DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVレシーバーって?

2004/02/05 14:25(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

この機種って、メーカーのサイトをを見てみると「AVアンプ」ではなく、あえて「AVレシーバー」という名前になっていますよね?そこで、この機種のユーザーさんにお尋ねしたいのですが、AVアンプとAVレシ−バーの違いとは何でしょうか?

書込番号:2430291

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/02/05 15:06(1年以上前)

FM/AMチューナーが付いているからじゃないですかね

書込番号:2430392

ナイスクチコミ!0


L−Cさん

2004/02/05 21:27(1年以上前)

私もその通りだと思います。
要らない人も多いかもしれませんが私は必要。>AM/FM

書込番号:2431604

ナイスクチコミ!0


ちゅきさん

2004/02/07 03:33(1年以上前)

audiofan.netさんからの抜粋です。
   http://audiofan.net/faq/0012.html

レシーバーはチューナー、パワーアンプ、プリアンプを統合したものです。一般にレシーバーはターンテーブル、CD プレーヤ、テープデッキの入力端子、及びその他のソースの入力端子を持っています。レシーバーにはセレクタスイッチ、トーンコントロール、ボリュームコントロールがついています。レシーバーによっては 2 つ以上のスピーカー端子を持っているものもあります。

書込番号:2436713

ナイスクチコミ!0


ちゅきさん

2004/02/07 03:54(1年以上前)

一般的なオーディオの用語集だったので、AVアンプとしての用語解説としては不適切でした。例えば、近年ターンテーブル(レコードプレーヤ)を使っているユーザが非常に少なくなっているので一般的なAVレシーバはフォノイコライザがついていない場合が多いです。

書込番号:2436736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問!

2003/08/25 02:17(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1870-N

この機種は、サラウンド時などでもトーンコントロールはできますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1883806

ナイスクチコミ!0


返信する
Allegro.さん

2003/08/29 01:58(1年以上前)

もちろんできますが、EXTINの時には効かなくなります。

書込番号:1894781

ナイスクチコミ!0


スレ主 海栗さん

2003/08/29 11:30(1年以上前)

Allegroさんありがとうございます。
EXTINとは何でしょうか?
また、ドルビーデジタルなどで5.1ch再生時もサラウンドはかけれますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1895379

ナイスクチコミ!0


L−Cさん

2003/08/30 09:02(1年以上前)

デノンのいうところのEXTINとは5.1CHアナログ入力のこと。
1870の詳しいことが知りたければデノンのホームページから
取扱説明書がダウンロードできますのでそちらを参考にすれ
ばかなりのことが判ると思います。

書込番号:1897910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2004/02/06 02:16(1年以上前)

>また、ドルビーデジタルなどで5.1ch再生時もサラウンドはかけれますか?

ドルビーデジタル5.1ch再生自体がサラウンドなんですが・・・。DSPがかけられるか?と言う意味ならかけられません。しかし、DSPかけなくてもかなり高品質なサラウンド感が得られます。音質的にはヤマハの同価格帯のAVアンプでシネマDSPかけた時よりもピュアなサラウンド感で大変満足しています。

書込番号:2432876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

該当機種ではありませんが

2004/01/01 00:42(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

AVC1550を2年位使っています。DENONは初めてで店員の奨められるままに購入しました。13か月でボリュームの故障(勝手に大きくなったり小さくなったり)、リモコン/本体両方で制御できず。1か月前からリモコン不良、ボリューム、電源、テレビの操作できず(他の機能は操作可能なので)。本隊側の問題だと思います。まともに使えたのは1年位いやになります。いまかえ直しを考えています。付け加えですが、ボリュームのリモコンでの操作が加速度が付くタイプで非常に使いにくいです。DENONはこんなもんでしょうか?こちらの(後継機種?)1570は如何でしょうか。

書込番号:2293122

ナイスクチコミ!0


返信する
塩崎さん

2004/01/07 11:09(1年以上前)

私もAVC-1500というさらに古いと思われるものを使っていますが、保障期間内に故障してメーカーに修理してもらったのですが、ノイズが入るようになっていたりヘッドホン出力がまったく機能しなくなったり最悪ですが新しいものを買うお金もなくいまだに愛用しています。

書込番号:2315633

ナイスクチコミ!0


AVデジタル君さん

2004/02/03 23:05(1年以上前)

昨年の6月に購入。夏にはノイズがひどくて、新品に交換してもらい、11月にマスターボリュームが調整不能。営業所に持ち込んだら2ヶ月間音信不通。1月15日に怒って電話したら、愛想なく技術員が「基板の取替えだから・・来週頭には仕上がります・・」1月30日に再び怒って電話したら、送料無料で明日送ります。今日は、2月3日。まだ着かない。DENONはそんな会社なんだぁ。二度と買わない!!

書込番号:2424283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVS

2004/01/29 14:13(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 たさやさあさん

らむね2さん、ほたるゆさん、ちゅきさんをはじめとする既にお使いの皆さん感想を教えて下さい。その後DVSの調子はいかがでしようか。ほたるゆさんは最iモードからだったので全体の掲示板になっていました。改めて、770の掲示板でお尋ねします。
初DVSがあまり感じられないと言われていましたが、うまくいったのでしょうか?
2chやヘッドホンを考えている僕にとって、この機種が唯一の存在に思えていますが、皆さんが後悔していないのか教えて下さい。

書込番号:2401919

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たさやさあさん

2004/01/29 20:23(1年以上前)

文章が崩れていました。何度もごめんなさい。改めてお尋ねします。
らむね2さん、ベゾミンさん、ほたるゆさん、ちゅきさんをはじめとする既にお使いの皆さん感想を教えて下さい。その後DVSの調子はいかがでしようか。ほたるゆさんは最初DVSがあまり感じられないと言われていましたが、うまくいったのでしょうか?
2chやヘッドホンを考えている僕にとって、この機種が唯一の存在に思えていますが、皆さんが後悔していないのか教えて下さい。

書込番号:2402957

ナイスクチコミ!0


ちゅきさん

2004/01/31 00:10(1年以上前)

もしパソコンにステレオのスピーカがあれば試してみてください。デモよりも実機の方がもう少し後から音が聞こえるように感じます。
http://www.dolby.co.jp/AV/DH_DVS/headhone.html

書込番号:2407792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2004/02/01 22:54(1年以上前)

たさやさあ さん、こんにちは。
DVSとはドルビー・バーチャル・スピーカのことですよね?

うちはフロント2chのみなので、もろDVSの恩恵を受けてます。
と言いたいところですが、サラウンドソースは再生せず、もっぱらステレオソースをドルビープロロジックで擬似サラウンド化してます。

その効き目は後ろから音が聞こえることはまだ経験してなくて、昔からあるワイドステレオのようなものに甘んじている次第です。

参考にならない返事ですみません。

書込番号:2416309

ナイスクチコミ!0


スレ主 たさやさあさん

2004/02/02 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。
2chのソフトをきく機会の方が実際は多いんですね。

書込番号:2418400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2004/02/01 21:52(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 むっしゅむらむらさん

デジタルBSのAAC音声はバーチャルスピーカーのサラウンドで聞けるのでしょうか?誰かご存じですか?

書込番号:2415938

ナイスクチコミ!0


返信する
seiziさん

2004/02/02 08:48(1年以上前)

先日購入しました
説明書によるとAACもドルビーバーチャルスピーカーモード対応してますよ^^
環境がととのっていないため実際の使用感まではわかりませんが。。

最初はBASE-V20(V10)やDHT-310などを検討していましたが
主にCDなどによるBGM再生(映画はオマケ程度に)に使う予定だったので小口径の5.1chのシステムより断然音はいいですし配線邪魔にならない
ので結構いいかもです。
当方システムはM-71にフロントをM-31LTDのシンプルな組み合わせ。
今でも十分だけど映画だと物足りないかな?
予算できたらSW購入しようと思います


書込番号:2417474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんの求める音は?

2004/01/26 00:35(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1SR-N

スレ主 キリなし・・・さん

今まで部屋が狭く音の広がりがイマイチだったのですが、今回晴れて和室換算で10畳程の空間を手に入れました!!5畳程だった私には涙ものですわ〜!しかし人間の悲しき性なのでしょうか、よりいいモノへと気持ちが・・・。しばらく先立つモノを貯めなくてはなりませんが、そろそろ私もハイエンド機を狙っちゃおうかと企んでいます!そこで¥四百万で組む皆さんの理想のシステムをお聞かせ願います。

書込番号:2388729

ナイスクチコミ!0


返信する
cudaさん

2004/02/01 22:27(1年以上前)

そんなこと此処で聞いてどうすんの?
あほじゃないかと思うけど、一応自分なら・・・
まずデノンなんて買わない。
(サービスが異常なほどやるきない。客のもの壊して傷つけても平気。)
で、アキュ700,600,B&W Sig805*6,Eso UX-1
こんなものでどうかと。大体400万でしょ。

書込番号:2416145

ナイスクチコミ!0


じっこさん
クチコミ投稿数:22件

2004/02/02 01:09(1年以上前)

面白そうなネタなので(笑)

私だったら、まずルームアコースティックに突っ込みますね。
カモにされるの覚悟でプロショップに相談。
次いでイス。
足までしっかり支えてくれるタイプで、寝ちゃっても疲れないようなやつがいいですね。夜、音楽を聴きながら寝たりできたらいいな。
部屋と合わせて200万まで。

んで、残りの200で機材をそろえる。
国産フラッグシップのAVアンプにパワーアンプ(アキュのPX600とかリンの5125とか)を合わせて、スピーカーは・・・オンキヨーのセプターシリーズあたりでそろえてみますか。
ケーブルやら小物を入れれば200ってところじゃないでしょうか。

いやいや、楽しい妄想でした。

あ、そうだAVのVの方はどうなってるんだろ、プロジェクターとかなかったらパワーアンプやめてそっちにまわします。

書込番号:2417013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング