員会さん書き込み有難う御座いました。ほんとですよね買ってから四の五の言っても仕方がありませんでした、今度はもっとよく聞き比べて買います。ちなみに品物は1月中旬に届きますので自分の好きなCDをじっくり聞いてみます。

書込番号:2309701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機器の接続について

2003/12/29 10:25(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 オーディオ初心者ですさん

家電量販店でデノンADV-M71を見てからDVSに魅かれてます。
そこで質問です。すでにノートパソコン(光端子pin付)とPS2を持っていますので、DVDプレーヤーはもういらないと思っていますが、DVS機能が欲しい場合は、この商品を買うべきなのでしょうか?パソコンで代用できればそうしたいと思ってます。スレ違いでしたらごめんなさい。

書込番号:2283396

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2003/12/29 10:43(1年以上前)

2chによる仮想的なサラウンド環境でしたっけ?
最近、そういうの多いですね。効果の程は知りませんが。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030517/n0305174.html
こんな感じ?

書込番号:2283431

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーディオ初心者ですさん

2003/12/29 22:53(1年以上前)

さすがトンヌラさん! こんなんがあればいいなぁと願ってました。家にある普通の2chスピーカーでもDVS機能(仮想サラウンド??)ができそうですね。早速検討してみます。ありがと。

書込番号:2285788

ナイスクチコミ!0


チュキ5さん

2003/12/30 03:15(1年以上前)

私もDVDプレーヤとPS2があったので、DVDプレーヤなしでDVSサポートのAVアンプを探していて、最終的にDENON AVR-770SD-SとスピーカBOSE AM-5IIIの組み合わせで2ch(2.1ch)にしました。蛇足ですがリモコン時代にCDを架け替えに立ち歩くなんてナンセンスと思ってパイオニアの25連チェンジャーCDプレーヤも買ってつないでいます。これはスグレものです。

書込番号:2286685

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーディオ初心者ですさん

2004/01/02 01:08(1年以上前)

チュキ5さんがオススメのAVR-770SD-Sいいですね!あちこちのサイトで研究するほどに魅力を感じてます。これに決めました。チェンジャーについては状況次第かな。情報ありがと。

書込番号:2295953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が混じるんですが故障ですか?

2003/12/30 20:05(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1870-N

スレ主 佐々木Pさん

AVC-1870を買いました。
音質には非常に満足しているのですが、とても困った問題があるので
質問させていただきます。
家のVHSビデオとHDDレコーダーには両方とも出力が2系統(映像、音
声ともアナログ)あります。
そこで両方とも1系統をAVアンプに、残りの1系統をTVに直で接続し
ています。
音にこだわらない番組はTVだけで、音にこだわりたい番組はAVアン
プの音で視聴したいと思ったからです。
で、AVアンプの電源がOFF状態の時に、TVでHDDレコーダーを視聴して
いると、VHSビデオ(ビデオの電源はONしています)の音声がかすかに
ノイズっぽくHDDレコーダーの音声に混じってしまうのです。
この状態でAVアンプの電源をONすると、この問題は解消します。
いろいろ組み合わせてしらべて見たところ、AVアンプが電源OFFの時、
AVアンプに出力が2系統あるビデオ機器の1系統を接続すると、残り
の1系統に、AVアンプに接続されている他のビデオ機器の音声信号が
全て混じってしまうことがわかりました。AVアンプの電源をONすると
問題なくなります。
出力が2系統あるビデオ機器は、VHSビデオ、HDDレコーダー、AVセレ
クターの3つを試しましたが、どれでもそうなります。
音声信号はすべてアナログ接続です。
これは故障なのでしょうか? とても困っています。

書込番号:2288764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インピーダンスについて

2003/12/29 16:14(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2870-N

スレ主 映画大好きっ子さん

初めまして、AV初心者です、宜しくお願いします。
今回、アンプはDENON2870Nでスピーカーは555シリーズで5.1chでそろえてみました。
そこで、フロント部分の端子がアンプ側とスピーカー側両方とも2系統あったので、バイワイヤ接続をしてみました。
この場合、アンプ側のインピーダンスは、片方だけなら6〜16Ω、A+B入力した場合は8〜16Ωのスピーカーに入力してくださいと書いてあるのですが、スピーカーは6Ωのインピーダンスになっています。
この場合、バイワイヤ接続してると問題が起きるのでしょうか?
いきなり、バイワイヤ接続する必要性もなかったのですが、とりあえずやってみたという感じなのですが、問題が起きるならシングルに戻したいと思っています。
説明書には、長時間見た場合と書いてありますが、見たとしても一日映画一本で長くても3時間ほどなのですが、、、、
是非、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:2284411

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2003/12/29 17:23(1年以上前)

バイワイヤリングは、同じスピーカーにケーブルを2本繋ぎますので片方だけに繋いだ状態と同じです、問題ありません。
書き込み番号[2261781]も読んでみて下さい。

書込番号:2284608

ナイスクチコミ!0


スレ主 映画大好きっ子さん

2003/12/29 23:20(1年以上前)

>>ビュー太郎さん
レスありがとうございました^^
安心しました。
存分に、映画ライフを楽しみ似たいと思います。
ありがとうございました〜〜〜〜^^

書込番号:2285912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低音の抜け!

2003/11/30 18:19(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1SR-N

スレ主 es100000000さん

A1SRを所有していますが、もう少し低音の抜けを良くしたいと思ってます。何かいい方法は有りますか?
誰かご指導お願いします。

書込番号:2180823

ナイスクチコミ!0


返信する
さんこうになれば???さん

2003/12/23 19:58(1年以上前)

誰も書いていないから、簡単なことを書いておくか!

 ケーブルで調節してみることだな!

書込番号:2263953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング