DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何を選べばいいのか・・・。

2003/11/03 13:19(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 もうすぐ引越しです2さん

下の理由で今までこの機種とスピーカをBOSE AM-5IIIか301Vあたりで購入を考えていましたが、最近になってYAMAHA DSP-AX540+BOSE AM-5IIIも気になってきました。
 ・音楽も聴きたい。
 ・DVDプレーヤは持っている。
 ・FMチューナもほしい。
 ・2CH、2.1CHまたは3.1CH(リアスピーカを使わなくなりそうな予感がして)
実はONKYO BASE-V20での3.1CH利用も気になっており、何を選ぶべきか既に混乱しつつあります。部屋は11畳のフローリングです。どなたか、どなたかご意見をいただけないでしょうか。(ご意見がほしくてYAMAHA DSP-AX540でも同様の書き込みをしています。)

書込番号:2088339

ナイスクチコミ!0


返信する
claftさん

2003/11/05 01:12(1年以上前)

はじめまして。先日、ADV-M71-Sを買いました。
私もDVDプレーヤは既に持っているクチで、単にサラウンドアンプの
つもりで購入しました。出力が弱いせいか、音に広がりは感じるんだ
けど、迫力は無いです。11畳のフローリングでは、物足りないかもし
れません。
 音楽CD再生の際にも、それを強く感じます。コンパクトで場所を取
らないんでいいんですけど、自分にとって、どちらがメインか(音楽
再生 or 映画鑑賞)を考えて買った方が良いかと思います。
 音楽再生なら、AX740・AX1300を奮発して購入したほうが良いです。
 映画鑑賞なら、NIRO1.1PROっていう手もあるかと思います。

書込番号:2094499

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ引越しです2さん

2003/11/05 02:44(1年以上前)

claftさん、ありがとうございます。
ジャズが5割程度の比率になると考えているのでADV-M71-Sについては再検討します。
参考までにclaftさんのスピーカを教えていただけますか。

書込番号:2094680

ナイスクチコミ!0


claftさん

2003/11/05 20:12(1年以上前)

こんばんは。claftと申します。
いま使ってるのはBOSEの「120」です。
アンプは入門機のマランツ6100SA使ってます。
中域までそこそこ出て、高域もある程度鳴るんで、ロック中心の
自分にとっては、重宝しています。

書込番号:2096372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドルビーヘッドフォンが魅力ですが。

2003/11/03 00:18(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 カッパマソさん

ドルビーヘッドフォンがほしくてこの商品にたどり着きました。
現在、しょぼいDVDプレイヤーで再生→普通のアンプへ出力→ヘッドフォンという単純ステレオで聞くか、PCにて再生、ドルビーヘッドフォンで聴くという二つの方法を使っています。家の事情で、ドンドンさせる訳にはいかないので後の方法を重宝しています。
でも、PCではない方法で、ドルビーヘッドフォンを実現しようと思ったのですが、ネットで調べてもこの機種しかないようですね。DVDプレイヤーは、ビクターのXV-A77というのが安くてもいいらしいので、これを買って、アンプにドルビーヘッドフォンの機能が付いていればいいなと思っていたのですが、これはDVDもセットになっているようですね。
これに搭載されているドルビーヘッドフォンって、それなりにいいものでしょうか?まあ、全く同じことはないと思っているのですが、PC上で実現できる程度には可能であってほしいです。
それと、DVDが一緒についてきている様ですが、このDVDの画質のレベルはどうなんでしょう。
詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:2086862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

迷い中

2003/07/14 18:51(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1SR-N

スレ主 ゆうじ11さん

奮発してフラグシップ機を買おうと思ってるんですが
これもほかのデノン製アンプみたいに
低音が強調されてるのでしょうか?

できればあまり低音がですぎないほうが好みなもので・・・

書込番号:1760153

ナイスクチコミ!0


返信する
いぬちよさん

2003/07/31 23:42(1年以上前)

私はヤマハのA2からの買い替えですが、特に低音が出すぎているような印象は受けません。
ヤマハDSP−A2もなかなかの機種でしたが、全体にクリアーで落ち着いた品のある音質だと思います。

書込番号:1815757

ナイスクチコミ!0


アーノルドシュアルツェネッガーさん

2003/08/08 00:04(1年以上前)

ゆうじ11さんこんばんは!デノンのAVC-11SR検討中?しかもあんまり低音が出ない方が?その前に今年9月頃〜後継機種発売予定らしいですよ?価格は47万だそうです。俺は因みにパイオニアのVSA-AX10i所有ですが音の出方としてはさすがに最高峰らしく繊細かつクリアーな音質で素晴らしいアンプで気に入ってます。デノンのアンプは音の傾向として音圧は強く音をグイグイ押し出す傾向で基本はサラウンドを重視でなく素の音を再現する音作りに成ってる様です。

書込番号:1835612

ナイスクチコミ!0


アーノルドシュアルツェネッガーさん

2003/08/08 00:19(1年以上前)

一つ訂正です。AVC-11SRでなくA1SRですよね・・書き間違えました(^^ゞでも後継機種発売予定は間違いじゃ無いですよ!でも最高峰アンプはさすがに安いアンプと違い満足感は得られると思います!

書込番号:1835664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2003/08/13 00:30(1年以上前)

AVの環境って、周り中スピーカに囲まれるため、AVアンプは、
2ch(ピュア と言ったりする)アンプより低音を軽めに出すように
調整しています。
これを2chアンプ用として フロント×2本だけで使うと、低音不足に
なってしまいます。
DENONは、AV用、2ch用 どちらも両立させようとしているので、
AVで使う時、低音過多になってしまうのでしょうね。

書込番号:1850266

ナイスクチコミ!1


珍マンさん

2003/08/15 16:44(1年以上前)

新しいのってどこが違うのかな?

書込番号:1857694

ナイスクチコミ!0


es100000000さん

2003/11/02 12:43(1年以上前)

A1SR低音は、ですぎてないですよ。
個人的は意見ですがクリアーで甘い音です。
ヤマハと比べたら音に勢いはヤマハ程有りませんが
キンキンした所はなくなりました。
クリアーで甘い音です。

書込番号:2084874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/10/28 22:37(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1SR-N

スレ主 es100000000さん

現在、AVC-11SRとA1SRで悩み中です。
11SRの方がA1SRより高音が出てて、A1SRは音に厚みが有るため
低音が11SRより強い感じがします。
好みの問題ですが高い買い物なのでどちらがいいか悩んでいます。
AVC-11SR、A1SRを聞き比べた方
個人的な感想を教えて頂けたら大変うれしいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2071601

ナイスクチコミ!0


返信する
フランケン55さん

2003/10/31 02:09(1年以上前)

以前何年か前にAVC-11SR持ってましたが非常に音圧の強い元気の有る音でした。でもちょっとした相性的な問題もあり買い替えて数代色んなメーカーのアンプを持ってましたが今はVSA-AX10i所有してます。で、どうせ買うなら私の意見なら予算が許すなら絶対A1SRでしょうと思いますがもうちょっとするとAVC-A1SRAXて後継機種発売に成りますよ?フラッグシップは本当に期待を裏切らない音です。音の表現もさすが見事ですよ!A1SR系ならDENONLINKも付いてますしのちにグレードアップも容易で後悔はしないと思います。

書込番号:2078416

ナイスクチコミ!0


スレ主 es100000000さん

2003/11/02 12:37(1年以上前)

返答有難うございます。
A1SR中古で半額で購入しました。
ヤマハ1092からの買い替えた感想ですが
ヤマハは勢いが有る音で
デノンは甘い音になりますね。
あとは好みの問題いですね。

書込番号:2084850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中 パート2

2003/10/27 18:50(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 マトリロさん

基本的な質問で、恐縮ですが・・・。
この機種では、推奨ウーハーが「3.1chアンプ内蔵」となっていますが、他社のウーハーを購入した場合、将来的にセンター・リアをつないでのシステムアップは出来ないのでしょうか?本機のみで可能なら木目調を避けたい(通の方には叱られそうですが)ので、他社製品を購入しようと思っています。
どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:2067784

ナイスクチコミ!0


返信する
atsuhideさん

2003/10/28 14:58(1年以上前)

このアンプの場合リア、センタースピーカーは推奨ウーハーにつなげるものでして、アンプには接続できません。よって、他社のウーハーをつなげた場合拡張できないと思います。

書込番号:2070316

ナイスクチコミ!0


スレ主 マトリロさん

2003/10/28 16:22(1年以上前)

atsuhideさん、早速の回答ありがとうございました。

えええええ?やっぱり、そうなんですか・・・。
当面バーチャルで、将来システムアップできるのが魅力だったのですが、残念です。
再検討かな・・・。

書込番号:2070486

ナイスクチコミ!0


みやたまにあさん

2003/10/31 10:35(1年以上前)

そんなことはないですよ。プリアウトがついてますから、アンプに繋いで通常のパッシブスピーカーを使ったり、またはプリアウトからアクティブスピーカーに繋いだりできます。

書込番号:2078907

ナイスクチコミ!0


スレ主 マトリロさん

2003/11/01 12:36(1年以上前)

みやたまにあさん、ありがとうございます。

で、最近あるところから、下記のような回答を受けたのですが・・・。
私も裏側を見た時には、つなげられると思っていたのですが、結局のところ、よくわかりません・・・。

「ADV-M71は、2chアンプのみの装備ですので、複数のスピーカーを使ったサラウンド再生するには、スピーカーに加え、別途センタースピーカー、サラウンドスピーカー、サブウーハー用アンプが必要となります。」

どのメーカーにも言えることなのですが、ユーザーが末永く使用できるよう(失敗したー!と思わないよう)、パンフレットやホームページには誤解のないようなリスク説明をして欲しいものですね。

私は、DENONは好きなメーカーでもあり(10年らいのユーザーでもある)、またこの機種には久々に感銘を受けたので、おそらく購入すると思いますが。

書込番号:2081819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えようと思ってるんですが・・・

2003/10/30 00:35(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 フミボンさん

現在、AVC−1550を使用しています。買い替えを検討していますが、ADV−M71Sにした場合、音質は格段に向上するかどうか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2075227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング